[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:4578件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[12283へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/21(Fri) 18:56

めぐりんごさん、ご無沙汰でしたね。

鉛筆の使い方はなかなかいいです。これは立方体でさんざん練習した成果でしょう。

今回は「明暗境界線(明暗稜線とも言う)」がキーワードになります。
光の当たっている物体にはかならずこの「明暗境界線」が存在します。(ただし形としてくっきり見えないのが普通です)
たとえば地球儀に北極方向から光が当たっているとすれば、赤道が明暗境界線になるわけです。
このデッサン(ほとんど球体なので地球儀と同じはず)ではこの明暗境界線がおかしいです。(赤道の位置ではない)
このデッサンで明暗境界線がどうなっているか辿ってなぞってみてください。
(球体の場合は明暗境界線で切断すれば体積等量の2つの半球になるはずです)

[12279へのレス] Re: 桐箱 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/19(Wed) 17:51

すいかの迷産地さん、こんにちは。「名産地」ではないのですか?

2点指摘しておきます。

○箱が傾いている
 撮影時に傾いたのかどうかわかりませんので用紙全体が見える写真をお願いします。
○輪郭線を残さない
 蓋と本体との境界の線(影)以外は輪郭線を残さないで「塗り」で表現してください。

形の修正もしておきます。

[12276] グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/18(Tue) 08:45
こんにちは。
今週もグレースケールの練習をしております。
横線と斜め線はやや改善しましたが、縦線がまだよろめいています。まだまだ練習しようと思いますが、一旦投稿いたします。

ご指導いただければ幸いです。

[12276へのレス] Re: グレースケール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/18(Tue) 21:04

らもさん、
練習を重ねておられるのですね。

常に鉛筆の先を尖らせることと、線を速く引くことです。
スケールの枠も(フリーハンドで)しっかり形を決めましょう。(定規で描いたように)
あと、用紙は上下固定ではなく描きやすい方向に取り回して描いてもいいです。

[12276へのレス] Re: グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/18(Tue) 21:08
ご指導ありがとうございます。
その2点を意識して引き続き取り組んでいこうと思います。

定規で引いたような線を引けるよう練習いたします。
縦線が苦手であれば回転させて横に線を引いても良いということですね。早速試してみます。

[12273へのレス] Re: グレースケール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/11(Tue) 12:22

らもさん、
少しづつですが良くなっています。
あとは枚数を描くことです。
ポイントは「脳内ナイフ」と「脳内定規ですね。
腕(技術)も大事ですがイメージも大切です。

[12273へのレス] Re: グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/11(Tue) 12:30
講評ありがとうございます。
ナイフと定規をイメージしながら毎日トライしてみます。

[12269へのレス] Re: グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/04(Tue) 09:45
恐れ入りますがご講評いただければ幸いです。

[12262] 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/06/02(Sun) 19:08
いつもお世話になっております。
今回も積み木を描きました。

立方体の方は、実は積み木というより100均で買ってきた園芸用ブロックで、表面が結構バリバリしている面もあるのですが、今回はあまりそれをオミットせず、ライティングも凹凸が目立つように角度を調整して描いてみました。
またタッチについて、以前はどうしてもムラができることに悩んでいたのですが、今回は逆に「ムラが魅力的に見えないということは私のタッチが悪いのだ」と考えるようにして、画面を意識しながらいつもより元気なタッチに挑戦してみました。

結果として楽しく調子を描くことができ、また少しはブロックらしさも出たように思いますが、一方で描き終わってみると、やはりまだまだ詰めが甘いといいますか、光や空間の魅力をもっと出したいと感じます。
それから、立方体が歪んで上から見ると菱形になっていることに気が付きました…。
ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:4〜5時間
鉛筆:2H〜6B

[12262へのレス] Re: 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/06/03(Mon) 12:01
講評いただきありがとうございます!
立方体の側面、なんだか右側と左側で全然違う表面に見えてしまうなぁなどと思っておりました。右側はのっぺりしすぎで、左側は凹凸を強調しすぎでしょうか。(木目の表現など他にもいろいろと悪いところはあるかと思いますが…)
今はまだトーンに気が行くと質感から気が離れ、質感に気が行くとトーンから気が離れ、そうするうちにタッチが萎縮し……と意識が右往左往しているので、もう少し上手く表現に意識を向けられるように頑張ります。

ブロックは木製で、大きさはどちらも高さ6cmほどです。教室でお使いになるにはちょっと小さいでしょうか?
ブロックは積み木のように加工されてはおらず、軽い角材を切り落としてそのまんまという感じです。
園芸コーナーに置いてあったもので園芸用と書いたのですが、実際の用途は私もよくわかっていません…。

[12262へのレス] Re: 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/06/03(Mon) 22:27
ご回答いただきありがとうございます。
いつも先生のご指摘のおかげで次の勉強の方針を見出すことができます。
木製感、難しいですね。ご指摘を受けて上手い方の絵と見比べてみると、私の絵は側面の表現がなんだか汚いと言いますか、木らしい温かみがなくて石みたいに見える気がします…。
木に限らず、タッチが質感にも繋がるようにいろいろと研究してみます。こうして取り組むと、本当にいくらでも研究の余地があってワクワクしますね。

それからこのモチーフはデッサンには小さいとのことで、次はもう少し大きなものを探してみたいと思います。
立方体はいずれ行いたいと思っている構図の練習に取っておきます(笑)
ところで今回「円筒も立方体も練習したい!」と欲張って重ねてしまいましたが、これは複数モチーフになってしまって良くありませんでしょうか…?
規約違反でしたらすみません。以後気をつけます。

[12262へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/03(Mon) 22:43

>これは複数モチーフになってしまって良くありませんでしょうか…?

くっついていればひとつとみなしましょう。<笑>

[12262へのレス] Re: 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/06/03(Mon) 23:08
ありがとうございます!
有り難く学ばせていただきます…!
次回も何卒よろしくお願い致します。

[12258] グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/05/28(Tue) 19:34
お世話になります。全くの初心者です。
近所に画材屋も無くまだ鉛筆も揃っていませんが、手持ちのHBだけでグレースケールを書いてみました。

恐れ入りますが講評頂ければ幸いです。

[12258へのレス] Re: グレースケール 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/05/28(Tue) 22:00

らもさん、こんにちは。
基礎からしっかり始めようという気持ちが伝わってきます。
真面目に取り組めば(現在はともかく)半年・一年後にこれだけ描けるようになるというお手本になっていただきたいと思います。

○ゆっくり描かない。ゆっくりだと線が曲がる(フラつく)。
 一気に「サッ」と直線を引きましょう。定規を使って引いたような線がいいです。(ただし定規は使用禁止)
○その鉛筆の一番鋭い線で描く。先が減って線が太くなったときには芯を回す。
○最暗面は真っ黒に。(HBで塗れる最高の黒さに)
○枠線もフリーハンドで描く。(これも直線を描く練習です)

グレースケールも何枚か描けば必ず上達するはずです。頑張ってください。

[12255] 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/05/15(Wed) 16:11
お世話になっております。
今回も積み木を描きました。

描き終わってみると、もう少し陰影の中を暗くして差をつけるべきだったろうかとも思います。
どうも薄くなる癖があるので、濃くしようとしたつもりでしたが…。
ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:3時間
鉛筆:2H〜4B

[12255へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/05/15(Wed) 17:37
KBKBさん、

上半分はなかなかいいですね。
下のほう、反射光の表現でしょうか少し明るくなるのはかまわないのですが、
やりすぎると「明るさ」が「白さ」になってしまいます。
微妙なところですがうまくトーンのバランスをとってください。
(下に白い紙を敷かないほうが良いかもです)

[12255へのレス] Re: 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/05/16(Thu) 14:25
ご講評くださりありがとうございます!
確かに固有色が白へ寄っているように見えてしまいますね。
次回はもう少し下からの反射光を弱めてみたいと思います。このモチーフはそこまで大きくないので、白い紙はやりすぎだったかもしれません。

今週しつこく円筒形をスケッチしていたのですが、ちょっと理屈が先行してイメージを疎かにしてしまったような気もします。
もっと明暗や色を美しくコントロールできるように頑張ります。
お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

[12250] 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/05/08(Wed) 17:38
長らくご無沙汰しております。
なかなかデッサンをする時間が取れていないのですが、勉強は続けていきたいと思っております。

今回は積み木(立方体と円筒)を描きました。
自分で思う感想としては、全体的に形が歪んでしまい、円筒はちょっと手前へ倒れそうに見えてしまっているような気もします。
また、特に上面のトーンの付け方でかなり悩んでしまいました。

今はとにかくそこにある感じといいますか、実在を信じられるような印象といいますか、それをもっと出したいなと思って悩んでいます。
ご指導の程、何卒よろしくお願い致します。

時間:2〜3時間
鉛筆:2H〜4B

[12250へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/05/08(Wed) 18:51

KBKBさん、おひさしぶりです。

少し小さいのと薄い(白っぽい)のが気になりますが、清楚な感じの良いデッサンです。
木の積み木の表現もいいです。

それぞれ影はもう少し奥方向に広いはずです。接地面の形を考えてそこから影の形を導いてください。
立方体はすこし(全面が)横長になりましたね。