[ HOME ]
芸大・美大受験講座 絵画教室・デッサン教室 こども図画工作教室



Index
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月




『アトリエだより』はアトリエでのこどもたちの様子を
ご家庭にお知らせするため毎月1回発行している教室通信です。
(Web公開用に記事を再編集してあります)

カスタム検索




2008年04月

今月から【土曜日1時】からのコースを新設しました。学年が上がり、時間割の関係などで平日来るのが難しくなった人が多くなってきたためです。内部移動の方がほとんどです。他のクラスに余裕が出来ましたので、また、お友だちなどにご紹介下さい。

【4月前半の課題】
4月になり、みんなそれぞれ進級、新入学と、期待に満ち溢れていらっしゃると思います。こども時代に人間の根っこをしっかり育てることで、これから遭遇する困難なことにも対処できる人に育ってほしいと願っています。そんなことから、絵の課題は「根っこのある植物」です。よく観察して描きます。普段は土の下に隠れてしまって見えない根ですが水耕栽培で伸ばした根を見ます。マザーリーフという植物で、よく観ると、節のところから根が生え、また、葉も節のところから2枚ずつ左右対称に交互に生えています。とても長いので、長い画用紙に描きます。工作は「クッキー粘土」です。小麦粉粘土で好きな形を作ってオーブントースターで焼きます。色をつけたい人はボンド絵の具で焼きあがってからつけます。穴を先に開けておいて焼くと、後からヒモを通してペンダントや壁掛けにもなります。おうちでもできるので、材料を紹介します。小麦粉50g塩50g水30gです。よく混ぜてこねれば粘土のできあがりです。パサパサしてまとまらないようならすこしずつ水を足して調整してください。

2日(水曜2,4)
春休み中で人数の少ないアトリエです。あやめちゃんはおにいちゃんと一緒に材料をこねて粘土を作りました。クッキー型を使って作ったり、自分の名前プレートを作ったりしました。もとかずくんは動物など自分で色々作っていきます。立体にしたらどうなるか実験もしました。小さいものはこげていました。大きめのものは結構うまく焼けていました。星型からつくった「寝ている人」は、おなかの部分がこんがり焼けて、波打ち際で日焼けした人みたいでした。振り替え出席のりなちゃんは最初にクッキー粘土をしました。型でぬいたり、かばんなど好きな形も作りました。「根っこのある植物」の絵も描きました。よく観て、まずは下半分の根っこ、それから上部の葉を描きました。微妙に変化している葉や茎の色も考えて作りました。大きくしっかりと描けました。残った時間で、クッキー粘土に色をつけました。

9日(水)
そうたくんは前回の続き、ダンボールによる、町並みの模型です。カッターナイフで細かく切ったパーツを組み合わせて作りました。最後は絵の具で道を描いて完成させました。丁寧な仕事振りに、お友だちも感心してみていました。次の作品は何にしようかなと考えていて、自動販売機は作れるかなあ・・・とつぶやいていると、それを聞いていた振り替え出席のしんやくんも想像をめぐらせ、いろんなアイデアを語ってくれました。黙々と作っているようで、周りのこともしっかり見たり、聞いたりしているようです。しんやくんは絵の課題からしました。根っこの生え方、葉っぱの生え方をよく観察して描きました。微妙に違う緑の色を意識して作りました。画面いっぱいによく描けています。クッキー粘土もたくさん作りました。ゆうかちゃん(K)、ゆうかちゃん(F)、もあちゃんは「1組になったよ〜」と元気にやってきました。「みんな一緒のクラスでよかったね」と言うと「でもゆうかちゃん(K)は引っ越したから「違う学校の1組」だそうで、びっくりしました。クッキー粘土の説明をすると、喜んで作りはじめました。こねるのに力が要りますが一生懸命こねていました。それぞれ好きな型でぬいたり、イメージを膨らませ、形を考えたりして、たくさん作りました。かすみちゃんは次々と形を作り、焼き上げました。ビニール袋で、搾り出し袋を作り、ボンド絵の具を詰めて、クッキーにデコレーションするように色を置いていきました。とても可愛く仕上がりました。アイデアはさすがです。みずきちゃんもクッキー粘土に夢中でした。クッキーの手触りや、厚みなど、色々気になることも多いようですが、折り合いをつけながら進めていました。ずいぶんたくさん作りましたが、まだ、色を付けたりまだやりたいことがあるから、と作品は置いて帰りました。ゆきちゃんは見本を見た瞬間「これ、食べられる?」と聞いてきました。残念ながら塩が50グラムも入ってるので、食べても害はないけど、食べられないよとおはなししました。たくさん作りたい!と、気に入ったようです。型抜きを楽しみ、焼きあがったあとの色付けも楽しいようでした。振り替え出席のなおちゃんと、しょうごくんもクッキー粘土が気にいったようです。二人ともこねる力が少し弱いようで、手のひらに押し当てて、体重をかけてこねる、という作業を繰り返しました。なおちゃんは、「粘土なくなったらまた、作っていいの?」とたくさん作りたいという気持ちを前面に出して、積極的に創作活動をしました。お友だちに上げるプレートなど、文字を爪楊枝で彫ったり、色々工夫していました。しょうごくんは動物などの形を作って楽しんでいました。

11日(金)
えりちゃんはアトリエに入ってくると、1年生になったこと、学校のお友だちや先生のことをたくさんお話ししてくれました。今日の課題の説明を聞き、クッキー粘土の工作からしました。型抜きしたり、爪楊枝で絵や字を書きました。そのあと、根っこの絵を描きました。じっくりと観察してから、茎、根っこ、葉を描きました。色も本物に近くなるよう混色して作りました。大きくしっかりと描けています。その後、焼きあがったクッキー粘土にボンド絵の具で色をつけました。ピンクと黄緑という春を感じさせる配色で塗りました。ヒモを通してペンダントにもしました。ふうかちゃん、つぐりくん、まあさちゃんはクッキー粘土をしました。ふうかちゃんはハート型の上に、球の模様をたくさん並べた半立体的な作品も作りました。ボンド絵の具で、赤と青を基調とした色合いで塗っていました。つぐりくんは粘土が大好きです。パパやママ、妹のためのプレゼントやいろんな形をどんどんつくり、焼きあがったのを数えてみると19個もありました。色を塗る、と言っていたのですが、マットから作品をはがす時に使っていたダンボールナイフに目が留まり、「何か、切りたい」とそばにあったものにナイフを入れ始めたので、ダンボールを渡しました。すると一心不乱に切っていました。色を塗る時間がなくなり、おうちで塗ることにしました。まあさちゃんはじっくりと丁寧に作品を作っていました。爪楊枝を使って模様をつけたり、粘土を丸めて立体的にしたり、色々工夫をしていました。焼きあがった粘土にボンド絵の具も塗りました。いろんな色を使って鮮やかに仕上げました。

12日(土1時)
新設クラスですが、内部移動の方が多いので、和やかな雰囲気です。ゆうりちゃんは前回からの続きでマーガレットの点描画です。茎と葉をデッサンし、点描で色をつけていきました。次回も続きをします。かおるくんはクッキー粘土が気に入ったようで、よくこねて好きな形を作りました。すみれちゃん、たいちくん、まきちゃんも、粘土は大好きです。自分の名前入りのプレートや、動物、クッキー型の模様など、それぞれに工夫して、おしゃべりも楽しみながら作っていました。たけひさくんは「きもちわるーい」といい、こねかけた小麦粉粘土が手にくっついたままでしばらく動けなくなっていました。すいちゃんと一緒に、「ほらこうやってこねればきれいに生地がまとまるよ!」と励ましましたがしばらくはそのままじっとしていました。少しすいちゃんに手助けしてもらい、生地がまとまってくるとやっと安心したのか形をつくりました。大きなスーパーボールのような形のものを焼くというのでヒモ通しの穴を開けて時間をかけて焼きました。三つのモチーフをつなげたペンダントを作って嬉しそうでした、すいちゃんはたけひさくんのサポートをしながらも、自分の作品を作りました。ボンド絵の具で色もつけてたくさん作りました。振り替え出席のあかねちゃんは小麦粉のふわっとした感触、塩のざらざらした感触も楽しみながら、こねました。おはなしもよくしてくれて、作品をどんどん作りました。今日体験で、次回から入会のともひろくんはまだ、3歳ですが話をしっかり聞けますし、自分からもよくおはなしをしてくれます。他のお友だちの会話もよく聞いていて、物怖じせず参加してくるので、頼もしいですね。素材の感触も楽しんで、形をいっぱい作りました。

12日(土3時)
ひとみちゃんはしばらくぶりに課題をしました。粘土は好きなようで、夢中になって、だいすきなママへのプレゼントを作りました。たいよう君とさんうくんはおしゃべりしながらクッキー粘土を楽しみました。大きなプレートや、立体的なものも色々実験のようにたくさん作っていました。さんうくんは米粒一つ一つを作り、握りずしを作りました。表面がこげるので、上にアルミホイルをかぶせて焼きました。あすかちゃんはオリジナルキャラクターの王女様、王様、こども、を作りました。ストーリー性があって楽しい作品ですね。みらいちゃんとみなちゃんはおしゃべりも楽しみながら、たくさんの作品を作りました。クッキー型を組み合わせたおしゃれな作品を次々と作り出していました。えみちゃんとかおりちゃんは自分のイニシャルを入れたり、形をくっつけたりさまざまなデザインを考えて作っていました。二人とも1回量では足らず、さらに粘土をこねて作っていました。あいちゃんは水の分量を間違えてしまい、どろどろになったので、小麦粉と塩を足して調整しました。ほぼ倍量の粘土が出来ましたが、作ることが大好きで、粘土がなくなるまで、どんどんと作り続けていました。紐も通して、丸結びの練習もしました。今日から入会のゆうき(N)くんは手に傷でもあったのか、塩入りの小麦粉を混ぜると、痛いといいます。それで、一度手を洗い、ビニール袋に材料を入れてこねました。粘土が出来ると、じっくりと形を作っていきました。焼けたのを見てとても喜んでいました。今日体験入会のかなえちゃんは粘土をこねると黙々と作っていました。次々と動物や模様を作り、みんなが2回目の粘土をこねるのを見ると、「もう一度やりたい」と言い夢中になって作っていました。今日はほとんどの子が、2回分の材量を使い、飽きることなくずーっと作り続けていたという印象です。約半数の子が、5時30分頃まで作業していました。すごい集中力ですね。

【4月後半の課題】
一雨ごとに暖かくなってきて、遊ぶのも楽しい季節になってきました。絵のテーマは想像画「遊びたいところ」です。生活に密着した近所の公園や遊園地から、雲の上、海の底、山の中、での遊びなど絵の世界はありえないことも表現できます。伸びやかな発想で好きな画材を使い、描くことを楽しみます。工作はバッティングマシーンです。打ちやすいように、自分のおなかあたりの高さに調整して作ります。ボールは新聞を丸めたり、バットはダンボールの芯を新聞でくるんだり、手に力を入れる作業があります。しっかりと手を使い作ります。基本は簡単で、表面デザインはキラキラテープや、包装紙、折り紙など自由に使って仕上げます。一人でも遊べるし、お友達や家族と交代で遊んでも楽しめます。
16日(水1,3)
なおちゃんとしょうごくんは見本のバッティングマシーンを見ると「しょうごはやきゅう、とくいやねん」と嬉しそうに遊び始めました。2種類の高さの違いやバットの感触を確めながら、どちらを作るか決めました。なおちゃんは手際よく基本のマシーンを作り、表面デザインを楽しんでいました。バットはキラキラテープでピカピカに仕上げ、マシーンは包装紙や、おうちから持ってきたキャラクター入りの紙を貼っていました。しょうごくんは自分の腰の高さにするのに、箱やペットボトルをどう組み合わせるか考えました。セロテープで固定してからしっかりとガムテープで貼り、好きな模様の紙を貼っていきました。ボールを作り、バットも新聞紙で作り、色付きガムテープでデザインしました。もとかずくんは見本を見るなり「お!」と嬉しそうに、バッティングを始めました。力があるので、すごい勢いで玉が飛んでいきます。気にいったようで、しばらく遊んでから、作りはじめました。すばやく基本形を作り、表面デザインはせずに仕上げました。次に「この子の家作る。」とかなへびを見せてくれました。他のお友だちも興味を示し集まってきました。ななみちゃんは手に乗せてもらい嬉しそうでした。もとかずくんはいろんな材料を組み合わせて「かねへびハウス」を完成させました。ななみちゃんとあやめちゃんは工作の内容がわかると、お兄ちゃんとも遊べるように高さを自分の打ちやすい位置より高く設定をして作りました。新聞を丸めたり、巻いたりするのは少しずつ丁寧に力を入れて作りました。表面デザインはななみちゃんはカラフルな柄を選び、あやめちゃんは白っぽい落ち着いたものを選んでいました。今日から入会のかなえちゃんも、工作を選び作りました。手際よく基本形を作り、ボールもバットも上手に作っていました。表面デザインに凝って、時間をかけて包装紙を選んで貼っていました。黙々と集中して作っていました。

23日(水2,4)
そうたくんは前回から、自動販売機を作っていて、今日は中の仕掛けを作りました。輪ゴムを利用して、底が動き、また元に戻るという工夫をしていました。私がアドバイスしたのは軸に竹ひごを使うことだけで、あとは全て自分で考えて作っています。すごい仕掛けにお友だちもみんなで見学して、びっくりしました。ゆうかちゃん(K)、ゆうかちゃん(F),もあちゃん、は工作をしました。三人とも、野球は普段はしないようですが、見本の玉を上手に打っていました。箱やぺットボトルを自分の打ちやすい高さに合わせて組み立て、丈夫に留めていきました。ゆうかちゃん(K)と、もあちゃんはダンボールが芯のバットを作り、ゆうかちゃんは(F)はペットボトルのバットを作りました。包装紙やキラキラテープで装飾してきれいにしあげました。ゆうかちゃん(K)は早くに仕上がり、何度もバッティングを楽しんでいました。振り替え出席のしんやくんも工作をしました。お兄ちゃんが野球の練習をしていて、自分も野球が好きだと話してくれました。自分の打ちやすい高さに土台を組み立て、ガムテープと、ビニールテープで固定していきました。ボールもガムテープで若草色にしました。包装紙できれいに装飾も施して上手に出来ました。かすみちゃんとみずきちゃんは絵の課題をしました。「遊ぶ」がテーマで実際の遊びでも、空想の遊びでもいいよと伝えると、かすみちゃんは空で遊ぶこどもたちをイメージして描きました。風船のキャラクターが可愛いですね。絵の具とペンで着色しました。みずきちゃんは水の中で遊ぶイメージを広げ、たくさんお話しくれました。絵は、鉛筆書きで進めています。次回また続きをします。ゆきちゃんは今日の工作の課題は興味を示し、見本で遊ぶものの、作ることを誘っても、面倒くさいからいやだと言っていました。指で絵を描くといい、空き容器に絵の具を入れて、青と、緑の虹のような模様と絵の具を混ぜて茶色を作り、チョコレートの絵を描きました。その上に「チョコレエ」まで、文字をいれたまま、終ったので、「文字が足りないよ」というと残っていた色で書き足していました。描いた絵は写真も撮ってほしくないと言い、持って帰りもしたくないから、捨てておいてと言っていました。制作を楽しめていないのが非常に気になります。

25日(金)
えりちゃんとつぐりくんは見本を見ると、早速バッティングを始めました。台にあたっても、面白いらしく、笑い転げていました。ボールを2個雪だるま状に並べて打ったり、あれこれいろんなボールの置き方、打ち方を試して楽しんでいました。つぐりくんはその内、横に並べてマシンに見立てたり、どんどん想像の世界が広がっているようでした。えりちゃんはボール、バット、台に花柄の模様を貼り、仕上げました。後半は絵の課題をしました。「ピカチュウが縄跳びしているところをお母さんが見ているところ」を描きました。パステルカラーの淡い色合いがきれいですね。つぐりくんはバットを2種類作りました。ボールもキラキラテープで光るボールにしました。楽しいお話もたくさんしてくれて、次々と作品を作り続け、終わりの時間が来ても、「まだ、絵、描いてなーい」と元気があり余っているようでした。絵はおうちで描くことにしました。あかねちゃんとふうかちゃんとまあさちゃんは絵から描きました。あかねちゃんはたくさんお話してくれて、色を作ることを楽しんでいました。まだ、絵の具が乾かないうちに上から描いてしまい、にじんだので、裏に、マーカーで描きました。「あかねちゃんとピカチュウがピクニックに行っているところ」です。お弁当はサンドイッチで、リュックに入っています。いろんなサンドイッチの名前を教えてくれました。お野菜も大好きだそうです。ふうかちゃんは、遊びがテーマだと伝えると、「あそばなーい。かけなーい」とちょっと消極的な声が返ってきました。最近弟が生まれたので(おめでとうございます)赤ちゃんと遊んでる絵を描いてみる?と聞くと、首を横に振っていました。筆を持つと、どんどんと描き進め「おかあさんとふうかちゃんがピクニックに行っているところ」を描きました。絵の中でお母さんを独り占めできて良かったですね。発色もきれいです。バッティングマシーンも作り、きれいなテープをたくさん貼りました。出来てから打つ練習をしました。上手に打つことが出来ました。まあさちゃんはテーマが「遊び」と聞いて、じっくりと考えていました。色を長い間混ぜていましたが、ほとんど塗らずに、一度洗いに行きました。「たかちゃんとシャボン玉をふいているところ」を描きました。描き出しは遅かったのですが、最後は素敵な絵になりました。大好きなお友だちと遊んでいる様子がよく伝わってきます。工作では、新聞紙でバットとボールを作りました。キラキラテープをいっぱい貼っていました。

26日(土1時)
たいちくんは野球が大好きだそうで、早速見本のバッティングマシーンで遊び始めました。力も強く、上手に打ちます。張り切って工作もしました。青いガムテープをきっちりときれいに貼って仕上げていました。黒いボールもかっこいいですね。バットは筒を探してきて、それにテープを貼って作りました。あまり野球はしないと言うまきちゃんも打ってみると上手です。箱を選んで自分の打ちやすい高さにあわせて作りました。色とりどりのテープをストライプ模様にして、きれいにしあげました。たけひさくんはキラキラに仕上げたいというので、銀色の紙を選んで土台に貼りました。のりは手がべとべとになってきて貼りにくくなったので、あとはセロテープで仕上げました。前面銀色に輝くかっこいいのができました。すいちゃんも嬉しそうに見本でバッティング練習をしました。土台にはいろんな入りの色の紙を貼って、マーカーでも色を塗りました。残った時間で絵の課題もしました。「海で泳いでいるところ」の絵を描きました。魚のお友だちがいて楽しそうですね。りなちゃんは絵から描きました。「お母さんとおいも掘りに行っているところ」です。お母さんと遊ぶのが大好きなのですね。建物は幼稚園だそうです。その後、工作もしました。お父さんも手伝ってくれてカラフルに仕上げました。野球はあまりしないそうですが、上手にボールにバットを当てていました。ともひろくんはやる気満々で工作をしました。箱とペットボトルで土台を、お母さんに手伝ってもらって作りました。ボールは金色で、バットは銀色です。かっこいい野球セットになりました。バットの持ち方も上手で様になっています。その後、絵も描きました。絵の具は初めて使うということで、赤、青、黄の三原色を出して、色を楽しんでもらうことにしました。一応、色を変えるときは、筆を洗って次の色を取ると言う基本的な説明はしましたが、年齢の低い子は混ぜてみたい衝動があります。しばらくは自由に、本人の意志に任せて描いてもらいます。そのなかから会話を通し、引き出せるものがあれば引き出して発展させていきます。初めての絵はいろんな色や線が踊っていて躍動感あふれる絵になっています。ぜひ額に入れて飾ってほめてあげてください。2枚目は軽やかな線を描いたので、何の線かな?と訪ねると、「線路」と答えてくれました。そこから電車にもって行こうとしましたが、今日は集中力がそこまでのようでした。この年齢であれば20分集中すれば上出来なので、充分です。1時間以上も楽しんで創作活動をしていましたから。

26日(土3時)
たいようくんは野球が大好きで、今日の課題がバッティングマシーンとわかると張り切って何度もボールを打っていました。あまりに力が強いので、押さえ気味にしてもらったらちょっと残念そうでした。箱をくみあわせ、自分のストライクゾーンを考えて作りました。バットも改良を加えながら気に入った形に仕上げました。さんうくんは少し考えてから、今日の課題をすることにしました。台やバットの形を見本のものからアレンジして自分の好きな形に変えながら作りました。みらいちゃんは絵から描きました。刷毛を見つけて「これ使っていい?」と聞くので「いいよ」と答えると、刷毛で空から塗りました。人間を何人か描き、洋服を丁寧に描きました。そのうち全面を水色に塗り、「やっぱり水の中にする。」ということで、「水の中で遊んでいるところ」の絵になりました。その後、自由工作で小人の家を作りました。お部屋の家具なども作ってあり、素敵な家になりました。みなちゃんは絵の具と色鉛筆を使い公園で遊んでいるところを描きました。細かい描写で楽しく遊ぶ様子が描かれています。えみちゃんとかおりちゃんは工作をしました。えみちゃんは箱の形態を利用して、小物入れにもなるように表面仕上げをしました。赤やピンクの色合いでキュートに仕上げました。かおりちゃんはピンクを基調に落ち着いた感じの柄を選んで土台を作りました。バットはえみちゃんの作ったものを参考に、ペットボトルで作りました。二人とも、スパイラル模様のバットが素敵です。ゆうき(K)くんも工作をしました。いろんな色のテープで、土台や、ボール、バットのデザインをしました。野球は好きなようで、見本で上手にボールを打っていました。降り替え出席のゆうき(N)くんは、バットから作りたいと言い、作り始めました。金色が気に入って金のバットにしました。作っている間、おしゃべりを楽しんだり、セロテープ台のテープを偶然まわした時、「キーー」と音が鳴り、それが気に入り、何度もまわしてケラケラ笑っていました。あんまり楽しそうに笑うので、お友達もみんな楽しい気分で創作活動ができました。ボール、バットも丁寧に紙を貼ったり、テープを巻いたりして作っていました。あいちゃんは絵を描きました。「プールに入っているところ」です。家族みんなでプールで遊んだことが楽しかったようです。



[ こども図画工作教室 ]


会費制の通信講座です。
< デッサン・油絵・水彩画 >
全国どこからでも参加できます。
[ Click ]