[ HOME ]
美術系高校受験講座 絵画教室・デッサン教室 短期集中コース
無料体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |


この掲示板のご利用には会員登録(無料)が必要です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
さらに詳細・丁寧な個別指導をご希望の方には非公開の通信講座(プレミアム版)があります。


先走らないで基本をしっかり身につけましょう。

◆中学生のための美術講座

あなたは 0817881人目の訪問者です。


[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)  
メッセージ
URL
添付File
Password (投稿内容修正・削除用:英数字で8文字以内)
記事No Password

牛乳 投稿者:雷凛 | | profile | 投稿日:2008/01/20(Sun) 13:50 No.1165  
はじめまして。
新レス失礼します。

美術科の高校受験を控えています。
高校の過去問題にあった500の牛乳パックを描いてみました。

時間2時間
鉛筆 H HB

何だか全体的に薄いような感じになってしまいました;

ご講評よろしくお願いします



Re: 牛乳 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/20(Sun) 14:36 No.1166  

雷凛さん、こんにちは。

実技(デッサン)で入試のある美術高校を受験されるのですか?
中学校の美術の先生からでいいですから、しっかり指導や助言をうけてくださいね。
(この時期から独学ではだめです)

そうです。「全体に薄い」のです。
それから、細かいところ(文字など)に時間をとられて基本的なことがおろそかになっています。
それ以外の問題点を箇条書きにします。

○画面(用紙)全体を撮影してください。(構図が最重要です)
○【直方体のトーン】をもっと意識しましょう。
○文字の基準線(縦書きの中心線や、横書きの基線)が水平・垂直になるように。
 文章の囲み枠の縦線横線も同じくです。(直方体の辺に平行になるように)

まず全体が真っ白のモチーフ(直方体)で練習するのが基本です。
いきなり難しいモチーフで見えたままを感覚に頼って描くのでは進歩しません。


Re: 牛乳 雷凛 | | profile | 2008/01/20(Sun) 14:54 No.1167  

ご講評ありがとうございます。

はい。デッサンで入試のある美術高校を受験します。
では中学の先生に指導して貰います^^;

直方体のトーンですか。わかりました。
色々と勉強になりました。
次からは真っ白のモチーフで練習しようと思います。


Re: 牛乳 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/20(Sun) 15:04 No.1168  

いろいろ書きましたが、難しく考えなくていいですから、
大切なポイントのいくつかをマスターする気持ちで頑張ってください。
それさえ身についていればデッサンは「下手」でもいいのです。
デッサンや絵の描き方は美術高校に進学してからちゃんと教えていただけます。


Re: 牛乳 雷凛 | | profile | 2008/01/20(Sun) 15:35 No.1169  

わかりました。
ポイントを押さえてそれを意識しながら描けるように頑張ります。

[ 楽天市場 ]

おたまとみかん 投稿者:里瀬 | | profile | 投稿日:2008/01/17(Thu) 19:12 No.1148  
こんばんは。
勉強の息抜きに(というほどやっていないのですが)描いてみました。お忙しいと思いますが、良かったらご講評よろしくお願いします。
時間:3時間くらい
鉛筆:2H〜4B



Re: おたまとみかん Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/17(Thu) 19:59 No.1149  

これはいいデッサンです。
金属の質感表現など、さらに工夫の余地はありますがメリハリがあってしっかりしたデッサンです。

たぶんトリミング(切り取り)でこうなったのだと思いますが、この構図ではいけません。
左右と下がいっぱいで窮屈ですね。
(次回からは用紙全体を撮影してください)

みかんとおたまの最下部を結んだ線がほぼ水平になっているのも配置としては良くないです。
構図は「変化とバランス」がキーワードです。
安易に「バランス」だけ求めて安定させすぎないことですね。


Re: おたまとみかん 里瀬 | | profile | 2008/01/18(Fri) 21:52 No.1155  

ご講評ありがとうございます。
実物はさらに右よりだったりしてしまうのですが、次回からデジカメなどで撮るようにします。
言われてみると動きのない構図ですね。もう少しおたまを上のほうに持っていけばよかったと思います。
質問なのですが、金属の光沢などはある程度演出したりしてもよいのでしょうか? 見たまま描いたのですが傷ついていてわかりにくかったので…。


Re: おたまとみかん Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/18(Fri) 22:42 No.1156  

>金属の光沢などはある程度演出したりしてもよいのでしょうか? 見たまま描いたのですが傷ついていてわかりにくかったので…。

できれば新品のモチーフがベストなのですが、そうもいきませんよね。
どんどん演出してかまいません。
ただし、その演出が過ぎて「わざとらしく」ならないようにしてください。
あくまで金属の質感の「本物らしさ」の表現が目的です。


Re: おたまとみかん 里瀬 | | profile | 2008/01/19(Sat) 19:53 No.1159  

わかりました、「それっぽさ」を意識して描くようにします。ありがとうごさいました。

[ 楽天市場 ]

サランラップの箱、玉葱 投稿者:汐里 | | profile | 投稿日:2008/01/12(Sat) 20:03 No.1118  
お久しぶりです。
冬休みは予備校の冬期講習に通って一日中、デッサンを描いていました。
反射光、輪郭線は描かない事、パース、構図など
自分が勉強不足だったところを、沢山教えてもらいとても勉強になった冬休みでした^^

予備校の先生に言われた事を気をつけながら描いてみたのですが、どうでしょうか?;
志望校のほうに、スケッチブックを持って行って絵を
見てもらったときに「これだけの成績とこのレベルの絵だったら大丈夫です」とは、言われたのですが油断はできません。苦笑

入試直前まで、御指導お願いします><



Re: サランラップの箱、玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/13(Sun) 08:47 No.1120  

汐里さん、がんばっていますね。
あとひといきですからしっかり取り組んでください。

視線(視点)が高いです。上から覗き込んだような構図になっています。
机にモチーフを並べて、その全体を描くのにもっとも適切な構図(見る角度)を考えてください。

次回からは、用紙全体を撮影してくださいね。
人間の顔で言えば目鼻口それぞれの形が整っていること以上に、配置(バランス)がどうなっているかのほうが大切なわけです。

入試採点のように当落線上に同程度のレベルの作品が並ぶような状況では、構図で決まってしまうわけですね。


Re: サランラップの箱、玉葱 汐里 | | profile | 2008/01/13(Sun) 15:36 No.1122  

講評ありがとうございました。

視点が高いとは言われた事なかったので、勉強になります!
見る角度も大切なのですね^^
次ぎは気を付けていきます。

撮影のほうは、投稿したあとに小さく見にくいと
後悔しました;苦笑
こっちも次ぎ気を付けます。

構図はいつも左下よりだと、言われ続けさいきんはよくなったのですが・・・
構図以外に悪いところは無かったでしょうか?


Re: サランラップの箱、玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/13(Sun) 16:59 No.1123  

>構図以外に悪いところは無かったでしょうか?

何事もそうでしょうが「悪いところ」を数えればきりがありません。<笑>
他の人はにない「良いところ」がいくつかあるデッサンでいいですから、それをめざしましょう。

次の課題は・・・
どの方向から光が差し込んでいるのか、モチーフのトーンでしっかり表現して欲しいですね。
箱も玉ねぎも、どちらからの光が当たっているのかあいまいに見えませんか?


Re: サランラップの箱、玉葱 汐里 | | profile | 2008/01/13(Sun) 22:59 No.1128  

なるほど!笑
良いところが他の人よりも1つでも多いデッサンを
描けるよう頑張ります!

確かに・・・。
予備校のほうで「稜線」という言葉を始めて聞いて
ちょっと意識してみたのですが、よくわからず;
影を整理することが大事なのでしょうか?


Re: サランラップの箱、玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/13(Sun) 23:38 No.1129  

稜線は光のあたるところとあたらないところの境界のことです。
直方体では辺になりますが、球体などでははっきりした線としては見えません。

陰影の勉強は単純な表面の基本的な立体で訓練すべきでしょう。
(何枚か描くだけで身につきます)
文字や模様や色など複雑なものがあるとそちらに気持ちを奪われてしまいますからね。


Re: サランラップの箱、玉葱 汐里 | | profile | 2008/01/14(Mon) 18:04 No.1135  

わかりやすく説明して頂きありがとうございます!
境界ってことだったんですか。
なんとなくとでしか理解していたのかったので;

冬期講習で絵を描いていて、自然物は自分の中では
描きやすいのですが、基本形体は苦手で;
レタリングとかもつくともっと苦手なんです;
試験までに克服していきたいと思います!

また、投稿しますのでそのときは講評お願いします!


Re: サランラップの箱、玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/14(Mon) 20:10 No.1137  

地球儀でいうと北極の真上方向から光が当たっているとすれば赤道が「稜線」になります。
別の言い方をすれば光源の位置からモチーフを眺めたとして、そこで見える形の輪郭になるところ(線)のことです。


Re: サランラップの箱、玉葱 汐里 | | profile | 2008/01/15(Tue) 17:44 No.1141  

凄い勉強になりました。
次回に活かして行きたいと思います!

[ 楽天市場 ]

おたまじゃくし 投稿者:ユシ | | profile | 投稿日:2008/01/14(Mon) 13:48 No.1130  
お久しぶりです。
お恥ずかしいですが前回見て頂いてから週1ペースの練習になってしまいました…。
学科のほうが本当に危ないもので…。

工芸の受験までもう少し。
デッサンも学科のほうも後悔の残らぬ様頑張りたいと思います。

今回は少し前のものですがおたまじゃくしを描きました。
時間は試験時間と同じ40分。
鉛筆はHB、Hです。
取っ手までの所が難しいと感じました。
お忙しいとは思いますが受験までご指導よろしくお願いします。




Re: おたまじゃくし Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/14(Mon) 15:27 No.1131  

ユシさん、

ちょっと厳しいことを書きますが、形がまったく取れていません。
(指摘する箇所が多すぎ&複雑で書ききれません)
中学校の美術の先生にお願いしてもいいですから、すぐに丁寧な指導をうけてください。
簡単な立体(箱や円柱など)の勉強から始めないといけません。

学科も危ないかもしれませんが、デッサンもこのままでは危ないですよ。
40分でいいのですから勉強の合間にその時間がとれないはずはないですね。できれば毎日描きましょう。


Re: おたまじゃくし ユシ | | profile | 2008/01/14(Mon) 18:04 No.1134  

ヒマ様 ご講評ありがとうございます。

厳しいコメントを頂いて自分の実力を知れてよかったです…。
少し動揺はしてしまいましたが。

先生にお願いしてみます。

質問なのですが、影はつけず形だけの練習を最初するのはやめておいたほうがいいでしょうか…?

お忙しい中申し訳ありません。


Re: おたまじゃくし Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/14(Mon) 20:05 No.1136  

動揺させるために書いたわけではなくて、これから頑張ってもらわないと・・・思ってのことです。
当落線上といいますか、微妙なところなのです。
あまり時間(期間)がないなかでの赤信号の点滅ですね。

ぜひ基本的な立体を描いたデッサンを見せてください。
前回はリンゴだったので、こちらでそのチェックができていませんでした。

今は影は描かなくてもいいです。余裕ができてから描くことにしましょう。


Re: おたまじゃくし ユシ | | profile | 2008/01/15(Tue) 07:27 No.1139  

当落線上!!!
そうですか;

ティッシュの箱やトイレットペーパーを続けて描いてみます。
来週またご指導頂けたらと思います。

見てもらわなければこのようなデッサンで受験する事になる所でした。
本当に本当にありがとうございました。


【投稿数制限について】 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/15(Tue) 11:18 No.1140  

この【第3室掲示板】は普段は投稿制限(週に1作)があるのですが
ユシさんの場合は緊急性が高いということで制限をはずします。
いつでも投稿してください。

その他の皆さんについても、中学校の先生に見ていただけない場合や
アトリエ・予備校に通わずに独学で頑張っておられる場合には
このサイトで可能な限り対応したいと思いますので
本日より入試終了まで投稿枚数制限に関係なく投稿していただいてかまいません。

[ 楽天市場 ]

 投稿者:そらみみ | | profile | 投稿日:2008/01/13(Sun) 21:08 No.1126  
初めまして。今月末に県内の公立高校の美術科を受験します。
志望校の入試のモチーフに、例年「手」が挙がっているので手を描きました。

時間:80分くらい(入試規定は50分)
鉛筆:HB,B,2B(入試規定)
用紙:B4画用紙(入試規定)

講評よろしくお願い致します。



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/13(Sun) 21:38 No.1127  

そらみみさん、ようこそ。

画面をいっぱいに使って元気よく描けていますね。
各部分の描き方もそんなに悪くはありません。
(指などに【円柱トーン】がほしいですけれど)

腕の暗部(陰)がべた塗りになっています、光の状態がそうなっていたからでしょうが、なだらかなトーンになる(ように光の当て方をかえた)ほうがよかったですね。

腕と掌と中指が一直線にならないようなポーズの工夫があっていいと思います。
手の方向も真正面に向きすぎています。
関節の曲げ方などでいろんなポーズ出来ると思います。


Re: 手 そらみみ | | profile | 2008/01/14(Mon) 17:40 No.1132  

ご講評ありがとうございます。

デッサンを描いているのはいつも学校の美術室で、そんなに濃い影ができるところではありません。
なので、私の描き方が問題なのかと思われます・・・次回以降、なだらかなトーンを意識して描きたいと思います。

ポーズは離れて見たとき、自分でも面白味がないなあと思っていました。
手は関節の曲げ方次第で何通りものポーズができますね。
その点も、次回以降のデッサンに生かしていこうと思います。


Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/14(Mon) 20:13 No.1138  

そうです。手首を曲げたり反らせたりしていろんな表情を発見してください。
同じ描き方(技術)のライバル作品が相手ならば「勝敗」はそこで決まります。

[ 楽天市場 ]

トイレットペーパー 投稿者:J | | profile | 投稿日:2008/01/13(Sun) 11:44 No.1121  
はじめまして。
来月に美術系の高校を受験する予定です。
講評よろしくお願いいたします。

時間:1時間40分
鉛筆: B、3B



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/13(Sun) 17:08 No.1124  

Jさん、こんにちは。

なかなか元気があってよいですよ。

トイレットロールの(形が円柱だという)の表現のために【円柱トーン】を意識してください。
表面のしわや凹凸などよりも、まずトーンです。

右から光が当たれば左側が暗くなりますね。その表現がまだ弱いです。
同じ光のもとで、上面の穴の内部は右側が暗くなります。

そのほか、視点が高すぎますし、
影の形もゆがんでしまっていておかしいです。

「お手本」や「第一室」の過去ログなどで研究してください。


Re: トイレットペーパー J | | profile | 2008/01/13(Sun) 19:15 No.1125  

ご講評ありがとうございます。

トーンのことや視点の高さなどとても勉強になりました。
今度は意識して描いてみます。
「お手本」や「第一室」なども見て研究しようと思います。

またよろしくお願いします。

[ 楽天市場 ]

紙コップと玉じゃくし 投稿者:ぱんだ | | profile | 投稿日:2008/01/10(Thu) 15:30 No.1110  
はじめまして。
高校入試を間近にひかえています。志望校の過去の問題を描きました。
時間:2時間
鉛筆:F、4H、HB、2B、4B
ご講評よろしくお願いいたします。



Re: 紙コップと玉じゃくし Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/10(Thu) 16:22 No.1111  

ぱんださん、ようこそ。

潜在的な力を感じますのでがんばってください。
まず、配置が不安定なことと影の表現ができていないので
机の平らさの感じが曖昧になっています。

光の設定を慎重に行って、コップは立てて描くこと。
杓子(皿の部分)は裏と表の両面が見える方向がいいでしょう。

実際の杓子の色は?(これでは真っ白に見えますね)

それから、スケッチブックではなくシート(一枚の紙)で描いてください。
描画時の用紙の「取り回し」の勉強ができません。


Re: 紙コップと玉じゃくし ぱんだ | | profile | 2008/01/11(Fri) 00:05 No.1112  

ご講評ありがとうございます。
コップと杓子の配置のこと、用紙の取り回しのこと、勉強になりました。
質問なのですが、「机の平らさの感じ」を表現するには何に気をつけたらよいでしょうか。コップと杓子の影のバランスが悪いからでしょうか。配置の問題でしょうか。
実際の杓子はアルミです。初めて描きました。金属の感じを表現するには何に気をつけたらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。


Re: 紙コップと玉じゃくし Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/11(Fri) 14:12 No.1113  

>質問なのですが、「机の平らさの感じ」を表現するには何に気をつけたらよいでしょうか。コップと杓子の影のバランスが悪いからでしょうか。配置の問題でしょうか。

まず影の描き方です。
光の方向が大切です。二つのモチーフに当たる光は一方向で統一すべきですね。

配置についてはコップの位置、杓子の取っ手の先(向こう側)の位置が苦しいです。
こんなに用紙の高い位置での机の表面となると、本来は1メートルくらい向こう(の机の表面)でなければおかしいでしょう。
用紙の枠に囲まれる空間について考えてみましょう。

>金属の感じを表現するには何に気をつけたらよいでしょうか。

金属の表面には何かが映っているわけです。
表面の光沢によって異なりますが、まず意識的に白い紙コップのような素材とは「違った描き方」を試みることが大切です。
どう描くかはともかく、この違い(差)をつけることが第一歩です。


Re: 紙コップと玉じゃくし ぱんだ | | profile | 2008/01/11(Fri) 21:04 No.1114  

くわしく教えていただいて、本当に、ありがとうございます。
とても勉強になります。感動しました。
今まで一つのモチーフで描いていたので、二つの物になるとそれぞれバラバラに描いてしまいました。次からは光の方向と、配置に気をつけて描きたいと思います。
金属の方は、他の物との表面の違いに気をつけて、もっと、もっと、練習したいと思います。あまり時間がありませんが、どうぞよろしくお願いします。

[ 楽天市場 ]

玉ねぎを持った手 投稿者:ANRI | | profile | 投稿日:2008/01/07(Mon) 16:39 No.1101  
お久しぶりです。以前りんごの絵を投稿した者です。
あれから少し練習したので、ご講評お願いします。
志望校の過去問題の課題にあったモチーフで描きました。



Re: 玉ねぎを持った手 ANRI | | profile | 2008/01/07(Mon) 16:45 No.1102  

すみません、付けたしです。
かかった時間 90分
つかった鉛筆 F、5B、3B、


Re: 玉ねぎを持った手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/08(Tue) 10:32 No.1105  

いいですね。
塗り描きになっていて描き方がすこし違うのですが、
きれいに仕上がっていますので高校受験ならこれでいいでしょう。

タマネギと人差指の立体(球と円柱)トーンですね。それぞれ平面的に見えないように。
(腕はこのトーンでいいです)
タマネギをぴったりつかまずに少し隙間をあけたほうがよかったかも。


Re: 玉ねぎを持った手 ANRI | | profile | 2008/01/08(Tue) 12:58 No.1106  

ご講評ありがとうございます。
そうですよね、この持ち方だと隙間が無さ過ぎますね。
何度か持ち方を変えて描いてみます。
玉ねぎと人差し指の立体トーンをそれぞれ立体的にみせるには
どの辺をどの様に付けたしたらいいですか??


Re: 玉ねぎを持った手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/08(Tue) 15:09 No.1107  

>玉ねぎと人差し指の立体トーンをそれぞれ立体的にみせるには
>どの辺をどの様に付けたしたらいいですか??

まず、タマネギは下半分を暗く、ですね。(タマネギだけ描いて練習してみてください)
人差指は背が黒くならないよいうに、親指や手首のようなトーンがいいと思います。


Re: 玉ねぎを持った手 ANRI | | profile | 2008/01/08(Tue) 23:15 No.1109  

ありがとうございます。
また持ち方を変えて、塗り描きにならないようにもう少し線を目立たせ、玉ねぎや指などが立体的に見える様に練習してみます。

[ 楽天市場 ]

ミニグラス 投稿者:ジョニー | | profile | 投稿日:2008/01/06(Sun) 21:22 No.1098  
はじめまして。
今月末に美術高校の入試を控えている者です。
講評よろしくお願いします。
時間…約二時間
鉛筆…2B、HB



Re: ミニグラス Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/07(Mon) 10:11 No.1099  

ジョニーさん、こんにちは。

モチーフのグラスがどんなものか、こちらではもうひとつわかりません。
へこんだり、模様がついていたりするのですか?
それから、中に水が入っていますか?

中央部分のガラスの表現はよくできています。
底部の楕円の形を(向こう側になって見えない楕円の形もよく考えて)しっかりとりましょう。
上部の楕円と比べて横に細長い楕円にならないように、です。


Re: ミニグラス ジョニー | | profile | 2008/01/07(Mon) 11:06 No.1100  

講評ありがとうございます。
グラスは底が厚くなっていて水は入っていません。
模様がついていたりということもないです。

そういった表現が曖昧にならないよう頑張ります。


Re: ミニグラス ジョニー | | profile | 2008/01/07(Mon) 20:42 No.1103  

よく見てみると底の半円が上の楕円に比べて緩やかすぎますね。
次は底の楕円を意識して描きたいと思います。


Re: ミニグラス Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/08(Tue) 10:27 No.1104  

そうです。
水平の楕円形は上にいくにしたがって扁平になります。
(目の高さで一直線状、さらに上では裏側が見えるわけです)


Re: ミニグラス ジョニー | | profile | 2008/01/08(Tue) 20:05 No.1108  

がんばります。

[ 楽天市場 ]

かぼちゃとりんご 投稿者:かりん | | profile | 投稿日:2007/12/28(Fri) 17:50 No.1085  
時間:100分
鉛筆:2B,4B
お久しぶりです。
かぼちゃは黄色いものです。
あとスキャンの都合でグレースケールとデッサンが別々になったのでくっつけました。
試験と同じように90分で描こうとしましたが結局100分になってしまいました。



Re: かぼちゃとりんご Hima@豊中美研 | | profile | 2007/12/29(Sat) 08:09 No.1086  

かりんさん、

しっかり描けています、受験は大丈夫です。(デッサンだけなら)

注意点は球体の大きなトーン(特に明るい色のカボチャの下半分の暗さ)を忘れないことと、
影(投影)の塗りを手抜きしないことです。
影もモチーフ本体と同じくらいの丁寧さで描かないといけませんね。


Re: かぼちゃとりんご かりん | | profile | 2008/01/02(Wed) 20:35 No.1092  

ありがとうございます。
そうですよね;;
影はいつも雑に最後の一分とかになってしまうので気をつけます。

デッサンはもう試験の前だけで勉強の方に力を入れてもいいですかね?


Re: かぼちゃとりんご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/03(Thu) 09:21 No.1093  

>デッサンはもう試験の前だけで勉強の方に力を入れてもいいですかね?

勉強がそんなに苦手なのですか?<笑>

高校受験なら、立体感の表現だけチェックすればデッサンはこれでいいです。


Re: かぼちゃとりんご かりん | | profile | 2008/01/03(Thu) 09:55 No.1094  

そうなんです;
後期に同じ高校の違う科を受けるんですけど結構厳しくて;;
前期で美術科受かればいいんですけど・・・。
がんばりますTT)


Re: かぼちゃとりんご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/04(Fri) 10:36 No.1095  

前期の美術科のほうの学科レベルがOKならば、そちらで合格します。
といっても・・・やっぱり、「もしも」のことを考えてしまいますよね。


Re: かぼちゃとりんご かりん | | profile | 2008/01/04(Fri) 21:53 No.1096  

そうですね・・・。
偏差値は美術科は大丈夫、後期の科はぴったり位で
内申は美術科ぴったり後期は危険て感じです。
特に賞とかもないのでまた不安です。
私立の確約は貰ったんですけどお金かかるから行きたくなくて・・・。
本当はデッサンばっかしてたいんですけどね。
受験勉強しばらくがんばります。


Re: かぼちゃとりんご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/05(Sat) 07:53 No.1097  

私もそれでいいと思います。

受験勉強の合間にまた描くことがあったら投稿してください。
合格報告、楽しみにしていますよ。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- KENT -