[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




油絵・水彩画(写実画)の基礎を学んでいただく掲示板です。デッサンは【第1室】に投稿してください。
この掲示板[無料版]は登録会員専用です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物花卉など(シンプルなもの)をひとつ描いてください。
上記以外の油絵・水彩画(複数モチーフ等)の指導は絵画教室・通信講座[会費制・非公開]で対応しています。

◆画像掲示板【第2室】

あなたは 0785106人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password


トイレットペーパー 投稿者:supaO | | profile | 投稿日:2004/10/16(Sat) 22:04 No.508  
二度目になります、supaOです。
今度はトイレットペーパーを見て描きました。

紙が薄いせいか、筆圧が強くなっている濃い部分の紙が波打ってしまいました。
クロッキー帳ではなく、画用紙などの方がよいのでしょうか?

前回の注意点の灰色の部分に気をつけて描いてみました。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/17(Sun) 05:49 No.509   <HOME>

「実写」ですね。ずっしりと存在感があっていいデッサンです。
やはり中間調子がまだまだ欠けています。それと側線部の影(投影)は底の楕円の接線方向(2本平行)を暗示させるように形を取ります。上面の影はそれを机面に平行移動した楕円です。中学校の数学(幾何)の授業で学んだ「影の描き方」を思い出してください。
用紙はケント紙がいいでしょう。


Re: トイレットペーパー supaO | | profile | 2004/10/17(Sun) 17:47 No.510  

返信ありがとうございます。

中間色まだ欠けてますか・・・
中間色の厚みが足りないというのは、
一番白い部分から一番濃い部分への色の変化がなめらかでない
ということですか?
やはり練習にはグレースケールがいいのでしょうか?

影の描き方・・・すみませんいまいちよくわかりません(汗


Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/17(Sun) 19:31 No.511   <HOME>

極端に言えばトーンが白黒2色に見えるのです。
「なめらかではない」というか中間のトーン(灰色)の幅が狭いということですね。

影については上面の円形が空中に浮かんでいる場合、
どんな影が机に投影されるかを考えて見てください。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

空想の円柱 投稿者:supaO | | profile | 投稿日:2004/10/15(Fri) 22:02 No.505  
はじめまして、大学3年のsupaOと申します。
大学を出てから絵関係の勉強をしようと思い、
大学を出るまでの間、独学で勉強しようと思っています。
現在は絵とはまったく無縁の大学へ通っています。

自分のデッサンがどのくらいのものなのか、
まったくわからないのでこちらで投稿させていただきました。
ご指導を頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

鉛筆:H HB 2B 4B
時間:40分



Re: 空想の円柱 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/16(Sat) 05:20 No.506   <HOME>

supaOさん、独学で始めたばかりでこれなら立派すぎるほどです。トーン(陰影)のことをよく理解して描いておられますね。濃く描けたのはいいのですが、画像の関係もあるかもしれませんが中間のトーンに乏しいです。灰色(中間色)にはもっと豊かな広がりが欲しいです。それから楕円が四角(菱形)っぽく角ばっています、丸さを感じる楕円にしてください。描けば描くだけ上達しますので頑張ってください。登録もおねがいしますね


Re: 空想の円柱 supaO | | profile | 2004/10/16(Sat) 18:38 No.507  

返信ありがとうございます。

中間色が乏しい、確かにそうですね。
四角っぽくなっているのはスキャンしてから気づきました。
今回は空想の円柱なので、次は実際のトイレットペーパーを描いてみたいと思います。

登録もさせていただきます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

想定描写3 投稿者:Shozo | | profile | 投稿日:2004/10/15(Fri) 18:01 No.500  
こんにちは、Shozoです。

前回投稿したものと同じものを描いてみました。
前回の反省で、明度(色味)の方をグレースケールを参考にしながら描きました。

鉛筆:B,2B,3B
用紙:ケント紙
時間:2時間10分

自己評価といたしまして、
・ハッチングの荒さが目立つ
・パースの狂い
・構図が悪い
など色々ありますが・・・。

ご指導の方、どうぞ宜しくお願いいたします。^^;



Re: 想定描写3 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/15(Fri) 19:06 No.503   <HOME>

いろいろあると思いますが、まずトーンを直しましょう。
同じ色のなかでの明暗の違い(差)をもっとつけてください。
まだまだ足りません。


Re: 想定描写3 Shozo | | profile | 2004/10/15(Fri) 21:33 No.504  

こんばんは。
ご講評、有難うございます。^^
明暗の差が確かにないです。^^; 色々と描くのも良いとは思いますが、こちらの基本的なところを直さないといけないですね・・・。一度トーンの練習をしてみます。

有難うございます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

トイレットロール 投稿者:やぎ | | profile | 投稿日:2004/10/15(Fri) 11:42 No.497  
先生のご指導のとうり、ハッチングの練習に目的をしぼって描きました。ちゃんとトーンを表現しようとするととても大変で、いいままでいいかげんに描いてたのが身にしみてわかりました。
鉛筆の持ち方はやっぱり直せそうにないです(泣)



Re: トイレットロール Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/15(Fri) 15:32 No.498   <HOME>

やぎさん、
前回のよりずっと良くなっていますよ。何回か描けばもっと良くなるでしょう。頭の中にちゃんとしたデッサンを思い浮かべることができれば大丈夫です。まずそれを目標にしましょう。目の前にある細かいものに気をとられないことです。まだ少し塗りムラがありますね。

持ち方の癖はそのままでもいいかどうか、直接見ないとなんとも言えません。デッサンに影響するようなのは困るわけです。


Re: トイレットロール やぎ | | profile | 2004/10/15(Fri) 17:54 No.499  

講評ありがとうございます。正直、ハッチングばっかり機械的にやってデッサンのイメージはおろかモチーフもほとんど見ないで描きました。それでも1時間半かけて塗りムラ・・・練習あるのみ!です(泣)
持ち癖の話はフリートーク掲示板のほうでしたほうがいいみたいなので、そっちにも行ってみます。


Re: トイレットロール やぎ | | profile | 2004/10/15(Fri) 18:56 No.501  

ってフリートーク掲示板は画像が出せないですね。
わかりにくいとは思いますが左が普通の持ち方(だぶん)で右が僕の持ち方です。
今まで不自由に感じたことは無いんですが、なんとなく無駄な力を使ってる気がします。
直接見ないとなんとも言えないとわかってはいるんですが、なんか不安で(笑)



Re: トイレットロール Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/15(Fri) 19:03 No.502   <HOME>

そういう持ち方をする人もいます。でも本当はなおしたほうがいい。
6角形の鉛筆の3面を3本の指の等しい力で支えて持つというのが正しい持ち方です。
力を加える、力を抜くなどの加減のコントロールが自由自在にできるからです。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

想定描写2 投稿者:Shozo | | profile | 投稿日:2004/10/14(Thu) 08:37 No.490  
おはようございます。風邪っぴきでやっております。(笑)
想定描写で、白・灰・黒色の積み上げられたボックスを描きました。(立方体ではなく、直方体になってしまいました。^^; 今度は立方体で描きます)
今までより白さが出ているとは思いますが、如何でしょうか?
パースに若干の狂いなどありますが(汗)(黒の直方体の手前左?底辺など・・・。次回は気をつけたいと思います)

ご指導の方、どうぞ宜しくお願いいたします。

こちらの方に、3DCGの立方体での想定描写をアップしておきました。机面は白に直しました。
http://www11.ocn.ne.jp/~art000/soutei3D-3.jpg
http://www11.ocn.ne.jp/~art000/soutei3D-4.jpg

鉛筆で描いたところが黒く浮き出る現象が出ていますが、練り消しに付いた手の油分がケント紙に付着しているのではないかと思います。

鉛筆:HB,B,2B,3B
用紙:ケント紙
時間:2時間

宜しく、お願いいたします。 



Re: 想定描写2 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/14(Thu) 08:55 No.491   <HOME>

いちおう3色の立体の集合としては描けているのですが、
 ○ひとつの面は平坦に塗りましょう。(同一面内であまり変化をつけないこと)
  特にAとCの面でそれが顕著です。
 ○CとDがほとんど同じ明度になっています。
 ○AとBではBが暗いのにEとFではEのほうが暗いのは何故でしょうか?
上記の点について、正確に明暗を描ければもっとしっかりした立体感と色が表現できます。



Re: 想定描写2 Shozo | | profile | 2004/10/14(Thu) 09:07 No.492  

ご講評、有難うございます。

>ひとつの面は平坦に塗りましょう。(同一面内であまり変化をつけないこと)
空気遠近法(マッハバンド効果?)を気にしすぎたような気がします。なるべく目立たないように塗ったつもりでしたが、やはり顕著に出てますね・・・。

>CとDがほとんど同じ明度になっています。
>AとBではBが暗いのにEとFではEのほうが暗いのは何故でしょうか?
「白さ」とパースのことを気にして、明度のことをあまり気にして描いておりませんでした。^^;これからは気をつけたいと思います。

これからも、幾何形体とモチーフを使ったデッサンを並行してやって行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。 


Re: 想定描写2 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/14(Thu) 09:10 No.493   <HOME>

ということで
上面(記号なし)から最暗面(F)まで7つの面をまず7段階の違ったトーンで
グレースケールのようにきちんと塗りわけるつもりで描いてみてください。
CGもそうなるように作成したいただければ・・・と思います。


Re: 想定描写2 Shozo | | profile | 2004/10/14(Thu) 17:39 No.494  

>上面(記号なし)から最暗面(F)まで7つの面をまず7段階の違ったトーンで
なるほど、七段階にグレースケールが分けられているのはそういうことだったのですね。^^ またこの幾何形体を描こうと思いますが、このことをしっかりと考慮に入れて描こうと思います。

CGのほうも、調整がおかしいと出来上がる画像(映像)もおかしくなりますから、やはりデッサンでの見る目を養わないといけないと思います。こちら(CG)の立方体の方も、上記のことに気をつけて、光の具合をしっかりと調整して投稿したく思います。

有難うございます。^^


Re: 想定描写2 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/14(Thu) 18:17 No.495   <HOME>

重ねる順序を変えるとまた勉強になります。
きちんと重ねなければ(ずらせば)9段階のトーンが必要になりますね。


Re: 想定描写2 Shozo | | profile | 2004/10/14(Thu) 23:22 No.496  

こんばんは。
>重ねる順序を変えるとまた勉強になります。
こちらは次回、幾何形体を描く時にやってみようと思います。順序を変えて配置することで、出来るだけ確実に白・灰・黒の表現が出来るようになりたいです。^^
>きちんと重ねなければ(ずらせば)9段階のトーンが必要になりますね。
面が二つ増えることになりますね。こちらもやってみようと思います。
ご指導、有難うございます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

紙コップ 投稿者:リザ | | profile | 投稿日:2004/10/12(Tue) 21:13 No.484  
こんばんは。
デジカメを買えたので今回からデジカメでの投稿になります。

今回も紙コップを描きました。

時間 2時間 鉛筆 HB,2H,2B 紙 スケッチブック

微妙に変化するトーンを意識して描きましたが、全体的に薄い気がします。どうでしょうか?

ご指導よろしくお願いします。



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/13(Wed) 04:38 No.485   <HOME>

紙の大きさはどのくらいでしょう?コップがずいぶんと大きく見えますが、実物の1.2〜1.3倍くらいに描かれていますか?デッサンの上に実物を置いて比較してみてください。
トーンはおっしゃるように全体に薄いです。それから、光の方向がよくないですね。最も美しい明暗になるよう置き場所(あるいは光の方向)を決めてください。鉛筆はうまく使えています。


Re: 紙コップ リザ | | profile | 2004/10/13(Wed) 20:16 No.486  

こんばんは。

>紙の大きさはどのくらいでしょう?コップがずいぶんと大きく見えますが、実物の1.2〜1.3倍くらいに描かれていますか?

紙の大きさは縦35cm 横25cmです・・・確かに丁度2倍の大きさで描いていました。無意識に紙の大きさに合わせて描いているようです。
次回から注意します

ありがとうございました。


Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/13(Wed) 20:20 No.487   <HOME>

用紙は横位置でも描けますね。
基本的にデッサンは横位置で描いてください。
用紙を縦にする場合はそれによほどの必然性(意味や意図)があるときのみです。


Re: 紙コップ リザ | | profile | 2004/10/13(Wed) 20:30 No.488  

>基本的にデッサンは横位置で描いてください。
用紙を縦にする場合はそれによほどの必然性(意味や意図)があるときのみです。

え!初めて知りました。なるほど、以後 気をつけます。


Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/14(Thu) 05:03 No.489   <HOME>

人間の目は横にふたつ並んでいますからね(視野は横方向に長い)、
そのほうが空間を描きやすいし、自然に見えるのです。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

トマト3 投稿者:Shozo | | profile | 投稿日:2004/10/11(Mon) 18:51 No.479  
こんばんは。
最近ほとんど毎日投稿しておりますが、よろしいでしょうか?^^;

昨日、立方体を描いた時に続けて描いたものですが(立方体のご指導を受ける前に描いたものです)、このトマトの色は黄色?・・・という仕上がりになっています。

ハッチングが少し荒いですが、デッサンとしましては、今までのトマトよりもうまく描けたのではないかと自負しております。(汗)(主な問題は色だと思いますが・・・) 
幾何形体の方も描いておりますので、また投稿いたしたく思います。
鉛筆:HB,B,2B,3B
用紙:ケント紙
時間:1時間50分

ご講評の方、どうぞ宜しくお願いいたします。



Re: トマト3 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/12(Tue) 05:23 No.482   <HOME>

毎日がんばっておられますね。第2室は毎日でもいいです。少し明るくなったことは進歩です。暗部の反射光が白すぎないように。それからトマトの場合、ポイントはヘタの色(明度)です。本体を同じにならないよう故意に黒くしましょう。ですからトマトの場合はヘタを上を向けて置いたほうが本体上部の明るさと対比が強調できていいのですね。ピーマンは寝かせますがトマトは立てて描きましょう。


Re: トマト3 Shozo | | profile | 2004/10/12(Tue) 10:04 No.483  

おはようございます。

>毎日がんばっておられますね。第2室は毎日でもいいです。
有難うございます。凄く助かります。^^

明るくなりましたが・・・。トマトの色が気になってしまうんですね。^^;(これがトーンを暗くしている原因?)なんとか、幾何形体やグレースケールなどで学んで行きたいと思います。

暗部の反射光はヘタの下辺りが明るすぎますね。^^;

ヘタの色は黒くしたつもりでしたが、全体から比べるとトマトのトーンに負けていますね。立たない形状のトマトでしたので、寝かせて描きましたが、次回からは工夫して立てて描こうと思います。立てたほうがトマトの上部の明るいトーンとヘタの黒いトーンの対比ができると言うわけですね。^^

ご講評、有難うございます。 

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

紙コップ4 投稿者:チューリップ | | profile | 投稿日:2004/10/11(Mon) 16:40 No.475  
お久しぶりです、チューリップです。パソコンの調子が悪くて投稿にかなり間が空いてしまってすみませんでした。当然ですがデッサンの方はちゃんと続けてますから大丈夫です! 鉛筆;2B 時間;40分 前回見たままに書きすぎということだったので、みらさんの紙コップなどあるべきトーンを参考に書きました。



Re: 紙コップ4 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/11(Mon) 16:44 No.476   <HOME>

遠慮なさらずに【第1室】に投稿してくださいね。
2点注意しておきます。まず、側面のトーンは縦方向のタッチを主体にするほうがトーンの変化を正確に描きやすいです。力の入れ具合で明暗をコントロールできますから。それから、口の周囲のパイピングは向こう側は手前の約半分の太さになります。理由は考えてください。
少し粗いのでもう少し時間をかけて丁寧に描いていただくといいです。


Re: 紙コップ4 チューリップ | | profile | 2004/10/11(Mon) 17:01 No.477  

ありがたいんですが、携帯画像なもので、、。 
なるほど、そうですよね。久々に講評していただいてなんだかほっとします。次の課題は丁寧さですね!また頑張ります!


Re: 紙コップ4 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/11(Mon) 17:09 No.478   <HOME>

>ありがたいんですが、携帯画像なもので、、。

このサイズなら携帯画像でも十分ですよ。
黙ってりゃわかりませんって。え?<笑>


Re: 紙コップ4 チューリップ | | profile | 2004/10/11(Mon) 19:53 No.481  

そうなんですか!では今度からは第一室に投稿しますね笑

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

紙コップ 投稿者:リザ | | profile | 投稿日:2004/10/11(Mon) 03:53 No.468  
こんばんわ。明日休みなので、深夜の投稿になります。

紙コップを描いてみました。

時間 3時間 鉛筆 HB,2B,2H 紙 スケッチブック

想像以上に形をとるのに時間がかかりました。
自分としてはもっと線を丁寧に描きたいと思うのですがリズムにのるように一息で描いてしまうようです。

ご指導よろしくお願いします



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/11(Mon) 07:10 No.469   <HOME>

いいですよ。鉛筆の使い方などは上級者ですね。あとはモチーフの解釈の問題でしょう。
○強い光が当たっているからか最暗部の黒が重いです。
○目を細めて眺めてください、側面のトーンが「三色アイス」になっているのがわかりますか?微妙(なだらか)に変化するトーンを描く練習をしましょう。
○内側のトーンは垂直方向のタッチを主体に描きます。
○下の楕円は上よりも深い楕円になります。
○まず大きな立体を描いて、それに細部をのせます。前者は「見えたとおり」ではなく、「どう描けばそう見えるのか」を基本にします。(これが理解できれば、前途洋々なのですが・・・)


Re: 紙コップ リザ | | profile | 2004/10/11(Mon) 16:03 No.473  

返信ありがとうございます

>いいですよ。鉛筆の使い方などは上級者ですね。あとはモチーフの解釈の問題でしょう。

うわぁ〜、勿体無いお言葉、日々精進いたします

1つ質問なのですが

>まず大きな立体を描いて、それに細部をのせます。前者は「見えたとおり」ではなく、「どう描けばそう見えるのか」を基本にします

これは形ではなく、トーンの描き方でしょうか?


Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/11(Mon) 16:31 No.474   <HOME>

>これは形ではなく、トーンの描き方でしょうか?

今回のデッサンではそうです。
形についても、細かいものは後回し(ある程度トーンを描いてから)にするほうがいいでしょう。
最初に形をすべて描いてあとは塗るだけというのではなく、
デッサンが仕上がってくるにつれて、形がより正確になっていくという感じにします。


Re: 紙コップ リザ | | profile | 2004/10/11(Mon) 18:58 No.480  

今まで形を先に描いていました、これから意識して描いてみます。
ご指導ありがとうございました

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

想定描写(立方体) 投稿者:Shozo | | profile | 投稿日:2004/10/10(Sun) 14:56 No.465  
こんにちは。Shozoです。

先生にご指摘いただき、想定描写で、まず白い立方体を描いてみました。といいますか、冷静に見てみるとあまり「白」とはいえませんね・・・^^;
ケント紙に鉛筆で描くと黒く浮き出てしまう部分があります・・・。(立方体の中央部付近)

こちらの方に、3DCGで製作いたしました白い立方体の方をアップしておきました。
http://www11.ocn.ne.jp/~art000/soutei-rippoutai.jpg

鉛筆:HB,B,2B,3B
用紙:ケント紙
時間:2時間

ご指導の方、どうぞ宜しくお願いいたします。



Re: 想定描写(立方体) Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/11(Mon) 02:23 No.466   <HOME>

うーん、やっぱり黒いです・・・今までのと同じです。
こういう場合は白・黒・灰色の3色のモチーフを3個並べて(重ねて)おいて同時に描いてみるといいのです。小さな立方体でも球でもかまいません。それで白さ(や黒さ)の表現の意味が理解できます。
黒く浮き出るのはたぶん掌の脂がついた跡でしょう。
それからCGは背景と机面を白色にしてみてください。


Re: 想定描写(立方体) Hima@豊中美研 | | profile | 2004/10/11(Mon) 02:32 No.467   <HOME>

グレースケールも他の人のと比較してみてください。
明部がほとんど描けていない(全体に濃すぎる)のがわかると思います。


Re: 想定描写(立方体) Shozo | | profile | 2004/10/11(Mon) 14:00 No.471  

ご講評、有難うございます。
黒かったですね・・・。それから、二つの底辺の角度がおかしいのに後になってから気づきました。(汗

過去ログの方を色々と拝見させていただいておりますが、なんとなく「白い」感じは分かってきつつあるようには思いますが、なんとも言えません^^; もう少し描いてみないといけないと思います。

>白・黒・灰色の3色のモチーフを3個並べて・・・
こちらの方もCGで製作しておりますので、描いてみようと思います。早く白さや黒さを理解したいと思います。

こちらの方に、机面を白色にした3DCGをアップしようと思いましたが、あからさまに三面の輝度の比率がおかしかったですので、また投稿しようと思います。

グレースケールも今まで描き方を間違えていたようで、白、灰、黒を描いておいてから他の部分を埋めて行こうと思います。

ご指導、有難うございます。 


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -