フェイスタオル 投稿者:mam | ♪ | profile | 投稿日:2009/07/06(Mon) 13:03 No.4299 | |
|
過去ログに白いハンカチがあったので参考にしました。 今回はまとまった時間がとれず、細切れに描きました。 最初から終わりまで、どうして良いのか分かりませんでした。 三面はもっと差をつけてトーンを描いた方がいいのか。 タオルはもっとシワを作った方が良かったのか。 質感も、タオルよりはんぺんのようですorz
よろしくお願いいたします。
|
| Re: フェイスタオル Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2009/07/07(Tue) 00:04 No.4300 | |
|
|
mamさん、こんにちは。
>三面はもっと差をつけてトーンを描いた方がいいのか。
3角形の3つの面(=三面)ということなら、トーンは同じでいいです。 光の角度に対して同じ方向を向いている面はすべて同じトーン(明度)に描きます。
>タオルはもっとシワを作った方が良かったのか。
これが大事ですね。常に「らしさ」を考えてください。
まず、折り方ですが少し人為が入りすぎです。 そのまま胸ポケットに挿せるような(飾れるような)形になってしまいました。 見た目に「さりげなく机の上に置かれている」状態・・・がいいです。 机の平面の表現ということを考えてももっと適切な配置(置き方)があったと思います。 |
| Re: フェイスタオル mam | ♪ | profile | 2009/07/07(Tue) 16:11 No.4301 | |
|
|
>3角形の3つの面(=三面)ということなら、トーンは同じでいいです。光の角度に対して同じ方向を向いている面はすべて同じトーン(明度)に描きます。 ありがとうございます。良く分かりました。
>見た目に「さりげなく机の上に置かれている」状態・・・がいいです。 さりげなくですね。いつもながらこの感覚がもっと必要だなーと思います。
>机の平面の表現ということを考えてももっと適切な配置(置き方)があったと思います。 そうですね、机に乗ってる感じが足りないですね。
講評ありがとうございました。 |
|