[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376876人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ビール缶 投稿者:ゼフィド | | profile | 投稿日:2010/10/01(Fri) 14:26 No.8705  
こんにちわ。数ヶ月ぶりデッサンを描きました。
制作時間2.5時間
鉛筆3H〜3B
缶は質感と模様に重視を置きたかったのですが
映りこみがないせいか立体トーンがめだってしまいました。
ご講評お願いします。



Re: ビール缶 Hima@豊中美研 | | profile | 2010/10/01(Fri) 16:47 No.8706  

ゼフィドさん、こんにちは。

なかなか良いデッサンですね。
高校生(受験生)のデッサンでは味わえない大人の香りが漂っておりますよ。
こういうデッサンを見せていただけるのは私の「役得」というものです。

楕円の形に注意してください。
最上部の楕円ですが右のほうが尖って見えます。
それから全体(側面)の塗り方ですが、質感(ツヤ)を感じさせるためにはこのような「平坦」な塗り方ではないほうがいいです。
縦方向のタッチを主体にして明暗トーンではない濃淡を描いてみてください。
缶を(机上ではなく)空中にかざして傾けたりして眺めてみると質感表現(濃淡)のヒントが見つかるかと思います。


Re: ビール缶 ゼフィド | | profile | 2010/10/01(Fri) 17:54 No.8707  

お褒め言葉ありがとうございます。今後の制作に精がでます。
楕円に関しては言われて気づくというループから抜け出したいです。
それとを描く前にモチーフに実際に触れてたり
どのような構造かをよく見て理解してから描くという「基本」を忘れてました。
(何も考えず見えるもの描いてました)
次もがんばってみます。ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

水の入ってる半分に切ったペットボトル 投稿者:まぐろ | | profile | 投稿日:2010/09/28(Tue) 00:06 No.8695  
Hima先生こんばんは
はじめましてまぐろです!
水の入ってる半分に切ったペットボトルをデッサンしました。
時間は3時間 鉛筆はH〜2Bを使いました
ご指南よろしくお願いします!



Re: 水の入ってる半分に切ったペットボトル Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/28(Tue) 08:57 No.8696  

まぐろさん、おはようございます。

モチーフはかわっていて面白いのですが、初心者がいきなり「難物」に挑戦したというところですね。
最初は基本的なモチーフから始められると良いでしょう。(紙コップや白箱など)

まず、この大きさのデッサンで用紙をクリップで固定して描くのはよくないです。(クリップは撮影用でしょうか?)
それから、モチーフは画面の中央に配置しましょう。
写真では描いた大きさがわからないのですが、雰囲気的には大きすぎるような感じがします。
実物より「ひと回り」大きいくらいが適切なのですが、1.5倍〜2倍となると大きすぎます。


Re: 水の入ってる半分に切ったペットボトル まぐろ | | profile | 2010/09/29(Wed) 22:58 No.8700  


Hima先生ご講評ありがとうございます!
こんばんは、まぐろです。

やはりあらためて見ると自分の努力不足を痛感します・・・
何事も基礎を怠る癖があるのでこれからじっくり基礎を固めて序所にレベルを上げれるよう尽力していくようにします。

次に投稿するときはHima先生に指摘された箇所を念頭に置いてまず紙コップを描こうと思いますのでそのときもご指南宜しくおねがいします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体(ブロック) 投稿者:メイプル | | profile | 投稿日:2010/09/28(Tue) 15:09 No.8697  
Himaさま

こんにちは。お世話になります。
同じブロックを自分なりに前回の注意点を踏まえて描いてみました。今回もご講評よろしくお願い致します。

鉛筆、シャーペン:H〜4B
所要時間:3時間
用紙:普通のスケッチブック




Re: 立方体(ブロック) Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/28(Tue) 16:02 No.8698  

メイプルさん、こんにちは。

なかなか密度のあるデッサンになってきました・・・が。
用紙の端を見ると感じるのですが、縦線(辺)がちゃんと垂直になっていないようです。
垂直線(辺)は大切なポイントですので気をつけてください。

それと穴の内側のほうが外側より明るい色に見えるのですが、実物はどうですか?
(穴の内側が白色で外側が赤か茶色くらいならばこれでいいです)


Re: 立方体(ブロック) メイプル | | profile | 2010/09/28(Tue) 21:58 No.8699  

Himaさま

早速のご講評、ありがとうございます。

<用紙の端を見ると感じるのですが、縦線(辺)がちゃんと垂直になっていないようです。
<垂直線(辺)は大切なポイントですので気をつけてください。

確かに垂直ではなく、ずれていると思います。描き始めて輪郭線が固まった段階では、正確に描けていると思っていました。陰影を加えるに従って、どこかが不自然な気がして輪郭を修正し、また陰影を加えて輪郭の修正を繰り返した末、各所がズレてまとまりが無くなってしまった気がします。PCに取込んで見た時には、更にズレが目立つ感じがしました。最初の輪郭を決める時点から、もう少し注意深く取り組む事と、陰影を加えながらの輪郭の修正には気をつけようと思います。描く最初の段階で、この様なズレに気づくには、やはり経験を重ねるのはもちろんだと思うのですが、何か初心者向けのポイントはありますでしょうか?

<それと穴の内側のほうが外側より明るい色に見えるのですが、実物はどうですか?

実物のブロックは全部が白色です。ご指摘頂いて再度デッサンを見ると、内側が明る過ぎる様に見えます。ただ単に、その一部の明暗を付けるのではなく、全体とのバランスをもう少し考えて陰影をつけていきたいと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

バナナ 投稿者:あるぱか | | profile | 投稿日:2010/09/24(Fri) 18:53 No.8691  
Hima@豊中美研様

バナナを描いて見ました。
今回もご批評の程宜しくお願い致します。

時間:2h
鉛筆:2H-B5



Re: バナナ Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/25(Sat) 06:38 No.8692  

あるぱかさん、

なかなかいいですよ。
デッサンとしては、塗り(トーン)が足らないぶん輪郭に頼っているようなところがありますが悪い感じはしません。
自然に手が動いてこういう感じに描けるのはひとつの才能と言えるかも知れませんね。

目を細めて眺めて、もっとバナナの立体感が見えてくるようなデッサンをめざして欲しいと思います。


Re: バナナ あるぱか | | profile | 2010/09/25(Sat) 11:10 No.8694  

>Hima@豊中美研様
お褒め頂き光栄で御座います。

>目を細めて眺めて、もっとバナナの立体感が見えてくるようなデッサンをめざして欲しいと思います。

判りました。色や陰影に惑わされがちなので
そのように観察してみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ティッシュ箱 投稿者:ayakompo | | profile | 投稿日:2010/09/23(Thu) 05:08 No.8687  
今回はティッシュの箱に挑戦しました。

制作時間:4時間半
用紙サイズ:36*48cm
鉛筆:4B - 2H

いくつか気になるところはあるのですが、まずはHima先生の講評をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。



Re: ティッシュ箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/23(Thu) 08:10 No.8688  

ayakompoさん、

なかなか良く描けています。影の形の把握も正確です。
上面と側面(右)のトーン差が弱いです。
それと暗部(影)のタッチが渦巻いてしまっていますね。(机の表面の表現になっていません)


最初のうちはあまり繊細な方向に行かないほうがいいと思います。
少しくらい荒削りでいいですから、強い表現をめざしてください。

ここで皆さんに学んでいただいているのはデッサンのなかでも「クロスハッチング技法」という描き方です。
タッチ(=ハッチング)を使って面の方向や、材質感の表現の勉強をします。
いわゆる「塗りデッサン」とは技法の上で対極にあると言えるかも知れません。


Re: ティッシュ箱 ayakompo | | profile | 2010/09/24(Fri) 05:48 No.8690  

講評ありがとうございました。

形に大きな破綻はなかったようで良かったです。
自分では見れば見るほど良くわからなくなってしまっていたので。

クロスハッチング、このHPの説明を見て練習してみましたが
悪い例のようになってしまい上手くできませんでした。
次回までの課題にします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体(ブロック) 投稿者:メイプル | | profile | 投稿日:2010/09/21(Tue) 08:57 No.8684  
こんにちは。初めて投稿させて頂きます。よろしくお願い致します。

シャープペンシル:H,HB,B,2B
所要時間:3時間
用紙:普通のスケッチブック

モチーフには発泡スチロールのブロックを白のスプレーで塗装したものを使いました。



Re: 立方体(ブロック) Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/21(Tue) 21:45 No.8685  


メイプルさん、こんにちは。

立体の構造を理解して描いておられると思います。

まず、構図ですが輪郭(全体)が正六角形になるのは良くありません。
見える三つの面が同じ形(菱形)になってしまいます。
それと接地部分以外の輪郭に線が残っています。(輪郭線に頼って描いてあります)

右面の面内明暗についてはやりすぎです。
あくまで1面1色(灰色)を主体にして、気づかない程度それを加えるのが自然です。
女性の化粧で言えば「厚化粧」にならないようにしましょう。


Re: 立方体(ブロック) メイプル | | profile | 2010/09/22(Wed) 02:47 No.8686  

Himaさま

ご講評いただき、ありがとうございました。

<構図ですが輪郭(全体)が正六角形になるのは良くありません。

3つの面がそれぞれ違う形になる様に自分では、ずらしたつもりでおりましたが、出来てないようです。正六角形にならないように、配置の角度を気にしながらやってみたいと思います。

<接地部分以外の輪郭に線が残っています。(輪郭線に頼って描いてあります)

なるほど、確かに輪郭線が無いと描いていて頼りなく感じてしまっている自分がいる事に気付かされました。輪郭線に頼らないようにトライしてみます。

<右面の面内明暗についてはやりすぎです。女性の化粧で言えば「厚化粧」にならないようにしましょう。

次回はもう少し自然な気付かれない程度のタッチで、明暗をつけれるように頑張ってみます。ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

石膏幾何形の立方体 投稿者:ポテト | | profile | 投稿日:2010/09/15(Wed) 20:36 No.8676  
はじめまして、ポテトです。
ご指導のほど宜しくお願いいたします。
※先ほどは名前に記号を使用し、申し訳ございませんでした。

石膏の幾何形の立方体を、白色のコピー用紙の上に置いた状態を描きました。
光源は丸型蛍光灯で、右斜め上方50度から60度くらいの角度にありました。
こちらの掲示板の他の方の作品のコメントで、最初はハッチングで描いたほうが勉強になるとあったので、
苦手ですがハッチングを使用しました。

時間:4時間30
鉛筆:HB〜4B

※あとグラデーションのスケールを描くのを忘れたので、次回から加えます。

宜しくお願いいたします。



Re: 石膏幾何形の立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/15(Wed) 21:41 No.8677  


ポテトさん、ようこそ。
早速に対応いただきありがとうございます。
どうも半角の「&」が悪さをしていたようです。
(こちらのプログラム技術の問題もありますが)

初心者とのことですが、ずいぶんと鉛筆に慣れておられるようにみえます。
デッサンらしいデッサンになっています。(普通これが難しかったりします)
上面と右側面のトーン差が微妙すぎますので、最初は3つの面を3種類のトーン(異なる灰色)で平坦に塗り分けるというつもりで描いてください。
輪郭線ももう少し目立たない仕上がりにできるはずです。
このモチーフでは用紙は横位置がいいです。

投影の形ですが、左の右上がり線が立方体の対応する辺と平行になります。
ということで角度が少し違いますね。
今回はとりあえずこのくらいで。


Re: 石膏幾何形の立方体 ポテト | | profile | 2010/09/15(Wed) 23:07 No.8678  

Hima@豊中美研様

お返事ありがとうございます。

>早速に対応いただきありがとうございます。
>どうも半角の「&」が悪さをしていたようです。
いえ、私も注意事項を見逃しておりました。気をつけます。

>初心者とのことですが、ずいぶんと鉛筆に慣れておられるようにみえます。
>デッサンらしいデッサンになっています。(普通これが難しかったりします)
当サイトの他の方の作品や、デッサン集を見たりして、
鉛筆デッサン絵を意識して描いてみました。
2、3ヶ月前ほどから、いろいろスケッチブックに絵を描いてみてはいましたが、
しっかり今の自分に向きあい上達したいと思い、複雑な形状の物はやめて幾何形から始めてみました。


>上面と右側面のトーン差が微妙すぎますので、最初は3つの面を3種類のトーン(異なる灰色)で平坦に塗り分けるというつもりで描いてください。
これが一番気になっているところなので質問させてください。
部屋の環境のせいか、3辺のコントラストというかトーンに差がはっきり出てくれません。
(それでも実は、手前の面は実物より暗くしてみました。)
なので、部屋の天井の蛍光灯を弱くし、卓上の蛍光灯とかを使用しよりトーンに差が出るようにするか、
または、環境はそのままで、描く際に各面のトーンに差をつけるかで悩んでおります。
どちらでも対応できるとは思ってますが、この考え方自体がおかしいのかもしれないと悩んだりします。
アドバイスをお願いいたします。


>輪郭線ももう少し目立たない仕上がりにできるはずです。
もっと意識してみます。

>このモチーフでは用紙は横位置がいいです。
了解です。

>投影の形ですが、左の右上がり線が立方体の対応する辺と平行になります。
本当ですね(笑)
上から見下ろしてる状態ですから、右あがりに線が上がっていくのはおかしいですね。
描いてる途中で絵からちょっと離れて見てみるなり、次からもっと注意してみます。


書き忘れてしまいましたが、用紙はケント紙です。

宜しくお願いいたします。


Re: 石膏幾何形の立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/17(Fri) 22:04 No.8682  


>部屋の天井の蛍光灯を弱くし、卓上の蛍光灯とかを使用しよりトーンに差が出るようにするか、
>または、環境はそのままで、描く際に各面のトーンに差をつけるかで悩んでおります。

実際に理想的な陰影の設定ができればいうことはないのですが、なかなかそうならないですね。

ということで不自然にならない範囲(程度)でという制約はありますが、「どうあるべきか」という考えを加味して作為的にトーンをつくる(変える)ことがあってもかまわないというのが私の考えです。
写実絵画といえど、ほとんどの画家やイラストレーターはそのように「トーンづくり」をして描いています。
写実画は自由画や抽象画ではありませんのであくまで「さりげなく・・・」の範囲内で、ですが。


Re: 石膏幾何形の立方体 ポテト | | profile | 2010/09/18(Sat) 13:10 No.8683  

Hima@豊中美研様

ありがとうございます。
>ということで不自然にならない範囲(程度)でという制約はありますが、「どうあるべきか」という考えを加味して作為的にトーンをつくる(変える)ことがあってもかまわないというのが私の考えです。

次回は自然に見える度合いを壊さない程度に実践してみます!


ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:ayakompo | | profile | 投稿日:2010/09/16(Thu) 03:34 No.8679  
はじめまして、ayakompoと申します。

制作時間:1時間15分
用紙サイズ:36*48cm
鉛筆:4B - H

一度ちゃんと絵を始めてみたくて、デッサンの道具をそろえて描いた第一弾です。
鉛筆の使い方など、初めてのことだらけで悪戦苦闘しました。
卵を描くのがこんなに難しいことだとは知りませんでした。

少し説得力の欠ける仕上がりになってしまったと思うのですが、
講評よろしくお願いします。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/16(Thu) 22:50 No.8680  

ayakompoさん、こんにちは。

たたずまいの確かな気持ちが良いデッサンです。
これはなかなか教えて伝わることではないので、もってうまれたセンスのある人だと思います。

ということですでにお感じになっているでしょうが、
画面の広さを考えると卵の大きさが小さいです。
もう少し小さな用紙にするか、大きなものを描きましょう。(「作品」ですからそれも大切なことです)
塗りの弱さ(薄さ)も「説得力」を弱くします。
思いよりも少し誇張した(大胆な)表現に挑戦してください。


Re: 卵 ayakompo | | profile | 2010/09/17(Fri) 05:58 No.8681  

早速の講評ありがとうございます。

卵の白さを失わないようにと、慎重になりすぎたと思います。
次は用紙とのバランスも考えながら、もっと踏み込んで描いてみます。

お褒めの言葉は素直に嬉しいです!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

テニスボール 投稿者:あるぱか | | profile | 投稿日:2010/09/10(Fri) 23:32 No.8669  
Hima@豊中美研様

今回はテニスボールを描きました。
球体はまだ描いてなかったので。
今回も宜しくお願い致します。

時間:3h
鉛筆:2H-B4



Re: テニスボール Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/11(Sat) 00:27 No.8670  

あるぱかさん、

文字や凹ラインに気をとられずに、まず基本的な「白い球体」を描くことに集中しましょう。
球の【立体トーン】と【投影】の描き方ですね。

モチーフなしで想像で描く(想定描写といいます)のも勉強になりますよ。
表紙にある「お手本」の球を参考にしてください。
文字などは(いろいろ注意点もあるのですが)それができてからの問題になります。


Re: テニスボール あるぱか | | profile | 2010/09/11(Sat) 00:54 No.8671  

>Hima@豊中美研様
早速の評価ありがとう御座います。

解りました。色や文字があるとどうしても惑わされてしまうので
球体の発泡スチロールが売っていると思うので
それ買って描いて見ます。

>モチーフなしで想像で描く(想定描写といいます)のも勉強になりますよ。
そうなのですか。難しそうですが試しにやってみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:めらっし | | profile | 投稿日:2010/09/07(Tue) 06:08 No.8662  
hima先生、はじめまして。めらっしと申します。

卵をデッサンしました。
時間 1,5時間
鉛筆 3H、H、HB、B、2B、4B、5B
描いてみて、とにかく線が汚いなあと思いました。
あと、貝のように平べったくなってしまうなあと。

これからがんばっていこうと思います。
講評のほど、よろしくおねがいします。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2010/09/07(Tue) 06:18 No.8663  

めらっしさん、ようこそ。

そうですね、黒いですね。
黒から白にかけて、何段階かのトーン(階調)を適確といいますか自由に描きこなせるようになりましょう。
そのために初心者には最初にトーンスケール(グラデーション)ばかり描かせる絵画教室もありますが・・・私の場合は紙コップや卵から始めてもいいだろうという考えです。

このデッサンは白と黒しかなくて中間のトーン(灰色)がほとんどありません。
白い物体は全体を覆っているはずの豊かな中間調(灰色)を大切にして描きます。
(もちろん最明部は白、最暗部は黒でいいのですが)
お手本の白球や卵のデッサンを参考にしてください。

それと、画面の中の卵の位置がおかしいですね。(下すぎです)


Re: 卵 めらっし | | profile | 2010/09/07(Tue) 23:41 No.8668  

講評ありがとうございます!

確かに、トーンの変化が書いていてもなだらかに出来ず(変な模様みたいになる)、重ねて塗っていくうちに黒い部分がどんどん黒くなる、という感じでした。
上手い人のを見ながら練習してみます!

卵の位置・・・頭にありませんでした(気をつけます)。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -