[掲示板にもどる]
- 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
- キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
検索結果:49件
[次の20件]
[検索やり直し]
[4654] カーネーション 投稿者:Rinko 投稿日:2012/05/13(Sun) 12:52
贈り物として描こうとしたのですが、
開いた方の花が特に、描けませんでした。
デッサンを描けば、描けるでしょうか?
・水彩
・色鉛筆
[4654へのレス] Re: カーネーション 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/05/14(Mon) 02:05 <HOME>
Rinkoさん、
>デッサンを描けば、描けるでしょうか?
そうですね、描けば描くだけ上達すると思います。(逆はない・・・はず<笑>)
花(植物)は形は厳密ではありませんのでスケッチもいいかも。
デッサンとしては光と陰影の研究になりますね。
色に関してですが茎や葉の緑色の彩度を控えめにするといいです。
たいていの場合、花のほうが茎や葉よりも「派手」ということになっています。
[4654へのレス] Re: カーネーション 投稿者:Rinko 投稿日:2012/05/14(Mon) 05:12
himaさん、
いつもいつもありがとうございます。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
>花(植物)は形は厳密ではありませんのでスケッチもいいかも。
スケッチですか。一度描いてみたいです。
>デッサンとしては光と陰影の研究になりますね。
わぁ、これも捨てがたいですね。
花を塗っていて、どこを暗くすれば良いのかすごく悩みました。
花って色んな描き方があるんですよね。
本当は、「さらっとした、筆で花をを描く」っていうのも
やってみたいのですが、
わたしは、キチンと全体を描写できるようになってから、
「さらっと表現」を試みたいなって思っています。
>色に関してですが茎や葉の緑色の彩度を控えめにするといいです。
>たいていの場合、花のほうが茎や葉よりも「派手」ということになっています。
茎の彩度を抑えるのですね。
やってみます。
・・・・・・・・・
はぁ、母の日が過ぎてしまいました。(´Д`)。
描き始めるのは、もっと余裕をもたなくては・・・ですね。(;^_^A
[4561] マウント・シャスタ 投稿者:Little Valley 投稿日:2011/08/26(Fri) 08:54
Hima先生、お久しぶりです。シリコンバレーのLittle Valleyです。
腱鞘炎で1年を棒にふり、やっと絵を描きたいと思えるようになりました。6月に旅行に行ったときに、水彩で描いてみました。2年ぶりの絵です。小生は、鉛筆と油が主な道具ですが、旅先では軽い水彩が便利ですね。
Rinkoさんが結婚されるところまでは承知しておりましたが、お子さんが生まれているのですね。お幸せそうで、嬉しいことです。
画材:15cm×25cmくらいの水彩紙と透明水彩絵の具
時間:1時間30分
早朝の山をホテルの部屋から描きました。木の陰や車が気になりますが、加筆はしておりません。
[4561へのレス] Re: マウント・シャスタ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2011/08/26(Fri) 14:14
おおっ・・・Little Valleyさん。
2年ぶりですか。
Rinkoさんは3〜4年ぶりでしたが、こうして古い顔ぶれの皆さんにご帰還いただき感無量です。
2年間のブランクを早く取り戻されますように。
水彩での色作りやタッチなどは衰えていませんね。
むしろ上達なさったのではいかと・・・<笑>
逆に慎重すぎるといいますか、白い部分が多すぎるように見えます。
どんどん絵具を使って(特に山と空)、失敗もいろいろ経験してください。
もう少し大きな画像にしていただくと、こちらも「あら捜し」が楽にできそうです。
[4561へのレス] Re: マウント・シャスタ 投稿者:Rinko 投稿日:2011/09/03(Sat) 09:53
わぁ☆Littel Valleyさん!
お見かけしないので、プレミアム版に移られたのかと、
思っていました!
Littel Valleyの絵が見れなくて、
寂しく思っていたのです。
時々Littel Valleyの絵を閲覧できると思うと、
絵を描く事が、より楽しくなります☆
[4550] おままごと 投稿者:Rinko 投稿日:2011/07/31(Sun) 07:15
「ホオズキの写真」と「娘のお飯事シーンの写真」を
うまく合成して、ちょっとした空想世界を描けないかと
試みたものです。
ご好評よろしくお願いいたします。
画材:水彩&色鉛筆
・お飯事用のキッチンの色に違和感があります。
・手が大きすぎるなど、デッサンの反省点は盛りだくさんです。
[4550へのレス] Re: おままごと 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2011/07/31(Sun) 14:45
Rinkoさん、
色彩が豊かなところやしっかり描きこんであるところなどにお母さんの愛情を感じます。
空想世界ならば背景のホオズキはもっと大きく入れたほうがいいでしょう。
(調理台などははママゴト用のおもちゃのキッチンセットを拡大したものですよね?)
