[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:147件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[599へのレス] Re: ピーマンと卵03 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/06/01(Sun) 14:13 <HOME>
PENさん、

ふたつのモチーフを並べる時には、横並びにならないようにしましょう。(前後・奥行きを考える)
ピーマンはさらに良くなりましたね。いい質感がでていますよ。
卵は反射光(陰のなかの明るさ)が白すぎるかも。

満足できずに時間がかかるというのは、デッサンを理解してきた証拠でいい兆候なのです。

時間をかけたほうがいいのか、枚数を描くべきかはそれぞれの事情や個性によるでしょう。
できれば、両方できるのがいいです。
時間に応じて描き分けるというか、それぞれにいいところのある描き方が身につくように。
初心者でも(自覚さえあれば)双方並行して勉強できるはずですよね。

ただし、こちらの教室での美大受験向けのデッサンの場合は別です。
(掲示板を見ている生徒さんがいるかも知れないので<笑>)
受験生が「時間をかければ満足のいく作品が描ける」という状態になってしまった場合、
入試で良い結果がでないのです。(描ききれないままに終わってしまう)

[584へのレス] Re: デッサン3枚目 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/29(Thu) 05:15 <HOME>
なしおさん、

これは水彩紙ですね、それもかなり上等の・・・スケッチブックですか?
ただ、鉛筆デッサンには向きませんので紙はかえたほうがいいでしょう。

できれば鉛筆の先を使って線で描く方法(クロスハッチング技法)を身につけていただきたいと思います。この技法はあとで応用がきくのです。

なだらかに変化する、美しい鉛筆のトーンを描く練習をしてください。
右下のスケールがちゃんと描けるようになれば、デッサンもよくなります。

スケールはPENさんの作品を参考にしてください。

卵については、回転軸が水平にならないように。真横方向に置かないように・・・です。
(卵らしく描きにくい方向になっています)

[581] ピーマンと卵02 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/28(Wed) 11:02
up遅れましてすいません。ここ数日まとまった時間がとれなかったので数回に分けて描きました。以下の点に注意して描きました。
 ・実物の1.2〜1.3倍の大きさになるように
 ・影を左上がりにしすぎないように

気づいた点は
 ・まだ少し小さい、特にピーマンはもう2回り大きくてよい
 ・まだ影が傾きすぎ、もっと寝かせる
 ・そもそも時間をかけすぎ(このモチーフだと何分くらいが適当ですか?)
 ・ピーマンの影の中のトーンの変化がヘン、右に延びる部分が濃すぎ
 ・卵とピーマンの影の重なる部分がヘン

ご指導よろしくお願いします

[581へのレス] Re: ピーマンと卵02 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/28(Wed) 13:48 <HOME>
PENさん、

ピーマンも卵もずいぶんよくなってきましたよ。
やはり、上達のためには描き続けることなのですね。

いろんなところまで観察が行き届いてきています。
こちらが何も指摘していない部分も自然に上達するわけですね。

でも、やはり影が傾いているのが気になります。
それからピーマンの影(右のほう)もおかしいですね。
(自己批評も的確になってきています)

これからは少し離して描いてもかまいません。

受験の場合は時間制限がありますので、このくらいのモチーフならば教室では
一時間前後で描くように指導していますが、別に決まった時間があるわけでは
ありませんので、あまり時間のことは気にしないでください。
もちろん、どんな制限時間であってもそれなりに条件にあわせて仕上げる技術を
身につけることも大切なことです。
この作品はどのくらい時間がかかっていますか?


↓に最初に描かれたピーマンと並べて比べてみます。間違いなく良くなっています。

[581へのレス] Re: ピーマンと卵02 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/29(Thu) 07:18
ご指導ありがとうございます。

この作品には400分(約6時間半)もかかっているので、せめて半分くらいの時間で書けるようにします。今日と明日の2日に分けて書いて明日、もう一度upさせていただきます。

よろしくお願いします m(_ _)m

[559] ピーマンと卵01 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/23(Fri) 20:01
以下の点に注意して描いてみました
 ・卵の影が左上がりになりすぎないように
 ・卵のタッチが粗くならないように
 ・卵とピーマンの質感の違いがわかるように

気づいた点は
 ・卵の影がまだ左上に上がりすぎている
 ・ピーマンはもう一段階暗くすべき

ご指導よろしくお願いします

[559へのレス] Re: ピーマンと卵01 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/24(Sat) 03:03
PENさん、

ある程度はそれぞれの色の違いがでていますのでいいですよ。
今まで、指摘するのを忘れていましたが、少しちいさいかも知れませんね。
実物と並べて、デッサンのほうが1.2〜1.3倍くらいになるように描いてください。

それから、左上がりの影は机の表面が傾いているような感じを与えてしまいます。
↓下のように角度を変えてみましたが、このほうが自然に見えませんか?

[555] 卵08 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/22(Thu) 11:29
以下の点に注意して描いてみました
 ・卵が回転体として成立するように
 ・影が卵型楕円形になるように(机の上への投射影だということを意識して)

気づいた点は
 ・全体の調子が淡すぎる
 ・影の形と向きがヘン、影の中で複数の影が重なっているように見える

ご指導よろしくお願いします

[555へのレス] Re: 卵08 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/23(Fri) 00:50
PENさん、

また「影」が左上がりになっていますね。これでは「影」のほうが喋りすぎます。
それから塗り方(タッチ)も前回の方がいいです。少し荒れています。

向こう側のタマゴはいちばん大切な部分が隠れてしまって、明るい平坦な面ばかり
見えているのですが、これは勿体ないことです。

目に前にあるものをもっともそれらしく表現できるように演出しなければなりません。

[549] 卵07 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/21(Wed) 22:24
up遅れてすいません、今日も出先で書いたので影が写りこんでしまいました。(卵を割ってしまったので手前の卵は新しいものに変えました)

以下の点に注意して描いてみました
 ・白いほうのトーンを幅広く使うように
 ・卵の明るい部分が上のほうに来るように
 ・影が小さくなりすぎないように

気づいた点は
 ・トーンにひきづられて全体の感じまで弱くなってしまってる
  さらにそのせいで輪郭がぼやけている

ご指導よろしくお願いします

[549へのレス] Re: 卵07 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/22(Thu) 01:59
PENさん、

タマゴの白い感じの表現は以前よりずっと良くなっていますよ。
塗り方もずいぶん良くなりました。

で、最初に戻るようですが
○回転体としてのタマゴ。回転軸に左右対称に。
もうひとつ
○「影」の暗い部分はそれぞれの部分とタマゴとの距離で決まる。
これを徹底してください。(接地点からの楕円形の同心円です)

[540] 卵06 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/20(Tue) 23:07
UP遅れて申し訳ありません。m(_ _)m
出先で描いて撮影したので作品に自分の影が映りこんでしまいましたので、今回は拡大したものも合わせてUPさせていただきます。

以下の点に注意して描きました
 ・極端なツートーンにならないように
 ・わざとらしい影にならないように

気づいた点は
 ・トーンの変化を幅広くしたら、また以前のように茶色の卵のようになってしまった
 ・2つの卵の間のすき間の空間が表現できていない

ご指導よろしくお願いします

[540へのレス] Re: 卵06 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/20(Tue) 23:08
拡大図です

[540へのレス] Re: 卵06 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/21(Wed) 01:01
PENさん、

はい、トーンを広げたらこんどは白い感じが・・・
白に近いトーンを豊かに(幅広く自由に)描けるよう練習してください。

○卵の最明部はもうすこし上側(光が直角に当たるはずの部分)になるはずです。
○卵の「影」の面積が卵本体より小さく見えるというのは不自然です。
 「モノより小さな影はない」ということですね。
 小さい影の場合は輪郭をもっとボカします。背景に溶けていくように。(光が弱いとき)

[533] 卵05 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/19(Mon) 11:10
以下の点に注意して描いてみました
 ・影が左上がりになりすぎないように
 ・タッチが粗くならないように

気づいた点は
 ・タッチを気にするあまり全体に薄くなりすぎ
   特に右の卵の存在感が弱い
 ・右の卵の陰と、その上に投射されている左の卵の影の区別があいまい
   2つの卵のすきまの空間が表現できていない
 ・右の卵の影が楕円として成立していない

まだ描き始めてからたったの40回なので、せめて100回はやってみてまずは自分の作品を冷静な目で見られるようになりたいと思っております。まだまだ、つたない作品が続くとは思いますが、これからもご指導よろしくお願いします。 m(_ _)m



[533へのレス] Re: 卵05 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/20(Tue) 01:40
PENさん、

もう40回になりましたか・・・毎日こつこつと頑張っておられますね。
続けることこそ「力」ですね。

卵本体の明暗ですが、離れて見るとツートンカラーというか、
白と黒の2色に分かれてしまっているように見えます。
ここでどれだけ豊かなグラデーション(階調)を使えるかが大切なのです。
スケールのほうは完璧に近いのですから、それを生かすような
幅の広いというか満遍なくすべてのトーンを使った塗り方をしてください。

左側むこうに見える右の卵の影の端っこはわざとらしいですね。
繰り返しますが、「影」はモチーフの立体(感)を表現するために描きます。
何か別のものに見えてしまうようなのはいけませんね。

[520] 卵04 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/17(Sat) 11:41
卵を2つにして以下の点に注意して描いてみました
 ・白い卵にふさわしいトーンになるように

気づいた点は
 ・左の卵の左上の反射部分がヘン
 ・右の卵が左の卵へ隠れていく部分の影のつきかたと輪郭がヘン
   右の卵が単体の卵として成立していない
 ・左の卵の影に比べ右の卵の少しだけ上側に見える影が変
   その影の中にも左の卵と同様の卵型楕円形が存在するはず
 ・左右両方の卵とも輪郭がぎこちない

ご指導よろしくお願いします

[520へのレス] Re: 卵04 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/17(Sat) 22:54
PENさん、

ずいぶん上達されましたね。
ご自分としては、どのように思われますか?

モチーフに当たっている光の方向の関係かも知れませんが
見る角度がおかしい、あるいは置かれている机(台)の面を感じられないような仕上がりになっています。
「影」がこんなに左上がりにならないような設定で描いてみられてはいかがでしょう。

輪郭だけでなく卵の表面のタッチも少し暴れているように見えます。
このあたり、練習を重ねて慣れていってください。
話題になっている円形のグラデーション練習というのも勉強になるかも知れません。

[507] 卵03 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/16(Fri) 11:17
以下の点に注意して描いてみました
 ・反射光が強くなりすぎないように
 ・影の向きとその中での明度の分布

気づいた点は
 ・影の中の明度ごとの卵型楕円形の中心点が互いにずれている
 ・影の中の明度変化が不連続すぎる(2つの影の重ね合わせに見える)

ご指導よろしくお願いします


[507へのレス] Re: 卵03 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/05/16(Fri) 21:00
PENさん、

白い卵ですから、陰と影ともにもう少し白側のトーンでもいいかと思いますが
立体の表現はよくできていると思います。(以前に比べて格段に)

次は同じ白い卵をふたつ並べて(離れないように)描いてみられると
陰影の勉強になります。