[ HOME ]
美術系高校受験講座 絵画教室・デッサン教室 短期集中コース
無料体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |


この掲示板のご利用には会員登録(無料)が必要です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
さらに詳細・丁寧な個別指導をご希望の方には非公開の通信講座(プレミアム版)があります。


先走らないで基本をしっかり身につけましょう。

◆中学生のための美術講座

あなたは 0818455人目の訪問者です。


[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール
題 名(モチーフ)  
メッセージ
URL
添付File
Password (投稿内容修正・削除用:英数字で8文字以内)
記事No Password

ビン 投稿者:仔っ仔 | | profile | 投稿日:2007/01/17(Wed) 00:11 No.814  
初めまして。
結構前から覗いてたりしていました。
しかし、今回私は大分県立芸術緑丘高等学校を受験したいと思い、思い切って投稿させていただきます。


ビンを描きました。
時間は一時間です。
どうしても、線が荒くなってしまいます。それに、形が上手くとれないんです;;
私は、一週間前からようやく本気になって、絵を描き始めました。
でも、間に合わないかもしれないと内心焦っています。
まだ、間に合うのでしょうか???


それでは、お願いします。



Re: ビン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/17(Wed) 10:12 No.815  

仔っ仔さん、ようこそ。

形ですが、確認してください。

ビンの口(ふた)はこんなに小さいですか?
デッサンの上にビンをおいて本体の倍率を確認し、蓋を置いて同じ倍率になっているかチェックしてください。
(初心者の90%以上の人が首から上を小さく描いてしまうのです)
側線(ビンの両側のたての線)が下にいくほど開いていますが、そんなビンはあまりないはずです。

それからいちばん大切な注意点。
ラベルの横線(輪郭辺も印刷してある図形の線も)はビンを横方向にスライスした「切り口」の楕円と重なります。(想像してください)
何本かある横線を左右に延長すればきちんと楕円形にならなければいけないのです。
(まずこの大きな楕円形から描かねばならないのに、いきなりラベルや図形の形を描いてしまっていますね)

こういう説明でわかるでしょうか?

形に比べてガラスや中身(水?)の感じはけっこう描けていますよ。

>まだ、間に合うのでしょうか???

高校の難易度とこれからの頑張りにかかっています。
独学はだめですよ、かならず受験の経験のある指導者から(高校受験の場合は中学の美術の先生でもいいですから)指導をうけてくださいね。


Re: ビン 仔っ仔 | | profile | 2007/01/18(Thu) 00:59 No.818  

ご指導有難う御座います!!


ビンと絵を見比べると、全然違う所が沢山ありました。
ビンの形も、下の方が広くなってしまっていて、形も正確ではありませんでした;;
そして、ラベルも、全然ビンの形に合ってなかったですね;
この事を生かして、次はちゃんと形を見て描きます!!


今は、美術の先生に教えて貰っています。
でも、絵画教室に行った方がいいのでしょうか??
実は、私は以前絵画教室に通っていたのですが、美術の先生と塾の先生の意見が違い、どうしていいのか分からず、絵画教室を止めてしまいました。
そして、今は部活の方で練習しています。
今は、水彩の方に力を入れているのですが、まだまだデッサンが出来ていないので、こちらに投稿させていただきました。
自分で分からない所が分かって、嬉しいです!


それでは、有難う御座いました!!
頑張ります!


Re: ビン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/18(Thu) 08:36 No.819  

>今は、美術の先生に教えて貰っています。
>でも、絵画教室に行った方がいいのでしょうか??
>実は、私は以前絵画教室に通っていたのですが、美術の先生と塾の先生の意見が違い、どうしていいのか分からず、絵画教室を止めてしまいました。

中学生(高校受験)の場合は学校の美術の先生の指導だけでもかまわないと思います。

頼りないというか変な思い込みのある画塾の先生もいますからね。
まず技術面でのこだわりの強いところは避けたほうがいいです。中学生の年齢では自分の長所を見つけて伸ばしてくれるおおらかな指導をうけてほしいのです。それが行き過ぎて個性が目立てばいいなんてのも困りますしね・・・難しいです。

逆に先生の指導だけでは物足りないと感じたり、学校と塾での指導の連携がうまくいく場合には(たくさん描いて練習するほうがいいですので)塾もいいですね。

[ 楽天市場 ]

 投稿者: | | profile | 投稿日:2007/01/15(Mon) 22:34 No.809  
初投稿です。こういったものに投稿するのも初めてなので緊張します…
某美術陶芸コースを志望しています。
前期試験の実技の課題が自分の手なので、手を描きました。
元々影をつけるのが不得意なので、そこに気をつけて描いてみたのですが、どうでしょうか?辛口でお願いします…っ



Re: 手  | | profile | 2007/01/15(Mon) 22:35 No.810  

すみません、画像を付け忘れました…;;



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/16(Tue) 09:23 No.812  

豆さん、ようこそ。

●輪郭線に頼っている
●全体の大きな明暗(陰影)を忘れている
●タッチ(線)に独特のクセがある

典型的な「自己流」の描き方です。

受験が迫っていてたいへんでしょうが最初はもっと簡単なモチーフでしっかり描き方の基本の勉強をするほうがいいでしょう。
この掲示板(あるいは第1室)にある皆さんのデッサンやそれに対するアドバイスをよく研究して頑張ってください。

中学校では美術の先生からデッサンの指導をうけていますか?


Re: 手  | | profile | 2007/01/16(Tue) 22:48 No.813  

評価ありがとうございますっ

>●輪郭線に頼っている
これは下のきのこさん同様マンガ的な・ということですよね?
>●全体の大きな明暗(陰影)を忘れている
気をつけていたつもりでしたがやはりだめでしたか…!これからはもっと意識して描きます
>●タッチ(線)に独特のクセがある
この独特なクセというのは、私は気づかなかったのですが、(言い方がおかしいかもしれないですが)悪いクセ・という感じのクセでしょうか?

>典型的な「自己流」の描き方です。
かなり自己流になってしまっているかもしれないです…orz
これはやはり独特のクセ同様、直した方が良いのでしょうか?

>この掲示板(あるいは第1室)にある皆さんのデッサンやそれに対するアドバイスをよく研究して頑張ってください。
はい、もっと研究して頑張ろうと思います。ありがとうございます**

>中学校では美術の先生からデッサンの指導をうけていますか?
特に受けてはいないです;描いたものを見せて、次は紙を変えてみよう・とかは言われますが、ほとんど指導は受けてないです;


Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/17(Wed) 10:20 No.816  

>これはやはり独特のクセ同様、直した方が良いのでしょうか?

はい、直さなければいけません。
線については(豆さん限定のアドバイスとして)「ひょいひょい」と描くのではなく「しゅっしゅっ」と描いてください。「さっ、さっ」でもいいです。
この説明、解かりにくいですね・・・<笑>

もっと直線で(直線を重ねて)形やトーンを描くということでもいいです。
やりすぎて不自然になってもいけませんので、どの程度の線が最適かは他の人の作品(特に私が褒めている作品)とそれへのアドバイスなどを参考にしてください。

>特に受けてはいないです;描いたものを見せて、次は紙を変えてみよう・とかは言われますが、ほとんど指導は受けてないです;

独学はだめですよ、敬遠しないでもっと先生に食いついてしっかり指導をうけてください。
それが先生の仕事です。


Re: 手  | | profile | 2007/01/17(Wed) 21:51 No.817  

>「ひょいひょい」と描くのではなく「しゅっしゅっ」と描いてください。「さっ、さっ」でもいいです。
しゅっしゅっとさっさっですね!わかりました、これからはひょいひょいにならないように頑張ります!

> もっと直線で(直線を重ねて)形やトーンを描くということでもいいです。
もっと直線的に形を描いていくのがいいんですね、ありがとうございます!

>独学はだめですよ、敬遠しないでもっと先生に食いついてしっかり指導をうけてください。
はい、これからはもっと食らいつきたいと思います…!!こんな事までアドバイスいただいてすみません;とても助かりました!

