[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376715人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

卵4 投稿者:柔道部 | | profile | 投稿日:2007/06/11(Mon) 19:33 No.5563  
こんばんは。画像の圧縮方法が分かったので用紙全体を投稿してみたのですが、小さすぎないでしょうか?

白い卵です
時間 1時間
鉛筆 2H HB 2B
用紙 B5のスケッチブック

適切な「角度」を探してみたつもりなのですが、前回とあまり変わっていないような・・・。
ご講評よろしくお願いいたします。



Re: 卵4 柔道部 | | profile | 2007/06/11(Mon) 19:45 No.5565  

あと、言い訳のようで申し訳ないのですが、スキャンした時に薄い部分がとんでしまった気がします。実物はもう少し黒っぽい(濃い)です。


Re: 卵4 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/12(Tue) 02:03 No.5567  

柔道部さん、

画像の大きさは画像クリックして表示されるのがPC画面にちょうど収まるくらいがいいです。
他の人の大きさを参考にしてください。

それから、たしかに明るいトーンが飛んでしまっていますね。
ま、このほうが白い卵の感じはしますけれど。<笑>

影が少しベタな感じと、卵の輪郭の処理を滑らかにして欲しいと思いますが
だいたいこのくらいで次のモチーフに進まれてもいいのではないでしょうか。


Re: 卵4 柔道部 | | profile | 2007/06/12(Tue) 19:56 No.5570  

ご講評ありがとうございます。

>それから、たしかに明るいトーンが飛んでしまっていますね。
ま、このほうが白い卵の感じはしますけれど。<笑>

これからは実際にもっと白さを表現できるように、
また、スキャンの技術も上げていきたいです。。

影と輪郭の処理・・・確かに雑ですね。描いてる時は夢中になってしまうので、もっと客観的に見られるように意識します。

画像のサイズも適切に投稿できるよう工夫していきたいと思うので、次回もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ガラスのコップ2 投稿者:ドリルキング | | profile | 投稿日:2007/06/04(Mon) 02:21 No.5559  
久しぶりにネットをのぞいてみると
タマネギが表紙になっててびっくりしました。
大変嬉しく、また大きな励みになりましたので
次からはあの質感や膨らみを『狙って』描けるよう頑張ります。


時間 4時間半
鉛筆 2B〜H

さて今回ですが、懲りずにまた苦手なものに手を出してみよう
ということでガラスのコップに再度挑戦してみました。
反省点はガラス部に色がついてるように見える、下の方が平べったい、
形が微妙におかしいというところですが、そもそも描く以前にライティングをもっと工夫すべきでした。

それではご指導よろしくお願いします。



Re: ガラスのコップ2 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/04(Mon) 23:20 No.5561  

ドリルキングさん、
これからも参考作品欄をどんどん更新できるようご協力ください。

「受験の枠」という制約がない形でデッサンの研究ができれば私も勉強になります。
さてと、今回のデッサンでありますが技法的には (鉛筆の使い方などは)もう完成の域にあります。
あとは考え方やモチーフを眺めての「気づき」の世界の問題でしょう。
水とガラス、それぞれにもっともっと豊かな「表情」があるはずですね。

たとえば
ガラスですが、割れたガラス板のひとカケラのことを考えてください。
ガラスというのは破断面が黒く(暗く)なります。(実際は緑っぽいですが)
コップの底は厚くて丸いガラス板だと見なしましょう。つまり断面は黒のはずです。
見えている手前の部分が底板の断面に相当するわけですね。
コップを手で持ち上げていろんな方向にかざして眺めてみてください。
底(の厚みの部分)が黒く見えるときに、そのコップの「ガラスらしさ」が最もでている・・・と考える(感じる)わけです。

これは一つの例にすぎませんが、質感表現のための「気づき」の場面(状況)はいくらでもあるはずなのです。
それでは水の表現のためには何があるでしょう?
ガラスの透明度の表現がどうでしょう?・・・となります。
ドリルキングさんの場合は質感表現は技術の問題ではありません。

昔、大衆食堂などで使われていたコップに少し色のついた安っぽい透明プラスチックのコップがありました。
使われていくうちに細かい傷がついて、だんだん半透明になるのですね。あれはガラスのようなスカっとした透明感ではありません。
あのコップを描けば・・・ドリルキングさんなら最高の質感を表現できると思います。

もしこのデッサンをあのプラスティックコップを描いたといわれたら、私は質感表現の適切さに驚いてひっくりかえったことでしょう。<笑>
半透明・半光沢のドリルキングさんの表現力はすごいものがあります。


Re: ガラスのコップ2 ドリルキング | | profile | 2007/06/07(Thu) 02:15 No.5562  

技術云々よりも、モチーフへのライティングも含め
それらをどう見て、どう理解して、どう表現するのが
その物にとって一番良いのかを探すという
意識の問題なんですね。
次からは描く前にもっとモチーフのことを
あれこれジロジロと眺めてみたいと思います。

大衆食堂のおっちゃん達が使ってる
薄汚れた安いコップは
汚い物好き(?)な私にとってはたまらないモチーフなので
もし、運良く手に入れる機会があれば是非描いてみたい
ですね。

ご講評ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

白い卵 投稿者:美月 | | profile | 投稿日:2007/06/03(Sun) 18:01 No.5553  
HIMAさんこんにちは。
灰色を意識して描いたのですが、塗りすぎたかも、、(^^;)
2.5時間 鉛筆H,HB 練り消し使用です。
ご講評よろしくお願いします。



Re: 白い卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/03(Sun) 18:47 No.5555  

美月さん、

きちんと描けているのですが、雰囲気は前のデッサンのほうが良かったかも・・・です。
このあたりのバランスが難しいですね。頭(思考)が前に出すぎてもいけません。

抽象的なアドバイスで申しわけないのですが「のびのびとした気持ち」で描いてみてください。
デッサンとして決してそんなに悪くはないのですよ、いい雰囲気のデッサンをしておられたので私としては(「思考」を言い過ぎたかなと)少々気になっているのです。


Re: 白い卵 美月 | | profile | 2007/06/03(Sun) 20:03 No.5557  

ご講評ありがとうございます。
今回描いた卵は、卵をほとんど意識せず「立体の物体」として頭の中で考えながら描いていました。(´`;)そんなこともわかってしまうなんて、、お恥ずかしい。。
「のびのびした気持ち」確かにそうですね。絵を楽しんでいるつもりなのですが、最近少し硬くなってきているかも。

あと質問なのですが、今まで(今日のは除いて)ぼかしたりするのはティッシュでこすってぼかしていたのですが、デッサンの練習ではそれはしないほうが良いのでしょうか?ぼかすとそれなりに見えるのでついついやってしまうのですが、、


Re: 白い卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/03(Sun) 22:04 No.5558  

鉛筆静物デッサンではティッシュや手指でこすってボカすのは絶対にやってはいけません。
将来、材質感の描き分けができなくなってしまいます。(何を描いても同じ質感になる)

擦るというのはモチーフ全体が同じ色や質感に見えて差し支えない石膏デッサン(木炭デッサン)などの描き方として確立した技法です。
あるいは鉛筆や色鉛筆の細密画やイラストレーションで「擦筆」という道具を使って擦ってボカすことがありますが、それは鉛筆デッサンとはまったく違ったものだと考えてください。


Re: 白い卵 美月 | | profile | 2007/06/04(Mon) 20:30 No.5560  

そうでしたか(。。;)過去のデッサンを拝見してそういう話が載っていたのですぐに聞いたのですが、、早めに気づいて良かったです。ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:きょろねこ | | profile | 投稿日:2007/06/03(Sun) 02:34 No.5550  
自分の手を描いてみました。これが「自分の手にあったモチーフ」かどうかは自信が無いのですが、「楽しく描けそう」ということで挑戦してみました。また写真が上手く撮れず指先ぎりぎりになってしまい申し訳ありません。円柱トーンを忘れずに、と考えながら描いてはいたのですが、出来上がりを見るとやはりいろいろな点で物足りなさを感じます。ご指導よろしくお願いいたします。
時間は1時間40分、鉛筆はB、HB、Hを使用しました。



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/03(Sun) 07:05 No.5551  

きょろねこさん、

この作品もいいですよ。そこいらの(ちょっとデッサンの勉強をサボっている)プロの画家やイラストレーターなんかより数段いい絵が描けそうです。
少しクセがあるので、デッサンを教える立場としてはいろいろ指摘したいところもありますが絵(作品)としてのこの魅力は初心者のレベルではありません。プロを目指しましょう。<笑>

○腕(下のほう)まできちんとトーンをつけてください。
○小さな範囲(部分部分)での辻褄合わせはできていますが、そのために逆に全体としてチグハグな感じを生じています。
 常に全体を見回して統一感が損なわれていないかをチェックしながら描いて行きましょう。


Re: 手 きょろねこ | | profile | 2007/06/03(Sun) 18:03 No.5554  

ご講評ありがとうございました。
まさかこんな励ましのお言葉をいただけるとは思ってもいませんでしたので、すっかり恐縮しております。まだまだ未熟者ですが自分のクセを乗り越える勇気は是非持ちたいと思っていますので、今後ともぜひ厳しいご指導をお願いいたします。
部分だけではなく常に全体を見る・・・チグハグ感も腕の下のほうがきちんと描けていないのも全体をきちんと見ていないからだと思いました。大きめのモチーフや小さいモチーフなどいろいろ挑戦しながらまた試行錯誤してみようと思います。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。


Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/03(Sun) 18:51 No.5556  

きょろねこさんのプロフィールには「デッサンをはじめたばかり・・・」とありますが、将来にむけてどんな目標(目的)をお持ちなのでしょうか?
そ〜っと内緒で教えてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご3 投稿者:柔道部 | | profile | 投稿日:2007/06/02(Sat) 17:02 No.5545  
こんにちは、3回目の投稿になります。デッサンの進歩はあまり感じないのですが、鉛筆をカッターで削るのは結構さまになった気がします。

白い卵です。
鉛筆:2H HB 2B
時間:1時間45分程度
用紙:B5のスケッチブック

前回ご指摘いただいた影やタッチを意識してみました。
また、反射光が少し強すぎる気がするのですが、どうでしょう?
ご講評よろしくお願いいたします。



Re: たまご3 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/02(Sat) 17:35 No.5546  

柔道部さん、

右のほうに不自然な突起部分がありますが、それ以外は
今回は「丸さ」と「白さ」の表現に進歩があります。
このままどんどん枚数を描きましょう。

反射光が強すぎる(白すぎる)というのはその通りです。わかっているのならなんとかしてください。<笑>

影の形をみると、少し視点(見る角度)が高そうに感じます。卵を上から覗き込んでいませんか?


Re: たまご3 柔道部 | | profile | 2007/06/02(Sat) 19:13 No.5547  

早速のご講評ありがとうございます。

>右のほうに不自然な突起部分
 描いている時は気づかなかったのですが、あらためて見みると変ですね。たぶん、単純に形をとる時のミスだと思います。

>反射光が強すぎる(白すぎる)というのはその通りです。わかっているのならなんとかしてください。<笑>
 申し訳ありません(笑。一応薄く塗ったのですが・・・。次からは気をつけます。

視点ですが、確かに少し上の方から見て描きました。基礎のデッサンの練習ではもう少し低い視点の方が描き易いのですか?


Re: たまご3 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/06/02(Sat) 19:18 No.5548  

>視点ですが、確かに少し上の方から見て描きました。基礎のデッサンの練習ではもう少し低い視点の方が描き易いのですか?

卵の立体感を表現するのに最も適切な見る「角度」、つまり卵と影の外形の重なり具合、があると思うのです。
できればその正解は卵(とその影)をいろんな角度から眺めながら発見してください。


Re: たまご3 柔道部 | | profile | 2007/06/02(Sat) 19:34 No.5549  

わかりました。試行錯誤しながら正解を見つけていきたいと思います。また投稿させていただくので、よろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:hiro | | profile | 投稿日:2007/05/27(Sun) 17:07 No.5540  
こんにちは初めての投稿となります。知識はないのですがとりあえず書いてみました。よろしくお願いします。
鉛筆;HB
時間:2時間



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/27(Sun) 19:03 No.5542  

hiroさん、ようこそ。

線画だけなら結構うまく描く力のあるかただと思います。
しかしデッサンとなりますといろいろ別の問題がからんでくるわけで、
これからそのあたりをどう自覚して(考え方を変えて)取り組めるかということでしょうね。

輪郭線を残さないこと、それから細かい凹凸(爪、皺や筋など)の形を線で辿らないようにしましょう。

そのためには簡単な立体でのトーン練習が大切です。
手は・・・いろんな要素が盛り沢山で、描ける人ほどいろいろ「目移り」がして(気になって)散漫になってしまうのですね。


無題 hiro | | profile | 2007/05/27(Sun) 21:46 No.5543  

御講評ありがとうございます。手は違うサイトで練習にとても良いと書いてあったのでモチーフにしましたが、ほんとにいろんな要素がたくさんありすぎて散漫になってしまいました(笑)今回ははじめてで不安だったのですが、少しでも自分にいいところがあってよかったです。これからはトーンの練習などに力をつけていきたいので今後ともよろしくお願いします。


Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/27(Sun) 23:17 No.5544  

人間の手や顔は骨格と表情の両方があって勉強になるのですが、いきなり何もかもでは難しいですね。

その前にほんの数週間だけしっかり基本の勉強をしておくとあとの上達が早いのです。
基本の勉強を何年も続けていただくなんてことはありませんから、割り切って取り組んでください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:むー。 | | profile | 投稿日:2007/05/27(Sun) 14:32 No.5537  
こんにちは。以前フリートーク版にきた者です。
中間テストが終わり暇になったので描きました。
今回は卵を描いてみました。白卵だったのですが
描いていくうちに黒くなってしまいました((笑
時間は30分程度でHBの鉛筆です。よろしくお願いします。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/27(Sun) 15:30 No.5539  

むー。さん、

想像ですがこれではたぶん、小さいと思います。
実物より一回り大きく描きましょう。

あと、塗り方ですが鉛筆芯のお腹で塗らないようにしましょう。(細かい線を重ねて描く)
それから卵と影が重ならないほうがいいですね。

「お手本」や他の人の卵のデッサンを参考にして、比較していろいろ研究してください。

料理で言えば、味を比較して違いがわかるうちは必ず上達します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵2 投稿者:柔道部 | | profile | 投稿日:2007/05/27(Sun) 02:20 No.5535  
こんばんわ。こんな時間ですが、明日が休日なので夜更かししてしまっています(笑
今回も白い卵です。前回指摘していただいた基本と、とにかく鉛筆に慣れることを意識して過去ログを見ながら描きました。

鉛筆:2H HB 2B
時間:1時間半
B5のスケッチブック

ご講評よろしくお願いいたします



Re: 卵2 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/27(Sun) 15:27 No.5538  

柔道部さん、

前よりずっとデッサンらしくなってきました。
最明部から出ている放射状のタッチが気になります。これはいらないですね。
それと影はもう少しうすいほうがいいですね。濃いベタ塗りは不自然でしょう。
他の人の卵のデッサンの影(よく描けているぶん)を真似るつもりで
どういう影がいいのか工夫してみてください。


Re: 卵2 柔道部 | | profile | 2007/05/27(Sun) 17:44 No.5541  

ご講評ありがとうございます。
影の部分についてはほとんど頭にありませんでした・・・。
といっても、卵本体も未熟な点ばかりで・・・。
とにかくもっといろんな方々の作品を見て学び、基本の練習をしていきたいと思うのでまたよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ティーカップ 投稿者:きょろねこ | | profile | 投稿日:2007/05/26(Sat) 02:34 No.5527  
前回ティーポットを描いたので今度はカップを・・・と思って挑戦したのですが、描き始めて形の複雑さにまず愕然とし(楕円と補助線ををいくつ描いたことか・・・)次に反射光の複雑さに悩まされました。見えたままではとても描ききれないので、自分の手に負える範囲で描き込みました。
また陶磁器の硬さと滑らかさを出したくて、用紙を画用紙からケント紙に替え、仕上げにHの鉛筆を使用したのですが、まだまだ違和感だらけです。
今回、描いている途中で頭を冷やすために2日あけてしまったので(汗)時間は計れませんでした。鉛筆は2B、B、HB、Hを使用しました。どうぞよろしくお願いいたします。



Re: ティーカップ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/26(Sat) 20:21 No.5530  

きょろねこさん、
苦手なものに挑戦するのもいいですが、時には自分の手にあったモチーフを楽しく描くことも必要ですよ。<笑>
そこでまた何か発見があるかも知れません。
このトーンでは陶磁器の質感はでないと思います。(よく描けても素焼きの陶器です)
取っ手の部分の表現はいいですね。

※投稿間隔は一週間あけてください(投稿規程参照)


Re: ティーカップ きょろねこ | | profile | 2007/05/26(Sat) 23:49 No.5534  

投稿間隔の件、申し訳ありませんでした。一週間あけていたつもりだったのですがうっかりしていました。今後は気をつけます。
自分の手にあった(力にあった)モチーフについてももう一度考えてみたいと思います。まず「楽しく描け」そうなものを探してみます。ありがとうございました!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

白い卵 投稿者:美月 | | profile | 投稿日:2007/05/25(Fri) 13:55 No.5525  
はじめまして。デッサンは高校時代に美術部で少し描いたぐらいで今回14年ぶりぐらいに描きました。これから趣味で書いていけたら良いなと思っています。今回は、鉛筆Bで約2時間30分かけて白い卵を描きました。ご指導よろしくお願いします。



Re: 白い卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/26(Sat) 01:28 No.5526  

美月さん、ようこそ。

雰囲気があって、いいデッサンです。
高校の美術部でこれだけしっかりデッサンに取り組んでいるところは少ないと思いますよ。
美大受験を視野にいれた指導があったのでしょうか?

卵本体より影(投影)に違和感があります。
最暗部は輪郭に沿ってではなく接地点を感じさせるように考えてください。
(輪郭ではなく接地点に近いほうが暗い。接地点から離れると明るくなる)

逆光であることも表現を難しくしていると思います。
あとは、もうすこし写真のピントがあっていてくれていたら・・・ですね。<笑>

すぐに上達しそうです。次回作、楽しみにしています。


Re: 白い卵 美月 | | profile | 2007/05/26(Sat) 14:37 No.5528  

ご講評ありがとうございました。
雰囲気があって、、はうれしいです!(^^)

早速、指摘どうり少し描きなおしてみました。卵の下の部分が立体的になりました。影で変わるもんなのですね。影の部分は少し手を抜いていました。(^^;)
それではまた、次回作がんばります。

あっ(’’)ここに描きなおしたものを貼り付けても良かったでしょうか?



Re: 白い卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/26(Sat) 20:37 No.5531  

>あっ(’’)ここに描きなおしたものを貼り付けても良かったでしょうか?

「返信」ならばかまわないことにしましょう。<笑>
少しだけ、よくなりましたよ。
次は卵の表現に最も適切な影を演出したうえで描いてみてください。


Re: 白い卵 美月 | | profile | 2007/05/26(Sat) 20:59 No.5532  

卵の表現にもっとも適切な影を演出
とは、、?もう少しだけヒントをお願いします。(^^)
すみません。


Re: 白い卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/05/26(Sat) 22:12 No.5533  

家の中(室内)でいいですから卵を持って歩いていろんな場所にそっと置いて眺めてください。
それぞれ(光の具合によって)表情が違うことに気づくでしょう。
そのなかでより卵の立体感が「美しい」と感じる光の状態を発見するわけです。


Re: 白い卵 美月 | | profile | 2007/05/27(Sun) 10:29 No.5536  

卵の立体感が「美しい」と感じる光の状態を発見する、、
わぁっすごく楽しそうな宿題ですね。
がんばって探してみます。(^^)

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -