▼ こんにちはー。 投稿者:あき 投稿日:2004/08/09(Mon) 12:47 No.1101
初めまして(^_^)私は現在、17歳で定時制高校を中退した者です。 昔から美術が好きで、中3のときは4ヶ月だけですが、デッサンと漫画を 習っていたこともあります。中学で色々あり、誰も中学の頃のコが 来ないという安易な理由で定時制に行ってしまいましたが、 行く意味を感じられなくなり、昨年の5月に中退しました。 今は習い事とアルバイトをして生活してるって感じです^_^;
今、悩んでいるのは将来のことです。ずっとこのままで居ようと思っていないし もうすぐ18歳!大人なので、行きたい学校、したいことをトコトン学ぼうと すごく前向きに考えています、地元には美術関連の学校がなかったので あの頃言っても行けなかった。大人に近づいて、やっとやりたいことが やれるといった感じです、バイトもできるし、親の援助が足りなくてもローンもある。 そこで、選択肢がふたつ。大検を受けて合格し、その後、こういう美大受験のコースに 1年なり通ったりして美大を目指すのか、普通に美術高校に入学するのか・・です。
私の本音としては、基礎も欲しいし、美術高校に行くこと自体ユメだったので 大検を受けて美大や専門に行くよりか、美術高校に行きたい。 でも、既卒の私を受け入れてくれる美術高校などありますでしょうか? その年度の、卒業見込みの者以外にも確かに既卒の者も可という 学校が多いですが、なにやら不安です。制服もありますし・・^_^; 私服で、入学がそれほど難しくない所・・美大の付属高校に行きたいなんて 考えていませんので・・良ければ入りたいという感じです・・ 文化学院さんが、私の思った感じだなぁ、とちょっと感じました。 パンフや、電話での対応もそうでしたし・・他に、どこか知っていますでしょうか? また、私はどうしたら良いのでしょう。志望校が決まれば、勉強や受験デッサンも 始めないといけないし、来年4月が遅くとも再来年でも良いと思っています。 どんなに期間が空いても、教室や塾や色々なところで学ぶことも沢山ありますしね。
何だか長くなってしまいすいません。 良ければご返答頂けると幸いです。
Re: こんにちはー。 - Hima@豊中美研 2004/08/09(Mon) 16:40 No.1102 あきさん、こんにちは。
個人的にはいろいろ事情があるでしょうが一般論として書きます。 最善の方法は大検なり通信制の高校なりで大学の受験資格をとって美術大学への進学をめざすことですね。
美術高校でももちろん受け入れてはもらえるでしょうが、あきさんが期待なさっているほどの内容は美術高校にはないと思います。 美術高校を卒業して美大に進学する場合も、他の普通科の高校出身者と目だって違ったものはないというのが(ここだけの内緒ですが)美大の先生方の意見です。
美術高校出身者も美大に進学すればもういちど一からやりなおすくらいの気持ちが必要なのですね。美術高校は美大受験時に多少有利な環境にある(指導者や時間的な自由etc.)という程度だと考えてください。
美大への進学は独学ではまず無理ですので信頼のおける予備校か画塾に通ってください。 Re: こんにちはー。 - あき 2004/08/09(Mon) 20:56 No.1103 そうなんですかー、アドバイスありがとうございます。 ですね。実際、美術高校に入るのも多少悩んでいました。 既卒の方が他にいたとしても、周りに数年遅れを取っているんですよね・・ やっぱり美大に行ったほうがいいのか・・美大や芸大がランク別に掲載されてるところとか ないのでしょうか…難関度とかが全然わからなくて。
でも、大検から美大は難しいから、やっぱ美術高校に入ったら?無駄にはならないし・・ という気持ちもまだ混ざっています。美術科のある高校は、普通の高校より 試験が厳しいのでしょうか・・?北海道在住なもので、東京の高校の 偏差値や倍率?が全くといっていいほどわかりません。 良ければ教えてください^_^;
では、ありがとうございました。 Re: こんにちはー。 - Hima@豊中美研 2004/08/09(Mon) 21:19 No.1104 こちらも大阪なので、東京の高校の偏差値は把握しておりません。 というより、関西の美術高校でも偏差値は意識せずに実技の指導をしています。(それで全員合格します)
出身中学の資料で過去に同程度の成績(学科)の生徒の合格実績が一例でもあれば、あとは実技の問題になるわけです。
|