[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371558人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

パイナップル 缶 卵 投稿者:はるみるく | | profile | 投稿日:2010/04/03(Sat) 22:16 No.8285  
こんにちは、はるみるくです。
春期講習会は初心者から伸び悩んでいる経験者まで40人弱の新高1、2年生でやっています。
木炭で6時間です。
自分の反省としては、缶のカタチの精度が甘いところです。
気に入っている部分は白い布と卵の光の関係が綺麗に描けて好きです。



Re: パイナップル 缶 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/04(Sun) 01:07 No.8286  

はるみるくさん、

少し上があきましたね。
全体をもうひとまわり大きく描くことです。
缶の上面の2つの辺をぜんぶ隠すようなパイナップルの置き方は良くありません。
缶を机と同じ方向にむける(平行に配置する)のも良くないです。配置・構図に注意してください。

パイナップルの立体(球体)トーンも弱いです。
布の細かいシワは描きすぎかも知れません。


Re: パイナップル 缶 卵 はるみるく | | profile | 2010/04/08(Thu) 21:28 No.8309  

モチーフの配置は最初からセットされていたものなので、どうしようもございません。しかしその中でいかに良く切り取るかが腕の見せ所ですよね、まだまだでした。
Hima先生は、本当に客観的に見てくださるのですごく参考になります。
基本的なことをもう一度おさえてまた投稿したいと思います。
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

手A 投稿者:かんかん | | profile | 投稿日:2010/04/08(Thu) 14:03 No.8306  
Hima@豊中美研先生こんにちは。

前回ご指摘いただいた立体感に注意して、今回も手を描きました。
指に意識が行かないよう、握った手をデッサンしました。
細かな凹凸や皺よりも、大まかな形の陰影に注意しました。

使用鉛筆:2H〜2B
制作時間:3時間

3B、4Bは使用するとゴワゴワした感じになり、
質感が変わってしまうような気がしたので使用しませんでした。

ご講評を宜しくお願い致します。



Re: 手A Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/08(Thu) 16:17 No.8307  

かんかんさん、

手首から下はいいですが、手のほうは「大きなトーン」がありません。
見えるままに気分で描いているという感じです。

面には「向き」があります。
水平の面ならば垂直方向がその面の「向き」です。
斜めの面(傾いている面)にもそれぞれの「向き」があるわけです。

同じ色(手ならば肌色)の立体のトーンは
「同じ向きの面は同じ明度」になります。
これが「大きなトーン」です。
全体にわたって、この面のトーンの整合性をチェックしてください。

たとえば親指の付根のあたりの「面」は他のどの部分と同じ「向き」かということです。


Re: 手A かんかん | | profile | 2010/04/08(Thu) 18:13 No.8308  

Hima@豊中美研先生
早速のご講評、ありがとうございます。

>面には「向き」があります。
>水平の面ならば垂直方向がその面の「向き」です。
>斜めの面(傾いている面)にもそれぞれの「向き」があるわけです。
>同じ色(手ならば肌色)の立体のトーンは
>「同じ向きの面は同じ明度」になります。
>これが「大きなトーン」です。

手首までを「円柱」、手首から先を「円錐」と考えて描いていたつもりだったのですが、
手首の少し上から先はトーンの変化がないデッサンになってしまいました。
横から出ている親指と、真上から出ている人差し指が、同じトーンになっている事に、今、気がつきました。
角度が違えば当然明るさも違う事に気がつかず描いていました。

もっと対象を大きく見て、円柱トーンを意識しながら練習して行きたいと思います。

今回いただいたアドバイス、とても内容が濃く、思わずモニター越しに見入ってしまいました。
ご教授ありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。






豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:toshi | | profile | 投稿日:2010/04/06(Tue) 20:55 No.8294  
はじめまして。
趣味で油絵を描いてます。
デッサン力を付けたいと思ってます。
よろしくお願いします。

鉛筆 H〜B3 ケント紙



Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/06(Tue) 21:14 No.8295  

toshiさん、ようこそ。

中央から右にかけて、いいトーンが描けています。
下側(から左へ)ですがもう少し濃くしたほうが立体感がでると思います。
それから全体の形(輪郭)、なだらかな柔らかい曲面(曲線)になればいいですね。
輪郭付近は中央部の3倍くらい丁寧に描くといいです。


Re: 卵 toshi | | profile | 2010/04/07(Wed) 19:48 No.8305  

 講評ありがとうございます。
立体感を意識して、もっと明暗を出したいと思います。
明暗ばかり気にして、輪郭の方は頭にありませんでした、
もっと丁寧に描きたいと思います。
 一人で描いていると、なかなか気づかないことが多く、
このようなかたちで、専門家の方の、
講評がいただけるのはありがたいです。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:ひろあき | | profile | 投稿日:2010/04/07(Wed) 12:36 No.8301  
初めまして、初投稿の「ひろあき」と申します。
基礎を身に付けたいと思い、独学でデッサンを始めました。
講評よろしくお願いします。

自身の感想としては、まだまだタッチの付け方がおぼつかない(というか稜線の流れが理解できていない)のと、明暗の差が薄すぎるなと思いました。
あと上部のスペースが妙に空いているのは、卵を描いた後にグレースケールを描いてしまったからです。すみません(汗)

鉛筆H、HB、B、2B
ケント紙 時間75分程度



Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/07(Wed) 16:28 No.8302  

ひろあきさん、ようこそ。

薄いですね。
全体の大きな明暗をまず意識して描いてください。
明暗差を少し強調するくらいがいいです。

卵の方向は(回転軸が)水平にならないように。
真横ではなく「斜め前」から描きましょう。

スケールの最暗面が薄いのは写真のせいですかね。
(最暗面はおもいきり真っ黒に塗りつぶしてください)
2B鉛筆をつかっているのならばここまで白っぽくなることはないと思います。


Re: 卵 ひろあき | | profile | 2010/04/07(Wed) 19:46 No.8304  

早速の講評ありがとうございます。
これからは明暗を意識して描きます。

>スケールの最暗面が薄いのは写真のせいですかね。
いえ、スキャンしたので実物もこの程度です。
勘違いしてHB一本で塗ってしまいました。
「鉛筆デッサンモチーフ・課題(基礎編)」の「トーン練習課題」もやってみます。
次回もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご2 投稿者:meg | | profile | 投稿日:2010/04/02(Fri) 12:35 No.8282  
こんにちは。いつもお世話になっています。

前回ご指摘頂いた、視点が低いことを考慮し、もっとりんごらしさが表現できる高い視点から描いてみました。

所要時間:2時間半
紙:ケント紙のスケッチブック

今回もどうぞよろしくお願いします。



Re: りんご2 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/02(Fri) 20:38 No.8283  

megさん、

実物を知らないので手前側面の状態(色や模様)がわからないのですが、上部の凹凸感はうまく表現できています。

問題は影(投影)ですね。
りんごのボリュームを表現するのに適切な影の大きさがあると思います。
単光源の場合、影が物体より小さくなることはありません。
たぶん複数光源による複数の影の重複した部分だけの形をとったのでしょうが、これでは不自然ですね。
影の表現方法(トーンなど)もふくめてお手本の球体のデッサンの影が参考になると思います。


Re: りんご2 meg | | profile | 2010/04/04(Sun) 19:49 No.8289  

こんにちは。いつもご講評頂き、ありがとうございます。
私のレスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

影は難しいです。なるほど、過去ログをさかのぼっていろいろ見て勉強します!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:zyy | | profile | 投稿日:2010/03/31(Wed) 17:51 No.8268  
はじめまして、こんにちわ
zyyです。
俺、日本人じゃないから、簡単な言葉を使って下さい。

時間 1時間30分
鉛筆 HB 2H 3H


ご講評宜しくお願い致します



Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/03/31(Wed) 23:20 No.8274  

zyyさん、ようこそ。

明部・暗部・反射光部をよく理解して描いてあります。
影(机に投影した影)の明暗表現は卵の形に沿うのではなく、卵の接地点を最暗として
周囲に向かって明るくなるように描きましょう。

卵の明暗ですが、明暗境界が少し上すぎです。
もう少し下げましょう。

あとはタッチ(線)に慣れることです。すぐに上達すると思います。

※中学生は「第3室」掲示板に投稿いただくようになっています。


Re:Re: 卵 zyy | | profile | 2010/03/31(Wed) 23:35 No.8276  



俺、やっぱもう少し練習しています、講評してありがとうございました。


Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/01(Thu) 10:36 No.8279  

日本語ではこういう場面で「俺」という言葉はふさわしくありません。
「私」という言葉を使います。


Re: 卵 zyy | | profile | 2010/04/03(Sat) 05:54 No.8284  

はい、わかりました、改正(これは正解ですか?)してありがとうございます。私、注意します。
そしてひとつ質問ごとがある。
そのタッチは影の線ですか?それともアウトライン(?)ですか?
日本語は難しいですけど、私、頑張ります。


Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/04(Sun) 01:18 No.8287  

「改正」ではなく、「訂正」または「修正」がいいでしょう。

プロフィールに中学生と書いてありますが、
zyyさんは日本語がとても上手ですね。
日本に留学中ですか?

>そのタッチは影の線ですか?それともアウトライン(?)ですか?

アウトラインではありません。
卵や影を描くときの(塗るときの)タッチです。


Re: 卵 zyy | | profile | 2010/04/04(Sun) 04:31 No.8288  

>zyyさんは日本語がとても上手ですね。
日本に留学中ですか?

いいえ、私、留学中じゃないです。でも四年後(三年かもしれない。)、精確の時間は知りませんが、私、やっぱり日本へ留学に行こうと思います。今、日本語を勉強中です。

・アウトラインではありません。
卵や影を描くときの(塗るときの)タッチです。

教えてくれてありがとうございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:ていう | | profile | 投稿日:2010/03/31(Wed) 19:47 No.8272  
こんばんは。引き続き球を描きました。
時間は4時間半かかりました。

描いている時は実感しないのですが
以前描いたものより少し鉛筆に慣れてきているような気がします。

何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。



Re: 球 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/03/31(Wed) 23:25 No.8275  

ていうさん、

球本体のトーンはうまく描けています。

問題は・・・影(投影)のほうですね。
平坦にならないよう=やわらかい光を感じさせるような明暗の表現を工夫してください。基本は接地点(球が机に接しているところ)を最暗に、周囲に向かうに従って明るく変化するトーンです。
別の言い方をすれば「狭いところが暗くなる」ですね。
影の輪郭もくっきりさせないほうがいいでしょう。(自然に消えてゆく感じに)


Re: 球 ていう | | profile | 2010/04/01(Thu) 07:44 No.8277  

ご講評ありがとうございます。

実は影の表現で戸惑っていたんです。
この影は1度描き直したのですが
1度目のはこれより更にのっぺりしていて自分でも笑っちゃう程でした。
どうしてこうなるのか分からなかったのですが
「平坦にならないよう」というアドバイスのおかげで
問題点の輪郭が微かに見えてきたような気がします。

ひとつ質問があります。
>周囲に向かうに従って明るく変化するトーン
こちらについて、実物では(光源が近いせいか)輪郭間際まで影のトーンに変化がほとんど無いのですが
表現のためにやや誇張してトーンに変化を持たせても良いのでしょうか?


Re: 球 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/04/01(Thu) 10:33 No.8278  

>表現のためにやや誇張してトーンに変化を持たせても良いのでしょうか?

はい、そうです。
「誇張」というよりも、より自然な立体感を表現するために実際に見えるものそのままではなく表現者による「作為」があってかまわない(といいますが絵を描くというのはそういうものだ)と考えてください。
わざとらしくなってしまってはいけません。


Re: 球 ていう | | profile | 2010/04/01(Thu) 12:06 No.8281  

分かりました、ありがとうございます。
自然に、ですね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:べんべん | | profile | 投稿日:2010/03/29(Mon) 23:01 No.8258  
お久しぶりですべんべんです。
しばらく就職活動をしてドタバタしておりなかなかデッサンをする時間が取れませんでした。
久しぶりのデッサンなので基本からやったほうが良いのではと思い卵を描きました。
形が上手く取れなかったことと卵の色が黒くなりすぎました。
宜しくお願いいたします。

時間 1時間
鉛筆 H HB B B2
紙 ケント用紙 A4



Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/03/30(Tue) 10:36 No.8259  

べんべんさん、

卵も影も、デッサンを遠くから眺めてみると全体に「平坦」な感じがするのです。
今は立体的に、トーンにもっと幅を持たせて「塗る」ことの勉強をしていると考えてください。
そういう意識を強く働かせないとこの基礎の勉強はクリアできないと思います。
卵というモチーフを通じてその勉強をしていただいているということですね。

最初は「お手本」をじっくり研究して、模写するつもりで描いていただくのも良いと思います。


Re: 卵 べんべん | | profile | 2010/03/30(Tue) 23:27 No.8266  

早速「お手本」を拝見し観察させて頂きました。
私は以前からトーンが苦手で平坦気味になるような気がします。
今回の卵でどうにかそれを克服出来るよう努力をし、
どうにか基礎の勉強をクリアしていきたいと思います。
ご講評有難うございました。

一つ質問宜しいでしょうか?「お手本」を拝見し気がついたのですが
「お手本」の卵の絵は多分光源が一つしかないと思うのですが
私がデッサンしている場所は光源が沢山あり影が沢山出来るのですが
光源は一つにしてデッサンを描いたほうが良いのでしょうか?


Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/03/30(Tue) 23:37 No.8267  

>光源は一つにしてデッサンを描いたほうが良いのでしょうか?

はい。
仮に2つの光源があるとして、そのうちのひとつだけに(頭の中で)整理して描くのが勉強になります。(もうひとつの光源は省略します)

基本形態の場合、そうやって光や陰影を自由にやりくりできるようになるための練習をしていると考えてください。
見えるとおりそのまま描く必要はないわけです。

もちろん、実際に光源の設定をひとつにしてそれを見ながら描くのが最善ではありますが。


Re: 卵 べんべん | | profile | 2010/03/31(Wed) 20:28 No.8273  

光源が二つある所で整理しながら描くのはまだ私には難しい気がしますので
出来るだけ光源が一つの場所でこれからはデッサンをしていこうと思います。
回答ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:どど | | profile | 投稿日:2010/03/30(Tue) 11:57 No.8262  

はじめまして、こんにちわ。
美術関係の学校に進学したいので投稿してみました。
自分の手を描きました。

鉛筆は2H、HB、Bを使いました。
制作時間は3時間半かかりました。

ご講評宜しくお願い致します



Re: 手 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/03/30(Tue) 20:41 No.8264  

どどさん、こんにちは。
この4月から高校1年生ですか?

うまく描けています。手のやわらかさの表現がいいですね。
全体に少し弱いようですので濃いトーンも使いこなせるようになりましょう。

ポーズは1枚目はこれでいいですが、次からは「演出」を考えてください。
もう少し大きな写真ならタッチなどについてアドバイスができると思います。
(小さい画像では、こちらにわからないところが何かありそうです)


Re: 手 どど | | profile | 2010/03/30(Tue) 21:49 No.8265  

ご講評有難う御座います!

>この4月から高校1年生ですか?
 いえ、高校2年生です。

>うまく描けています。手のやわらかさの表現がいいですね。
 有難う御座います!質感を出す努力をしたので、とても嬉しいです!

>全体に少し弱いようですので濃いトーンも使いこなせるようになりましょう。
 分かりました。次からはもう少し濃い鉛筆を使うことにします。

>次からは「演出」を考えてください。
 次は物を持ったところを描いてみます。

>小さい画像では、こちらにわからないところが何かありそうです
 わかりました。次回からはもう少し大きい写真を添付します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:mee | | profile | 投稿日:2010/03/30(Tue) 10:44 No.8260  
Hima先生

こんにちわ。meeです。よろしくお願いします。
今回は紙コップに挑戦してみました。
前回から卵はうまく描く事ができませんでしたので、すこし休憩しました。

鉛筆
3H〜2B

時間
2時間くらい

全体的に黒すぎてしまったような気がします。
講評よろしくお願い致します。



Re: 紙コップ Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2010/03/30(Tue) 10:57 No.8261  

meeさん、こんにちは。

楕円の形はうまくとれています。
パイピング(縁)の部分が少し細いかなと思います。

>全体的に黒すぎてしまったような気がします。

全体というより側面の上の方の黒さが気になります。
円柱は左右方向の明暗変化が主体で、上下方向は変化させないのが基本です。
上下方向に明暗差があると汚れた感じになるのです。

なぜこうなってしまったのでしょう?
縁の影だとすればあまりにも大げさですね。


Re: 紙コップ mee | | profile | 2010/03/30(Tue) 14:04 No.8263  

Hima先生

>楕円の形はうまくとれています。

ありがとうございます。正直、不安でした。

>パイピング(縁)の部分が少し細いかなと思います。

もう少し厚みを表現できるように頑張ります。

>全体というより側面の上の方の黒さが気になります。
>円柱は左右方向の明暗変化が主体で、上下方向は変化させないのが基本です。
>上下方向に明暗差があると汚れた感じになるのです。

>なぜこうなってしまったのでしょう?

家の中の蛍光灯で描いていました。
上からの光だったので上から下への影になってしまいました。
汚れた感じになってしまうのですか…
気をつけます。

>縁の影だとすればあまりにも大げさですね。

黒い部分は縁の影のつもりでした。
こちらも、押さえて描いてみます。

講評ありがとうございました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -