[ HOME ]
芸大・美大受験講座 絵画教室・デッサン教室 こども図画工作教室



Index
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月




『アトリエだより』はアトリエでのこどもたちの様子を
ご家庭にお知らせするため毎月1回発行している教室通信です。
(Web公開用に記事を再編集してあります)

カスタム検索




2008年02月

【2月前半の課題】
絵の課題は「すいせん」です。明るい黄色が春らしい花です。変わった形を良く見て思い切り大きく描きます。工作はバレンタインに因み、贈り物にふさわしい、ハートの飾りとお花のカードです。カードは段々にお花が重なっていて、最後何が出てくるのか楽しみなカードです。メッセージは送る相手のことを思い浮かべて、考えるのが楽しいですね。いろいろアレンジして楽しんで下さい。

6日(水1,3)
ゆうりちゃんは工作からしました。お花のカードは様々な模様を考えて色を塗りました。中のメーッセージは後でじっくり考えるそうです。水仙の絵も描きました。大きく形を捉えて鉛筆で下書きをしました。次回色をつけていきます。かおるくんは上手にはさみを使い、お花の形を切り、色をつけていきました。カードを作り、折り紙のハートも作りました。折り方は難しそうでしたが一緒に少しずつ折りました。ななみちゃんと、あやめちゃんは仲良く並んで作りました。色を塗る箇所は多いのですが二人とも色塗りは好きなようで、楽しんでいろんな色を塗っていました。折り紙のハートは、少しずつ一緒に折りました。残った時間で水仙の絵も描きました。明るい黄色、少し浅い黄色の違いをよく観察して描きました。もとかずくんは一通り見本のように作った後、お花のカードの中央に団子虫を描き、折り紙で立体のだんご虫を作り透明のカップに入れていました。とても上手に出来ています。もとかずくんらしい作品になりました。かすみちゃんは折り紙でハムスターやうさぎやピカチュウなども自在に作れます。ハートの飾りの上にそれぞれのモチーフを貼っていき、とても可愛くアレンジしていました。ハートの模様にもマーカーでデザインを施したり様々に工夫をしています。ななみちゃんがじっと見ていると、「これあげる」といって一つ渡していました。ななみちゃんは嬉しそうでした。しょうごくんははさみを使うのが難しそうですが、がんばっていました。お花の色を塗り、糊で貼りましたが、ハートの折り紙はなおちゃんが折ってしまいました。しょうごくんは飽きたのか、もう帰る、と言って、なおちゃんが終るのをいすに座って待っていました。なおちゃんはキラキラしたものと食べ物にとても興味があります。チョコレートは、もっと欲しいと言っていたのですが、がまんしてもらいました。作るのは大好きで、ハートの飾りはカラーホイル紙で10個ほど作っていました。今日は学校で何かあったのか、「むかつく」を連発していて不安定な感じでした。出来あがったたくさんのハートの飾りは空き箱をいくつか取ってきて、その中に入れていました。りなちゃんはお花のカードから作りました。色を塗るところがたくさんあるので、大変そうでしたが一生懸命塗っていました。折り紙のハートは一緒に折りました。残った時間で水仙の絵も描きました。よく見て大きくしっかり描けました。体験の方、一人いました。

8日(金)
えりちゃんは工作からしました。お花の模様をたくさん考えて楽しい模様になりました。ハートの飾りも上手に折れました。水仙の花は小さくなってしまいがちでしたが、しっかりと形を観察して描けました。画用紙の下の方に描いてしまったので、トリミングをして、残った用紙に、折り紙とペンで自由画を描きました。チューリップでお花を作り貼って、それを見ているこどもたちも描いて楽しい絵になりました。あかねちゃんは工作から
しました。いろんな色を使い丁寧に色を塗っていました。カードに仕立てて、折り紙のハート飾りも上手に折れました。残った時間で水仙の絵を描きました。大きく描き、画面からあふれだすほどでしたが、元気があっていいですね。観察画というよりイメージのほうが先行していますが、今はこれでいいと思います。自分の感じるイメージを大事にして、描くことを楽しんでほしいと思っています。ふうかちゃんは水仙の絵から描きました。大きくしっかりと描けました。画面の中央に大きく花を描いたので、画用紙を足して茎と葉を描きました。次に工作をしました。カードのお花をいろんな色で塗ってカードに仕上げて折り紙ハート飾りもうまく折れました。すいちゃんとあみちゃんは見本を見て、材料を持つとぱっぱと二人で作っていきました。折り線を入れることもしなくても、力があるので、きれいに花びらを折っていました。おしゃべりも楽しみながら、ハート飾りも仕上げて、絵の準備をしました。すいちゃんは画面の中央に水仙をバランスよくいれ、空いた上部に空をイメージして、下部は土をイメージして1枚の絵に仕上げました。空間が広がっていい絵になりました。あみちゃんは絵が大得意。「よーし、腕前を見せてあげよう!」と言って、張り切って描きました。実物に忠実に描くのが得意なあみちゃんです。密集している葉の様子も捉えて描いていました。少し遅れてきたまきちゃんはお花カードの模様を丁寧に描いていました。虹色にしたり細かい工夫をしていました。ハートの飾りの折り紙はも上手に折り、仕上げました。体験の方1名いました。

9日(土)
久しぶりに阪急バスが止まるほどの大雪が降り、来れない子が数人いました。土曜クラスの方は振り替えがしにくいのですが、春休みなどを利用して振り替えで来て下さいね。来れなかったのは残念ですが珍しく雪合戦や雪だるま作りが楽しめたのではないのでしょうか。たまに降る雪は嬉しいものですね。ひとみちゃんは、バスが動かないので歩いてきたそうです。大変でしたね。今日も家作りの続きをしました。部屋のレイアウトをするのに最初は紙の上で考えていましたが、実際においてみたほうがイメージしやすいので、加工が楽なティッシュの箱で作りながら考えることにしました。家族が集まるリビングから作っていました。あすかちゃんは工作をしました。お花のカードの色を丁寧に塗りました。ハートの飾りを作り5分ほど時間があまったので、作り方を覚えるために折り紙でもう一つハート飾りを作りました。えみちゃんとかおりちゃんは工作が大好きです。お花カードが気に入っていくつか作りました。模様が工夫されたデザインになっています。ハートの飾りの折り方も、一度一緒にすると、覚えて、次々と作りました。みなちゃんは淡い色合いでお花カードの色を塗っていました。折り紙のハート飾りは一緒に折っていきました。最後のメッセージは後から考えるので空白のままで仕上げました。あいちゃんは水仙の花から描きました。画用紙い大きく描いて、元気があります。花びらの位置を確めながら一枚一枚丁寧に描いていきました。画用紙を2枚つないで長い茎を描きました。葉はどこから出ているのかよく見ながら描きました。特徴をよくつかんでいます。くびれた茎部分もうまく表現できました。その後、お迎えが来るまで、工作をしました。お花のカードの色塗りをしている最中にお迎えが来たので、ハートの折り紙はお姉さんに伝授しました。お母さんが車の中で待っていると言うので、急いで塗りました。振り替え出席のりなちゃんは休んでいた時の課題で「みかん」を描きました。最初は水彩でみかん色を作るところからしました。表面の点々模様は割り箸鉛筆を作り描きました。次にナイフで輪切りにし、中を観察して形の特徴を一緒に見ました。鉛筆で描いた後、マーカーでなぞり色鉛筆で色をつけました。次に輪切りのみかんからジュースを絞り、絞り汁で好きな絵を描きました。そしてろうそくの火であぶり出しをしました。途中手を貸しましたが、じっくり時間をかけてあぶりだしました。浮き上がってきた絵は「ジュース」の絵でした。スタンプはみかんの葉がもうなかったので、代わりにびわの葉を使いました。最初は色を置き過ぎて葉脈が見えづらかったのですが3回目できれいな葉脈が見えました。4枚の絵をA3用紙に貼って仕上げました。静かに黙々と作業をしていました。

13日(水2,4)
かなたくんは水仙の絵から描きました。角度を変えながら、描く位置を決めました。少しはみ出してしまい、自分の描きたいイメージと違うので消したいというのですが、見る位置を変えることで、失敗が失敗でなくなるということを話し、描き進めていきました。お友だちの工作が気になりだしましたが、茎と葉も観察して描き上げました。自由工作で、飛行機を作りましたが、割り箸と画用紙で作ったため重すぎて飛びませんでした。他は皆、工作から始めました。全員が集中して黙々と作るので、たいちくんが「なんでこんなにしずかなん!」と静かなことに耐えられない様子です。かなたくんに「あの歌、歌って!」とリクエストがでて、みんなで「泥棒の歌」を大合唱していました。それぞれ課題の作品が出来ると、自由工作したい!とゆきちゃんが始めると、次々とみんな自由工作を始めました。ゆきちゃんはペットボトルをつぶして、盾を作り始めましたがその内材料がダンボールに変わっていました。すみれちゃんは課題の工作はそこそこで終え、ゆきちゃんと一緒に盾と剣を作りました。たいちくんも、盾と剣です。作っている最中から戦いごっこのようでしたが、かすみちゃんは一度作っているので、いろいろとデザインを変えながら,バリエーションを増やしていました。そうたくんは立体的なビー玉迷路を作っていました。いろんな素材を貼りつけたり、絵の具で着色したり、凝っています。続きは次回します。ゆうかちゃん(F)、ゆうかちゃん(K)は自由工作も一緒にしていました。ビー玉コースを作るといい、ダンボールやラップの芯を使い思い思いのコースを作っていました。もあちゃんは今日「おかあさんのお誕生日なの」とまずはお誕生日カードから作り、お父さん用のバレンタインのプレゼントも作りました。お花カードの閉じ方が難しくて何度も練習しました。

【2月後半の課題】
絵のテーマは「温泉」としました。経験のない子でもお風呂のイメージはあるので、想像して描きます。お風呂の形を作るためきれいな石を敷き詰めるところから始めます。丸は小さい子でも描きやすいので、描いているうちにイメージを膨らませる時間を確保できます。イメージをつくり、興味を引き出すために、片栗粉と絵の具を混ぜて、温泉の素を作り、お湯でといて温かいうちに絵のなかのお風呂に流しいれます。片栗粉が入っているので、ぬるぬるとした感触が気持ちよく、温かさを感じながら手で塗り広げます。工作はペットボトルの釣りゲームです。ユーフォーキャッチャーのように上からつかめるよう紙のバネをつけてあります。簡単な原理でつかめるので、すぐに作れる楽しいゲームです。つかむアイテムも絵を変えるだけでどんどん増やせてアイデア次第ではいろんなイベントに使えます。

20日(水1、3)
ゆうりちゃんは水仙の絵を完成させました。透明水彩絵の具で着色しました。大きく描くことで細かな花びらの筋や茎のトーンの変化などを意識してしっかり描くことができました。薄く色を入れがちですが、思い切って、色を乗せて、トーンを強調して描くことで、コントラストを出しました。ななみちゃんと、あやめちゃんは二人並んで温泉の絵から描きました。二人とも温泉に行ったことあるよ、とお話してくれました。夕日がきれいやった。温泉入った後、ぬいぐるみ買ってもらった。などいろんなおはなしが飛び交いました。あやめちゃんは人間は顔しか描けないというので、まず、首を、そして肩を描きました。それ以上は難しいというので、後はお湯につかって見えないことにすることにしました。赤いお湯の色はとっても温かそうですね。入っている人もいい笑顔です。露天風呂らしく空も描きました。残り時間が少なかったのですが、工作もしました。ななみちゃんも顔しか描けないと言っていたのですが、首を描き、肩を描き身体はバスタオルで隠して描きました。きれいな黄緑色のお湯にして、塗る感触も楽しんでいました。うさぎやかめも一緒に入っていて楽しそうですね。残り時間で工作もしました。かすみちゃんは温泉の素に興味を引かれて絵を描きました。1枚目はきれいな色の敷き詰めて、女の子や動物をお風呂に入れました。お風呂グッズにも神経を配って描いています。2枚目は石をモンスターボールに見立てて描き、ピカチューなどのキャラクターを描きました。グレーのお湯を流し込み「セメント漬けのピカチューたち」というユニークな発想で描いていました。しょうごくんとなおちゃんはラムネ湯やいろんな色の温泉に入ったことや、また、おうちでも温泉の素で楽しんでいるという話をしてくれました。しょうごくんはくまと一緒にお風呂に入っている絵にしました。お風呂の素を気持ちわるーいといながらも楽しんで作っていました。赤い温かいお湯を作りました。工作も楽しみました。仕掛けの部分はきっちりと作らないと、ペットボトルをはさむことが出来ないので、手伝いました。気にいってつかむ方を二つ作りました。なおちゃんは「ひよこの温泉」にしました。石はいろんな色で描いていて画面を楽しくしています。ひよこたちは鉢巻を巻いていて、名前も入っています。オレンジ色の温かいお湯であったまりそうですね。工作もしました。作るのが楽しそうで、どんどん数を増やしていました。りなちゃんは工作からしました。手先が器用で、作るのが早いですね。温泉の絵も描きました。きれいな石を敷き詰めてお風呂の形を作りました。お母さんとりなちゃんが入っています。女湯なので、お父さんと弟はいないのだそうです。青空に太陽も照っていて気持ちよさそうな露天風呂ですね。2課題終っても、まだ30分ほどあったので、何かしたいことがあったら声を言ってね、と声をかけました。少し考えてから、もう一度、ペットボトル工作をしました。

22日(金)
えりちゃんは見本の動物を釣りが楽しそうで、お話遊びのようにお話しながら遊んだ後、自分でもたくさん作りました。ヒョウとチーターとトラはどれが一番速いかなどのお話もしてくれました。温泉の絵も描きました。男湯と女湯に分かれていて、夜空のきれいな露天風呂です。まだ、30分も時間があったので、何をする?と聞くと、「くもの巣作りたい」ということで、割り箸を組んで芯にして、毛糸でくもの巣を編みました。あやのちゃんは温泉の絵から描きました。しっかりした筆致で石のお風呂を描き、お客さんには大好きなキャラクターを描きました。緑色のお湯を作り、流しました。その後、マンガが描きたいというので、ケント紙を渡しました。鉛筆で、コマを割って絵を描き裏には落ちもちゃんとついています。絵は安定した筆致で、ストーリー展開もうまいですね。ふうかちゃんはきれいな石を並べて、入っている人を描きました。うっかりお洋服も描いてしまいましたが、書き直しました。赤いお湯を作って入れました。暖かい絵になりました。あかねちゃんは石はグレーという概念があるのでしょうか、グレー1色で描いたので、いろんな色を使っていいんだよと声をかけると、黄色い色を選んで書き足していました。入っている人を描いて、温泉のお湯作りを楽しみました。余白部分もイメージを膨らませて絵の具で塗りました。画面いっぱいに元気よく描けました。つぐりくんは絵も工作も大好きで、たくさんやりたいと言い、やる気満々です。最初は工作からしました。釣るコツがわかると遊ぶのも楽しそうでした。温泉の絵も描きました。大きな石でお風呂の形を描き、サルとひよこがお客さんです。温泉のお湯を作り、すこしずつ入れました。まだ時間があり、絵が描きたいというので画用紙を渡しました。好きな色を出して、どんどんと描いていきました。お花の絵だそうです。色使いや構図も面白く良い絵が描けました。たけひさくんは工作からしました。仕掛けを作ったあと、釣る動物や生き物を描いてねと丸い紙を渡しました。最初は丁寧にふちを黒く塗ってましたが、テープを見つけると赤いテープを全面に貼りました。そしてそれをぺットボトルに貼り、ロケットにしました。あみちゃんと、すいちゃんは温泉の絵から描きました。水曜クラスのこどもたちの絵をみて、かすみちゃんの絵が気に入り、それを見て描きたいと言います。自分で考えた温泉でいいんだよと声をかけましたが、「この絵がいい」と二人の前に置いて描き始めました。あみちゃんは小道具も細かく描いて明るいタッチの絵になりましたが、最後になって気に入らないから描き直したいと言いました。素敵な絵に仕上がったと思うのですが、自分のイメージとは違うようです。でも、もう5時でしたので、終ることにしました。すいちゃんは3回も描きなおして,うまくかけなーいと叫んでいました。うまくかけているのになあ、と声をかけても、「でも、気に入らない」と自分のイメージをあくまで追及していました。おうちで描く事にして、温泉のお湯を持って帰りました。振り替え出席のななみちゃんとあやめちゃんはお休みしていた時の課題で、東西南北ゲームを作りました。ゲームの仕方はすぐに覚えて、すこし遊びました。絵を25枚描くのですが、これがなかなかはかどりませんでした。ふたりとも、次回続きをします。

23日(土)
たいようくん、あいちゃんはペットボトルの工作からしました。電池の錘をつけて、釣る方の仕掛けを作ったあと、つられるほうのキャラクター作りをしました。動物でも、魚でも、恐竜でも何でもいいよと声をかけましたが、たいようくんは「なににしよう・・・」と考え込んでしまい、図鑑を見たりしてアイデアを練っていました。あいちゃんは黙々と作り続けていました。えみちゃん、かおりちゃんも工作からしました。仕掛けのほうを作ったあと、二人ともペットボトルの大きさも生かして、たくさんのキャラクターを作っていました。あすかちゃんは温泉の絵を描きました。背景は夜のイメージです。滝など、記憶していることも描きました。お湯は透明だったそうなので、すこし色味をつけて温泉の素を作り流しました。みらいちゃんは海が見える場所の温泉に入ったことがあるそうで、そこを思い出しながら描きました。遠くに見える島や、滝のように流れるところ、海に沈みゆく夕日など思い出しながら描いていました。温泉の素はすこしとろみがあり、暖かいので、そのぬくもりを楽しみながら描きました。残った時間は自由工作でおうち作りをしました。みなちゃんは温泉の絵を描きました。お月様が輝く夜空の中、のんびりと温泉につかっている雰囲気がいいですね。残った時間で空気鉄砲を作り始めましたが、なかなかうまく空気を押し出すことが出来ず、一緒にどうすればいいか考えました。ゆうきくんも温泉の絵を描きました。北海道の温泉だそうで、星が瞬く夜空の中で山が連なる風景と、滝が落ちる所など思い出しながら描きました。さんうくんは工作の本を見て作りたい、としばらく、探して、「へびのたまご」を選びました。昔からある伝承的な工作で、「さそりの標本」など本によっていろんな名前で紹介されています。5円玉のように穴の開いた丸いものと輪ゴムを組み合わせるだけのもので、簡単ですが、誰かをびっくりさせることが出来て、楽しい工作です。今回は空き缶のプルトップを利用して作りました。封筒にはさんで、迎えに来たおとうさんをびっくりさせることが出来ました。残った時間ではぶんぶんゴマを作りました。ボタンなど円形のものに穴を二つあけて、ヒモを通して作ります。今回はダンボールを使用しました。まわしたことがないと言い、なかなかうまくまわせませんでしたが練習次第でブーンブーンと音が出るようになります。振り替え出席のつぐりくんはお休みしていた時のお花のカードを作りました。はさみで実線の通りに切り、点線の通りに折るという丁寧な作業が求められる工作ですが「自分でできる!」と積極的に取り組んでいました。お花を閉じていくのはまだ難しいので、一緒にしました。お花の真ん中には開けた人がびっくりするようにおばけを描きました。次に「棒が作りたいというので、新聞紙を固く丸めて作りました。最初は難しいといっていましたが、しっかり抑えて、なかなかうまく巻けました。肌色にしたいというので、折り紙を貼りました。気にいってもう1本作りました。次には昨日えりちゃんが作っていた「くもの巣」を思い出し、「割り箸と糸のがやりたい」というので、割り箸を組んで糸の始まりを一緒に作りました。「これ、難しい」といいながら、巻いていました。休みなく、次々と作りたいものがあるようで、魚も作りました。封筒を利用して、口がパクパク動く魚を作りました。うろこは折り紙をちぎって貼りました。たくさん、楽しいものが出来ました。

27日(水2,4)
かすみちゃんは前回から今日は縫い物がしたいと言っていました。マイソーイングセットを持参して、生地を選び、まずはミニかばんを作成。毛糸を三つ網にした持ち手とリボンがついています。あまりのキュートさに、女の子たちの視線が釘付けでした。その後さくらんぼの飾りを作りながら、お友だちに縫い方を指導するのに忙しそうでした。そうたくんは前回の続きでゲームを作りました。0,1ミリの細かい文字で、コマの内容を書いていました。まだまだ時間がかかりそうです。たいちくん、かなたくん、振り替え出席のもとかずくんは自由工作がしたい、と材料置き場に行きました。大きな筒やダンボールなどを組み合わせて、それぞれに盾や、鉄砲、など作りました。かなたくんの鉄砲がうまく輪ゴムが発射できないでいると、たいちくんが作り方を見せてくれたので、それを取り入れて改良していました。もとかずくんは何を作ってるかは内緒!といいながら次々と作り続けていました。3人で大変盛りあがっていました。ゆうかちゃん(F)とゆうかちゃん(K)、もあちゃんは工作からしました。なんで、くっつくの!?と不思議がながら、仕掛けを作っていき、「え、これで出来上がり?」とすぐに作れたことに驚いていました。つるほうの動物などのキャラクターをそれぞれに考えて描いていました。ゆうかちゃん(F)とゆうかちゃん(K)は残った時間で自由工作をしました。ふたりとも、ホッケーゲームのようなものを作りました。もあちゃんはかすみちゃんに教えてもらいながら、ミニかばんを作りました。ゆきちゃんは温泉の素に興味はあるものの、温泉の絵は描きたくないようで、海の絵を描く事にしました。砂浜と海だけで寂しいので、何か生き物を描くといいよとお話しましたが、「え〜、描きたくない」と言っていました。空と水平線を描いて、砂浜に、貝を描きました。温泉の素は片栗粉で出来ているから食べられるよと話すと、「食べたい、食べたい」と何度も指を突っ込んでなめていました。みずきちゃんも「私も!」となめたところ「うぇ、まずい」と言っていました。片栗と水を火にかけて練っただけなので味はついていません。砂糖を加えて、黄な粉を降ればワラビもちのようになるよとおはなししました。ゆきちゃんは温泉の素で作った海を流して絵を仕上げました。次に、かすみちゃんに針の使い方を教えてもらってかばんを縫い始めましたが、途中でざせつしたようです。布をいくつか重ね合わせて、飼っている犬のハッピーのためのマットを作ることにしました。ざっくりと縫うように見本を見せると、自分でも縫い始め、上手に出来ていました。厚手のマットが出来てハッピーも嬉しいでしょうね。みずきちゃんは温泉の絵を描きました。「自分の考えた温泉でもいいの?と聞くので、いいよと答えると、女の子や、さそりやうしなどいろんなキャラクターを次々と描いていきます。看板には「星座の湯」と描きました。夜空の元で、星座たちがお風呂にはいっている独創的で楽しい絵になりました。お友達がいろんなことをしているので、あちこちと興味津々でみてまわっていました。



[ こども図画工作教室 ]


会費制の通信講座です。
< デッサン・油絵・水彩画 >
全国どこからでも参加できます。
[ Click ]