[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)

豊中美術研究所 が大阪から発信しています。



≪ 初心者のための鉛筆デッサン講座 ≫




[ HOME ] [ 次のページ ] [ 前のページ ]

 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2998  じゃがいも。  じゃがいも。  カナ  2004/11/06

    お久しぶりです!投稿すると何ヶ月も前に言っておきながら全然来れなくてスイマセン;

じゃが芋を描いてみました。ティッシュの上に乗せています。
B5の水彩紙にH〜4Bの鉛筆で1時間15分程度で描きました。
ご指導よろしくお願いします。

それから、今更で申し訳ないのですが、トップページの合格欄の私が合格した学校の名前を伏せて頂けると助かります。お願いします。

最近は頻繁にいろいろなものを自分でデッサンしています。
学校ではあまりデッサンの授業は無いみたいです;
放課後にデッサン講座をやっているらしいのですが、私は申し込みそびれてしまって;;
なるべく毎日鉛筆を持つように心がけているので、また頻繁に来させて頂くと思います。よろしくお願いします!



NO.3001   Re: じゃがいも。  Hima@豊中美研  2004/11/07  [ URL ]

    カナさん、おひさしぶりです。お元気でしたか?

ジャガイモとティッシュは欲張りすぎです。ジャガイモだけにしましょう。

ジャガイモの色や表面の凹凸や傷などは描けているのですが全体のトーンがありません。
細かいことに気をとられる前にもっとトーンを意識してください。

NO.3003   Re: じゃがいも。  カナ  2004/11/07

    ご指導有難う御座います!
やっぱり欲張りすぎでしたね;最初はじゃが芋だけ描くつもりだったのですが何となくティッシュまで描いちゃいました。
次はじゃが芋だけにしてみます。
トーンを意識・・・頑張ってみます(^^)
有難う御座いました。

P.S早速学校名の表示を変えてくださって有難う御座いました!


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2997  トイレットペーパー  トイレットペーパー  mizura  2004/11/06

    こんばんは。約半年ぶりの投稿です。月日の経つのは早いですね…
今回トイレットペーパーに挑戦です。香り付きな為やや苦しかったです(笑)

前回、卵の明部がとんでしまっていたので、今回はトーンを特に意識しています。
実物の1.5倍ほどで描き、スキャナー取り込みです。
(明るさはデフォルトにしてます)

紙:画用紙
鉛筆:2H,F,2B,4B
時間:1時間半

以上です。
お手数ですが、ご講評よろしくお願い致します。

NO.3000   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研  2004/11/07  [ URL ]

    mizuraさん、

表現力があって、いいデッサンです。
トイレットロールの質感がよく出ています。
しっとりとした掴んだ感触まで表現できていますね。香りまでは伝わってきませんが。<笑>

底の楕円が平らすぎるのと、全体のトーン(特に暗部)も少し弱いように思います。
いかがですか?

NO.3012   Re: トイレットペーパー  mizura  2004/11/07

    こんばんは。ご講評有難うございました。
デッサン前に触った際の「しっとり感」が伝わっただけでも大変うれしく思いますv
…香り物ってそうでない物よりも紙が柔らかいような気がします(汗)

底の楕円は気がつきませんで、勉強になりました。
またトーンもスケールとの差に反省…とほほ。これからも頑張ります。
今回も本当にありがとうございました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2990  1/2  1/2  りん  2004/11/06

    はじめまして。高校3年で短大の美術科を受験します。
スキャナに収まらなかったので2つに分かれてしまいました。すいません。
果物は4Bで描きました。
お願いします。

NO.2993   Re: 1/2  Hima@豊中美研  2004/11/06  [ URL ]

    りんさん、

部分部分は描けていますが、明暗のトーン(陰影)がありません。
まずそのトーンをマスターするためにどれかひとつのモチーフにじっくり取り組んでください。
B4鉛筆は基本的にこのような鉛筆デッサンでは使いません。

構図も複数のモチーフを配置する場合は横に詰めて並べずに空間(間隔や遠近)を演出しましょう。

(それから投稿規程をよくお読みください)

NO.2996   Re: 1/2  りん  2004/11/06

    すみません。
急いでいたもので検索でかかったまま投稿してしまいました・・・
今、他のページも見てきました。
登録が必要?なんですよね。
すみません、ありがとうございました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2983  くだもの  くだもの  彩香  2004/11/04

    佐賀県の中学3年生です。ご指導よろしくお願いします。

NO.2984   Re: くだもの  Hima@豊中美研  2004/11/04  [ URL ]

    彩香さん、ようこそ。

大きくモチーフをつかむところまではうまく描けています。
デッサンとしてはまだまだ描き込みが必要ですね。
色の違いやそれぞれの立体感の表現が大切なのです。

それから、もう少し大きな用紙にモチーフの間隔をあけて描いたほうがいいでしょう。

次回からは中学生むけの画像投稿掲示板がありますのでそちらの方に投稿してください。
(この掲示板は一日の投稿数制限があり他の人が投稿できなくなりますので)

NO.2988   ありがとうございます  彩香  2004/11/05

    ご指導有難うございます。すごく参考になりました。
初めて投稿し、何も分からなくてすみません。中学生用の掲示板はどこにあるのでしょうか。
今度受験で芸術コースを受験しようと思っています。またご指導お願いしたいのですが・・・・

NO.2989   Re: くだもの  Hima@豊中美研  2004/11/05  [ URL ]

    http://www.toyobi.com/cc/
このトップページからお入りください。
特に「投稿規程」を熟読いただくよう、お願いします。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2981  たまねぎ  たまねぎ  紗枝  2004/11/04

    こんにちわ。
フリートークBBSの方では、お世話になりました。
あれから色々と考えてみたのですが、やはり迷っていた学校の受験を受けてみたいと思います。
それまで日数はあまりありませんが、がんばりたいです。

前回、2ヶ月くらい前?にりんごを書いたまま、それっきりデッサンはまったくしておりませんでした(汗)
しかしとりあえず、時間内にモチーフがすべて描けるよう、今回はなるべく早く描きました。(42分)
たまねぎには見えない…ような気がするのですが、どうでしょう?
あと、やはり線がだいぶ雑になりました。
もっと丁寧に描いた方がよろしいでしょうか?

NO.2982   Re: たまねぎ  Hima@豊中美研  2004/11/04  [ URL ]

    紗枝さん、

塗り方が足りないのでまだ白いままですね、
もう少し時間をかけて描いてください。

光もタマネギも真横からではなく少し斜め方向に向けるといいです。
それから、最初のうちはタマネギらしいタマネギを選ぶことも大切です。

NO.2985   Re: たまねぎ  紗枝  2004/11/04

    講評ありがとうございました。
ご指摘いただいた通り、確かにまだ白いですね。
短時間で描く練習をもっとやりたいと思います。



 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2979  白い球体4  白い球体4  ¥$@yamanasi  2004/11/04  [ URL ]

    先生おひさしぶりです。(最終投稿は5月、、(汗
おすすめの幾何形体を購入したので
久しぶりに投稿させていただきます。

反省点は白さが出ていないことと
円がゆがんでしまったことです。

時間:1時間50分
鉛筆:B〜2H
よろしくお願いします。

NO.2980   Re: 白い球体4  Hima@豊中美研  2004/11/04  [ URL ]

    ¥$さん、お元気でしたか?

丁寧にしっかり描けていますが、少し大人しい(弱い)デッサンになりました。
せっかくモチーフを購入されたのですから、
目の前にそれがあるという存在感(立体感や重量感)をダイナミックな描き方で表現していただきたいところですね。

スケールはそれぞれ鉛筆の種類を限定しなくてもいいです。

NO.2986   Re: 白い球体4  ¥$@yamanasi  2004/11/05  [ URL ]

    いつも皆さんの作品や、先生のアドバイスに
一人で「な〜るほど!」などと思いながら勉強させてもらってます(笑

存在感ですか、
あぁぁこれはまた難題を…(^^;)
とりあえず練習あるのみ!頑張ります。

スケールのところのは、どの鉛筆で描いたかの自分用のメモなのですが、
種類を限定しないとは、一段階を複数の鉛筆で描いたりするという意味でしょうか?
それとも、メモなどせずに毎回試行錯誤しろ!と言う意味でしょうか?(笑

NO.2987   Re: 白い球体4  Hima@豊中美研  2004/11/05  [ URL ]

    >種類を限定しないとは、一段階を複数の鉛筆で描いたりするという意味でしょうか?

そうです。
タッチの強さや質感表現に関連して、同じ明度でも使う鉛筆にいくらかの幅があっていいと思います。

NO.2992   Re: 白い球体4  ¥$@yamanasi  2004/11/06  [ URL ]

    わかりました。
有難うございました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2970  カラーインクの瓶  カラーインクの瓶  どろ  2004/11/03

    こんにちは、どろです。今回も宜しくお願い致します。

ホルベインのカラーインクを描きました。こういうモチーフの時は現物の写真も添えた方が講評しやすいのでしょうか。
デッサンは…ラベル等、いろいろズレている気がします。

鉛筆:4H.2H.HB.3B.6B
用紙:ケント紙
時間:計るの忘れました。4時間位だと思います。

ご講評、どうぞよろしくお願いいたします。

NO.2972  Re: カラーインクの瓶  Re: カラーインクの瓶  Hima@豊中美研  2004/11/03  [ URL ]

    どろさん、

いろいろたくさん書くと散漫になりますので注意点を絞ります。
ビンの肩のところの回りこみがおかしいですね。

上にいくにしたがって細くなる回転体の場合、下の楕円(の向こう側)をしっかり意識しないといけません。
その楕円の輪郭がビンの輪郭になります。

下の図を参照してください。
ビンの輪郭(青色線)はかなり上のほうまで緑色の楕円に沿っています。
ビンの輪郭は各位置の楕円(赤色)の輪郭のつながり(連続)なのですね。

NO.2973   Re: カラーインクの瓶  どろ  2004/11/03

    いつもありがとうございます。
勉強になりました。描いてみて良かったと思います。
ほかにもおかしいところがあればぜひ教えて頂きたいのですが、駄目でしょうか。

ご講評、どうもありがとうございました。

NO.2975   Re: カラーインクの瓶  Hima@豊中美研  2004/11/03  [ URL ]

    それぞれの色の違いがうまく表現できていていいですよ。
次の問題はガラスの材質感でしょうか。

NO.2978   Re: カラーインクの瓶  どろ  2004/11/04

    ご返信、どうもありがとうございます。
確かに、ガラスっぽくないですね。次回は意識して描こうと思います。
本当にありがとうございました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2968  紙コップ6  紙コップ6  チューリップ  2004/11/02

    やっとテストが終わりました!それに明日は学校(高校)の説明会に行きます、なんだか楽しみです♪ ところで今回のデッサンですが、自分では少し黒いように思います。でも今まで出一番時間をかけてたので自分でもびっくりです。なかなか紙コップ、卒業できません。進歩しているんでしょうか、、。  鉛筆;2B 時間;2時間10分 

NO.2971   Re: 紙コップ6  Hima@豊中美研  2004/11/03  [ URL ]

    チューリップさん、
しっかり基本を踏まえたいいデッサンです。

○最暗部が黒すぎます。
○もう少し視点を上に上げたほうがいいでしょう。

制作時間は長すぎますので、早いうちに入試の時間にあわせるようにしてください。
(入試が2モチーフの場合はその半分の時間)

中学生専用の画像掲示板を新設しました。
美術高校の入試課題に準じた作品(複数モチーフ)でも投稿していただけますので、
これからはそちらをご利用ください。

NO.2974   Re: 紙コップ6  チューリップ  2004/11/03

    わかりました。ところで鉛筆の事なんですが、もっと幅広く使うべきでしょうか?でも使いわけがよくわかりません。あとこれからは過去の入試モチーフを描いていった方がいいと思うのですが、いきなりそんなものを描いて大丈夫でしょうか。まだまだ基本がなっていないと思うのですが、、。

NO.2976   Re: 紙コップ6  Hima@豊中美研  2004/11/03  [ URL ]

    鉛筆の幅の練習は10段階くらいのグレースケールで練習しましょう。
こちらの第1室ではモチーフ数は一個までですが、中学生掲示板の方では入試問題まできちんと面倒を見させていただきます。
しっかりと計画をたてて実行できるのならば年内は基礎のモチーフ、年が明けてから入試の模擬課題(入試の内容にあわせる)ということでいいと思います。

NO.2977   Re: 紙コップ6  チューリップ  2004/11/03

    すいません。幅広くって鉛筆の濃さのつもりで言ったんです。今は2Bだけなので、

NO.3006   Re: 紙コップ6  Hima@豊中美研  2004/11/07  [ URL ]

    2Bだけでは限界があります。
もちろん一本でいろいろ描けることも大事ですが
数種類の鉛筆を使い分けてください。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2961  手  手  Reck  2004/11/02

    初投稿です。
手を描いてみました。
どうにも色調がぼやけて立体感がでません。
この程度の画力でこういった
モチーフを描くのは無謀でしょうか?
御講評御願いします。

鉛筆:H,HB,B,2B
用紙:クロッキー紙
時間:3時間

NO.2964   Re: 手  Hima@豊中美研  2004/11/02  [ URL ]

    Reckさん、ようこそ。

絵としてはなかなか面白い作品です。ポーズもタッチも適っています。
勉強のためのデッサンということになると・・・いろいろありすぎて話が絞りきれませんね。

ひとつだけ言わせていただくと、指がつくる空間(つかんだ内側)の表現を工夫してください。
光の当て方を工夫するだけでも、描けるものが違ってきます。

NO.2967   Re: 手  Reck  2004/11/02

    ご講評ありがとうございます。
空間ですか、なるほど。これから意識して描いてみます。
ありがとうございました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2959  「ソフトテニスボール」  「ソフトテニスボール」  煮豆  2004/11/01  [ URL ]

    こんばんは。煮豆です。

前回、先生に言われたソフトテニスのボールを描きました。
正直、白いものを描くのがここまで難しいとは思いませんでした。
自分なりに一生懸命描きました。どうかご指導よろしくお願いします。

紙:画用紙
鉛筆:HB,2B,4B
時間:1時間30分



NO.2963   Re: 「ソフトテニスボール」  Hima@豊中美研  2004/11/02  [ URL ]

    煮豆さん、

写真の関係で細部が見えないのですが、落ち着いた感じにうまく仕上がっています。
光の方向を、左右どちらかにもう少し光源を寄せたほうがいいと思います。
塗りムラも少しあるようですので、練習を重ねてください。

このボール、いくらくらいで買えるのですか?
(アトリエでも揃えようと思っているのですが、参考に教えてください)

NO.2965   Re: 「ソフトテニスボール」  煮豆  2004/11/02  [ URL ]

    ご指導、ありがとうございます。

>>光の方向を、左右どちらかにもう少し光源を寄せたほうがいいと思います。
確かによく見ると、先生の言うとおりでした(汗)
次に描くときはもう少し光源を意識して描いてみます。

>>このボール、いくらくらいで買えるのですか?
このソフトテニスボールは約2年前に購入したので
はっきりとした値段は分からないんですが、大体
400〜600円程度だったと思います。

今回のことで、自分の絵に関して自分だけでは分からなかった点がよく分かりました。
また描いたときもよろしくお願いします。

NO.2966   Re: 「ソフトテニスボール」  Hima@豊中美研  2004/11/02  [ URL ]

    400〜600円ですか・・・案外高いのですね。
百均で子ども用の白いゴムボールを探すことにします。<笑>


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2956  たまご4回目  たまご4回目  Yi  2004/10/31

    お久しぶりです。

課題の「中間調から明るいトーンにかけて」はなかなか上達できていないと思います。
頭では理解できているつもりでも、それを表現できないでいます。

ご講評をお願いいたします。

紙  ケント紙
鉛筆 H,HB,B,2B
時間 1時間半程 です。

NO.2957   Re: たまご4回目  Hima@豊中美研  2004/11/01  [ URL ]

    Yiさん、こんにちは。

前回に比べてずいぶんトーンが良くなったと思いますよ。
丁寧にしっかり描いてあってタマゴの白さがよく表現できています。
(暗部をもう少し広くしてもいいと思います。光の当て方で)

右側境界の白い線は何でしょう?<笑>

NO.2960   Re: たまご4回目  Yi  2004/11/01

    ご講評ありがとうございました。

自分ではあまり実感できていないのですが、
少しでも進歩できていたことがとてもうれしいです。

右側の境界線の白いのはぁ〜〜〜〜(汗)
輪郭が滑らかでなくなってしまったのを修正しようと消しゴムを使って・・・
うっかりそのままになってしまいました。
注意力不足ですね、恥ずかしいです(大汗)

これからもがんばって行きます。
どうぞよろしくお願いいたします。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2952  球5  球5  やぎ  2004/10/30

    こんばんは。
だいぶデッサンの練習をサボってしまいました。今日からまた
コツコツ描きます。
今回はとにかくタッチを重ねて荒さを抑えることを目標にしました。
ご講評お願いします。

NO.2953   Re: 球5  Hima@豊中美研  2004/10/30  [ URL ]

    やぎさん、
いいトーンがでています。この方向でいいと思いますよ。
さらに追求するのならば塗り方(若干荒い)の練習と周囲(輪郭)の処理の徹底で「より滑らかな表面」の表現を心がけてください。

美大入試が目的ならば、これ以上丁寧に描くことを追求するよりも他のモチーフをどんどん描くほうがいいです。

NO.2954   Re: 球5  やぎ  2004/10/31

    ご講評ありがとうございます。
独学でやってると同じモチーフを5枚描くことなんてまず無いのでとても勉強になりました。球の練習は一休みして他のモチーフを描いてみます。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2950  たまご3  たまご3  L6  2004/10/30

    こんばんは。
お久しぶりです。

中間テスト等で
前回から間隔が空いてしまいました。。

紙  ケント紙
鉛筆 HB,2B
時間 1時間半位

ご講評よろしくお願いしますー。

NO.2951   Re: たまご3  Hima@豊中美研  2004/10/30  [ URL ]

    L6さん、

デリケートなトーンがうまく表現できています。
照り返し(反射光)が白すぎるかも知れません。(下に敷くものの色によりますが)

投影の形(というか位置)が少しおかしいようです。
影の位置はもう少し奥ではないでしょうか?
それから、タマゴは真横からではなく回転軸を前後に少し傾けたほうがいいです。

NO.2955   Re: たまご3  L6  2004/10/31

    ご講評ありがとうございます。

たまごケント紙が敷いてありましたので
照り返しが少し強く出てしまったのかも。。

構図など工夫しながら
またたまごで頑張りますー。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2947  長方体  長方体  Rinko  2004/10/30

    こんばんは。

長方体を毎日少しずつちょこちょこと
描いていました。
今回、時間は、計りませんでした。

☆紙:ケント紙
☆鉛筆:3H〜4B

ご指導おねがいいたします。

NO.2948   Re: 長方体  Hima@豊中美研  2004/10/30  [ URL ]

    Rinkoさん、

タッチ(特に斜め方向の)が粗いようにも見えますが、気持ちのいいデッサンです。
右側面の面内明暗をもう少し抑えても(弱くしても)いいかも知れません。
長方体はこれでいいと思いますので次のモチーフに進んでください。

この長方体は自作でしたか?

NO.2949   Re: 長方体  Rinko  2004/10/30

    ご指導ありがとうございます。

長方体1つ描くだけでも、なかなか大変ですね。(笑)
何度もご指導いただいて、ああ、そういうことも
あるのか・・・と新鮮でした。

この長方体には、もともとコーヒーカップが入って
いました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2945  トイレットロール5  トイレットロール5  花山椒  2004/10/29

    おはようございます。
相変わらずトイレットロールを描き続けています。

時間 1時間弱
鉛筆 HB,2B,6B
用紙 B4

塗るのがだいぶ楽しくなってきました。
写真に撮ると、実際に見るよりムラが目立ちますね。

NO.2946   Re: トイレットロール5  Hima@豊中美研  2004/10/29  [ URL ]

    花山椒さん、

いいデッサンになってきましたよ。独特の「味わい」もあります。
より正確なトーンや塗りむらについては思うことがあればこれからも改善していってください。
苦労して時間をかけて辿りつかれた結果のデッサンにはまた別な魅力があるものです。
これは上達が早い人にな真似ができない魅力ですので大切にしてください。

穴の内側も側面とおなじく左右にトーンの変化があったほうがいいです。(白黒が左右逆になります)

NO.2958   Re: トイレットロール5  花山椒  2004/11/01

    ご指導ありがとうございます、引き続き練習していきます。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2942  初投稿  初投稿  冬月  2004/10/26

    投稿するのが遅くなってしまいました。
最初なので、卵に挑戦してみました。
かかった時間は30分程度です。全体的に薄い気がするのですがどうでしょうか。
紙はクロッキー張で、サイズが分からないのですが、小さいものです。

今からデッサンの勉強して間に合いますか?
出来る事ならがんばった分だけ良いところ行きたいのですが。

これからご指導宜しくお願いします。

NO.2943   タマゴ  Hima@豊中美研  2004/10/27  [ URL ]

    冬月さん、

そうですね、薄いです。
そらから画像が小さいのでタッチ(線)がはっきり見えません。
全体のことで言いますと
影は楕円形として(接地部が最暗で周囲に向かって明るくなる)描くといいでしょう。
小さな用紙の場合でも実寸よりひと回り大きめに描いてください。(5/4倍ほどに)

こちらの整理上の都合なのですが、これからはモチーフをタイトルにしてください。

NO.2944   Re: 初投稿  冬月  2004/10/27

    ご指導ありがとうございます。
今後は画像を大きめにして、モチーフも大きめに描く事を心がけます。
影を描くのが苦手で、自分ではどのように描くのかが分からなかったので指導して頂いて納得しました。ありがとうございます。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2926  たまご  たまご  マサ  2004/10/25

    おはようございます。投稿2回目です。
たまごは初めて描きました。 
丸みを描けず時間がかかりました(2時間半)。
描きすぎても汚くなりそうでコワゴワ描いてます。
どうかご指導よろしくお願いいたします。

NO.2930   Re: たまご  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    マサさん、

前回の白い箱と同様、まだまだ薄いです。
鉛筆の先を尖らせてもう少し強い力(筆圧)で描いてみてください。
用紙をもう少し細かいケント紙のような紙に換えてもいいかも知れません。
まずこの朦朧とした弱さ(薄さ)をなんとかすることです。
他の人のタマゴのデッサン(の強さ)と比較してみてください。

タマゴは少し傾けすぎです。(回転軸が20度くらいの傾きになるように描きましょう)
それから用紙の中央に描いてください。

NO.2933   Re: たまご  マサ  2004/10/25

    ご指導ありがとうございます。
少しは薄さが改善されたと思ったのですがまだまだですね。
確かに鉛筆の先は丸いです・・。筆圧も弱いです。
投稿してみると他と比べ自分の作品の弱さがよく解ります。 
たまごの向き用紙への入れ方にも注意します。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。


NO.2935   Re: たまご  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    基本的なポイントをいくつか克服すれば
マサさんならすぐに描けるようになります。
頑張ってください。(過去ログが参考になりますよ)

NO.2940   Re: たまご  マサ  2004/10/25

    ありがとうございます。
出来る限り過去ログ読んで参考にします。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2925  バナナ  バナナ  どろ  2004/10/25

    こんにちは、どろです。
バナナです。やっぱり色が薄いかもしれません。

時間:1時間半

ご講評、どうぞ宜しくお願い致します。

NO.2929   Re: バナナ  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    どろさん、

たしかに少し薄いようですが、いいデッサンです。
果物の場合は厳密な寸法(平行線や楕円)を出さずに済みますので描きやすいですね。
気持ちよく描かれたその気持ちがでていていいデッサンです。

左半分に比べて右半分がさびしいです。
円柱としてのトーンが弱いからだと思います。もう少し「大トーン」を意識してください。

グレースケールは輪郭線が見えないように仕上げてください。

NO.2932   Re: バナナ  どろ  2004/10/25

    ご講評、どうもありがとうございました。

たしかに、バナナって円柱ですね。円柱の意識を持たずに描いていました。「大トーン」気をつけます。

有難うございました。

NO.2936   Re: バナナ  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    「大トーン」で意味が通じましたか?
ならばこれからここでは多用したいと思います。
全国のデッサン教室で流行語になるかも知れません。<笑>

NO.2941   Re: バナナ  どろ  2004/10/26

    大きな明暗、ということですよね。>「大トーン」
デッサンを始めて、大トーンを意識した物の見方を教えて頂けて、とても得るものがありました。
感謝しております。大トーン。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2924  ブドウ  ブドウ  Shozo  2004/10/24

    こんばんは。
ブドウを描きました。
マッス(かたまり)で捉えるのが難しかったです。^^;

鉛筆:H,HB,B,2B
用紙:ケント紙
時間:5時間51分

ご指導の方、宜しくお願いいたします。

NO.2928   Re: ブドウ  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    Shozoさん、

いいですね。
芯と特に手前の10粒ほどの量感がよく描けています。

奥の粒は・・・大きさその他もおかしい感じですし、
色ももうひとつ(手前のと同じに見えない)ですね。
葡萄のデッサンとしてはもう少しツヤ=表面の滑らかさなども表現できればよかったと思います。
で、これは何色の葡萄なのでしょうか?(品種は?)

芯は周囲に埋もれずに白い空間(余白)に突き出るような方向にして描くといいです。

NO.2931  Re: ブドウ  Re: ブドウ  Shozo  2004/10/25

    おはようございます。

>芯と特に手前の10粒ほどの量感がよく描けています。
有難うございます。^^

奥の粒は微妙に空気遠近をかけようと思ったのですが、ただトーンが弱くなっただけでしたね。^^; 
ブドウの種は普通の巨峰ですが(詳しい種の名前はちょっと分かりませんが)、後ろの方がマスカットのような色になってしまいました・・・。

表面の方ですが、初めブドウを見たときに、「これは・・・どうやって描いたら良いものやら・・・(表面が粉をふく感じで、あまり光沢がなかったもので・・・)」と考えておりましたが、結果的にでこぼこした感じの表面になってしまいました。

芯のほうは、あまり突き出さないで周りの粒の黒さとのコントラストで見せた方が良いかな・・・と思い、逆のことをやってしまいましたね。^^;次回は余白に突き出る方向にして描きます。

モチーフに使用しました、ブドウと同じ種のブドウの写真の方を添付しておきましたので、ご覧いただけたら幸いです。(モチーフにしたほうは食べてしまいましたが。^^)

ご講評、有難うございます。

NO.2934   Re: ブドウ  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    おお、おいしそうな巨峰ですね。私の大好物です。
表面を軽くぬぐって(ツヤをだして)、3〜5粒くらいの塊りを描いてみてください。
もう食べてしまったかな・・・<笑>

NO.2939   Re: ブドウ  Shozo  2004/10/25

    こんばんは。
おお、好物でしたか。私もです。^^
まだ食べておりませんので、3〜5粒くらいの塊をぬぐってツヤを出してみて描いてみようと思います。
まだもう1房残っておりますので、またそちらの方も描こうと思いますが。
ご指導、有難うございます。



 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2914  紙コップ5  紙コップ5  チューリップ  2004/10/23

    台風で水曜日学校が休みになってしまって時間ができたので、じっくりデッサンに取り組む事ができました。水曜日に投稿しようと思ったのですが、台風のせいかエラーでできなかったのでいつもの様に週末の投稿となりました。なんだか今回のデッサンはとても気持ちよく描けた気がします。それが作品につながっていればと思います。時間;1時間30分 鉛筆;2B

NO.2919   Re: 紙コップ5  Hima@豊中美研  2004/10/24  [ URL ]

    チューリップさん、

基本をしっかり踏まえたデッサンだと思います。
画像からタッチが見えないのですが、これは圧縮の関係でしょうか?
そのせいか少し弱く見えますしコップが左に傾いているように思います。
しっかり左右対称に描いてください。

NO.2923   Re: 紙コップ5  チューリップ  2004/10/24

    私にも基本がつかめてきたんでしょうか、うれしいです(>_<)よくわかりませんが圧縮とかはしていないのでたぶん弱いんだと思います。弱いデッサンは筆圧を高めればいいんでしょうか?あといくつか教えて欲しい事があります。縦や横のタッチには描く順番はあるんでしょうか?あとデッサンに定規は使っていいものなんでしょうか?前にデッサンの本で円柱などを描くのに回転軸を定規で引いたりして、フリーハンドではむづかしいところを定規で補っていたのを見たので使いたいなと思ったので、、。

NO.2927   Re: 紙コップ5  Hima@豊中美研  2004/10/25  [ URL ]

    >縦や横のタッチには描く順番はあるんでしょうか?

特にないのですが、私としては「縦が先」を推奨したいと思います。
トーンが描きやすいほう(明暗等高線に平行なタッチ)を先に、あるいは長いタッチが先にという気持ちからです。

>デッサンに定規は使っていいものなんでしょうか?

定規は使わないでください、デッサンの練習(勉強)になりません。
回転軸を定規で引くと書いてあるようなデッサンの本は捨ててください。<笑>

NO.2937   Re: 紙コップ5  チューリップ  2004/10/25

    ありがとうございます!疑問だった事が分かってすっきりしました。明後日からテストなのですこし間が空いてしまうかもしれません。またテストがひと段落したら、左右対称にする事と弱さに注意して投稿させていただきますね。P.Sあの本は買いませんでした。買わなくて正解でしたね笑


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2912  紙コップ  紙コップ  リザ  2004/10/22

    こんばんは。

いつの間にかテストが始まり、今日やっと終わりました!
前回から間が空いてしまいましたが紙コップを描きました。

時間 1時間半 鉛筆 HB,2B,2H 紙 スケッチブック

前回のデカイ紙コップではなく、しっかり1.3倍位で描きました、描いているデッサンが小さくなったので難しく感じます。

ご指導宜しくお願いします。

NO.2913   Re: 紙コップ  Hima@豊中美研  2004/10/23  [ URL ]

    リザさんはいろいろ細かいところがよく見えるのですね。
鉛筆の使い方も悪くはありませんし、これでもいいのですが
やはりモチーフの「つかみ方」のところで行き詰っているように思います。
物が光の中に存在することの意味を考えてみてください。

具体的には光の当て方の工夫と細部(不必要なもの)の省略
あるいは逆にトーンの強調などに
デッサンをしながらの「思考の跡」があらわれます。
見えるままに描くのではデッサンにはなりません。

ちょっと難しいでしょうか?
表紙にある紙コップと比較してみてください。

NO.2918   Re: 紙コップ  リザ  2004/10/23

    返信ありがとうございます。

>物が光の中に存在することの意味
>光の当て方の工夫

適切な光の当て方をすることで真っ白な紙コップが物体として表現出来る、そんな考え方で良いでしょうか?(自分で書いていて混乱してます)

>細部(不必要なもの)の省略、あるいは逆にトーンの強調など

表紙の紙コップと比較して見ました、表紙のほうが自然な印象を受けます。
細部の省略、自然な印象になるように試行錯誤してみます

NO.2920   Re: 紙コップ  Hima@豊中美研  2004/10/24  [ URL ]

    見える通りにそっくり描くことよりも
デッサン(描いたもの)が紙コップに見えることのほうが大切なのです。
どのように描けばいいか、デッサンのポイントはそのための工夫なのですね。

もちろん、やりすぎてわざとらしくなるのはいけません。
「さりげなく、自然に、深く」です。

NO.2922   Re: 紙コップ  リザ  2004/10/24

    >見える通りにそっくり描くことよりも
デッサン(描いたもの)が紙コップに見えることのほうが大切なのです。

なるほど、モチーフを見ながら、どうやったら紙コップに見えるかよく考えて見ます。

ありがとうございました。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2905  りんご@  りんご@  マスラヲ  2004/10/20

    こんばんは。今回はリンゴを書いて見ました。力強く描くことを意識して描きました。描いていてひとつ思ったのですが、このスケッチブックに描くと鉛筆のノリが悪く、カリカリした線が描けずに、べたっとした感じの線になってしまいます。デッサンに適した紙の種類、スケッチブックの銘柄などを教えてください。また講評宜しくお願いします。

時間・60分
鉛筆・B〜6B
紙・スケッチブック

NO.2907   Re: りんご@  Hima@豊中美研  2004/10/21  [ URL ]

    マスラヲさん、

この描き方では「力強く描いた」ということにはなりません。荒くなっただけです。
10分〜20分でも時間がかかりすぎででしょう。

紙は目の細かい画用紙かケント紙がいいでしょう。
鉛筆は2Bまで、それ以上濃い鉛筆を使うと(この描き方では)デッサンを汚すだけです。

NO.2908   Re: りんご@  マスラヲ  2004/10/21

    講評ありがとうございました。濃い鉛筆を使ってもその時点で既に手で擦ったように潰れてしまったような色で大変だったんです(゜ー゜;)今度はケント紙に丁寧に描いてみようと思います。


 豊中美術研究所 インターネット通信講座 [ HOME ] [ TOP ]
NO.2903  トイレットペーパー  トイレットペーパー  supaO  2004/10/20

    こちら(第一室)では初めての投稿になります。
トイレットペーパーを描きました。

影の位置、また光の当て方に気をつけて描きました。
ちょっと中心の穴がずれてしまいました(汗
というか上面が変ですね。

一応会員登録をしましたので、こちらの方が講評が長い、と
掲載されていましたので、こちらに投稿させていただきました。

講評を頂けたらと思います。

NO.2906   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研  2004/10/21  [ URL ]

    supaOさん、

元気があって、いいです。
下部の楕円、両端の回りこみに注意してください。

影の形(輪郭)は良くなったのですが、
あくまで影は「脇役」ですので本体に比べて控え目にしましょう。
ここまで黒くくっきり描く必要はありません。

下にあるやぎさんやどろさんのデッサンの影を参考にしてください。
モチーフから距離のある影の輪郭部はあるかないか、でいいと思います。

NO.2909   Re: トイレットペーパー  supaO  2004/10/21

    講評ありがとうございます。
影の部分、了解しました。
次はもうちょっと薄く、控えめに描いてみます。

影の塗り方がいまいちわからないのですが、
タッチの方向は特にこうした方が良いというのは
ありますでしょうか?

NO.2910   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研  2004/10/22  [ URL ]

    影(投影)のタッチの方向は影の出ている輪郭方向に集中しがちになるのですが、水平方向のタッチを使うといいです。
影は机の表面=水平面でもあるからです。

NO.2911   Re: トイレットペーパー  supaO  2004/10/22

    なるほど、水平方向ですか。
了解しました。
次回に活かします。

[ HOME ] [ 次のページ ] [ 前のページ ]



[ 豊中美術研究所ホームページ ]