[ HOME ]
美術系高校受験講座 絵画教室・デッサン教室 短期集中コース
無料体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |


この掲示板のご利用には会員登録(無料)が必要です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
さらに詳細・丁寧な個別指導をご希望の方には非公開の通信講座(プレミアム版)があります。


先走らないで基本をしっかり身につけましょう。

◆中学生のための美術講座

あなたは 0818441人目の訪問者です。


[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)  
メッセージ
URL
添付File
Password (投稿内容修正・削除用:英数字で8文字以内)
記事No Password

トイレットペーパー 投稿者:eiko | | profile | 投稿日:2007/03/14(Wed) 00:16 No.940  
前回、シンプルなモチーフをと言われトイレットペーパーに挑戦しました。
大きさを実物の一回り以上大きく描いてしましました。

【時間】2時間
【鉛筆】H、F、HB、B、2B、4B、6B
【用紙】スケッチブック

鉛筆の種類はもう少し、しぼったほうがいいでしょうか。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/14(Wed) 20:19 No.941  


eikoさん、よくなってきましたよ。雰囲気がでてきました。
側面の暗いほう(右側)、もう一段黒くしてもいいと思います。

歪んだそのままの形をなぞってありますが、まず正確な楕円を描いてください。
ロール自体が歪んでいるのか形が狂っているのか区別がつかず、あいまいな見え方(見られ方)になってしまいます。

>鉛筆の種類はもう少し、しぼったほうがいいでしょうか。

高校受験ならばこの描き方(自分の一番描きやすい描き方)のままでいいです。



Re: トイレットペーパー eiko | | profile | 2007/03/14(Wed) 22:05 No.942  

ご講評ありがとうございました。
トイレットペーパーを机に置いたとき、外側の紙が少し変な感じになってしまい、
わざわざそれを描いてしまい、デッサンの雰囲気を壊してしまいました。
今後からは気をつけますね。

鉛筆のことも答えていただいてありがとございました。

[ 楽天市場 ]

めがねケース 投稿者:eiko | | profile | 投稿日:2007/03/12(Mon) 22:16 No.936  
淡いピンク色のめがねケースを描きました。
画質が少々悪くなってしまって申し訳ありません。
なんだか、ぶかっこうな形に仕上がってしまいました。
どこを基準に描けばよいか、よくわかりませんでした。

使った鉛筆 F、HB、B、2B、4B、6B
制作時間 2時間弱



Re: めがねケース Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/13(Tue) 01:06 No.937  

eikoさん、こんにちは。
というか連続ですね。

他の人は・・・受験(入試)が終わったから投稿が少なくなったようです。
そのなかで、進学をひかえてひとり頑張っている姿勢は立派ですよ。
(他のみなさん読んでますか?<笑>)

めがねケースとは、また非常に難しいモチーフを選びましたね。
材質とか形とかいろいろあるはずですが、実物がわからないのでコメントが難しいです。
ということで基本だけ。

○上から覗き込みすぎです。(視点をもう少し低くしましょう)
○左右対称のはずですから、その中心線を絵の上に(あるいは頭の中で)描いてみてください。
 その線を基準に見ると右側のほうが小さくなっているのがわかりますか?左右同じ大きさと形に見えるように。
○そのほか、形のチェック方法はぴったり外接する長方形(箱型)を描いてそれとモチーフとの隙間(余白)の形を左右で比較するという方法もあります。

輪郭線がなくなったのは良いことです。
本当はもう少しシンプルな形のものを描くのがこの段階では勉強になりますよ。


Re: めがねケース eiko | | profile | 2007/03/13(Tue) 06:11 No.938  

講評してくださってありがとうございました。
入試は今週の金曜日にあります。なんだか不安です。

>外接する長方形(箱型)を描いてそれとモチーフとの隙間(余白)の形を左右で比較する

教えてくださった意味はなんとなくわかります。
まわりの空間を見ろと言われたことがあるのを思い出しました。
次はシンプルなものを描いてみます。


Re: めがねケース Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/13(Tue) 15:46 No.939  

あ、まだ入試が終わってなかったのですか・・・
こちら(大阪)ではすべて済みましたので勘違いしていました。

eikoさんのデッサンは最初の投稿から短期間でどんどん進歩しています。
もう何枚か見せていただけますね、頑張ってください。


[ 楽天市場 ]

コップかマグカップ 投稿者:eiko | | profile | 投稿日:2007/03/06(Tue) 22:52 No.932  
絵柄がなにもないところを描かせていただきました。
右側の陰がおかしいような気がします。
あと、なんだか全体的に物足りないような気もします。

使った鉛筆  HB、B、2B、6B
制作時間 1時間くらい



Re: コップかマグカップ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/07(Wed) 01:37 No.933  

eikoさん、

迫力(パワー)がありますね。元気がよくていいです。
影はそんなにおかしくはありませんが、取っ手や上部の縁の部分がまだまだ輪郭線に頼った描き方になっています。
まずこれをなんとかしましょう。
マンガや浮世絵ではないのですから輪郭線が最後まで残らないように、です。
それから置き方ですが、取っ手がもう少し手前にきたほうがいいです。
これからはどんなモチーフでも真横や真正面の方向からは描かないようにしましょう。


Re: コップかマグカップ eiko | | profile | 2007/03/07(Wed) 14:22 No.935  

講評、ありがとうございました。
迫力があると誉めていただき、なんだか自信がつきました。

つぎは、輪郭線、置き方を注意して描きます。

[ 楽天市場 ]

 投稿者:汐里 | | profile | 投稿日:2007/03/06(Tue) 18:48 No.930  
初めまして。
最近此処のサイトを発見しまして早速自分の絵を見てもらいたく投稿させてもらいました。
私は、今、中学2年で受験は美術科のある高校へ進学したいと思ってます。

週に一回程度、手のデッサンをしているのですが、どうでしょうか? 学校の美術の先生は忙しいようで中々アドバイスをもらえません。
まだ、受験までは時間があるので、アドバイスを貰えないでしょうか。全体的に黒くなんてしまったのですが..苦笑
お願いします><;

鉛筆:HB 2B
時間:50分
用紙:ノートブック



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/06(Tue) 22:06 No.931  

汐里さん、はじめまして。

中学2年生、頑張っていますね。
しっかり描きこまれていて、いい取り組みをなさっています。
この「手抜きをしない」姿勢を守ってこれからも続けてください。

まず一番の課題は光と陰(明と暗)です。
指一本を目の前にかざしてみて光の方向によって明暗ができるのを観察しましょう。

2番目の課題は手の「生命感」といいますか、生きている人間の手のそれらしさです。
のびのびとした線で指にこもっている力やいまにも動きだしそうな感じを表現する工夫が大切ですね。
これは、時間をかけてコツコツ描くデッサンよりも気楽にスケッチ風に描く絵で身につくこともあります。
描きこむデッサンとスケッチ(あるいはクロッキー)的なデッサンの二つのやりかたをうまく組み合わせてデッサンの練習をされるといいと思います。

ちょっと難しい話になりましたが、中学生ならばデッサンの技法的なことにこだわるのではなくどんどん「感覚」で描き進めるのがいいでしょう。
(美術高校に進学すればそこでちゃんとしたデッサンを教えてもらえます)


Re: 手 汐里 | | profile | 2007/03/07(Wed) 07:31 No.934  

アドバイスありがとうございました!!

最近まで、テスト勉強におわれていたのでデッサンをしていなかったのですが...これからも、手抜きせず頑張っていきたいと思います^^

そうですね; 自分は「光りと影」を出すのが苦手なんです。
とくに光りの出しかたが;;なので、毎回全体的に黒くなってしまうのです。指一本一本の光りの方向に今日から注目していきます^^

「生命感」ですかー!!
手は、どんな形にも変えれるので1パターンに限らず、色々と工夫し、またデッサンしていきます。

今回は、このようなアドバイスを頂きありがとうございました。
また、今回のアドバイスを受けデッサンを投稿したいと思います。

[ 楽天市場 ]

倉木麻衣をデッサン 投稿者:彩乃 | | profile | 投稿日:2007/02/28(Wed) 21:37 No.922  
初投稿です。
4月から高校生になる彩乃です。
倉木麻衣を描きました。(写真集を見て)

用紙 スケッチブック
鉛筆 HB 2H 2B 4B 6B
時間 分かりません。

講評お願いします。



Re: 倉木麻衣をデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/02(Fri) 04:39 No.923  

彩乃さん、こんにちは。

倉木麻衣・・・すみません。私は最近の流行に疎くて。(よく知らないのです)
デッサンの話としてはできれば本物をモデルに勉強して欲しいところなのですが
好きで描くという気持ちはとても大切ですから写真でも何でも描きたいものを描くのもいいのですよ。
(私は何が言いたいのやら)
で、進学されるのは美術系の高校ですか?

各部分部分はよく描けています。鉛筆の使い方もそんなにおかしくはありません。
それでその部品を組み合わせて、ちゃんと人間の顔になるかどうかが難しいのです。
この絵では顔の正中線(まんなか)から向こう側に注意してください。
向こう側の目や頬ですが、ちょっと不自然な感じがしませんか?


Re: 倉木麻衣をデッサン 彩乃 | | profile | 2007/03/02(Fri) 11:30 No.925  

講評ありがとうございます。
今までは人物画では、写真をみながらしか、描いたことがありません。やっぱり実物を見たほうがいいのでしょうか。

学校のほうですが、美術の高校ではありません。
自分の事情もありますが、高校は普通に通って、大学は美術の大学に行こうかなあとおもっています。(わたしの美術の学校の先生もそうでした。)

確かにちょっと不自然ですね。
どうすればいいでしょうか。


Re: 倉木麻衣をデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/02(Fri) 18:32 No.926  

>確かにちょっと不自然ですね。
>どうすればいいでしょうか。

写真の輪郭を正確になぞっても形の表情や雰囲気はなかなか出せません。
たとえばトレーシングペーパーをあてて顔の写真をなぞってみればわかります。そこにトーン(明暗)をつけてもなかなか自然な顔にはならないはずです。
やっぱり、写真ではなく実物を見ながら描くのが基礎の勉強としては大切ですね。
それから人物画とは別に基本形態でトーンの練習もしてください。


Re: 倉木麻衣をデッサン 彩乃 | | profile | 2007/03/02(Fri) 22:41 No.927  

お忙しい中、講評ありがとうございました。

質問なんですが、わたしは、今までデッサンでは、人物画しか描いたことがありません。やっぱり静物画とかって、美術の大学とかで実技試験がでるじゃないですか、やっぱり練習したほうがいいですよね?
最近それが気になって仕方ありません。


Re: 倉木麻衣をデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/03/04(Sun) 02:38 No.929  

>質問なんですが、わたしは、今までデッサンでは、人物画しか描いたことがありません。やっぱり静物画とかって、美術の大学とかで実技試験がでるじゃないですか、やっぱり練習したほうがいいですよね?

それはもう、受験するなら人物画以外にもいろいろ練習しないといけませんよ。
覚悟してください。<笑>

[ 楽天市場 ]

錆びた煙突 投稿者:壱零 | | profile | 投稿日:2007/02/24(Sat) 21:34 No.908  
久しぶりです。
今日、4時間かけて描きました。
紙の大きさは、B3です。
錆びて壊れそうな煙突です。
ぐしゃっと壊したくなりました。
講評お願いします。

鉛筆 4H 2H HB 2B 4B 5B 6B
時間 4時間



Re: 錆びた煙突 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/24(Sat) 23:47 No.910  

壱零さん、こんにちは。

高校に合格したあとも、続けてデッサンをしようというその気持ちがうれしいですね。
モチーフも面白いものを見つけました。これを描いてみようと思ったセンスは立派なものです。

さてと、デッサンですが。
実際に目の前に置いてあるモチーフを凝視する前の段階に必要なことがあります。
たとえば「どちらの方向から光があたっているか」あるいは「どちらの方向から光をあてればいいか」を描き始める前にまずよく考えて(工夫して)ください。

光の陰影で表現する存在感というのは(形や質感や細部に心を奪われて忘れがちになりますが)とても大切なのです。
これだけでも気をつけると、ずっと良くなると思いますよ。

同じものをもう一枚描いて欲しいところですが、もうこの錆びた煙突は壊してしまったあとですか?<笑>


Re: 錆びた煙突 壱零 | | profile | 2007/02/25(Sun) 11:50 No.912  

ありがとうございます。
とりあえず、高校に合格したあとも毎日デッサンは続けています。
そして、自分のブログに載せています。
(手抜きの作品もたくさんありますが…)
私は毎日描かないと下手になるような気がして・・・・

私は月に2回地元の画塾に通っています。
今回の作品もその画塾で書いたものですが、今は後期に向けての受験生がたくさんいますので、先生はそちらの生徒に目が行って受かった私にはあまり指導してくれなくて…ちょっとさびしい…
このモチーフも「じゃあ今日は倉庫から好きなモチーフを持ってきて、」と言われ私が一人で選びました。
ちょっと一目ぼれ・・・
講評では、「中学生の時点としては十分描けている、強いて言えば奥行きが足りないので平面的に見えるけど、今それが描けなくても落ち込む必要は無い…」といった感じでした。
私が、「そうなんですよね…内側を描いても描いても離れていかなくて・・・」と言うと、「それがわかるだけでたいしたもんだよ・・」
と言った感じです。
先生は浪人生や大学受験生には厳しいんですが、中学生にはやさしいんです。

光と影ですが、今回のモチーフをおいた部屋の中では影がほとんど出ていなくて描くことが出来ませんでした。
目の前にあるものを描くことは少し出来るようになったと思うのですが、光があたっているところなどを想像して描くことがまだ上手く出来ません。
光と影がはっきりと出ていない場合など、どうすればいいのでしょうか?

この煙突ですが、もちろん壊していません。
(本当にぐしゃっとしたかったのですが・・)
もし壊したら・・・・先生から・・・・恐いです。


Re: 錆びた煙突 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/26(Mon) 00:02 No.916  

>光と影ですが、今回のモチーフをおいた部屋の中では影がほとんど出ていなくて描くことが出来ませんでした。
>目の前にあるものを描くことは少し出来るようになったと思うのですが、光があたっているところなどを想像して描くことがまだ上手く出来ません。
>光と影がはっきりと出ていない場合など、どうすればいいのでしょうか?

ごもっともな疑問です。
デッサンでは光の当て方やそのための配置設定も作者の責任(作品の一部)なのですが、絵画教室や受験会場の場合はそうはいきませんからね。

その方法をここだけの話として内緒で教えましょう。

まず、基本立体(球や円柱など)のトーンを最も適切な陰影でモチーフを見ないでも描けるように練習をしておきます。
そして、「光と影がはっきりと出ていないモチーフ」のデッサンをするときに「さりげなく」そのトーンを描き加えるわけです。
注意点は「さりげなく」ですから「わざとらしく」なってしまってはいけません。(この加減が難しい<笑>)

美術全集などで有名な画家の描いた絵(写実絵画)をよく観察してみてください。
偉大な画家たちが「さりげなく」そういうことをやっている例がたくさん見つかると思います。
円柱のトーンの例でいえば、細かい木の枝や花の茎の一本一本などにそのテクニックがちりばめられています。
デッサンは見えたとおりに描くのではなく、描いたデッサンがよりそれ(そのモチーフ)らしく見えるように描く。そのためにはさりげなく『ウソ』(誇張や変形、ときには描き加えや省略)があっていい・・・ということです。
これは普通の教科書や絵画教室で教えていることと正反対のことになりますね。ところがこれでデッサンが見違えるように良くなるわけです。
これは企業秘密ですから、絶対に他の人に教えないように。<笑>

※注)匙加減が大切(間違えると副作用も大きい)ですから、みなさんは経験豊富な指導者のチェックのもとで試してみてください。


Re: 錆びた煙突 壱零 | | profile | 2007/02/27(Tue) 20:06 No.919  

秘密を教えていただいて、ありがとうございます。
今度練習してやってみます。
このことは決して誰にも言いません。(笑)

[ 楽天市場 ]

はさみ 投稿者:うさまる | | profile | 投稿日:2007/02/22(Thu) 23:48 No.904  
こんばんは。今回はハサミを描きました。
ハサミの持つ部分が荒くなってしまいました。

ハサミのテカテカ感でていますでしょうか?
評価お願い致します。

時間は50分です。



Re: はさみ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/24(Sat) 02:26 No.906  

確認しますが、これは左右対称(左右が同じ長さで同じ大きさ)のハサミですよね?
こういうモチーフの場合には必ず最初に外接長方形を描きます。
その長方形がちゃんと「机の上に置かれた長方形」に見えるかどうかで決まってしまいます。

鉛筆の使い方や質感表現はそこそこ描けているのに基本構造が歪んでしまっているのが惜しいですね。
長方形を描く練習をして、それからもう一度同じハサミの形を取る練習をしましょう。
他のことはこれだけ描けるのですから、すぐに出来るようになると思います。



Re: はさみ うさまる | | profile | 2007/02/25(Sun) 15:03 No.913  

ご指導ありがとうございました。
描いていたとき、うまくバランスがとれなくて困っていましたが、アドバイスをいただきまたハサミに挑戦しようと思います。

本当にありがとうございます。

[ 楽天市場 ]

ティッシュ 投稿者:eiko | | profile | 投稿日:2007/02/21(Wed) 17:30 No.901  
はじめまして。よろしくお願いします。
3月中旬にはデザイン科の実技試験があります。

鉛筆 6B、B〜H4
時間 1時間30分
用紙 スケッチブック


Re: ティッシュ eiko | | profile | 2007/02/21(Wed) 17:35 No.902  

画像が表示されていませんでした。
再度投稿させていただきます。



Re: ティッシュ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/24(Sat) 02:16 No.905  

eikoさん、こんにちは。

○しっかり線をひきましょう。直線が曲がらないように。
○視点をもうすこし下げてください。上から見おろしすぎです。
○直方体は必ず3つの側面が見える方向から描きましょう。(2面しか見えていませんね)
○文字(活字)は水平と垂直の基準線を意識して描きましょう。(縦線が傾いていますね)
○最初は花模様やティッシュに惑わされないようなシンプルな箱(直方体)を描いて基本を身につけましょう。
○輪郭線が最後まで残らないように仕上げましょう。

などです。

受験が迫っていますが短期間(数日間)でもいいのできちんとした指導を受けてください。
中学校の美術の先生に相談しましょう。


Re: ティッシュ eiko | | profile | 2007/02/24(Sat) 21:55 No.909  

指導ありがとうございました。
これを参考に頑張ってみます。
中学の美術の先生には指導を受けています。
受けててこの程度のレベルか、って感じのできばえになってしまいましたが、
Hima@豊中美研 さんの言っていただいたことはだいたい理解できたので、近いうちにまた投稿させていただきます。

[ 楽天市場 ]

コーヒーカップとレモン 投稿者:RIKA | | profile | 投稿日:2007/02/21(Wed) 00:32 No.899  
初めまして。初めて投稿します。RIKAといいます。
3月8日に美術コースのある高校を受験します。
11月ころから絵画教室に週一で通っていて、美術の先生にも家で描いたものを見てもらっているのですが、このままでは不安なので、投稿してみました。ご講評よろしくお願いいたします。


鉛筆 2H〜4B
時間 1時間30分
用紙 クロッキー帳



Re: コーヒーカップとレモン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/21(Wed) 01:07 No.900  

RIKAさん、ようこそ。

元気のいいデッサンです。
箇条書きにしますので、わからないところがあれば質問してください。

○バック(背景)は描かなくていい。
○ふたつのモチーフの場合、横に並べずに前後をつけて配置する。
 それから、もう少し間隔を離したほうがいい。
○カップの取っ手はもう少し斜め手前に向ける。
○楕円形をしっかり描くこと。
○レモンはもっとレモンらしい形に!(イチジクみたいです)

入試と同じ用紙(紙質も大きさも)で描きましょう。
このカップは内側と外側の色が違うのですか?


Re: コーヒーカップとレモン RIKA | | profile | 2007/02/21(Wed) 17:38 No.903  

ご講評ありがとうございました。
内側と外側は同じ色なのですが、絵の教室で上のほうを暗くそしてしたにいくにつれて明るくと言われたのでこのように描いてました。これはやっぱり極端でしたかね・・・(笑;
あと背景もものによって描くときもあったので、描いてしまいました。

たくさん直さないといけないとこがあるのを知ったので、
アドバイスを参考にしてまた頑張ってみます!

[ 楽天市場 ]

おたま 投稿者:MAO | | profile | 投稿日:2007/02/18(Sun) 00:16 No.891  
こんばんは。
先日はアドバイス・ご指導ありがとうございました。
「投稿数制限」をはずして頂きありがとうございます。
入試まで後6日になりました。
基本的な形とトーンに気をつけ、もっと元気よく書けるよう頑張りました。
美術の先生にも可能な限り指導頂きました。

かかった時間 : 40分程度です。(入試は40分です。)
鉛筆の種類 : 2H・4B・5B
用紙 : スケッチブック  

今回はご指導頂いた点に気をつけて「おたま」を書きました。



Re: おたま Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/18(Sun) 00:27 No.893  

MAOさん、

あらら、たった数日でずいぶん上達しましたね。

取っ手が少しねじれているように見えますので取っ手の中心の線(真上からみて)を意識して左右が対称に見えるように描きましょう。(手前の厚みがもっと大きくなるはず)
それから、柄のほうが浮き上がらずに机に置かれている感じが表現できればいいですね。
金属の質感表現のために消しゴムを使ったあとはそのままにせず必ずタッチ(うっすらと2Hなどででいい)を重ねてください。

鉛筆の種類は2H・4B・5B→2H,H,HB,B,2Bがいいです。このモチーフで4B,5Bは濃すぎ(柔らかすぎ)ます。


過去問題に近いモチーフをあと何枚か練習すれば大丈夫だと思います。


Re: おたま MAO | | profile | 2007/02/18(Sun) 02:21 No.895  

早速ご講評いただきありがとうございました。とてもうれしいです!
正直なところ、前回のご講評をいただいて
学校の授業以外の指導を受けていない私程度のレベルでは難しいのかも? と
かなりへこみました。
美術の先生に指導頂いたり、過去ログを見て基本的な所から始めようとしましたが
何を描いても上手く描けず、2・3日何も描けませんでした(泣) 
今日久しぶりに描いてみたら、見ていただきたいと思うような物が描けたので
早速投稿せていただきました。
褒めていただいて?またまた やる気が出てきました!(単純ですが。。)
入試まで、あと少しですが頑張ります。

今回頂いたアドバイス・ご指導にも気をつけて
過去のモチーフに挑戦して投稿させていただきます。
どうもありがとうございましたっ!


Re: おたま Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/18(Sun) 17:00 No.897  

短期間でこれだけ変われる(伸びる)のは中学生の特権ですね。その「若さ」がうらやましいです。
そして素直に描けているところもいいですよ、大人になるとなかなかこうはいきません。
学校の先生の指導も適切なのだと思います。
前回のリンゴのデッサンではかなり「心配」だったのですが、これからは自信をもって入試まで頑張ってください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- KENT -