[ HOME ]
美術系高校受験講座 絵画教室・デッサン教室 短期集中コース
無料体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |


この掲示板のご利用には会員登録(無料)が必要です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
さらに詳細・丁寧な個別指導をご希望の方には非公開の通信講座(プレミアム版)があります。


先走らないで基本をしっかり身につけましょう。

◆中学生のための美術講座

あなたは 0827880人目の訪問者です。


[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)  
メッセージ
URL
添付File
Password (投稿内容修正・削除用:英数字で8文字以内)
記事No Password

ビーナス 投稿者:かっぱ | | profile | 投稿日:2007/02/13(Tue) 18:17 No.877  
初めまして!
16日に美術科高校の受験をする者です。
9月から週3で絵画教室に通っているのですが、
高校の倍率が高いのでどうしても不安になってしまいます…

鉛筆 3B
用紙 四つ切(B3?)
時間 4時間くらいです


画像サイズが小さめになってしまい、申し訳ありません。
講評、よろしくお願い致します。



Re: ビーナス Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/14(Wed) 15:29 No.879  

かっぱさん、

高校入試が石膏デッサンなのですか?(最近では珍しいですね)
形や表情の把握はまずまずです。中学生ならこれでOK。

気になるのは基本トーン(頭は球、首は円柱)の表現が弱いこと
それから全体の色が不ぞろいなところ(顔面と胸板の色感)などです。

頭髪部(頂部や首のうしろの)の細部は若干省略していいのですが、省略しすぎてはいけません。
胸板の側面と裏側(右端や下側のところ)ももっと暗くしましょう。像全体が引き締まります。


Re: ビーナス かっぱ | | profile | 2007/02/15(Thu) 17:22 No.883  

返信遅くなってすみません。
はい、そうなんです。入試が石膏デッサンなんです。珍しいんですか…!
石膏も位置もくじ引きらしいので、何が当たるか分からないのが怖いです。


全体の色、基本トーンの表現ですね…。分かりました。
頭部の髪が苦手でついつい省略してしまいがちなのですが、
時間の許す限り、ガツガツ描き込みたいと思います。
とにかく、明日の本番がんばります!
丁寧な講評ありがとうございました。

[ 楽天市場 ]

マグカップ 投稿者: | | profile | 投稿日:2007/02/13(Tue) 17:05 No.876  
お久しぶりです、未です。
試験が23日にあるので、今は1人でも多くの人にアドバイスを頂きたいと思っています。
ちなみに、受ける学校はMAOさんとは違う学校です。

時間 1時間30分
鉛筆 H〜4B
用紙 前回と同じスケッチブック

マグカップは、底は正方形のような感じで、
飲み口の方は丸く、上に開いているような感じでした。



Re: マグカップ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/14(Wed) 15:22 No.878  

未さん、

このデッサン、元気があって、しっかり塗れていて良いです。
取っ手の立体感の表現なんて、ほんとすばらしいではないですか。

こういう描き方ができるようなら美術高校受験は心配ありません。

内側面のトーンの差(左右の)が強すぎます、もう少しなめらかに。
それからこの内側の面は縦方向のタッチ優先で描くようにしましょう。(理由はわかりますよね?)


Re: マグカップ  | | profile | 2007/02/14(Wed) 17:42 No.880  

講評有難う御座います!
確かに、見返したら左右の差がすごいですね…。
私は一度始めたら突っ走るタイプなのですが、
少し止まって細かい所も見返そうと思います。
デッサンは見よう見まねで覚えたので心配だったのですが、
すごく自信がつきました!有難う御座います!

今頼まれてる合唱コンクールのポスターを描き終わったら、
40分で描ききれるように、もっといっぱい描こうと思います!

[ 楽天市場 ]

林檎 投稿者:MAO | | profile | 投稿日:2007/02/11(Sun) 04:30 No.867  
初投稿のMAOと申します。
はじめまして。宜しくお願いいたします。
最近このサイトを見つけました。
今月23日に港南造形高校を受験します。
学校での授業以外デッサンの経験はありませんが
ご指導よろしくお願致します。

かかった時間 : 40分程度です。
鉛筆の種類 : 2H・2B・4B・5B
画用紙  



Re: 林檎 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/11(Sun) 18:46 No.869  

もう来週が受験なのですね。
アドバイスは「短期間でもいいので指導をうけてください」、です。

中学校の美術の先生でもいいです。
学校で授業以外(放課後など)に受験生を集めてデッサン等の指導(特訓)をなさっている美術の先生がおられませんか?

基本的な立体の形とトーンについて勉強してください。
(この掲示板の過去ログで研究されてもいいです)

まずは元気よく描くこと、球のトーン、投影、固有色、存在感の表現などが課題です。
(リンゴは難度の高いモチーフですので、すべては書ききれません)


Re: 林檎 MAO | | profile | 2007/02/12(Mon) 14:58 No.873  

こんにちは。
早速のお返事ありがとうございました。

もう少ししか時間がありませんが、アドバイスを頂いた通り
もっと頑張ってみます。
美術の先生にも指導して頂けるように明日相談して
できるだけ指導を受けたいと思います。
また今週中に投稿してもいいでしょうか?

アドバイス、ご指導頂きどうもありがとうございました。


Re: 林檎 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/12(Mon) 15:46 No.874  

>また今週中に投稿してもいいでしょうか?

いいですよ。
受験直前の皆さんに限っては投稿数制限をはずしましょう。
(受験日までの日数を明記してください)

[ 楽天市場 ]

お久しぶりです 投稿者:Mr.KK | | profile | 投稿日:2007/02/10(Sat) 00:03 No.864  
 すいません。完全にここのサイトのこと忘れてました(汗)
 というよりパソコンの存在自体を忘れていました←馬鹿
 ようやくパソコンの存在を思い出して久しぶりにこのサイトに投稿することにしました。

 というわけで今回の絵はこれから描く漫画のキャラクターをデッサンっぽくしてみました。まだ名前すら決まってません(笑)
明日か明後日あたりにでもこれを水彩画にしてみようかなーって考えているんですけど(悩)

    作画時間;約一時間
   使った道具;鉛筆(HB),消しゴム



Re: お久しぶりです Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/10(Sat) 22:30 No.866  

Mr.KKさん、こんにちは。

えっと、「デッサンっぽい」のはそうなんでしょうけど、デッサンではありませんね。
実物の人間(友人や兄弟をモデルにして)を見ながら描くといろんなことが勉強できると思いますよ。


Re: お久しぶりです Mr.KK | | profile | 2007/02/11(Sun) 12:06 No.868  

 実物の人間ですか・・・
 こういう場合は誰でも知ってる安倍総理をモデルにしても問題ないでしょうか?


Re: お久しぶりです Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/11(Sun) 18:47 No.870  

「自由画」ならば誰をモデルにしても問題ありません。
デッサンの場合は実物です。(写真や映像は実物ではありませんよ)


Re: お久しぶりです Mr.KK | | profile | 2007/02/11(Sun) 19:34 No.871  

はい、わかりました。どーもありtがとうございます

[ 楽天市場 ]

合格しました〜!! 投稿者:壱零 | | profile | 投稿日:2007/02/09(Fri) 15:52 No.863  
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
合格しました!!
たった今。前期の発表があって、先生に呼び出され、合格内定通知をもらいました。
先生の手をとって大泣きしてしまいました。
先生も「よかったね、よかったね、がんばったね」と言ってくださいました。
一瞬夢かと思いました。
お母さんも泣きました。
お父さんも電話で泣いていました。
本当にお世話になりました。
皆さんのおかげです。

この日のために描いていた花をのせます。
これは、受験前日、みかんを描く前に描いていた花です。
5時間かかりました。

合格しても毎日デッサンを続けたいと思います。
本当にありがとうございました。



Re: 合格しました〜!! Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/10(Sat) 22:27 No.865  

壱零さん、合格おめでとうございます。よかったですね。

このデッサンもコップの水のところが良く描けています。
真面目に頑張っているところがきちんと評価されたのだと思います。
これからもデッサンを描かれたら投稿してください。


Re: 合格しました〜!! 壱零 | | profile | 2007/02/11(Sun) 22:25 No.872  

ありがとうございます。
合格できたのもHima@豊中美研さんのおかげです。

で、ちょっと合格発表のときのことを書きたいと思うのですが・・・
先生に一人ずつ呼び出されて、「どうぞ・・・・・・」
と、いすに座らされてしばらく私の顔を見つめて何も言わなかったのです。
そしてしばらくして時間がたって「おめでとう!」ですよ。
もう本当に・・・ミリオネアかと・・・みのもんたかと・・・
でも、本当に嬉しかったです。

またデッサンを書き込みます。
そのときはよろしくお願いします。


Re: 合格しました〜!! Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/12(Mon) 19:36 No.875  

>先生に一人ずつ呼び出されて、「どうぞ・・・・・・」
>と、いすに座らされてしばらく私の顔を見つめて何も言わなかったのです。
>そしてしばらくして時間がたって「おめでとう!」ですよ。
>もう本当に・・・ミリオネアかと・・・みのもんたかと・・・

先生にしても、それは仕事のなかで一番楽しいというか幸せを感じる場面です。
私にはその先生の気持ちがよくわかりますね。

[ 楽天市場 ]

じゃがいも 投稿者:うさまる | | profile | 投稿日:2007/02/03(Sat) 16:33 No.856  
こんにちは うさまるです。
今回は初めて描いた「じゃがいも」です。
あまり立体感がだせていない感じがします。
じゃがいもの場合 鉛筆での全体の色はどのくらいがよいのでしょうか?(濃さ)

時間は50分程度で描きました。



Re: じゃがいも Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/05(Mon) 18:51 No.859  

うさまるさん、

この用紙(画用紙)で入試はないと思うのですが、どうでしょう?
そんなに悪くはないのですが、このままでは小さくまとまってしまいます。
じゃがいも一個に50分はちょっと勉強の方向を変えたほうがいいですね。
もっと大きなものを大胆に描く練習をしましょう。

[ 楽天市場 ]

トイレットペーパーの芯 投稿者:森田 | | profile | 投稿日:2007/02/02(Fri) 16:50 No.855  
再び投稿させて頂きます。

鉛筆:4H 2H F B 2B
時間:1時間程

今度はトイレットペーパーの芯を描きました。
自分は、自分で思っているほど濃く塗れていないようなので
色を出す練習にと描いたのですが
今見ると、
下の方のタッチが荒くなってしまっていたり
上のふちの境界線が分からなかったりと
所々おかしくなってしまいました。

スキャンの際、少し斜めになってしまいました。
(それがなくても下の方が歪んでしまってました。)



Re: トイレットペーパーの芯 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/05(Mon) 18:47 No.858  

森田さん、

トーンが弱いです。
光りの方向と、どのような陰影になるのかを考えて描きましょう。
見えたものをそのまま描いていては(この段階では)勉強になりません。

【円柱トーン】で過去ログ(第1室も)を検索して研究してください。

[ 楽天市場 ]

みかん 投稿者:壱零 | | profile | 投稿日:2007/01/31(Wed) 23:41 No.854  
みかんを描きました
スキャナで読み込んだので少し荒く見えます。
この掲示板の前もページを見ていて、「前日にみかんを描くと受験に受かる・・・」と言うようなことが書いてありましたのでためしに今みかんを描いて見ました。
縁起を担いで・・・
ちょっと皮がぶよぶよして、いびつな形をしていますがそれしかありませんでした。
ということで、明日が受験です!
みかんを描くと受かると信じてます。
それでは明日頑張ってきます!

制作時間 1時間
使用した道具 鉛筆「2H・B・2B・3B」



Re: みかん Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/05(Mon) 18:45 No.857  

お返事遅くなってしまいました。
入試(課題)はどうでしたか?



Re: みかん 壱零 | | profile | 2007/02/05(Mon) 20:54 No.860  

課題は黒い紙をしいたステンレスのボールでした。
(ボールといっても球じゃなくて、台所で使う方です)
紙は敷くだけ、曲げても折ってもいけませんといわれ、ちょっとガッカリ。
でもモチーフが単純だった分、ボールに写りこんだ風景とか、私のゆがんだ顔とかを描き込むことが出来ました。
面接は、何時から絵が好きになりましたか・・・など絵についてや、高校の印象、今取り組んでいることは・・などについて聞かれました。
完璧とはいえませんが、自分なりに十分出来たと思っています。
発表は9日。
ドキドキです・・・
でも、自分では出来たと思っていて、もし落ちたら・・・・
と考えると本当に怖いです。


Re: みかん Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/05(Mon) 23:54 No.861  

うむ・・・それは良かったですね。
ステンレスボウルは立体トーンよりも写り込みや質感の表現が重視されます。
壱零さんにとっては願ってもない有利なモチーフでした。
このミカンのデッサンでさえ金属に見えるくらいなのですから・・・<笑>

私の予想ではOK(合格)です。


Re: みかん 壱零 | | profile | 2007/02/08(Thu) 18:09 No.862  

金属のみかんですか・・・
もっとがんばります!!

でも、明日が発表・・・・
本当に恐いです。

もし合格したら、すぐに書き込みます。
合格しなかったら・・・・
ああ・・ふあん・・

[ 楽天市場 ]

ペットボトル 投稿者:たまら | | profile | 投稿日:2007/01/29(Mon) 21:59 No.850  
今回は手ではなく高校の体験入学の時に出されたモチーフを描いてみました。
体験入学は夏でしたが、それ以来ずっと手をかいていて・・;
形がぐにゃぐにゃしています;
フタの所とボトルの所が合わないと言うか・・;;
文字もガタガタです・・
どこをどうしたら合格できるでしょうか。



Re: ペットボトル Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/29(Mon) 22:13 No.851  

たまらさん、

頑張らないとだめですよ。
まず、塗りが弱すぎます。こんなスカスカな状態で完成とは言いません。
特に×方向のタッチが不自然です。
しっかり最後まで描ききってください。
このままでは元気のない弱いデッサンで終わってしまいます。
(他の皆さんへのアドバイスの過去ログを読んでいただければわかりますが、
 私が一番警戒しないといけないと思っているデッサンになってしまいます)

それから、真正面方向(形の横線が水平になる方向)にならないようにもう少し傾けましょう。
学校の美術の先生(あるいは画塾の先生)にチェックして貰っていますか?

[ 楽天市場 ]

一部で申し訳ないです 投稿者:まち | | profile | 投稿日:2007/01/28(Sun) 18:49 No.843  
こんにちは、初めまして。
美術科高校志望の中3です。

入試と同じように2時間描いたのですが、絵が大きすぎてスキャナで取り込めなかったので一部を・・・。

時間:全体で2時間でしたが、この部分にかかった時間は良く覚えて   いません。すみません。
鉛筆:4B 2B B HB

柑橘系の果物を描きました。奥のほうが黄色で手前のほうがオレンジ色です。
ちなみに右下に見えているのは本です。

輪郭線は残らないほうがいいんですよね?
また、中学生としての画力はどうでしょうか。
自分的には、高校受験合格するためにはまだまだ猛特訓が必要だと焦っています。

講評よろしくお願いします。



Re: 一部で申し訳ないです Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/28(Sun) 22:07 No.846  

まちさん、

はい、全体を見られないのが残念です。
果物のトーンが真横から光が当たったような明暗になっています。
光源がもう少し上方向からの【球のトーン】で描きましょう。
もし異なる品種ならば2つの果物の違いをしっかり表現すべきですね。


Re: 一部で申し訳ないです まち | | profile | 2007/01/28(Sun) 22:46 No.847  

講評ありがとうございます!
美術の先生に指導して頂いているのですが、いろんな講評を聞きたかったので投稿させていただきました。
球のトーン、これから気をつけたいと思います。

このままの画力だと、やはり高校合格は危ういのでしょうか。
これから猛特訓して頑張ります。


Re: 一部で申し訳ないです Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/29(Mon) 09:49 No.848  

>このままの画力だと、やはり高校合格は危ういのでしょうか。

そんなことはないです。これだけ元気のいいデッサンが描けるのですから大丈夫でしょう。
厳しい言葉は気を抜かないようにとのアドバイスですので、頑張ってどんどん描いてください。


Re: 一部で申し訳ないです まち | | profile | 2007/01/30(Tue) 16:32 No.852  

はい、合格するように頑張りたいと思います。
本当に講評ありがとうございました!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- KENT -