| |  | NO.979 | ご無沙汰しています | 灰猫 | 2004/05/04 | 
 |  |  | 先生、お久しぶりです。灰猫です。 京都芸術に入学して、今のところデッサンより着彩の授業が
 目立つのですが楽しくやっております。
 5月になると写生実習やデッサン大会などがあり、
 少々鈍っている腕が心配です;
 
 また余裕がありましたら投稿させていただきますね。
 | 
 
 |  | NO.984 | Re: ご無沙汰しています | Hima@豊中美研 | 2004/05/04 | 
 |  |  | おひさしぶりです、灰猫さん。 学校生活、楽しそうでなによりです。
 
 写生や、デッサン大会というのは授業のことですよね。
 美術の授業は週に何時間くらいなのでしょう?
 いろいろ学校のことを教えてください。
 投稿楽しみにしております。(学校での作品でもいいですよ)
 | 
 
 |  | NO.986 | Re: ご無沙汰しています | 灰猫 | 2004/05/06 | 
 |  |  | 美術全てあわせると週に12時間あります。29時間中12時間ですから かなりの量になりますね(笑)
 また学年があがるともう少し増えるそうです。
 写生はこんどの校外学習で二日跨り植物園に行く予定です。
 
 | 
 
 |  | NO.988 | Re: ご無沙汰しています | Hima@豊中美研 | 2004/05/07 | 
 |  |  | さすが美術高校ですね。三分の一が美術の授業ですか・・・勉強は大丈夫かな。<笑> 2・3年生になれば美大受験の指導もしっかり授業でやっていただけると思います。
 恵まれた環境ですね。
 あんまり上達されるとうちの研究所の生徒(普通科高校の)が困るんだけど・・・<笑>
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |