[ 豊中美術研究所ホームページ ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



最新の投稿はこちら→豊中美術研究所フリートーク掲示板

[ 通信講座HOME ]



NO.2725   無題  カホリ  2007/06/09
こんにちは。
私は今まで芸大・ムサタマ系美大の油科を受験するつもりで予備校に通っていましたが、最近専門、しかもデザインに興味を持つようになりました。
桑沢デザイン研究所なんですが、就職率は悪くないと思うんです。
でも、専門は高卒までの資格しかとれないんですよね?
それって就職…社会的にどのくらい不利なんでしょうか?
大学のほうがいいとはいいますが、そもそも何が大学のほうがいいんでしょう?
私は就職をして、いつかはイラストレーターになりたいんです。だからイラストレーションを学べる桑沢のヴィジュアルデザインがとても魅力的に思えるんです。
大学ではなにを教えてくれるんですか?専門では?
大学の油科は先生が何も教えてはくれないと聞きました。
でもデザイン科は平面構成に自信がないんです。
今とても悩んでいます。ぜひご意見を聞かせてください。
よくわからない文章で申し訳ありません。

NO.2726   Re: 無題  Hima@豊中美研  2007/06/09
カホリさん、こんにちは。
ご質問について、私が答えられる範囲の回答ですが、

>でも、専門は高卒までの資格しかとれないんですよね?

はい、大卒や短大卒の資格はとれません。

>それって就職…社会的にどのくらい不利なんでしょうか?

美術やデザイン志望から「転向」した場合に不利になります。
たとえば卒業時に銀行や百貨店の就職試験を受けるということになれば専門学校卒は大卒(英文学部や経済学部などの卒業生)と同じ条件では受験できないわけです。美大卒ならば他の大卒と同じ扱いとなります。

>私は就職をして、いつかはイラストレーターになりたいんです。だからイラストレーションを学べる桑沢のヴィジュアルデザインがとても魅力的に思えるんです。

そこまで具体的に決まっている志望職業があって、さらにそれをやりぬける才能があるのならば専門学校で大丈夫です。大学かどうかなんて関係ありません。

>大学ではなにを教えてくれるんですか?専門では?

いろいろです。ここで簡単には答えられません。

>大学の油科は先生が何も教えてはくれないと聞きました。

それはヘンです。たぶんウソでしょう。<笑>
大学の油彩科で何も教えて貰えた気持ちになれない学生がどこかに存在するということならかわりますが。本人の「学ぶ姿勢」次第ですね。

>でもデザイン科は平面構成に自信がないんです。

潜在的な才能はあるのだが自信がないという意味ですか?
その才能を掘りおこすのが私たち(美術を教える者)の仕事です。

というところですね。
わからないことがあれば、どんどんここで聞いてください。

NO.2727   Re: 無題  カホリ  2007/06/09
返答ありがとうございます。
じゃあ専門であってもデザイン会社なら美大卒の人たちとなんら変わらないステージにたてるんですよね?
それってすごく嬉しいです。
才能…があるかはそれこそ自信ないですね。笑
でも努力すればどうにかなるかな・・って。
甘いでしょうか?
今私は高2なんですけど、今からデザインに転科して、平面構成を習いたいんですが、もう油科に転科したあとなんで、親になんて言ったらいいか…私さんざん美大の油科にはいってやる!って言っちゃたんですよ。
そのためにすごく協力してくれてたのに、今更専門にいきたいって言い出せなくて。
専門に良い印象をもっていないし、親だけでなく今通ってる予備校の先生に専門にいきたいからデザイン科に転科します。ともすごく言いにくい。
でもそのままを言うしかないですよね。
とんでもなく怖いんですけど、頑張りたいです。
誰に相談していいかわかんなかったんで、こうやって思ったこと教えてくれて、(そう思ってます)助かりました。
桑沢にいきたいって、ハッキリ言えるような気がしてます。
なにか他にも言いたいことあったら、ぜひ聞かせてください。
本当にありがとうございます。

NO.2728   Re: 無題  Hima@豊中美研  2007/06/09
>でも努力すればどうにかなるかな・・って。
>甘いでしょうか?

はい。努力すればどうにかなります。
その代表的なものが美大の受験でしょう。
専門学校に行って「努力してなんとかなる」場合に比べると美大合格なんてずっと簡単なのです。

美大受験が難しいから(その努力をする自信がないから)専門学校にしておくというのは最悪の選択になります。
私は「才能がある場合」という限定をつけています。気をつけてくださいね。

NO.2729   Re: 無題  カホリ  2007/06/09
では、「才能がないのに」専門を目指してしまった場合、どうなりますか?
専門は才能のある人たちの集まりですか?
努力=才能が成り立つとは思いますか?
そもそも才能ってどうやったらわかるんですか?

NO.2730   Re: 無題  Hima@豊中美研  2007/06/09
>では、「才能がないのに」専門を目指してしまった場合、どうなりますか?
>専門は才能のある人たちの集まりですか?

いえいえ、才能のある人ない人、いろんな人の集まりでしょう。
そう思いませんか?

>努力=才能が成り立つとは思いますか?

努力(頑張ること)がそのまま正当に評価される分野もあると思います。
デザインの世界、たとえばイラストレータとしてやっていけるかどうかがそれに当てはまる分野だと思いますか?

>そもそも才能ってどうやったらわかるんですか?

隠れた(潜在的な)才能のあるなしはともかく、たとえば良い絵と悪い絵の違いやおいしい料理とまずい料理の違いはひと目(料理の場合はひと口)でわかります。
少なくとも就職に不利か有利かなんて次元の話はそうやって決まるのです。
この仕事に人生を賭けてもいいと思っているのならば、就職がどうとかいうモノサシで考えるべきではないでしょう。

NO.2731   Re: 無題  カホリ  2007/06/10
そうですね、今あるかどうかもわからないものに振り回されてもどうしようもないですよね。
でも、とにかく不安なんです。
それでも私は絵を描くことが好きだし、一生描いていたいと思うんです。
だから頑張ってみます。
またなにか相談があったら、そのときもよろしくお願いします。
ありがとうございました。

NO.2732   Re: 無題  Hima@豊中美研  2007/06/11
どんな進路でも最初から絶対の自信をもってやっている人なんて少ないと思います。
不安があって当然というか、普通でしょう。
その不安が原因で後ろ向きに考えてしまうのはよくないことですね。
まだ高校生なんだから「絵が好き」という気持ちだけで大丈夫です。頑張ってください。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]