[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




油絵・水彩画(写実画)の基礎を学んでいただく掲示板です。デッサンは【第1室】に投稿してください。
この掲示板[無料版]は登録会員専用です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物花卉など(シンプルなもの)をひとつ描いてください。
上記以外の油絵・水彩画(複数モチーフ等)の指導は絵画教室・通信講座[会費制・非公開]で対応しています。

◆画像掲示板【第2室】

あなたは 0783440人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password


焼き物の湯飲み 投稿者:Little Valley | | profile | 投稿日:2007/05/05(Sat) 23:17 No.1894  
時間:2時間弱
用紙:たぶんケント紙
鉛筆:2B〜2H

気持ちよく描けました。



Re: 焼き物の湯飲み Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/06(Sun) 00:01 No.1895  

この左右の明暗部の比は9:1くらいですが7:3くらいのほうがいいです。
下からはみ出ているベロのようなものは何ですか?



Re: 焼き物の湯飲み Little Valley | | profile | 2007/05/06(Sun) 01:04 No.1896  

>この左右の明暗部の比は9:1くらいですが7:3くらいのほうがいいです。

基本に忠実にと言うことですね。

>下からはみ出ているベロのようなものは何ですか?

これは湯飲みの下に付いている、湯飲み立てです。


Re: 焼き物の湯飲み Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/06(Sun) 13:27 No.1900  

>これは湯飲みの下に付いている、湯飲み立てです。

「湯飲み立て」についてはよく知りません。普通の湯呑茶碗ではないのですか?
かなり高さがあるようですが、なんか底の面積が小さくて倒れそうに見えませんか?

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

長文失礼します 投稿者:由宇紗 | | profile | 投稿日:2007/05/02(Wed) 09:35 No.1889  
おはようございます。
私はクリスチャンなので家にちょっと大きな十字架があります。
その十字架を描きました。
ゆがみは少しだけ改善されたと思うのですが、まだもっと改善が必要だと思います。
影は妹には好評だったのですが、トーンがこれでいいのかどうかが気になっています。
以前りんごを描いたときに白いと言われたのでまだ白いのかなぁと。
因みに元の十字架は明るいオリーブ色(?)をしています。木にオイルを塗って仕上げているのだそうです。

いつもHIMA様のご講評には感謝しています。
最初は怒っていらっしゃるのかな・・・・?と凹むことが多いのですが(私が臆病者なので)、後々読み返してみるととても重要なことを教えてくださっていることに気づきます。
本当は第一室に投稿したい気持ちが沢山あるのですが、私はデッサンを始めたばかりでともかくも量を沢山描かねばならないので第二室を主に利用させていただきますがどうぞよろしくお願いします。



Re: 長文失礼します Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/02(Wed) 16:04 No.1890  

由宇紗さん、こんにちは。

べつに怒ってないですから、心配なさらないように。
それどころか、皆さんがこの掲示板に一枚の絵を投稿していただくためにどれだけ時間をかけておられるのかを思うと私の数行の文章で済ませてしまうのが申しわけないという気持ちのほうが強いです。

この十字架のデッサンで最も気になるところは真ん中の円形の部分の形です。
机の上に一枚の白い円盤を置いてそれをデッサンすれば、このような楕円形になると思いますか?
目の前にお皿でも置いて形をしっかり眺めてみてください(←これちっとも怒ってないのですよ<笑>)

基本(まず基本的な形体をしっかり描く練習をすること)が大切だということです。


ありがとうございます 由宇紗 | | profile | 2007/05/02(Wed) 23:45 No.1891  

本当にお忙しいのにわがままばかり言って申し訳ありません。
円形の部分は上のほうの幅が狭く下の方の幅が狭くなるのですよね?
そのほかにも(円形を)細かく見ていけば直すべきところがあると思うのですがモノの形の基本形を掴むことがまだできずにいます。
今日他の方への講評と、某美大のデッサン教室の講評の溜まっていたものを読んでいたのですがやはり同じこと(モノの形には基本形があって例えば円柱、立方体、円錐などからできているという話)を目にしました。
そしてそれが例え傾いても、置かれているモノ全てが傾くので(というか正確には私の視点が移動しているだけなので)その移動は水平に行われるということを今日また改めて確認したところです。
それを実践できるようにがんばりたいと思います。
本当にありがとうございます。
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。
それではまた週明けに・・・・・。
                     由宇紗


Re: 長文失礼します 由宇紗 | | profile | 2007/05/02(Wed) 23:46 No.1892  

ごめんなさい。
上の幅が狭く、下の幅が広くの間違いでした。


Re: 長文失礼します Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/03(Thu) 14:10 No.1893  

いえ、楕円については上下ほとんど同じ形(上下対称)でいいのです。(図学的詳細は略)

問題点は楕円の縦横比にあります。この楕円ではほとんど真上から見おろしているように見えませんか?
机にモチーフを置いて描くときの自然な角度(目の高さ)というのがあるはずです。


なるほど 由宇紗 | | profile | 2007/05/07(Mon) 11:35 No.1907  

そうですね。
言われてみれば確かにそうです。
なんか十字架と円の部分がちぐはぐです。
無意識のうちに見る角度を途中で変えてしまったのかもしれません。
ご講評ありがとうございます。
今日辺りもう一回チャレンジしてみます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

青リンゴと赤リンゴ 投稿者:Little Valley | | profile | 投稿日:2007/04/30(Mon) 10:59 No.1884  
時間:1時間30分
用紙:たぶんケント紙
鉛筆:2B〜2H

夕方の撮影で、ちょっと写真が暗いです。



Re: 青リンゴと赤リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/30(Mon) 20:14 No.1885  

いずれも下半分は立体感表現の工夫がされていると思います。
二つ並べる場合は少し小さいほうを奥に置きます。
赤リンゴのほうが大きいのでは?


Re: 青リンゴと赤リンゴ Little Valley | | profile | 2007/04/30(Mon) 22:48 No.1886  

赤リンゴの方が大きいです。奥行きを出すのに、どちらをどちらに置こうか迷いましたが、色の濃い方を奥に置いた方が奥行きが出るかなと思いました。


Re: 青リンゴと赤リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/30(Mon) 23:18 No.1887  

完全に大小差がある組合わせ(かぼちゃとレモンなど)の場合はいいのですが、わずかの差(特に同種)の場合は小を手前にすると奥行表現が苦しくなります。
ま、感覚の問題ではありますが。


Re: 青リンゴと赤リンゴ Little Valley | | profile | 2007/05/01(Tue) 02:25 No.1888  

言っておられることは理解できます。勉強になりました。有り難うございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

 投稿者:Little Valley | | profile | 投稿日:2007/04/27(Fri) 00:39 No.1880  
時間:1時間
用紙:たぶんケント紙
鉛筆:2B〜2H

今回も宙に浮いている卵ですが、落下している感じが出るように描いたつもりです。

久しぶりの鉛筆デッサンだったので、感覚を取り戻すために卵を描きましたが、これからは別のものを描こうと思います。何かお薦めのモチーフとかございますか。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/27(Fri) 18:21 No.1881  

基本的には影(投影)が物体より小さくなることはありません。
が、かなり離れた壁に投影している場合はこうなりますね。

質感表現の勉強ならばモチーフは何でもいいのですが、形体やトーンの練習ならばシンプルなものがいいと思います。



Re: 卵 Little Valley | | profile | 2007/04/28(Sat) 02:19 No.1883  

小生の課題は、形体ですかね。じゃ、またシンプルなものに挑戦します。

有り難うございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

 投稿者:Little Valley | | profile | 投稿日:2007/04/24(Tue) 23:41 No.1875  
時間:1時間
用紙:たぶんケント紙
鉛筆:2B〜2H

今回も影が問題でしょうか。研究したんですけど。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/25(Wed) 03:38 No.1876  

はい、これだけの柔らかな光の下でこんなに影がクッキリ黒くなることはまずないと思うのですが。
それから卵型の影がこの角度から見てほぼ正円になるのもおかしい。(もっと楕円でしょうね)


Re: 卵 Little Valley | | profile | 2007/04/25(Wed) 05:34 No.1877  

このデッサンでは、真横から宙に浮いている卵を見ているのではなく、上から下にある卵を見ているという設定です(まずは、そう見えないと失敗ですね)。従って、影は比較的丸くなるのですが、それでも丸すぎますかね。最後の仕上げで削ったんですけど(笑)。

また描きます。


Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/25(Wed) 16:56 No.1878  

仮に影が正円であったとして、それが机上に映った形は(かなりの)楕円形になりますね。
もし真上(光源の位置)から見た場合ならばタマゴがこの方向ではおかしいわけです。


Re: 卵 Little Valley | | profile | 2007/04/25(Wed) 22:59 No.1879  

仰るとおりですね。正確には斜め上から見たとなりますが、影が丸すぎます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

改めて灰皿を描いてみました 投稿者:由宇紗 | | profile | 投稿日:2007/04/23(Mon) 20:34 No.1869  
また灰皿を描いてみました。
今度は前よりうまくいったと思うのですが、やっぱり歪んでしまいました。
フィクサチーフをかけた後に気づいたのでこのままアップします。申し訳ありません。
今回のはもう少しガラスらしさが出たと思うのですがいかがでしょうか・・・・?
お手数ですがまたご指導よろしくお願いします。



Re: 改めて灰皿を描いてみました Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/24(Tue) 05:15 No.1872  

前回よりずっと質感表現は良くなっていますが、このモチーフ(灰皿)は難度が高すぎますね。
まず外郭の正方形の形をしっかり取ってください。


Re: 改めて灰皿を描いてみました 由宇紗 | | profile | 2007/04/24(Tue) 09:37 No.1873  

おはようございます。
確かに難しすぎたようです。
今度はまた簡単なものから描いていこうかなと思っています。
外郭の形をしっかり取るのはこの間の箱の時と同じですね。まだ正確に形も取れないのでがんばります。
ありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

トイレットペーパー 投稿者:きょろねこ | | profile | 投稿日:2007/04/23(Mon) 02:31 No.1862  
楕円の練習のつもりで描いてみました。
鉛筆は2H、H、HB、B、2Bを使用して2時間ほどかけて描きました。よろしくお願いいたします。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/23(Mon) 19:51 No.1865  

これもトーンの練習としてはこれでいいです。
少しピントがはずれているのはカメラ(撮影)のせいでしょう?<笑>
それが修正されてメリハリがでてくれば完璧です。
穴の内部(奥のほう)などはもっと暗くていいですよね。


Re: トイレットペーパー きょろねこ | | profile | 2007/04/23(Mon) 21:41 No.1871  

いつもピンボケ写真で申し訳ありません・・・
何枚か描くうちに少しずつですが濃い鉛筆を使うのに慣れてきました。ただ、まだ描き始めからしっかりと(思い切って)トーンをつけることはできず、ある程度全体を描いてから「もう少しかな?」と重ねている状態です。
講評ありがとうございました。また描きます!

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

りんご 投稿者:月城はにぃ | | profile | 投稿日:2007/04/22(Sun) 21:25 No.1861  
古い作品ですみません。りんごを描きました
改めて見るとやはり書き込みが足りない事がわかります・・・orz

時間:90分
鉛筆:2H、HB、B、2B、4B
用紙:ケント紙

よろしくお願いします



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/23(Mon) 19:48 No.1864  

そうですね、描きこみが足りないというよりも曲面のゴツゴツした感じが問題ですね。
タッチ(単独では直線でいい)の重ね方を工夫して塗り重ねによる曲面の表現を身につけましょう。


Re: りんご 月城はにぃ | | profile | 2007/04/27(Fri) 22:21 No.1882  

ありがとうございます
滑らかなタッチになるように頑張ります

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

立方体 投稿者:きょろねこ | | profile | 投稿日:2007/04/21(Sat) 20:24 No.1858  
白い画用紙で作った立方体を描きました。
2H、H、HB、B、2Bを使いました。今回はBと2Bをかなり使いましたがもっと明暗がはっきりしたほうがいいのでしょうか。2時間30分くらいかかりました。よろしくお願いいたします。



Re: 立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/23(Mon) 19:46 No.1863  

きょろねこさん、
鉛筆の選択はいいと思います。
メリハリをつけるためには近い部分(手前)のコントラストを上げるのも方法ですね。
立方体が少し縦長に見えるのと、影が二重になっているのが気になります。


Re: 立方体 きょろねこ | | profile | 2007/04/23(Mon) 20:50 No.1870  

立方体の形を確かめるのに逆さにしてみたり鏡にうつしてみたりと試行錯誤をしていたのですが・・・90度倒して横からみると確かに!縦長立方体(?)になっていました。早く自分で気づけるようになりたいです。
影も注意力不足でした。本当にありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

青りんご 投稿者:由宇紗 | | profile | 投稿日:2007/04/21(Sat) 10:03 No.1853  
青りんごを描きました。
45分です。
これから来週の後半まで灰皿のほうを描くことになると思います。
青りんごは来週の後半以降に持ち越しです。

また来ます。



Re: 青りんご 由宇紗 | | profile | 2007/04/21(Sat) 12:11 No.1854  

追伸です。
鉛筆硬めのものを使うように気をつけてみました。
5H 2H F辺りを主に使い、ダークブラックの部分だけ2Bや3Bを使っています。


Re: 青りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2007/04/21(Sat) 18:13 No.1857  

これでは白りんごです。
全体にもっと柔らかい鉛筆(HBやB)を使って塗りこみましょう。


Re: 青りんご 由宇紗 | | profile | 2007/04/23(Mon) 20:32 No.1868  

こんばんは。豊中美術研究所さま。
もっと塗りこんでも大丈夫なんですね。
今度また青りんごを入手したら気をつけて描きます。
いつも教えていただきありがとうございます。
まだ全然鉛筆の使い方が分からないのでこれからもっと描いて身につけていこうと思います。
ありがとうございました。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -