<4月-MENU-2月>
豊中美術研究所 こども図画工作教室(児童画教室) |

2002年 3月号 |
『アトリエだより』はアトリエでのこどもたちの様子をご家庭にお知らせするため毎月1回発行している教室通信です。
(Web公開用に記事を再編集してあります) |
|
|
|
2002.3.22 |
お天気が雨のこともあり3人だけのアトリエでした。今日が初めてのなおきくん。最初はちょっとはずかしそうでしたがお父さんと一緒で安心しているのか少しずつ慣れてきてくれました。モチーフはそらまめです。かたい外皮をむくと中にはふわふわのお布団のようになっていて豆が静かに寝ています。その様子を手で感じてもらい絵を描くことにしました。
なおきくんは絵の具を使うのが初めてなのかひとつひとつの作業がとても楽しそうでした。絵の具を出す。スポイトで水を入れる。混ぜる。新しい筆をおろす。紙に描く。そらまめはひとまずおいて描きたい気持ちをそのまま持続できるように進めていきました。線路を描き始めると紙からはみでてしまったのでもう一枚つなぎました。赤い線路がたくさん伸びてきたので新幹線を描いてみようかと誘いました。描けないというのでおりがみを手渡し新幹線の形に切っていいよというといろんな形を切って新幹線もできました。1枚1枚にのりをつけて貼るというのは難しそうだったので紙にのりを塗っておき、好きなところに貼ってもらうことにしました。いろんな技法でダイナミックな絵に仕上がりました。いろんな作業を集中して行ったのでずいぶん疲れたことと思います。長時間よくがんばりました。
りょうちゃんはひとつひとつの手順が丁寧で豆の観察もよくできています。最初はさやを描いていたのですが描き進めるうち豆になってきたので大きな豆が大きなさやの中にあるという絵になりました。微妙な色を作り出しさわやかな絵になりました。工作する時間があったのでお返事人形を作りました。ライオンの人形を作りました。
ふうかちゃんはそらまめから想像した絵を描きました。室内のテーブルには擬人化された楽しそうなそらまめ、それを食べる女の人、ソファーや窓も描きこみバックも丁寧に塗りました。学校で習ったといってクレヨンと水彩絵の具の効果をいかしていい絵に仕上がりました。 |
2002.3.8 |
春の野菜、三つ葉をモチーフにしてよく観察して描くことをテーマにしました。しょうくん、ふうかちゃん、りょうちゃん、りんちゃんがそろったところで根っこの観察をし、土にどうやって生えているのか想像してもらいました。土の上では茎が伸びていき赤ちゃんの葉っぱの様子、こどもの葉の様子、大人の葉の様子と擬人化した言葉を使いながら色や形や太さなどを見てもらいました。少し遅れてきたしゅんくんにも同じ説明をしました。
しょうくんは、たくさん根っこを描きました。たくさんの三つ葉を並べて見てリズミカルに描いていきました。ふうかちゃんは色作りを丁寧にしていました。細い根っこは細筆で、茎は中筆、葉は太筆でと絵描き分けメリハリのある元気な三つ葉になりました。りょうちゃんは絵の具の原色をそのまま生かし、鮮やかに仕上げました。根は微妙な色なので混色をしました。上にはおひさまがあることを意識しながら描き、生き生きとした絵になりました。
りんちゃんは描きたい絵があってそれを仕上げてから、三つ葉を描きました。2年生らしく葉脈まで観察して繊細な絵になりました。しゅんくんは三つ葉の葉に興味があり描きたくてうずうずしていましたが少しお話も聞いてもらって、根っこも茎も観察しました。パワーあふれるいい絵になりました。そのあともう1枚紙頂戴と言い、自画像を描きました。自分の名前がかけることも嬉しくて自画像の周りにしっかりと自分の名前を刻んでいました。自信に満ちたいい絵です。皆、絵を一通り描き終ったところで工作をしました。封筒から絵が少しずつ出て来て、なーんだなんだとお友達とあてっこできる楽しい工作です。 |
おしらせ |
人数が増えてきた事と、小学生のこどもたちの時間割の関係から教室の日程を2002年4月より金曜日クラスと土曜日クラスの2コースで行います。
●2002年度金曜クラス教室予定日
(原則第2、第4金曜日です)3時〜4時半
4月12日、26日
5月10日、24日
6月14日、28日
7月12日、26日
8月 9日、23日
9月13日、27日
10月11日、18日(第3金曜)
11月 8日、22日
12月13日、20日(第3金曜)
2003年
1月10日、24日
2月14日、28日
3月14日、28日
●2002年度土曜クラス教室予定日
(原則第2、第4土曜日です)3時〜4時半
4月13日、27日
5月11日、25日
6月8日、22日
7月13日、27日
8月10日、24日
9月14日、28日
10月12日、19日(第3土曜日)
11月9日、23日
12月14日、21(第3土曜日)
2003年
1月11日、25日
2月 8日、22日
3月 8日、22日
少人数制でこどもの個性を見極めながら、表現力を伸ばしていきたいと考えています。4月から新しいお友達も加わります。こども同士の関わりの中で触発されるインスピレーションも大切にしていきます。 |