[ 楽天市場 ]

はさみ 投稿者:きのこ | | profile | 投稿日:2007/01/14(Sun) 03:07 No.804  
初めての投稿です。
東京都の芸術高校日本画コース志望の中学三年生です。
はさみを描きましたが、描いた時間帯が夜なので影とか出来てるか不安です;;

製作時間  3時間半
鉛筆    4B
紙     スケッチブック

高校のほうもレベルが高いので今の状態で大丈夫か不安です;;改善点などを辛口でお願いします。



Re: はさみ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/14(Sun) 06:07 No.805  

きのこさん、

形がおかしいです。

対称形のモチーフ(はさみ)には外接長方形がひとつあります。(目には見えませんが)
辺(長辺)が中心線(対称軸)と平行な長方形です。
図では青色の長方形(点線は中心線)になります。

描き始めはまずこの長方形からです。
はさみの形をいきなり描いてはいけません。

長方形を机の上に置いて描く場合にどんな形に描くかをマスターしておかなければならないわけですね。
基礎の勉強(単純な直方体や円柱のデッサン)が大切だというのはそういう理由があるからです。

対称形(はさみ)には形の上でそれぞれ互いに対応する点が何箇所も存在します。
その対応点を結んだのが赤い線です。
この赤い線がすべて青い線の辺(短辺・中心軸と直角の辺)に平行にならなければないけないわけです。

この説明ではさみの形がとてもおかしい(信じられないくらい)のが分かりますか?
基本をしっかり身につけてください。

鉛筆は使えていますので(ちょっと「マンガチック」ですが<笑>)、そうですね一週間ほど専門的な指導をうければ見違えるようなデッサンが描けるようになるでしょう。
独学で入試に「突入」しないようにしてくださいね。



Re: はさみ きのこ | | profile | 2007/01/14(Sun) 19:55 No.806  

ご指導ありがとうございます。
確かに形がかなりおかしいですね;;
基本的なことからまたやり直したいとおもいます。
もう少し練習してから出直してきます。

「マンガチック」な線というのは輪郭線に頼っているという事ですか?


Re: はさみ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/15(Mon) 18:26 No.807  

>「マンガチック」な線というのは輪郭線に頼っているという事ですか?

はい、そうです。
それから、表面の状態を表現する線(タッチ)が勝っています。
まず立体感(の表現)だと考えてください。

でも、中学生なのにとてもいい線が使えて(描けて)いますよ。


Re: はさみ きのこ | | profile | 2007/01/15(Mon) 19:41 No.808  

有難うございます。今、ご指導を受けてタッチの重視でデッサンの練習をしています。(言われたとおりに形にも気をつけて)それではまた練習してから来ます。


Re: はさみ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/16(Tue) 09:18 No.811  

ほんの少々だけ時間を使って基礎のポイントを押さえれば美術高校受験は大丈夫です。
円柱(紙コップやビンなど)と直方体(箱など)をしっかり描けるようになって
それからあらためて複雑な構造のモチーフ(はさみなど)に挑戦してください。

[ 楽天市場 ]

 投稿者:ちよこ | | profile | 投稿日:2007/01/12(Fri) 17:28 No.800  
初めて投稿させていただきます。
デザイン科を受験する中学3年生です。
手を初めて描いてみました。
あまり構図を考えず、普通に描いてしまい後悔しています;

製作時間 3時間程度
鉛筆 4B 2B B HB
紙 スケッチブック

志望校が2校あるのですが、1つは結構レベルが高いらしいです。
なので今の自分の実力を知りたいので、辛口評価でお願いします!



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/13(Sat) 10:30 No.801  

ちよこさん、

次回はポーズを工夫して描きましょうね。

よく観察して頑張って描いているのはわかります。
鉛筆もうまく使えていますよ。

手の感じと立体感の表現のために何が必要なのかがポイントです。

まず「円柱トーン」を身につけてください。(光の当たり方も工夫して)
指や腕の立体感の表現に役に立ちます。
全体の大きな明暗が大切なのです。
細かいところ(関節の皺や爪など)はそのあとの問題です。

それから「輪郭線」は最初に形をとるためのものですので、
最後まで残らないようにしましょう。

初めてでこれだけ描けるのですから
ちゃんと準備をすればレベルの高い高校でも大丈夫ですよ。


Re: 手 ちよこ | | profile | 2007/01/13(Sat) 14:15 No.803  

ご講評ありがとうございました!
次は講評していただけた所を意識して描きたいと思います。

輪郭線のことなんですが、私の学校の美術の先生に
「ある程度輪郭線を書いたほうが、作品として絵が締まる」
という指導を受けましたので、描くようにしています。
(描き過ぎに注意されましたが)

進路選択に迷っていたのですが、レベルの高い高校にも挑戦してみようと思います!

[ 楽天市場 ]

トイレットペーパーとコップ 投稿者:森田 | | profile | 投稿日:2007/01/10(Wed) 18:26 No.794  
初投稿になります。
高校の試験でデッサンがあるので、秋頃から始めました^^;

鉛筆:2B B HB F H 2H
用紙:四つ切画用紙
時間:2時間

ここを拝見して、円柱の勉強にとトイレットペーパーとコップを描いてみました。

自分で思うのは、
鉛筆を揃えてはいるのに使いこなせていない。
トイレットペーパーがまだ薄い。
モチーフの並べ方が変。

というところでしょうか…?
受験まであと1ヶ月もないので辛口でお願いします。

(写真が見づらくてすいません。)



Re: トイレットペーパーとコップ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/11(Thu) 11:50 No.796  

森田さん、

そう、写真が・・・細かいところが見えません。<笑>

以下は見える範囲でのアドバイスですが、

楕円の形に注意しましょう。
トイレットロールの上面の穴の形ですが、こんなにまん丸にはなりません。
(上面全体の楕円と相似形になります)
カップを伏せて描くのも不自然です。
普通に上を向けて描きましょう。内側の空間の表現もポイントです。

それから、
モチーフを2つ並べるのなら(上から見て)四角いものと丸いものを組み合わせるのが普通です。


Re: トイレットペーパーとコップ 森田 | | profile | 2007/01/11(Thu) 17:00 No.797  

写真は携帯で撮影してしまったので。。
スキャナは持ってはいるんですがサイズが小さくて
全体が入らないのでやむを得ず携帯に…

穴の形は上面とそってですね。
眼に見えたままを描くとどうも変になったので無理に
描き直してしまっていました。
カップは初めは普通に置いていたのですが、
なんだか2つ描いてみると変になってしまったので
無理に逆さに置いてしまいました。
内側をみせるのもポイントなんですね。次回から気をつけます。

四角いものと丸いものですね。
次回必ず挑戦します。
(コップと並べて不自然に見えたのは
 これが原因でしょうか?)


Re: トイレットペーパーとコップ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/13(Sat) 10:32 No.802  

そうですね、
それと、もう少し前後の奥行きをつけて配置したほうが良かったですね。

[ 楽天市場 ]

 投稿者:karina | | profile | 投稿日:2007/01/10(Wed) 16:28 No.793  
初めてです!高校受験の色彩構成で書いてみました。
まだはじめてで全然わかりません。
時間は1時間半ぐらいでポスターカラー
で大体で書いてみました(>_<)
評価宜しくお願いします。





Re: 夢 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/11(Thu) 11:43 No.795  

karinaさん、こんにちは。

絵具をちゃんと使えてしますし色もいいです。
テーマを与えられて描く場合ですが、デッサンのようにひとつ真ん中に配置するだけでは色彩構成にはなりません。

たとえば「私」というテーマだったとして、写真でいえば身分証明書の写真のようになってしまってはいけないのですね。
もっと自分らしい生き生きとした姿(周囲の風景やポーズ、どこで誰と何をしているかなども含めて)を工夫して表現して欲しいですし、そういう一場面のまるごとが作品だと考えてください。

基本的な問題(構図構成の問題)で方針変更が必要です。


Re: 夢 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/12(Fri) 10:02 No.799  

>ご指導ありがとうございました。
>もっといろいろ想像をふくらまして?
>構図構成を考えて次は頑張ってみます!(*^_^*)
>また今度出すのでその時はご評価宜しくお願いします!

はい、次の作品頑張ってください。
(レスは「返信」でお願いします)

[ 楽天市場 ]

 投稿者:すー | | profile | 投稿日:2007/01/07(Sun) 22:37 No.789  
初めまして。今回が初めての投稿です。
高校受験は美術科に進もうと思っています。
デッサンは制限時間が1時間なのでそれを意識して描きました。

鉛筆◇2B、HB
時間◇1時間弱
紙◇スケッチブック

独学です。描き始めて2ヶ月ほどたちました。
あまり成長していませんが・・・汗
辛口評価お願いしますw



Re: 袋 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/08(Mon) 06:48 No.792  

すーさん、こんにちは

大きく元気よく描けているところはいいです。
が、ちょっとこのレベルでいきなりこのモチーフでは難物すぎます。

もう少し簡単なモチーフに取り組むほうがずっと勉強になります。

あと、「結び目」の状態も大切ですのでもっと演出(モチーフ設定)を工夫してください。

[ 楽天市場 ]

人参 投稿者:桜葉 | | profile | 投稿日:2007/01/06(Sat) 20:19 No.788  
あけましておめでとうございます。
昨年は講評ありがとうございました。今年は受験ですので前以上に頑張りたいと思います。
今回が二回目となります。前回は林檎を描いたのですが今回は人参に挑戦してみました。

鉛筆 4B・2H 色鉛筆 水彩 時間 1時間

です。輪郭とトーンを意識し描きました。またタッチが同じになってしまったかと思います。
それでは、今年も講評宜しくお願い致します。



Re: 人参 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/08(Mon) 06:45 No.791  

桜葉さん、

色鉛筆はかなりうまく使えているのですが、存在感や立体感の表現に必要な【円柱トーン】がありません。
光を感じないデッサンになっています。
(過去ログで【円柱トーン】検索してください)

構図も水平や真横にならないように気をつけましょう。

もっとトーンを意識してもう一枚描いて欲しいです。

[ 楽天市場 ]

ちょっと時間が経ったピーマン 投稿者:momo | | profile | 投稿日:2007/01/06(Sat) 00:12 No.787  
あけましておめでとうございます。
今回で2回目の投稿です。
このピーマンはちょっと時間が経ってしまっていて、
形とか光り方が違っているかもしれませんが、
よろしくお願いします。

使用した道具は、
鉛筆 HB、6B
水彩色鉛筆 緑系の色、青系の色 です。
制作時間は1時間ぐらいです。

では、講評よろしくお願いします。



Re: ちょっと時間が経ったピーマン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/08(Mon) 06:41 No.790  

momoさん、

色鉛筆の使い方、いいですよ。

見る方向(置く方向)を少し考えて、
「机の上にゴロンと置かれている感じ」をもっと表現しましょう。

果物ならば影(投影)を描いてもいいですね。
箱や茶筒のようなものならば影は描かなくてもいいです。

[ 楽天市場 ]

潰した空き缶 投稿者:麗至 | | profile | 投稿日:2007/01/04(Thu) 19:18 No.784  
あけましておめでとうございます。
また投稿させていただきます。
これは昨年描いたもので、空き缶を潰して描いてみました。
講評お願いします。
紙 スケッチブック
鉛筆 HB,2B.4B.6B
制作時間 60分



Re: 潰した空き缶 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/05(Fri) 01:15 No.786  

麗至さん、

潰した缶の表情をうまくとらえています。
上面(缶の特徴がでる大事な部分ですよ)をもっと見せて欲しかったです。
表面に印刷してある文字などは省略してしまったのですか?
これではビール缶なのかジュース缶なのかまったくわかりません。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No Password

- KENT -