| |  | NO.1463 | 落ちました | やぎ | 2005/03/16 | 
 |  |  | こんばんは♪ 試しに京都造形を受けたんですが143点で不合格でした。
 他の人とデッサンを描いたのは初めてだったので周りの人が気になってしょうがなかったです(笑)
 結局自分のデッサンは完成途中のようになってしまいましたが、最初から細かく輪郭線を描く人もいればいきなり強い調子を乗せる人もいてなんか見ていて面白かったです。
 | 
 
 |  | NO.1464 | Re: 落ちました | Hima@豊中美術研究所 | 2005/03/17 | [ URL ] | 
 |  |  | こんにちは、やぎさん。 
 あら、受験なさったのですか。
 
 京都造形はそんなに難しい大学ではありませんので、やぎさんなら合格するには十分すぎるくらいの潜在力は持っておられます。
 それが発揮できるような準備さえすればいいのです。
 画面が大きくてモチーフの数もひとつではありませんから、構図・構成それから時間内での全体のまとめ方etc.…がポイント(あるいは入試準備としてできていなかったこと)になりますね。
 
 「試し」ではなく本気で取り組めば大丈夫です。
 その場合は京都造形では不足ということになりますか?<笑>
 
 
 | 
 
 |  | NO.1465 | Re: 落ちました | やぎ | 2005/03/17 | 
 |  |  | 当日は車酔い&風邪&寝不足で体調管理もできてませんでした。やはり受けるからには万全をつくさないと悔いが残りますね。 >京都造形では不足ということになりますか?
 お金のこともありますし国公立を目指したいです。でも学科が心配(笑)
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |