[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371494人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

たまご 投稿者:なつまる | | profile | 投稿日:2008/03/10(Mon) 17:09 No.6234  
二室の方に何度か投稿していましたなつまるです。
特別気合を入れたというわけではないのですが今回は一室で。

もっと濃い方がいいのかもと思いつつも白い卵ということで薄めにしたのですが、どうなんでしょう。

使用した鉛筆 2B、HB、2H、6B
時間は2時間くらいです、多分。あまり気にしませんでした。






Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/10(Mon) 21:22 No.6237  

なつまるさん、

いい雰囲気(空気感)がでてきましたね。
中央部のふくらみもうまく表現できています。
エッジをしっかり際立てることと、最暗部(接地点あたり)をもっと黒くすると引き締まるでしょう。
これは要所(一部)だけの話で全体を黒くする必要はありません。


Re: たまご なつまる | | profile | 2008/03/10(Mon) 22:39 No.6238  

ご講評ありがとうございます。

なるほど、確かに接地点のところはもう少し奥行きが欲しかったですね。
もう少したまごを描いたら別のモチーフにも挑戦してみます。






豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご 投稿者:fly!! | | profile | 投稿日:2008/03/08(Sat) 16:22 No.6228  
初めて投稿します。
今まで美術の授業以外で習ったことがなく、初心者なので指摘する点が多いと思いますが、よろしくお願いします。
最初は卵を描いてる人が多かったので、小さくて丸っこい卵しかなかったのですが、自分も描いてみました。
卵はほとんど真横、光も上から、と変化をつけるべきでした。
時間は1時間半、鉛筆は2H,H,HB,B、紙はスケッチブックです。
ご講評よろしくお願いします。



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/08(Sat) 20:28 No.6229  

fly!!さん、ようこそ。

そうですね、卵は単純なモチーフですからそのままでは単調になりがちです。
何ごともできるだけ変化つけて描く工夫が必要です。
光の方向もそうですし、配置(置き方)も水平にならないほうがいいです。

トーンですが、もし真っ白の卵ならば最明部の白さが足りません。
トーン(明暗)も可能な限り変化つまり「差」をつけて描いてください。

「できるだけ」とか「可能な限り」というのは「わざとらしく」ならない
ギリギリのところまでという意味です。
やりすぎても困りますので、このあたりが言葉での説明だけでは難しいところです。
「お手本」や過去ログを参考にしてください。

その他はうまく仕上がっていると思います。
この種類のデッサンにはこの画用紙では肌理が粗すぎるかも知れません。


Re: たまご fly!! | | profile | 2008/03/08(Sat) 23:33 No.6230  

ご講評ありがとうございます。
白卵だったんですが描いてるうちに白い部分がなくなってしまいました。茶色卵になりましたね・・・。
紙にも向き不向きがあるんですね。
指摘していただいた点に気をつけて描いてみます!


Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/09(Sun) 02:13 No.6231  

画用紙(特に水彩用画用紙)にはそれなりに美しい凹凸がつけられているのですが、
それだけでどんな絵でもサマになってしまうという「落とし穴」があります。
カラオケで言えばエコー効果のようなものです。(例が悪いかな・・・)<笑>


Re: たまご fly!! | | profile | 2008/03/09(Sun) 17:25 No.6233  

なるほど。
説明わかりやすいです!
紙買ってきたんですけど近くの文具屋にクロッキー帳とかなく、売ってるもので一番それらしいものを買ってきました。
気づいてみたら「コピー用紙」と「製図用のケント紙」の中間のような紙だったんですがとりあえずこれで描いてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

アイロン 投稿者:鴨川水系 | | profile | 投稿日:2008/03/05(Wed) 17:28 No.6222  
タンクの部分、持ち手と本体とを繋ぐ曲線の奥行きに躓きました。

時間は3時間
鉛筆は3H・H・2B・4B

ご講評よろしくお願いします。



Re: アイロン Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/05(Wed) 21:52 No.6223  

これはまた難しい形態に挑戦しましたね。

取っ手(とその穴の部分)の立体感、胴体の手前に張り出した部分・・・などの表現がポイントになります。

全体を描こうという意欲は伝わってきますが、まだ技術(※立体表現、塗り方ともに)がそれに追いついていかないというところでしょうか。

※上記2点はともにもっと簡単な形態で十分な勉強ができますから、いきなりこの形のアイロンでは苦しかったと思います。

置き方が水平に近いので、もう少し傾けたほうがいいでしょう。


Re: アイロン 鴨川水系 | | profile | 2008/03/07(Fri) 17:01 No.6227  

一週間に一度の投稿なので敢えて挑戦してみました。
ご講評ありがとうございました。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

課題 投稿者:はち | | profile | 投稿日:2008/03/06(Thu) 15:35 No.6225  
フリートークで相談していたはちです。
おっしゃっていたものを描きました。
今の出来具合を見ていただきたく、
まずは掲示板などを見ず描いてみました。

時間は2時間ほど
鉛筆は6B・4B・3B・2B・HB・2Hです。

一応、立方体が木、球体が金属、円柱がコンクリート、
円錐がガラスのつもりで描きました。
コンクリートと木の表現がよくわからず苦労しました。



Re: 課題 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/06(Thu) 17:33 No.6226  

はちさん、

この課題にはいろいろなポイントがあります。

まず、このように「課題だけ気にして、そのままの解答として描いた」というような仕上がりではだめです。
学科(数学や英語)の試験とはまったく違うのですね。

○各モチーフそれぞれ単位線(たとえば高さだけ)を取って比較してみてください。
 球なら頂点と底点(接触点)を結ぶ線、円錐なら頂点と底面楕円の中心を結ぶ線です。
 立方体と円柱については説明の必要がないでしょう。
○ただ並べるような配置をしてはいけません。
○立方体は左右対称に見える方向からは描かない。

ではどうすればいいか、ですが
「遊び」の要素を加味して、「変化とバランス」を考えて配置構成します。
たとえば子どもが「積み木」を目の前にして、こんな並べ方をすると思いますか?
アートの大きな部分が「遊び心」と関連しています。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:| | profile | 投稿日:2008/03/02(Sun) 18:53 No.6219  
今回は時間を掛けて観察しながら描いてみました
時間は1時間30分
鉛筆は2H・2B・4B
ご講評お願いします



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/02(Sun) 20:52 No.6220  

鶏さん、こんにちは。

鶏がお好きなのですか?

鶏の卵のデッサンですが、さすがに雰囲気をよくとらえておられます。
形もデリケートなトーンもしっかり表現できています。

遠くから眺めるとわかるのと思うのですが、まだ少し弱いですね。
暗いはずの下半分のトーンが足りません(白すぎます)。
真っ白の紙を敷いているのなら、そのせいかも知れません。
白いものを描くときに白い紙を敷くと反射光が強く出過ぎて不自然になります。
影ももう少し大きいほうがいいでしょう。

ちょっとザラザラした部分があるのですが、これは何でしょうね?
最初のうちは用紙はできるだけ凹凸のない上質紙(ケント紙)がいいです。


Re: 卵 | | profile | 2008/03/03(Mon) 14:34 No.6221  

ご講評ありがとう御座います
鳥好きなんですが鶏は昔飼っていたので特に大好きです!笑

敷物はデッサンする物に合うような色を考えなければならないのですね・・・
紙はいつも普通の画用紙を使っていました
次からはケント紙、使ってみます
後はもっと明暗を意識しながら描いていきたいと思います


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

レモン 投稿者:寅吉 | | profile | 投稿日:2008/02/28(Thu) 22:50 No.6208  
レモンを描いてみました。
皮の凸凹に留意して描きました。

ケント紙の上に置きましたが、
下半分が明る過ぎたかもしれません。

時間 3時間
鉛筆 B、2H

ご講評よろしくお願い致します。



Re: 無題 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/28(Thu) 23:19 No.6209  

寅吉さん、

レモン表面の凹凸や色の表現にはある程度成功していますが
「皮の凹凸」より先にまず全体の存在感です。

おっしゃるように暗部が明るすぎます。
反射光は下に敷くもので変わりますから、適切な台(敷物)を選んでください。

側面の最暗帯がズレています。(先端に向かうように)

最も気になるのが周囲の「輪郭線」です。
もう少し幅でもあればいいのですがこのままでは奥行き(回り込み)の表現にマイナスになります。
影(投影)の上から右にかけても輪郭がクッキリしすぎでしょう。

以上のことすべてが、レモンを「平板」に見せるほうに働いています。


Re: 無題 寅吉 | | profile | 2008/02/29(Fri) 02:13 No.6210  

敷物もしかりですが、それより全体感ですね。

存在感を描き切らないうちに、細部がうまくいったので、
(昨日までは金属のレモンかジャガイモになってました)
そこで全体をそれに合わせてしまいました。

輪郭線については、強く描いたほうがいいと
思い込んでいました。回り込み意識してみます。


Re: 無題 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/29(Fri) 19:52 No.6211  

>輪郭線については、強く描いたほうがいいと
>思い込んでいました。回り込み意識してみます。

まず輪郭線で描き、そのあでと彩色するのは画法としてはごく標準的な手法です。
その輪郭描き(「骨描き」とも言います)を最後まで残し絵に生かす描き方が定着(日本画や染織、陶器の図柄など)してきたのがわが国の文化と言えるかも知れません。
これが日本人の体に染み付いているわけで「輪郭線については、強く描いたほうがいい」が正しいのかも知れません。
浮世絵やマンガ、アニメなどもそうですね。
デッサン(西洋式画法)だけが特別と考えていただいてもいいでしょう。<笑>

※それと「題名」を「レモン」にしていただきたかったです。
(一覧表示が見やすくなります)


Re: 無題 寅吉 | | profile | 2008/03/02(Sun) 00:51 No.6216  

浮世絵→マンガ、アニメ。
なるほど…です。
もしこれが『デッサン』でなければ
輪郭線を決めて、その内側を描くようなやり方も
ありなのかもしれませんね、、、

逆に、染み付いているということは、
もし先々戻ろうと思えば、いつでも戻れるはず。
『デッサン』が出来てからでも遅くないですね。
(出来るかどうか…怪しいですが笑)

※題名は入れたつもりになってました。
気をつけます。


Re: レモン Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/02(Sun) 06:42 No.6217  

題名はこちらでなおしておきました。<笑>

>逆に、染み付いているということは、
>もし先々戻ろうと思えば、いつでも戻れるはず。
>『デッサン』が出来てからでも遅くないですね。

そのとおりです。
割り切ってやることが大事ですね。
私だって日本人ですから「輪郭線がみえない絵」が必ずしも良い絵であるとは思っておりません。
(西洋風の)デッサンはデッサン、それだけのことです。


Re: レモン 寅吉 | | profile | 2008/03/02(Sun) 08:39 No.6218  

デッサンは表現する訓練だけじゃないですね。
見る訓練をしてるのかなと感じてます。

そもそも見えてないと描けないですし、
ご指摘を頂くと、なるほど見えてきます。
いつもありがとうございます。

※題名、ほっとしました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご 投稿者:小梅 | | profile | 投稿日:2008/03/01(Sat) 14:09 No.6212  
前回申していたとおり強く描きました。

ご講評よろしくお願い致します。



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/01(Sat) 17:54 No.6213  

小梅さん、

どんな色のタマゴですか?

「強く描く」というのは全体を黒く描くということではありません。

まず鉛筆に慣れて、その上でトーンが使いこなせるようになることも課題ですね。


Re: たまご 小梅 | | profile | 2008/03/01(Sat) 20:49 No.6214  

返信ありがとうございます。

鉛筆に慣れるとは具体的にどういった事をすればいいんですか?

ご講評よろしくお願い致します。



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/01(Sat) 21:24 No.6215  

>鉛筆に慣れるとは具体的にどういった事をすればいいんですか?

どんどん描くことです。
自分の思い通りの仕上がり(トーン)になるように、注意しながらです。
モチーフを使うと余計なこと(形や色や質感など)が気になってしまう場合は、
グレースケール(グラデーション)で練習するのがいいでしょう。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

材木 投稿者:鴨川水系 | | profile | 投稿日:2008/02/27(Wed) 10:43 No.6199  
時間 3時間ほど
鉛筆 2H.4B.2B

写真に撮ってみると左の線が斜めになってしまいました。
肉眼で見る限りは真っ直ぐなのですが・・・。

ご講評よろしくお願いします。



Re: 材木 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/27(Wed) 19:43 No.6202  

鴨川水系さん、

頑張っておられますね、継続こそ力です。
奥が広がっているように見えるのと、まんなかの灰色が明るいのが気になります。最暗面が黒すぎるのもあるかも知れません。
このモチーフならばもう少し早い時間で仕上げる(そのぶん枚数を増やす)ほうが勉強になるでしょう。


Re: 材木 鴨川水系 | | profile | 2008/02/28(Thu) 11:34 No.6206  

なるほど、了解しました。
次回もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵2回目 投稿者:ななぺ | | profile | 投稿日:2008/02/26(Tue) 16:36 No.6197  
こんにちわ。前回の卵からしばらくたってしまいました。
何個か描いてみたのですが、なだらかなトーンができ
ません。時間は1時間ほどで、B 2Hを使用しました。
講評おねがいします。
ホームページみて頂いてうれしいです。雑というか
完成度が低いのは前々からどうにかしたいなとは
思ってました。鉛筆デッサンで受験の為だけでなく、
丁寧にじっくり絵を描くということを身につけたいと
おもってます。



Re: 卵2回目 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/26(Tue) 20:14 No.6198  

ななぺさん、
受験の場合は、時間の使い方もポイントになりますので「丁寧にじっくり」が行き過ぎないよう注意しましょう。(先の心配をしています)

形や白さの表現、それにトーンもそんなに悪くはないです。
視線が低いですし真横からですね。
これでは立体感の表現(タッチの方向など)が難しいですから、少し傾けましょう。
早く鉛筆に慣れて、なめらかで深みのあるトーン(灰色)が使えるようになるといいです。
どんどん描いてください。

※プロフィール、今月登録いただいたばかりなのに新仕様になっています。
 再登録よろしくお願いします。


Re: 卵2回目 ななぺ | | profile | 2008/02/27(Wed) 20:38 No.6204  

傾けてですか。卵をしたのほうにおいて
描いてみようと思います。プロフィール
登録しました。次回もよろしくお願いします。


Re: 卵2回目 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/27(Wed) 21:17 No.6205  

登録ありがとうございます。
お手数かけてすみませんでした。
こちらこそ、よろしく。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:みお | | profile | 投稿日:2008/02/27(Wed) 18:41 No.6200  
途中ですみません。
この方向で書き込んでいっていいのでしょうか?
どのように描いていったらいいかわかりません。


Re: 手 みお | | profile | 2008/02/27(Wed) 18:42 No.6201  

写真載せるの忘れてました。



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/27(Wed) 19:47 No.6203  

みおさん、

かなり絵を描いている人の描き方なのですが鉛筆(画)の効果で「遊んで」いるようなところがあります。
この段階では部分・細部に集中しすぎないように
対象を素朴な目で眺めて全体(より大きな範囲で)掴むべきものをまず意識しましょう。
次はこのスレッドの「返信」で続きのデッサンを投稿してください。

※プロフィール登録をお願いします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -