| |  | NO.1802 | 初めまして | トマト | 2005/08/19 | 
 |  |  | こんにちは。初めまして。高三で日芸を目指しているトマトと申します。これからちょくちょく来ると思うのでよろしくお願いします。 
 ところで、僕はこの夏から美術学校に通い始めました。遅いですけど…結構迷いに迷った結果でしたが。なのでココにあった夏期講習の作品を見てみますと、どれもこれも上手なので不安になりました。
 
 日芸の実技試験に受かるには東京芸術大学や武蔵野美術大学などレベルの高い美大に受かるくらいの実力が必要なのでしょうか。また日芸について何かご存じでしたら教えていただければ嬉しいです。ちなみにコースはインダストリアルを考えています。
 | 
 
 |  | NO.1804 | Re: 初めまして | Hima@豊中美研 | 2005/08/20 | [ URL ] | 
 |  |  | トマトさん、ようこそ。 
 夏期講習の参考作品は高校2・3年生の作品です。
 始めて数ヶ月の生徒さんのもまじっていますので(というかほとんど)まだまだこれからが勝負といったレベルです。
 難関大学を目指しておられるのなら、もっと不安にならないといけませんね。<笑>
 それは冗談としても、甘い考えでは追いつきませんので頑張ってください。
 
 日芸は東京芸大、ムサビ、多摩などよりは簡単だとは思いますが、美術学校の先生からしっかり指導(進学指導)をうけてください。
 | 
 
 |  | NO.1808 | Re: 初めまして | トマト | 2005/08/22 | 
 |  |  | さっそくのご返信ありがとうございます。 これからよろしくお願いします☆
 
 ところで少し疑問に思ったことがあるのですが、お答えしていただければ嬉しいです。
 日芸のデザイン学科の推薦のことですが、条件が成績の全体平均が3.8以上とかかれているんですね。どういうことでしょうか。推薦試験には実技としてもちろんデッサンはあるのですが、となればやはり一般よりはデッサンの実力を重く見るということなのでしょうか。それともその逆で、面接などを重く見るのでしょうか…。
 | 
 
 |  | NO.1811 | Re: 初めまして | Hima@豊中美研 | 2005/08/22 | [ URL ] | 
 |  |  | 高校の成績の評定平均値(5段階)が3.8未満では推薦入試の受験資格がないという意味です。 いま手元に資料がないのですが、推薦入試では学科試験は省略ということになっていませんか?
 それからあとは実技の勝負になります。
 | 
 
 |  | NO.1813 | Re: 初めまして | トマト | 2005/08/22 | 
 |  |  | いやいや条件の意味は分かっているのですが、 どうして3.8以上という条件があるのかということです。
 
 つまり学科試験がないからそういう条件がある、というイミですか?他の美大は普通推薦試験に学科試験はあるというなら分かりますが。そうでないならどういうことなのだろう、と…。
 
 実技の勝負!というのは分かりますが、日芸は発想力を問われる問題があるんですね。そんなすっごく上手く描く必要はないということでしょうか…?
 | 
 
 |  | NO.1814 | Re: 初めまして | Hima@豊中美研 | 2005/08/22 | [ URL ] | 
 |  |  | >つまり学科試験がないからそういう条件がある、というイミですか?他の美大は普通推薦試験に学科試験はあるというなら分かりますが。そうでないならどういうことなのだろう、と…。 
 昔はほとんどの美大が推薦入試にそのような条件をつけていました。
 ところが、そうすると受験生に敬遠されると困るという大学から順番に条件を撤回しはじめたのですね。
 その名残がいくつかの大学ではまだ残っているということでしょう。
 
 発想力の豊かな人は少しの努力でデッサンも上手に描けるものなのです。
 その逆は・・・一概には言えません。<笑>
 | 
 
 |  | NO.1817 | Re: 初めまして | トマト | 2005/08/23 | 
 |  |  | へぇ…そうだったんですか。知りませんでした…。 と、いうことは…日芸は一般学力も見るという面があると読めますね…。過去ログでも見ましたが、学力はあまり関係ない美大もあるそうで…。そういうことから日芸は他の美大よりは入りやすいよということなんですか?
 
 発想力でノビが決まるのですか…。むむむ、笑。
 | 
 
 |  | NO.1820 | Re: 初めまして | Hima@豊中美研 | 2005/08/23 | [ URL ] | 
 |  |  | 専攻によりますが、デッサンの技術よりもある程度の学力(特に理系の)が要請される分野が増えてきています。 コンピュータなどを駆使する表現(デザインなど)が多くなってきましたからね。
 そういう意味では学科重視の選考が行われておかしくないと思います。
 | 
 
 |  | NO.1823 | Re: 初めまして | トマト | 2005/08/24 | 
 |  |  | あ、なるほど、そうなんですか…。でもやっぱりデッサンは上手くなる必要がありますよね。 いろいろありがとうございます〜。
 これからもよろしくお願いします☆
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |