[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




油絵・水彩画(写実画)の基礎を学んでいただく掲示板です。デッサンは【第1室】に投稿してください。
この掲示板[無料版]は登録会員専用です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物花卉など(シンプルなもの)をひとつ描いてください。
上記以外の油絵・水彩画(複数モチーフ等)の指導は絵画教室・通信講座[会費制・非公開]で対応しています。

◆画像掲示板【第2室】

あなたは 0783381人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password


SPRING 投稿者:Little valley | | profile | 投稿日:2009/05/19(Tue) 00:18 No.4190  
布キャンバス:120号
時間:4時間

時間節約のため、アクリルで描き始めました。Hima先生の分野ではないと思いますが・・・。この分野に進む気は毛頭ありませんが、子供になって兎に角ベタベタと大きな絵を描いてみました。これは最初の色つけです。



Re: SPRING Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/19(Tue) 15:28 No.4191  

120号ですか・・・

専門外ですが、このような絵は「絵具の色」を感じさせないことが大事なような気がします。
頭で描いていると道具(絵具や筆)がどうしても前に出てしまいますね。
『構図と色と形』その原点にどれだけ回帰できるか、です。


Re: SPRING Little valley | | profile | 2009/05/22(Fri) 00:41 No.4192  

120号なんですよ。油絵再開4周年記念ということで、大きなキャンバスに挑戦しました。具象だと時間がかかりそうなので、抽象でと・・・安易に始めてしまいました(笑)。

>『構図と色と形』その原点にどれだけ回帰できるか

う〜む、奥の深そうな言葉ですねえ。絵の背骨みたいなものですね。そう理解しておきましょう。現在はアクリルで2回目を着色(点を打っているだけ)しましたが、どこかで油絵の具に代えようと思っています。


Re: SPRING Little valley | | profile | 2009/06/08(Mon) 12:12 No.4209  

どんなものでしょうか。

『構図と色と形』の原点にどれほど戻っているかどうかわかりませんが・・・。



Re: SPRING Hima@豊中美研 | | profile | 2009/06/08(Mon) 16:31 No.4210  

技法上のメリハリもあったほうがいいと私は思うのですが、この方向が作品の狙いならばそれもかまわないわけです。

「日本の色彩」とか標榜するとそちらでは受けそうな気もします。<笑>

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

白い卵 投稿者:mam | | profile | 投稿日:2009/06/05(Fri) 12:16 No.4206  
Hima先生 こんにちわ。

暗部をもっと広くした方がいいのかな?と、思いますが、
・・・だんだんと分からなくなってきましたorz
よろしくお願いいたします。



Re: 白い卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/06/05(Fri) 22:06 No.4207  

明部が良くなってきました。
全体の明暗の比率ですが、3割くらいを暗部にするのがいいでしょう。
それから影が弱くて、面積も小さいように見えます。
影の左の卵の輪郭に沿った白い帯は不自然です。


Re: 白い卵 mam | | profile | 2009/06/05(Fri) 23:50 No.4208  

>明部が良くなってきました。
良かったです。
3割ですね、まだ、暗部が少ないですね。
言われてみると、影が確かに弱くて、バランスが悪いですね。
白い帯は、消しゴムで消したままになってました・・・。
まだまだ、自分の作品を客観的に見えてないですねorz
講評ありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

 投稿者:maiko | | profile | 投稿日:2009/06/01(Mon) 20:41 No.4203  
最近、学校でもデッサンをやっていなかったので
久しぶりに「手」を描いてみました!
影の部分と「手」全体の形がイマイチ出来なかったので、
ご講評よろしくおねがいします。



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/06/03(Wed) 07:32 No.4204  

写真の撮り方もあるでしょうが、まだまだ薄い(白い)です。
指を隠してしまわずに表現的なポーズにしましょう。
影は描かなくていいです。

投稿画像のサイズ(寸法)はもう少し小さくしてください。
全体が画面におさまるくらいがいいです。


Re: 手 maiko | | profile | 2009/06/04(Thu) 22:42 No.4205  

ご講評ありがとうございます。

はぃ!分かりました。
もぅ少し黒くなるように頑張ります!

画像のサイズは今度から気を付けます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

白卵 投稿者:mam | | profile | 投稿日:2009/05/28(Thu) 11:24 No.4200  
Hima先生こんにちわ。

鉛筆 HB 2B 4B
紙 ケント紙 B5
太陽光

影ですが、真ん中が透けて見えたので、そのまま描きました。
基本的には、影は、外に向かって薄くなると、過去ログで見ましたが、やはり、真ん中を黒くした方がいいのでしょうか?



Re: 白卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/29(Fri) 17:51 No.4201  

光の方向が横すぎますね。
最初のうちは演出過剰にならないようにしましょう。
「らしさ」の表現に正攻法で挑戦してください。
影の濃さの中心は影の「真ん中」ではなく接地点です。


Re: 白卵 mam | | profile | 2009/05/29(Fri) 19:08 No.4202  

>最初のうちは演出過剰にならないようにしましょう。
はい、気をつけます(汗)
演出過剰好きなので・・・。
知らないうちに、本性が出てしまうのですね(笑)
長いこと好きに描いてきたので、ここで投稿する事は、本当に勉強になります。
「正攻法」で、頑張って描いてみます。

>影の濃さの中心は影の「真ん中」ではなく接地点です。
なるほど、分かりました。

講評ありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

白の卵 投稿者:mam | | profile | 投稿日:2009/05/25(Mon) 21:33 No.4197  
Hima先生こんばんわ。

鉛筆 HB 2B 4B
紙 ケント紙 B5
太陽光

白い卵と言うより、茶色の卵に見えます・・・。
右の輪郭も不自然です・・・。
(左半分の点は、汚してしまい、カッターで削りました)
よろしくお願いいたします。



Re: 白の卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/26(Tue) 01:37 No.4198  

良くなりました。作品に主張がこもっています。
卵の方向も真横、光の方向も真横では水平に流れてしまいます。
少し屈折があってもいいですね。


Re: 白の卵 mam | | profile | 2009/05/26(Tue) 06:59 No.4199  

講評ありがとうございました。
>少し屈折があってもいいですね。
はい。
次は、卵にどうやって光をあてるか、考えて描いてみます。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

 投稿者:mam | | profile | 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:28 No.4193  
Hima先生、よろしくお願いいたします。

○下部の反射光が強すぎ(白すぎ)ます。
○影が小さいです。ふっくらとした卵の形を想像しながら影の形を考えましょう。
○卵本体の暗部もまだままだ弱い(うすい)です。

上記に気をつけて描いてみましたが、方向性としては、今の描き方で大丈夫でしょうか?
卵は、もう少し強く(最暗部はもっと濃く)がいいのでしょうか?

お手数ですが、よろしくお願いいたします。



Re: 卵 mam | | profile | 2009/05/23(Sat) 12:30 No.4194  

すみません、書き忘れです。

鉛筆 HB 2B 4B
紙  B5 ケント紙
蛍光灯
時間 約1時間半


Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/23(Sat) 16:11 No.4195  

mamさん、こんにちは。

影は卵に密着するのではなく卵からもっと離して「机の表面」の表現といいますか卵を支えて引き立てる役割をさせてください。

まだ全体の暗部と明部の「差」(「幅」ともいいます)が弱いです。
卵を卵として描く手がかりは光と陰影以外にはないと考えてください。


Re: 卵 mam | | profile | 2009/05/23(Sat) 17:34 No.4196  

>影は卵に密着するのではなく卵からもっと離して「机の表面」の表現といいますか卵を支えて引き立てる役割をさせてください。

なるほど。そうですね、とてもわかりやすいです。

卵自体をもっと頑張って描いてみます。
ありがとうございました。


◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

トイレットペーパー 投稿者:バード | | profile | 投稿日:2009/05/10(Sun) 00:22 No.4183  
少し間があいてしまいましたが、再びトレペです。
左の明部のまわり込みの表現がうまくいかず、奥へ行くはずのものが
やや起き上がっているような気がします。
また、タッチが荒く少し汚れてみえるのも反省点です。

講評よろしくお願いします。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/10(Sun) 15:50 No.4184  

まだ輪郭が黒く見えることと、楕円の形(上下対称)も少しだけおかしいですが。
円柱の練習としてはおおむねこれで良いと思います。
穴の明部はもう少し暗くしたほうがいいかも知れません。(内側ですから)


Re: トイレットペーパー バード | | profile | 2009/05/10(Sun) 19:28 No.4185  

むむむ。楕円に関して誤解しておりました。上下対象でいいのですね。
奥行きがあるので、上下対象だとは思ってませんでした。
モチィーフをかえて、もう少し楕円の練習続けてみます。


Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/10(Sun) 20:08 No.4186  

>奥行きがあるので、上下対象だとは思ってませんでした。

形は上下対称でいいです。
奥行きがあるので、中心の位置が少し奥になります。(図の対角線の交点)



Re: トイレットペーパー バード | | profile | 2009/05/10(Sun) 21:21 No.4187  

この図は過去ログ(No.7277)での講評で登場してましたね。
しかも上下対象とも書いてあますね(汗)
今さらですが、、、、。
芯の楕円と、円筒本体の二つの楕円の関係ですが、中心線(青線)が共通するとの理解で間違ってないでしょうか。
またそのときの芯と本体の直径(赤線)は少しずれますよね?



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/10(Sun) 22:29 No.4188  

>芯の楕円と、円筒本体の二つの楕円の関係ですが、中心線(青線)が共通するとの理解で間違ってないでしょうか。
>またそのときの芯と本体の直径(赤線)は少しずれますよね?

そうです。
2つの楕円でできる「厚み」は当然手前の方が厚くなります。


Re: トイレットペーパー バード | | profile | 2009/05/11(Mon) 08:40 No.4189  

ありがとうございます。すっきりしました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

コルク抜き 投稿者:inサイト | | profile | 投稿日:2009/05/07(Thu) 05:44 No.4178  
90分
A4スケッチブック

金属光沢の練習として、描いてみました。
少し形に不安があります・・・
講評よろしくお願いします。



Re: コルク抜き Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/07(Thu) 15:42 No.4179  

モチーフがどんなものかわからないですが、やはりこれも視線が高すぎます。
金属は(白か黒かで言えば)黒く描きます。
単純なモチーフを選んで基礎の勉強をしましょう。

本気で美大受験を考えておられるのなら早めに専門の指導を受けてください。
(ここでは細かく丁寧に対応できません)
いくつかのポイントをクリアすればすぐに上達すると思います。


Re: コルク抜き inサイト | | profile | 2009/05/07(Thu) 19:33 No.4180  

視点を低くして描いたつもりが・・・まだまだでした。

アトリエに通う予定は無いのですが、学校の美術の先生に見てもらうだけでも受験って大丈夫なものですか?
一応、美術の専門コースがある学校です。


Re: コルク抜き Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/08(Fri) 00:18 No.4181  


>アトリエに通う予定は無いのですが、学校の美術の先生に見てもらうだけでも受験って大丈夫なものですか?

一般論としては学校の美術だけでというのは「大丈夫」ではありません。
(志望大学の難易度や個々人の能力によっては「例外」もあり得ます)

受験準備はどうすればよいか学校の美術の先生に相談されるといいと思います。
私よりずっと的確なアドバイスをいただけるはずです。

inサイトさんのデッサンにはしっかり学べばすぐに上達する潜在力を感じます。
ただし独学ではだめですよ。


Re: コルク抜き inサイト | | profile | 2009/05/08(Fri) 22:55 No.4182  

分かりました。なるべく人に指摘されたほうがいいですね。独学はなるべく避けるようにします・・・

先生に相談してみようと思います

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

カッターとUSBメモリ 投稿者:inサイト | | profile | 投稿日:2009/05/06(Wed) 17:36 No.4175  
60分
A4スケッチブック

最近、モチーフ選びに(何を描いたらいいのか)迷っています。

ご講評お願いします



Re: カッターとUSBメモリ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/06(Wed) 17:57 No.4176  

もう少し大きくてそしてシンプルなモチーフがいいでしょう。
複数を組み合わせるのではなくひとつにしてしっかり描きましょう。

このデッサンは視点が高すぎます。
それから鉛筆の先を使ってもっと鋭いタッチ・直線で描きましょう。


Re: カッターとUSBメモリ inサイト | | profile | 2009/05/06(Wed) 18:10 No.4177  

講評ありがとうございます

視点を考えたことなんてありませんでした・・・
自分って、鉛筆を斜めにする癖がある気がします。


◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

寝かせたトイレットペーパー 投稿者:小此木 | | profile | 投稿日:2009/05/05(Tue) 02:22 No.4172  
鉛筆:2H〜2B 時間:約4時間 紙:ケント紙

寝かせて描いてみたのですが思っていたより格段に難しく、かなり時間が掛かってしまいました。

側面のトーンの濃さが上部と下部で違い過ぎるように思います。
あと反射光の当たる部分が明るすぎたような気もします

色々たくさん反省すべき箇所があるように思うのですが、主立った点をご指摘頂けますでしょうか。よろしくお願いします。



Re: 寝かせたトイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2009/05/05(Tue) 13:10 No.4173  

形や陰影の解釈に関してはこれでいいと思います。
あとは鉛筆の使い方=中間のトーン(ハーフトーン)を豊かにすること、が課題です。
デッサンの雰囲気はこの中間のトーンで決まります。


Re: 寝かせたトイレットペーパー 小此木 | | profile | 2009/05/05(Tue) 19:48 No.4174  

中間のトーンですか。やはり反復練習あるのみという感じですね。鉛筆の使い分けなど意識的に練習してみようと思います。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -