[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




油絵・水彩画(写実画)の基礎を学んでいただく掲示板です。デッサンは【第1室】に投稿してください。
この掲示板[無料版]は登録会員専用です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物花卉など(シンプルなもの)をひとつ描いてください。
上記以外の油絵・水彩画(複数モチーフ等)の指導は絵画教室・通信講座[会費制・非公開]で対応しています。

◆画像掲示板【第2室】

あなたは 0785079人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password


蔵(お店?) 投稿者:しょこら | | profile | 投稿日:2013/08/29(Thu) 10:21 No.4668  
こんにちは。
質問に答えてくださり、ありがとうございます。

やっぱり風景画でもないと思います(笑)
合宿で、蔵(お店?)を描きました。
その場で描き終わらなかったので、その後は写真を見ながら描きました。左の方とか、右の方は、時間がなくて、てきとうになってしまいました…
ちなみに、20号です。
講評よろしくお願いします。



Re: 蔵(お店?) Hima@豊中美研 | | profile | 2013/08/29(Thu) 21:15 No.4669  

しょこらさん、

レンガ壁の表現はとてもいいと思います。
それを描くのに「消耗」しきってしまって他が・・・ということでしょう。
画面の上にいろんなものがあるほうがいいです。
ひとつに偏らないように、ですね。


Re: 蔵(お店?) しょこら | | profile | 2013/08/29(Thu) 21:57 No.4670  

〉レンガ壁の表現はとてもいいと思います。
ありがとうございます。

〉それを描くのに「消耗」しきってしまって他が・・・ということでしょう。
やっぱりこれは、なおさないとダメですよね…
そういう傾向にあるみたいなので。

〉画面の上にいろんなものがあるほうがいいです。
〉ひとつに偏らないように、ですね。
ちょっと今回は、省略しすぎた気がします(笑)
次は、ひとつに偏らないように頑張ります!

ありがとうございました。


Re: 蔵(お店?) Hima@豊中美研 | | profile | 2013/08/29(Thu) 23:26 No.4671  

合宿では美術の先生からはどんなコメントがありましたか?。


Re: 蔵(お店?) しょこら | | profile | 2013/08/30(Fri) 17:21 No.4673  

絵を見せたときは、まだ半分も描いていない(レンガしか描いていないような感じ)状態だったので、「レンガは、いい感じだと思います。もうちょっとはやく描けるようになるといいですね。」としか、言われませんでした…

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

真珠の耳飾りの少女の模写 投稿者:フレブル | | profile | 投稿日:2013/03/28(Thu) 21:54 No.4663  
hima先生お久しぶりです。

今回は油絵でフェルメールの真珠の耳飾りの少女の模写にチャレンジしてみました。
休みの日に少しづつ描いたものです。

反省点は顔が少し似ていないところです。

キャンバス F4号

ご講評よろしくお願いします。



Re: 真珠の耳飾りの少女の模写 Hima@豊中美研 | | profile | 2013/03/29(Fri) 07:22 No.4664  

フレブルさん、

まず、顔の色のつくり方ですね。黒を使いましたか?
それから目鼻口や真珠の「質感」です。(微妙な表情も)
でも、これだけ描ければ立派なものです。
同じような設定でぜひ実際の人物を描いた絵を見せていただきたいです。


Re: 真珠の耳飾りの少女の模写 フレブル | | profile | 2013/03/29(Fri) 08:34 No.4665  

>まず、顔の色のつくり方ですね。黒を使いましたか?

使ってしまいました。特にかげ側のところに。やはり黒はなるべく使わない方がよかったですかね?

>それから目鼻口や真珠の「質感」です。(微妙な表情も)

そうですね。フェルメールはもっと繊細に描かれていますね。

>でも、これだけ描ければ立派なものです。

ありがとうございます。またモチベーションを維持しつつ次回も何かを描こうと思います。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

頭骨 投稿者:フレブル | | profile | 投稿日:2012/07/04(Wed) 13:49 No.4660  
こんにちは。お世話になります。

油絵で頭骨を一週間くらいで描いてみました。

前より油の使い方が少しわかってきました。

反省点は後ろの青っぽい布に手間かけて、頭骨とその下の布は
そこまでかけませんでした。
あと頭骨の下の布は描いたときは、色味がもう少しあったのですが、時間がたつと白っぽくなってしまいました。
これは、混色制限のある白に混ぜてはいけない色を混ぜてしまったためかもしれません。(あとで気づきました。)
次からは混色制限のない白を使おうと思います。

F4号です。

ご講評よろしくお願いします。



Re: 頭骨 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/07/04(Wed) 16:03 No.4661  

フレブルさん、おひさしぶりです。

>反省点は後ろの青っぽい布に手間かけて、頭骨とその下の布は
>そこまでかけませんでした。

机と背景、双方に布を使うのはよくないです。
背景の布はやめて平面塗りにしたほうがよいのでは、と思います。
(この絵では布の描き方は背景のほうがいいのですが)
それと、影の描き方ですね。(もう少し空間の広がりを感じさせるような影に)

この掲示板では完成作を見せていただくことになっているのですが、
完成に近いのなら頭骨のエッジ(輪郭)をしっかり(くっきり)決めましょう。


Re: 頭骨 フレブル | | profile | 2012/07/04(Wed) 17:42 No.4662  

一応完成作ですが、多々問題点があったみたいですね。

先生の助言、参考にします。

毎度、いろいろとありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

 投稿者:まりくり | | profile | 投稿日:2012/05/27(Sun) 20:31 No.4657  
おひさしぶりです!
1年以上投稿していませんでした、私も高2になりました。

またHima先生に講評していただきたいと思い、
授業で描いた物ですが投稿いたします。


油絵で貝を描きました。

反省点は、
渦巻の中心が実物はとび出ているのに、そう見えない
床が水平に見えない

他にもいろいろありますが、前回投稿より成長してればいいな、と思います。

講評よろしくお願いします。



Re: 貝 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/28(Mon) 00:11 No.4658   <HOME>


まりくりさんらしい絵ですね。なかなかいいですよ。
とくに貝殻の茶系の色づかいがいいです。

○渦の形が少し違うのでは?(特に中心付近)
○影を正確に描きましょう。(よく観察して)
○背景の水色(青)が強すぎです。(海のイメージのつもりかな・・・<笑>)

形をしっかりとれるように頑張りましょうね。
それから「巻貝は穴が見える方向から描く」のが鉄則です。


Re: 貝 まりくり | | profile | 2012/05/28(Mon) 22:41 No.4659  

私らしいのですか?よくわからないです笑
でも褒めていただいたのはすごくうれしいです!

さすがHima先生ですね、貝の実物を見てらっしゃらないのに形がおかしいのがすぐにばれてしまいますね;;
(それとも誰でも気付くほど歪んでいるのかな?;;)
渦巻の中心、自分では正しく描いてるつもりでも、どうもしっくりこないのです・・・
形をとれるようにもっとよく観察します。

床の影も、光源が多くて迷ってしまいました。
こちらもしっかり観察します!

背景の色は、自分的にはお気に入りだったのですが
ここにある他の方の作品を見ると、強すぎる、鮮やかすぎることがわかりました。
ちなみに海のイメージではなく、茶色が引き立つかなと思い水色にしてみました。確かに海っぽいですね。

形をとるのはやっぱり難しいです…
そよ風の掲示板を見ていると、私にはとても投稿できない〜という感じです。頑張ります。

穴が見えるのが鉄則なのですか!
私はてっきり渦巻を見せることが大切かと思ってました。そのほうが巻貝らしいかなと思いました。

デッサンには色々鉄則があるのですね。気をつけます。

講評ありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

カーネーション 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2012/05/13(Sun) 12:52 No.4654  
贈り物として描こうとしたのですが、
開いた方の花が特に、描けませんでした。

デッサンを描けば、描けるでしょうか?

・水彩
・色鉛筆



Re: カーネーション Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/14(Mon) 02:05 No.4655   <HOME>

Rinkoさん、

>デッサンを描けば、描けるでしょうか?

そうですね、描けば描くだけ上達すると思います。(逆はない・・・はず<笑>)
花(植物)は形は厳密ではありませんのでスケッチもいいかも。
デッサンとしては光と陰影の研究になりますね。

色に関してですが茎や葉の緑色の彩度を控えめにするといいです。
たいていの場合、花のほうが茎や葉よりも「派手」ということになっています。



Re: カーネーション Rinko | | profile | 2012/05/14(Mon) 05:12 No.4656  

himaさん、
いつもいつもありがとうございます。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

>花(植物)は形は厳密ではありませんのでスケッチもいいかも。

スケッチですか。一度描いてみたいです。

>デッサンとしては光と陰影の研究になりますね。

わぁ、これも捨てがたいですね。
花を塗っていて、どこを暗くすれば良いのかすごく悩みました。

花って色んな描き方があるんですよね。

本当は、「さらっとした、筆で花をを描く」っていうのも
やってみたいのですが、
わたしは、キチンと全体を描写できるようになってから、
「さらっと表現」を試みたいなって思っています。

>色に関してですが茎や葉の緑色の彩度を控えめにするといいです。
>たいていの場合、花のほうが茎や葉よりも「派手」ということになっています。

茎の彩度を抑えるのですね。
やってみます。

・・・・・・・・・
はぁ、母の日が過ぎてしまいました。(´Д`)。
描き始めるのは、もっと余裕をもたなくては・・・ですね。(;^_^A

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

リンゴの着彩 投稿者:初心者01 | | profile | 投稿日:2012/03/26(Mon) 20:19 No.4645  
バナナのデッサンに引き続き投稿させていただきます。

時間は4時間、鉛筆は3B、F、Hで水彩はホルベインだったと思います汗

黒すぎて美味しそうなリンゴに見えないのと、シルエットに違和感がある気がします。
影も強すぎた気が・・・

あとディティールを追いすぎて明暗や立体の意識も曖昧になっているかもしれません汗。

こんな感じですが講評よろしくお願いいたします!!



Re: リンゴの着彩 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/03/26(Mon) 21:22 No.4646   <HOME>

初心者01さん、

そうですね。
色の濁りと上部の窪みの表現が気になります。
斑点は余分でしたが、全体のトーンがつかめていますので描けば(水彩に慣れてくれば)良い水彩画が描けそうです。
軸(芯)にも円柱トーン(左右いずれかが暗い)をのせましょう。
影はもう少ししっかりした楕円形がいいと思います。

※お名前は「初心者01」(半角数字)で登録されています。
 プロフィール表示のため統一してください。


Re: リンゴの着彩 初心者01 | | profile | 2012/04/17(Tue) 05:59 No.4649  

返信遅れて申し訳ありません!講評ありがとうございます!
どうやら送信ミスのようでした汗。

やはり濁りを防ぐには鉛筆の作業量を減らしてほぼ絵具で描くのがベストでしょうか?





Re: リンゴの着彩 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/04/17(Tue) 11:10 No.4650   <HOME>


>やはり濁りを防ぐには鉛筆の作業量を減らしてほぼ絵具で描くのがベストでしょうか?

はい。
新鮮さや美味しさを表現しなければならないモチーフの場合は一般的にはそうですね。
この描き方が向いているモチーフもあると思います。

それから「パレットで色を作ってから塗る」という描き方も絵を濁らせる原因になります。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

頭骨 投稿者:フレブル | | profile | 投稿日:2012/02/25(Sat) 21:38 No.4640  
hima先生こんばんは。

また頭骨で悪いですが、F4号のキャンバスで油絵で描いてみました。
前より形は少し良くなっていると思いますが、まだ形は正確に取れていないです。

中途半端な出来ですが、ご講評よろしくお願いします。



Re: 頭骨 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/02/25(Sat) 23:18 No.4641   <HOME>

フレブルさん、

しっかり描けていると思います。

この前と同じですが、眼窩の内側のトーンをもう少し暗く。
表面と顎の下の暗さ(影)とのちょうど中間くらいのトーンがいいでしょう。

絵というのはどこで区切りをつけるとか決まっていませんので
野暮な質問になりますが、まだ制作途中ですか?

色味にについては私の好みとしてはもう少し混色があるといいですね。
(白黒の絵具以外も微妙に混じっている感じに)
背景の2色についても同様です。

でも、やれば失敗する可能性も大きくなるわけで・・・難しいところです。
後頭部が左右対称に見えない(右にとがっている)ので、なんとか修正していただきたいところです。


Re: 頭骨 フレブル | | profile | 2012/02/26(Sun) 07:26 No.4642  

>野暮な質問になりますが、まだ制作途中ですか?

いえ、もう終わりにしました。

眼まだ明るかったみたいですね。

>後頭部が左右対称に見えない

デッサン力不足ですね。

いつもご講評ありがとうございました。


Re: 頭骨 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/02/26(Sun) 20:10 No.4643   <HOME>

>デッサン力不足ですね。

いえ、私は人間の頭骨の形状をよく知りませんので
なんとなくの違和感です。
(いちおう左右対称のはずだ、という気分が基準です)

でもよくここまで細かいところまで破綻なく描いておられると思います。
また次のを描かれたら見せてください。

それから、書き忘れましたが少し左に寄せた構図が秀逸です。
ぎりぎりのところでバランスを崩さずに、緊張感のある構図になっています。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

山の散策 投稿者:Little Valley | | profile | 投稿日:2012/02/14(Tue) 06:25 No.4635  
水彩紙:F3くらい
絵の具:ウルトラマリーンブルー、コバルト・ブルー、カドミウム・イエロー、カドミウム・レッドの4色
時間:20分くらい

強い日差しの中、母と犬も連れての散策でした。長時間描くのは無理でしたので、水彩にしました。慣れない水彩画ですが、挑戦してみました。挑戦にしては、短すぎる時間ですね(笑)。

この絵は、「そよ風のように・・・」に投稿したほうが良かったですね。新しい板を発見するのが遅かったです。



Re: 山の散策 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/02/14(Tue) 06:47 No.4636   <HOME>

いいですね、「慣れない」といいながらこの色の使い方は。
4色でこれだけの表現とはさすが高価な絵具と紙・・・いえ、腕前です。
構図もダイナミックでいいです。

筆の先をもう少し使いこなせれば(遠景の木々)ほぼ絵として完成ではないでしょうか。
あとは人物の顔の位置がもう少し(数ミリ)上だったほうが・・・とか、細かい話になります。
犬のロープは描くべきだったか否かとかね。

風景20分なら「そよ風」セーフですね。連作ならあちらではまとめて投稿いただけます。


Re: 山の散策 Little Valley | | profile | 2012/02/14(Tue) 09:47 No.4637  

>いいですね、

良いですか。まあ悪いとは思わないのですが・・・。有難いことです。

>高価な絵具と紙・・・いえ、腕前です。

4色は、いずれもW&Nです。筆はラファエルです。紙はなんだったか・・・(笑)。道具は良い物でないといけませんね。道具を言い訳にしないためにも。

>筆の先をもう少し使いこなせれば(遠景の木々)ほぼ絵として完成ではないでしょうか。

細かなことをしている時間がありませんし、水彩の描き方も知らないので、兎に角トーンだけ合わせるようにしました。左手前脇のブッシュに関しては、家に帰ってきてから、水生ペンでサラサラと描き加えました。

>連作ならあちらではまとめて投稿いただけます。

残念ながら、山歩きでの作品はこれだけです。


Re: 山の散策 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/02/14(Tue) 18:20 No.4638   <HOME>

この縮小した写真を、さらに目を細めて何が描いてあるかもわからない状態で眺めてみると、
それでもちゃんとした「作品」になっていますね。
偶然でしょうか?はたまたとんでもない才能をお持ちなのか・・・


Re: 山の散策 Little Valley | | profile | 2012/02/15(Wed) 02:22 No.4639  

こういう作品が続けば、私の才能ということになるのでしょうが・・・、99.9%偶然でしょう(笑)。計算して描いたわけでもありませんしね。しかし、偶然とはいえ、良い作品になったということで、記念に残しておきます。すぐ捨てるたちなので・・・。

日本は随分寒いようですが、こちらは日中20度近くにまでなります。風邪など引かれませんようご自愛ください。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

かぼちゃ 投稿者:フレブル | | profile | 投稿日:2012/01/12(Thu) 21:53 No.4627  
hima先生こんばんは。

お久しぶりです。

少しずつ油絵の具で描いている、かぼちゃです。
かぼちゃ以外はほとんど描いていません。
完成作ではないのですが、投稿しても大丈夫だったでしょうか?
まだこれを描き続けるかはわかりません。
かぼちゃも腐るものだから長々描くわけにはいかないのでしょうね。現在はまだ腐っていません。
かぼちゃ以外の周りも、そろそろ描いたほうがいいのかわかりませんが、ご講評よろしくお願いします。





Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/01/12(Thu) 22:05 No.4628  

フレブルさん、

こちらでは原則完成作でお願いしているのですが・・・ま、今回はいいでしょう。
続けて描いたこの絵は同じスレッドで投稿してください。

まず、輪郭をしっかり(くっきり)させましょう。
影の輪郭は逆にもっとボカしてください。
この「対比」が大事です。

あと、添付図の楕円内をもう少し細い筆を使って丁寧に描きこんでください。
楕円の外側はこのままでもいいです。



Re: かぼちゃ フレブル | | profile | 2012/01/12(Thu) 22:25 No.4629  

わかりやすいアドバイスありがとうございます。

もう少しつづきを描こうと思います。

ご講評ありがとうございました。


Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/01/13(Fri) 00:09 No.4630  


ゆっくり描いて、1週間後にこのスレッドに「返信」で投稿してください。
いい作品になりそうですね。


Re: かぼちゃ フレブル | | profile | 2012/01/19(Thu) 19:16 No.4631  

こんばんは。

まず、前回は途中作を投稿してしまい申し訳ありませんでした。もし次に投稿するときは完成作を投稿したいと思います。

この絵はこれでおしまいにしました。

自分としては、かぼちゃにもっと鮮やかな部分があって、そこを描ききれなかったです。

ご講評よろしくお願いします。



Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/01/19(Thu) 19:27 No.4632   <HOME>

フレブルさん

存在感、重量感がでてきました。

>自分としては、かぼちゃにもっと鮮やかな部分があって、そこを描ききれなかったです。

そうですね。
色味もそうですが乾いた質感とツヤが強くなればさらに「らしさ」が出たと思います。
背景はモノクロームに近くなって少し物足りない感じも。
次作に期待します。
今が一番上達する時期だと思いますので中断せず、継続して描きましょう。
(歳をとると進歩がありません・・・私のことですが<笑>)


Re: かぼちゃ フレブル | | profile | 2012/01/19(Thu) 20:30 No.4633  

>背景はモノクロームに近くなって少し物足りない感じも。

背景は手を抜いて描いてしまいました。

>存在感、重量感がでてきました。

hima先生のアドバイス助かりました。

もっと自分で納得のいく絵が描けるまで継続していきたいです。

ご講評ありがとうございました。

◇◇◇ 豊中美術研究所 絵画教室/美大受験講座 ◇◇◇

りんご(2) 投稿者:羽尼うに | | profile | 投稿日:2011/11/05(Sat) 16:55 No.4622  
Hima@豊中美研先生、こんにちわ。

先日は私の理解力の無さから一週間を待たずにデッサンの投稿をしてしまい、
大変申し訳ありませんでした…。

前回ご指導いただいた点に注意しながら描いてみました。

先生のおっしゃる通り、
筆に絵の具をたくさんつけることが苦手で、どうしても
気付けばこすったように描いていましたが、
なんとか意識しながら描いてみました。

エッジの処理も、自分的には丁寧に描いてみたつもりではありますが…。

しみのようになってしまう影についてですが、
どうしても絵の具をたくさんつけるのが怖くてと言いますか、薄い影の色を上手く作れないからだと思います。
なんだかごまかしごまかし描いてしまいました。


あと、ハイライトについて教えて頂きたいのですが
りんごの左側の反射光(と言うのでしょうか?)の光の
色の作り方が良く判りません…

何卒ご指導よろしくお願いいたします。



Re: りんご(2) Hima@豊中美研 | | profile | 2011/11/05(Sat) 19:43 No.4623  

羽尼うにさん、こんにちは。

現代的(?)な感じ、といいますか色が鮮やかになりましたね。

>あと、ハイライトについて教えて頂きたいのですが
>りんごの左側の反射光(と言うのでしょうか?)の光の
>色の作り方が良く判りません…

ハイライト(光源が映っている部分)はりんごの色と対比するような白を使います。
光源の色(ほとんど白)そのままでいいです。

逆に反射光の部分(りんごの左側)は周囲・背景の色を少し混ぜてなじませるといいですね。

いずれにせよ「何がどう映っているか」が基準です。

構図ですが、りんごの位置がど真ん中すぎます。
それとハンカチの周囲への広がりにもあまり変化がなくて構図としてはさびしいです。
構図はこのくらいでもよかったかも。(添付写真)



Re: りんご(2) 羽尼うに | | profile | 2011/11/05(Sat) 21:33 No.4624  

Hima@豊中美研先生、
早速のご教授、ありがとうございます!

ハイライトと反射光の違い、理解できました。
ありがとうございます。

構図についてのアドバイスもありがとうございます。
性格的に「安定」を求めてしまうので、ど真ん中に落ち着きたいようなところがあるのですが、
先生が修正してくださった構図にすると、動きがあるといいますか、
確かに全体が生き生きしますね!


いつもそうなのですが、今回もりんご、
描いてる間、なんだかとても苦しかったです。
もっと楽しんで描けるようになりたいのですが、
近道など無いのだろうとは理解できるのですが、今後はデッサンをもっと勉強して鍛えた方がよろしいでしょうか…。


Re: りんご(2) Hima@豊中美研 | | profile | 2011/11/06(Sun) 01:14 No.4625  


これだけ描けるのですからデッサンは卒業だと言っても良いかも知れませんが
(世間一般ではそう思われているようですが)
私としては油絵と平行してデッサンも続けられることを奨めたいです。
これから先にこそ意外な「発見」が次々と登場するのです。意外な「苦労」ともいえますが・・・<笑>


Re: りんご(2) 羽尼うに | | profile | 2011/11/06(Sun) 02:30 No.4626  

勿体ないお言葉…
ありがとうございます、、

はい!
あ、いえ…、デッサン、全然下手ですので(前回投稿した通り)、
頑張ります!

りんごをもっと楽に(?)描けるようになりたいので
りんごで技術的な(筆と絵の具に慣れるような)練習をしつつ、デッサンにも挑戦してみます。
先生のおっしゃる素敵な「発見」を是非体験してみたいです!

またご指導をよろしくお願いいたします!


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -