[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:34件 [次の20件] [検索やり直し]
[12219へのレス] Re: 紙コップ2 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/09/22(Sat) 17:26

おがたさん、

白さを黒さで表現するのがデッサンです。

縁の部分が細いのと側面左側の回り込みのトーンが濃いのが気になります。

それと影の形・明暗ですね。
影の各部分の濃さはモチーフとの距離(空間の)で決まります。
(とりあえず底の楕円の同心楕円を想定してみましょう)
それと影は机の面ですから水平方向のタッチもうまく使いましょう。

[11892へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2017/10/03(Tue) 13:16
フレブルさん、

ずいぶん良くなりました。一枚でこれだけ変わるのですね・・・
比較すればすぐわかることですが、今回のはしっかりした表情があります。

高校生には「可愛く描きなさい」と言っていますが、表情はそれ以外のものでもかまいません。
今回はずいぶん「可愛い」ですが。

写実というのは形やトーンや色や質感をしっかり描いたあとが勝負です。(「表情」のほかにもいろいろ)
たぶんそれが駄作と佳作の違いでしょうね。

本体が80点とすれば影(投影)は45点です。
すこし大きすぎるのと机の平面感が足りません。
影の輪郭は(モチーフの)近くと遠くではもっと違いがあるはずです。(遠くになるほどぼやける、近くになるほどくっきり)

[10227へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/10/21(Sun) 16:41
7autoさん、

良くなっています、全体がまとまってきました。
側面最暗部は左端ではなく少し内側にしましょう。(左端では回り込みの表現)
影はまだ濃すぎといいますか、もう少し柔らかくです。

[10227へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:7auto 投稿日:2012/10/24(Wed) 18:32
Hima先生

ご講評ありがとうございます。
>>側面最暗部は左端ではなく少し内側にしましょう。
次回改めて挑戦してみます。
>>影はまだ濃すぎといいますか、もう少し柔らかくです。
そうですね。今回は陰の部分で集中力が切れてしまってしっかりと対象を見れていなかったと思います。こちらも次回に注意していきたいと思います。

今回書いていて感じた事であるのですが、
紙コップ内側に比べて、外側の立体感が弱い気がしました(平面的に感じました)。
個人的に
1、形が崩れている
2、グラデーションが浅い
3、(今回Hima先生に指摘いただいた部分ですが)側面再暗部は左端ではない
が原因かと思ったのですが、実際はいかがなのでしょうか?

更に、まだ考えるのは早いかもしれないですが、紙の質感の表現について。
今回書いた物は表面に筆跡が残っているといいますか、まだ荒い気がします。
例えばもっと緻密にまんべんなく色を載せていけば、より紙コップのような繊細な質感を表現できるのでしょうか?

宜しくお願いします。

[9198] お鍋とダンボールと新聞 投稿者:ラセイン 投稿日:2011/09/02(Fri) 19:10
初めまして。

以前から、皆さんのデッサンや先生のご講評を拝見させてもらっていた者です。
この掲示板の雰囲気にも惹かれ、是非とも自分も参加してみたいと思い、今回投稿させてもらいました。

受験を目指していて、予備校にも通っています。
このデッサンはその予備校で描いたものです。
グレースケールはデッサンを描く前に、だそうですが、描いていなかったので今回は載せていません。ごめんなさい。

かかった時間:5時間
使用した鉛筆:4H〜5B
使用した紙:画用紙
反省点:お鍋の右側の取っ手が傾いている(指摘されました)

写真で撮影した際、画面左上が光って薄くなってしまいました。
撮影の技術の方も上げます。

ご講評、よろしくお願い致します。

[8712へのレス] Re: 箱(ダンボール) りんご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2010/10/07(Thu) 23:05

Jさん、こんにちは。

しっかり描けています。
複数モチーフですので構図・構成の話になりますが
もう少し寄せたほうがいいです。(左右の余白に比べて間隔が広すぎです)
それから、ほぼ正方形の箱だと思いますが輪郭が正六角形にならない方向から描きましょう。(側面左右の「比」に変化をつけます)
あるいは別の言い方をすれば、箱の方向がりんごにまともに当たらないほうがいいです。

それと箱の陰はもう少し向こう側まであるはずですね。

[8280へのレス] Re: ○第1室フリートーク(2010年4月) 投稿者:きおん 投稿日:2010/04/10(Sat) 12:51
平均点数がわからないんで
イイのかわかんないんですが><;
とりあえずHimaさんの言ってた
実技の上位合格はできたとのことですっ笑

>デッサンもですが、色彩はとても良かったです。
ありがとうございます…自信もてない病気なのでしょうか僕は。苦笑

はい!友達も沢山できてまだ1週間ほどしか
高校には行ってないんですが楽しくてたまりません笑

ひげねこさん、れもんさん、会ってても
その人が その人?だってこと気付いてないと思いますorz

[8147] ガラスのコップD 投稿者:かんかん 投稿日:2010/03/03(Wed) 12:28
Hima@豊中美研先生
いつもお世話になります。

ガラスのコップ、5回目のデッサンです。

>上の縁のところをもう少し「太く」描くこと。
>それから側面左右は5ミリくらいの幅で(何らかの中央部分とは違う表現をしないと)厚みの感じが出せません。
>さらに厚みの表現はモチーフの「重さ」の表現にも関連してくるわけです。
前回いただいたアドバイスに注意しながら描いてみました。
側面の部分を前回より濃い目に描き、左右の縁には変化を付けてみました。
また、下の部分には横タッチを入れました。

反省点は、その横タッチが少し不自然(ガラスの質感とは違うような)に見える事です。

使用鉛筆:2H、HB
制作時間:3時間
光源:左斜め上からの蛍光灯

最近、外出先でガラスのコップがあると、、つい見入ってしまう癖がついたような気がします(笑)
ご講評、宜しくお願い致します。


[8111へのレス] Re: ガラスのコップC 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2010/02/24(Wed) 22:28
かんかんさん、

底の部分はいいです。
問題点は側面の「ガラスの厚み」の表現です。まだまだ厚さが足りない感じです。

上の縁のところをもう少し「太く」描くこと。
それから側面左右は5ミリくらいの幅で(何らかの中央部分とは違う表現をしないと)厚みの感じが出せません。
さらに厚みの表現はモチーフの「重さ」の表現にも関連してくるわけです。
(薄いと軽くなる)

[8111へのレス] Re: ガラスのコップC 投稿者:かんかん 投稿日:2010/02/24(Wed) 23:22
早速のご講評を
ありがとうございます。

上部の縁は、確かに「細い」気がしました。もう少し太く描いてみます。
>それから側面左右は5ミリくらいの幅で(何らかの中央部分とは違う表現をしないと)厚みの感じが出せません。
>さらに厚みの表現はモチーフの「重さ」の表現にも関連してくるわけです。
文章では表しにくいのですが、全体的に何か「軽い」感じが、自分でもしました。
先生からアドバイスされた方法で、自分なりに工夫してみます。
技術、というよりも「感性」の鍛練という感じがしました。
先生のアドバイスに応えられるよう、また頑張ります。

ありがとうございました
次回も宜しくお願い致します。





[8068へのレス] Re: 白菜、おたま、計量カップ、スポンジ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2010/02/16(Tue) 21:48
>ダイナミックさに欠けるということですね。

「図鑑絵」とか「標本絵」あるいは色彩構成では「まな板構図」という言葉でいいます。
「まな板の上の鯉」ということわざ(?)がありますが、
たとえば鯉を構成的に表現するとき、まな板の上で気絶している鯉と
「鯉の滝のぼり」をしている鯉とどちらが表現としてふさわしいかということですね。
普通に池で泳いでいる鯉はその中間ということになりますか・・・

[6439へのレス] Re: 箱と定着スプレーとリンゴ 投稿者:骨折完治 投稿日:2008/05/07(Wed) 23:27
返信送れまして申し訳ありません。
そうですね。今まで失礼しました。
複数モチーフは学校の先生にみて貰う事にします。
これからは単数モチーフで投稿します。

最近何枚か描いたのですが…、講評して頂くのが恥ずかしい程の駄作で、
自分の基礎の至らなさを痛感しました。

>箱の暗部とリンゴが重なったところが気になります

ダンボールを擦って白くなっているのですが、
それを表現出来る技量がありませんでした(汗)

[6258へのレス] Re: 布 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/03/27(Thu) 07:25
寅吉さん、

別作品(モチーフ)のときは一週間あけて新規で投稿してください。

布の質感と、今回はそれに加えて距離感の表現がいいです。
たぶんこのテーブルは卓袱台のような円形だと思うのですが、もう少しその円卓の表現を徹底すればよかったと思います。
置かれた円筒との「コラボ」が素敵です。<笑>

もし机が円形でないのなら、きちんと机の直線を表現しないといけません。
その場合は「対比」(机の硬さ・直線と布の柔らかさ・曲線の)がポイントになります。

そのほか、垂れた三角形部分が暗くなっているところなど、絵づくりの工夫が面白いですね。

[5760へのレス] Re: 文庫本(カバー無し) 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/09/06(Thu) 17:11
>お店からは、…「コーヒーのおかわりはいかがですか?」と5回くらい言われただけです…。

で、おかわり注文せずに4時間ですか?
かなりの心臓なさってますね。<笑>

客が少ない店ならば通行人への「ディスプレー」としていくらかは貢献なさっていると思います。
客席が無人ではいかにもさびしいですから。
デッサンと関係ない話で申しわけないです。

[5745] 投稿者:ムギ 投稿日:2007/08/28(Tue) 23:10
初めまして、高2のムギです。
最近、美大に行きたいと思い始めたのですが、高2の今の時点でこのレベルだとやはり厳しいでしょうか?多摩美のグラフィックデザイン科等を目指しているのですが、色彩構成などはまだ一度もやった事がありません…。
時間:3時間30分
鉛筆:3B,F,2H
用紙:スケッチブック
ご講評よろしくお願いします。

[5449へのレス] Re: 自分の手です! 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/05/03(Thu) 20:29
もぎさん、ようこそ。

よく描けています。なにより元気があるのがいいです。
「4Bだけ」というのはこの密度のデッサンでは不適当ではあるのですが、たぶん学校の授業の課題ならば、授業時間内に早く描ける(塗れる)ようにとの配慮からなのでしょう。

デッサンとしては全体のまとまりに欠けます。
指や手のそれぞれはけっこうしっかり描けているのですがお互いをつないでいる「関節」のところがまだまだですので次は頑張りましょう。

採点はどうでしたか?
私ならば90点(あるいはそれ以上)つけますね。(普通高校の美術科の場合)

※ ♪profile 登録お願いします。

[5323へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/23(Fri) 21:03
何度もすいません。
自分を殺す、というのは極限まで主観を排除して、質感からプロポーション全てに於いて客観的に描く、という事ですか?
見たまま、見えた通りに描くというか。
(主観的な)画面作りを極力抑えるという事でしょうか?

[5323へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/04/03(Tue) 17:59
>自分を殺す、というのは極限まで主観を排除して、質感からプロポーション全てに於いて客観的に描く、という事ですか?

主観をすべて排除するのは無理な話です。ですから、主観(自分の判断)を常に疑うことで別のものが見えてくる(気づく)ようになる、というような意味です。

>見たまま、見えた通りに描くというか。

それもひとつの方法です。

>(主観的な)画面作りを極力抑えるという事でしょうか?

そういうことですね。
いま大切なのは「絵づくり」の勉強ではなく、もっと別の基本(基礎)的な勉強なわけですから。

[4605] 幾何立体模型(立方体) 投稿者:Yos 投稿日:2006/02/27(Mon) 17:47
紙:ケント紙
鉛筆:2B,HB
時間:一時間半

お初にお目にかかります。
立方体の模型(木製、表面材質はケント紙)を見ながら描きました。
大まかな形を取るのと、反射光の表現に特に苦労しました。
講評よろしくお願いします。

[4383] 紙コップ 投稿者:lily 投稿日:2005/12/18(Sun) 19:02 <HOME>
こんにちは初投稿です僕は美大進学目標の高校2年生です
最近になって志望の学校、学科が決まりましたので
デッサン、平面構成に取り組みたいと思い登録させていただきました

スケッチブック
1時間
2H〜4B

・上部と下部の楕円との関係を意識しすぎた為か
上部が開いたようになってしまったと思います
・フチの形が狂ってしまっている
以上が自分で気づいた所です

よろしくお願い致します