絵としては
○人の肌と衣装は同じ描き方をしないように。
○左手とその周囲の複雑な背景とが混ざりすぎ(重なりすぎ)です。
大切なほうをしっかり見えるように考えましょう。
○右手の様子ももう少しわかるようなポーズが良かったですね。
その他にもいろいろあるのですが、とりあえず今回はこのくらいです。
後姿を絵にするのはいろいろ難しいですね。
あとはデッサンです。<笑>
[4550へのレス] Re: おままごと 投稿者:Rinko 投稿日:2011/07/31(Sun) 22:53
どれも奥深く、試行錯誤が必要な課題ですね!
ご指摘くださり、感激しました。
少しずつ噛み砕いて、次に繋げたいです。
どうもありがとうございました☆
[4550へのレス] Re: おままごと 投稿者:Rinko 投稿日:2011/08/01(Mon) 12:19
ありがとうございます。
先生のご指摘は簡潔かつ明確と感じています。
ただ、今後の学習方法等、悩んでいます。
これについては、フリートークまたはメールにて
相談させていただけますでしょうか?
[4550へのレス] Re: おままごと 投稿者:Rinko 投稿日:2011/08/01(Mon) 23:22
ありがとうございます。
了解しました☆
[3888] 円柱(マーブル)3 投稿者:Rinko 投稿日:2008/11/25(Tue) 13:21
こんにちは。お久しぶりです。
左右にトーンの変化をつけてみました。
まだまだ整理できていないのですが、投稿させていただきます。
宜しくお願いいたします。
[3888へのレス] Re: 円柱(マーブル)3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/11/25(Tue) 20:08
Rinkoさん、お元気でしたか?
トーンはこれでいいと思います。
・・・といいますか、トーンよりも形(楕円形)がずっと気になります。
4つの楕円ですが、特に下側にいくにつれて形がおかしいです。
奥に回りこんでいる見えない部分も考えて形をとってください。
基本形態である平行線や楕円形の狂いは絵全体を壊してしまいます。
(モチーフを知らない人が見ても、おかしいことがわかってしまうという意味です)
[3888へのレス] Re: 円柱(マーブル)3 投稿者:Rinko 投稿日:2008/11/26(Wed) 02:52
形、修正します!
ご講評ありがとうございました。
[3667] 円柱(マーブル)2 投稿者:Rinko 投稿日:2008/10/11(Sat) 05:42
こんにちは。いつもお世話になっています。
hima先生が暫く体調を崩されていらしたと知り、大変驚きました。
そんな事も知らず投稿させて頂いていたようで・・・。
退院されたとのことですが、どうぞご無理なされませんようお願い致します。
先生にご指摘頂いたこと、少しは反映できているでしょうか。
照明、トーンのつけ方に少し気をつけてみました。
鉛筆:4H,H,HB,2B,4B
[3667へのレス] Re: 円柱(マーブル)2 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/10/11(Sat) 13:14
Rinkoさん、
私の体調のこと、ご心配いただきありがとうございます。まだ「療養中」ですが、ゆっくり時間をかけて調子を戻そうと思っています。年をとるといろんなところにガタがくるものですね。
3色円柱ですが、色は真ん中の灰色がうすすぎます。白と黒のちようど中間の灰色にしましょう。
光のトーンつまり左右の明暗差の足りません。
あと、中間のふたつの楕円の左右端の回り込み表現に注意です。
[3667へのレス] Re: 円柱(マーブル)2 投稿者:Rinko 投稿日:2008/10/11(Sat) 19:57
hima先生が過労気味でいらっしゃるような気がしてなりません。少しは怠けて下さいね。(笑)
投稿画像へのご講評ありがとうございます。
再度挑戦いたします!
[3563] 円柱(マーブル) 投稿者:Rinko 投稿日:2008/09/20(Sat) 04:11
こんにちは。お久しぶりです。
かわいい(親馬鹿ですが)娘が無事誕生しまして、ようやく
すこし生活にリズムがでてきました。
少しずつですが、デッサンの練習をしていこうと思いますので、宜しくお願いいたします。
さて、円柱を描いてみました。
光線の角度とかメリハリとか気になるのですが、
投稿させていただきます。
[3563へのレス] Re: 円柱(マーブル) 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/09/20(Sat) 12:28
Rinkoさん、
お嬢様のご誕生、おめでとうございます。
3色円柱ですが、丁寧に描けているところはいいのですが
まだ弱い感じに仕上がっています。
左右にもっと変化(明暗の)ができる光の設定のほうが勉強になります。
投影ももっと立体(円柱)を空間にたち上がらせるような「仕事」をさせてください。
[3563へのレス] Re: 円柱(マーブル) 投稿者:Rinko 投稿日:2008/09/21(Sun) 03:36
ご講評ありがとうございます。
再度投稿させていただきますので、宜しくお願いします。