[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376779人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

林檎と葡萄の茎 投稿者:bruno | | profile | 投稿日:2012/07/05(Thu) 10:52 No.9996  
初めまして。すみません、、原則1モチーフであることを投稿するまで気づかずにおりました。

光は逆光でした。
講評よろしくお願いいたします。

鉛筆: H, 2B, 4B, 6B
時間: 4h
紙: キャンソンスケッチパッド



Re: 林檎と葡萄の茎 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/07/05(Thu) 17:52 No.9999  

brunoさん、こんにちは。

いい作品です。
テーマといいますか描きたいことがよく伝わってきます。

デッサンとしては
○色が感じられない。(全部が白っぽい)
○林檎の下部の立体感(底に回りこんでいる感じ)表現が苦しい・・・
後者についてはまず単独モチーフで勉強しましょう。

受験デッサンの場合は少し描き方(考え方)が違ってきますので、最寄の教室で指導を受けられるといいです。
これだけ描けるのですから、すぐに必要な水準に達すると思いますよ。


Re: 林檎と葡萄の茎 bruno | | profile | 2012/07/05(Thu) 19:20 No.10001  

早速ご講評いただきありがとうございます。
ご指摘いただいた通り、林檎のまわり込んで部分の表現に苦戦しました。。次は林檎のみを描きたいと思います。

>受験デッサンの場合は少し描き方(考え方)が違ってきますので、最寄の教室で
>指導を受けられるといいです。

私は現在海外在住で、来年度日本の美術系大学の大学院受験を希望しております。日本の美大で求められるデッサンの描き方については無知に近く、とても不安に思っておりました。貴重なアドバイスありがとうございました。


Re: 林檎と葡萄の茎 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/07/06(Fri) 06:07 No.10003  


大学院受験の場合はいくぶん「作品寄り」になることも許容されるかと思います。
(もちろん大学にもよりますが)
作品さえ良ければ・・・という話なのですが、brunoさんなら有利かも。


Re: 林檎と葡萄の茎 bruno | | profile | 2012/07/06(Fri) 16:47 No.10005  

Hima様

コメントありがとうございます。
受験する大学院のほとんどは提出作品や面接で審査されるようで、希望大学のひとつだけが実技試験を設けているようです。求められるものが学部受験者とは違うと思いますが、描くことの基本ができていないと論外なのは間違いありませんので、手を休めず描き続けたいと思います。

こちらの大学でもみっちりドローイング、ペインティングをやってきましたが、日本の受験デッサンとは何かが根本的に違うようです。その何かがまだきちんと理解できていませんがとても興味深いです。

しかし、描きたいものに集中すると、自分の立ち位置?がよくわからなくなるものですね。シビアに評価される立場になる受験では、とにかく持っているものを出し切りたいものです。このサイトのおかげで気持ちが一段と引き締まりました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:maki18 | | profile | 投稿日:2012/07/04(Wed) 00:55 No.9987  
こんばんわ。
また紙コップを描きました。前回指摘されたことに注意して描きました。ご講評よろしくお願いします。

時間:2時間半
鉛筆:2H,2B
紙:クロッキー



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/07/04(Wed) 15:49 No.9989  

maki18さん、

まず本体の勉強に絞りましょう。(影は描かなくていいです)
左右のトーン差(明暗差)がほとんどありません。
お手本のデッサンのようにしっかりした「円柱トーン」になるような
光の設定をしましょう。

底部の楕円形が浅すぎます。
これについては前回のデッサンのほうが良かったですね。

用紙の中央に描くことも大切なことです。


Re: 紙コップ maki18 | | profile | 2012/07/05(Thu) 10:08 No.9995  

ご講評ありがとうございます。
明暗をしっかりつけられるように練習したいと思います。
楕円形も浅すぎないように気をつけます。1つ1つ自分の欠点を潰していけるよう頑張ります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:Tei | | profile | 投稿日:2012/06/29(Fri) 13:50 No.9979  
こんにちは
紙コップ3個目の投稿です
ご講評宜しくお願い致します。

時間:1時間
鉛筆:2H H HB 2B
用紙:画用紙



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/29(Fri) 22:36 No.9980  


Teiさん、こんにちは。

まず、白い部分が広すぎで明暗が平坦になっています。

たぶん光源が2つなので影が混乱してしまいましたね。
一つにしたほうが描きやすいです。

縁の両端(楕円の両端)はちいさな円がひとつづつ隠れています。
より正確な形を描くために、これを意識しましょう。



Re: 紙コップ Tei | | profile | 2012/07/04(Wed) 19:25 No.9991  

こんばんは

ご講評ありがとうございます。
また、ご指摘頂いた部分に気を付けて
描いていきたいと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

赤卵 投稿者:YUKARI | | profile | 投稿日:2012/07/01(Sun) 14:36 No.9983   <HOME>
初めまして、YUKARIと申します。

登録してから、ようやくデッサンする時間ができました!

赤卵に挑戦しました。

かなりデッサンはブランクがあり、自分でも、かなり荒い描写をしている印象を受けます。
(昔から荒いタッチではありました。)

本当に美術専攻してたといえるのかというぐらいです…。

ほとんど初心者に近い状態ですが…ご指導よろしくお願いいたします。



Re: 赤卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/07/01(Sun) 18:12 No.9985  

YUKARIさん、ようこそ。

そうですね・・・ちょっと粗いですね。(鉛筆デッサンとしては)
でもいい絵ですよ、さすがにしっかり描けています。

丁寧に描く件に関してはこれから努力していただくとして、
気になるのは影の描き方です。(濃くて、くっきりしすぎです)
「影が実際にどう見えているか」よりも
「どんな影が適切か」を考えて影を描いてみましょう。
影というのは卵本体にくらべて格段に表現の<自由度>が高いということです。
そこで成功すれば全体が良くなりますし、失敗すれば・・・その逆ですね。



Re: 赤卵 YUKARI | | profile | 2012/07/02(Mon) 01:20 No.9986   <HOME>

ご指摘ありがとうございます。

学校では、主に木炭デッサンばかりでしたので…鉛筆デッサンは本当に素人のようなものです…。
丁寧にクロスハッチングできるように、頑張りたいです。

どんな影が適切か…考えたことがありませんでした!

私も、この絵をみていて、影が濃いかなぁ…とおもっておりました。
実際、眼を薄く凝らしてみてみても、グレースケール的には卵の色とそう変わらないように見えていたのですが…。コントラストを強くした方が形がわかるかなぁと…差をつけすぎるのもよくない!ということですね!

また何枚か卵をデッサンします!
再度ご指導をいただきたいと思います!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ビン 投稿者:瀞江 | | profile | 投稿日:2012/06/27(Wed) 22:33 No.9962  
はじめまして。
受験のためにデッサンの練習をしています。
ビンを描きました。
ご講評よろしくお願いします。



Re: ビン Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/27(Wed) 22:59 No.9963   <HOME>

瀞江さん、ようこそ。

重量感やガラスの質感表現の工夫などがなかなか良いですね。
底の厚みの感じをもっと強く(厚く)するといいです。

実物がわからないので(ビンにもいろいろありますし)以下は当たっているかどうか・・・
このビン、太く描きすぎではないでしょうか?
特に首から上、大きすぎませんか?
あと、側面の面や辺はもっと平面・直線ではないかと思うのですが
実物にはこんなふうに微妙な膨らみがありますか?



Re: ビン 瀞江 | | profile | 2012/07/01(Sun) 16:52 No.9984  

ご講評ありがとうございます。
ご指摘いただいた部分に気をつけながら再度挑戦したいとおもいます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

かぼちゃ 投稿者:黒砂糖 | | profile | 投稿日:2012/04/06(Fri) 21:17 No.9730  
かぼちゃ
6th 4h〜6B

ご講評お願いします。
ちょっと携帯のカメラの関係で余白が実際のものより小さくなりこれだけだと構図がすごいおかしいですが すみません・・

もうちょっと明暗をハッキリ描き分けられるとよかったかな・・って思います。



Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/04/07(Sat) 07:43 No.9732   <HOME>


黒砂糖さん、

しっかり描けています。
「見ること」に関しては大丈夫ですね。

少し古いカボチャでしょうか?
Aの部分の平坦感(平面感)、包丁でスパッと切った「人工的」な面として
他の部分との違いを強調する気持ちで描いて欲しいです。

同じく点線のところのエッジの際立ちやBの部分の角の(尖りの)強調なども必要でしょう。
デッサンの方向性の問題として、「見せること」に関して、ですね。

影のCの部分はもう少し暗いほうがいいです。

キーワード(これからの課題)は「見ること」と「見せること」、です。



Re: かぼちゃ 黒砂糖 | | profile | 2012/04/07(Sat) 12:49 No.9734  

ご講評ありがとうございます!

はい。少し古めのかぼちゃだと思います。
「人工的な面」とはA以外の平面と差を見せることでしょうか?

次描くときはエッジの際立ちと尖りを意識します。
影ももうちょっと暗くしていいのですか・・!

「見せること」とは明暗をしっかり描き分けることですか?

頑張ります^^


Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/04/07(Sat) 15:55 No.9735   <HOME>


>「人工的な面」とはA以外の平面と差を見せることでしょうか?

包丁で切った平面を他の部分(タネや表皮)に対して際立たせることです。
古くて乾燥したからか、平面であるべき切断面が波打っていますね。
描くのは新鮮な野菜(カボチャ)がいいです。「らしさ」として重要ですね。

>「見せること」とは明暗をしっかり描き分けることですか?

それも含めて、伝えたいもの・感じたもの・発見したもの・・・などを描くことです。


Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/04/07(Sat) 15:57 No.9736   <HOME>


>黒砂糖  静岡 女性 中学 3
>こんにちは 美術高校目指して頑張りたいです。

Profileの↑これ、なんとかなりませんか?<笑>


Re: かぼちゃ 黒砂糖 | | profile | 2012/04/15(Sun) 01:31 No.9767  

遅れてすいません;
もっといろんな発見できるように頑張ります。
新鮮なかぼちゃ買います^^(笑)


プロフィールなんですが色々前のアドレスとか覚えてなくて;
黒砂糖@で登録されちゃうと思うんですけど・・
だらしなくて申し訳ないです。


Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/04/15(Sun) 08:02 No.9768   <HOME>

>プロフィールなんですが色々前のアドレスとか覚えてなくて;
>黒砂糖@で登録されちゃうと思うんですけど・・

「黒砂糖@」さんで新規登録していただきましたが、
こちらのほうで「黒砂糖」さんのほうを更新(修正)しておきました。
ということで、これからもこれまでどおり「黒砂糖」さんで投稿してください。


Re: かぼちゃ 黒砂糖 | | profile | 2012/06/30(Sat) 09:08 No.9981  

パソコンが故障気味でなかなか入れませんでした;

ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。


Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/30(Sat) 14:52 No.9982  

こんにちは。

黒砂糖さんはほとんど基本は身についていますので、
あとは「作品」にするために何が必要なのかということですね。
そこで大きな方向さえ間違えなければ大丈夫です。
(↑受験の場合)


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

赤い折鶴 投稿者:おりえ | | profile | 投稿日:2012/06/28(Thu) 00:17 No.9964  
今回は折り紙で折った鶴を描きました。

私のデッサンはグレースケールというかトーンの幅が狭いような気がします、特に暗いトーンの幅が。
色の濃いモチーフは固有色とその陰影と接地面の影の描きわけが難しいです。

よろしくお願い致します。



Re: 赤い折鶴 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/28(Thu) 11:54 No.9966   <HOME>

おりえさん、こんにちは。

今回のも絵としてはしっかり描けています。

>私のデッサンはグレースケールというかトーンの幅が狭いような気がします、特に暗いトーンの幅が。
>色の濃いモチーフは固有色とその陰影と接地面の影の描きわけが難しいです。

影については課題がたくさんあります。
考え方としては影(脇役)は折鶴(主人公)をひきたてるために描く・・・というつもりで。
いろいろ指摘したいのですが、まずは「うるさい感じ」にならないように、ですね。


Re: 赤い折鶴 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/28(Thu) 11:56 No.9967   <HOME>

ということで
勉強としては
「白い折鶴」を描いていただきたかったです。


Re: 赤い折鶴 おりえ | | profile | 2012/06/28(Thu) 20:35 No.9974  

アドバイスありがとうございます。

>影については課題がたくさんあります。

ああ、やっぱりそうなんですね。どうも影は難しいです。

>まずは「うるさい感じ」にならないように、ですね。

すいません、これは台というか机に映っている影のタッチがごちゃごちゃしている感じという事でしょうか?



Re: 赤い折鶴 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/28(Thu) 23:05 No.9975  


>これは台というか机に映っている影のタッチがごちゃごちゃしている感じという事でしょうか?

描こうとした情報量が多すぎる(整理されていない)ということです。
描く意味を「本体を引き立たせるため」に絞ってそれ以外は(影は)控えめに描きましょう。


Re: 赤い折鶴 おりえ | | profile | 2012/06/29(Fri) 01:30 No.9977  

なるほど、そういう事ですか。

「本体を引き立たせるため」に絞る情報の見極めが難しいですね。

ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

にんじん 投稿者:maa | | profile | 投稿日:2012/06/25(Mon) 16:40 No.9958  
オレンジ色のにんじんです。
ご講評よろしくお願いします。

2H〜3B
2時間
ケント紙



Re: にんじん Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/25(Mon) 21:13 No.9959   <HOME>

maaさん、

このニンジンもいい感じです。
たまねぎの時に比べて、影が本体と混じってしまった仕上がりになりました。

課題は影のほうですね。

本体の明暗トーンの差を強調して、影は逆にニュートラル(無機質で平坦)な感じにするのがいいでしょう。(ひとつの方法として)

ニンジンは有機質、影は無機質・・・という意識をもって違いを表現しましょう。


Re: にんじん maa | | profile | 2012/06/28(Thu) 19:30 No.9972  

ご講評ありがとうございました。
離れて見ると、にんじんと影がひとつの物体に見えてしまいますね。。

>本体の明暗トーンの差を強調して、影は逆にニュートラル(無機質で平坦)な感じにするのがいいでしょう。(ひとつの方法として)

影は薄く控え目にして、濃淡は描かなくていいということでしょうか?


Re: にんじん Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/28(Thu) 19:56 No.9973  


>影は薄く控え目にして、濃淡は描かなくていいということでしょうか?

影にも濃淡は必要ですので(狭い隙間と外周との濃淡差)、
濃淡は描かなくていいとまではいえませんが、控えめに。
描きながら時々全体を見渡して「最も適切な影のあり方」を発見して修正してください。


Re: にんじん maa | | profile | 2012/06/28(Thu) 23:29 No.9976  

返信ありがとうございます。
もっと全体を見ながら、モチーフと影の違いを表現できるようにがんばります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパーの芯 投稿者:ツッキー | | profile | 投稿日:2012/06/27(Wed) 14:10 No.9960  
またまたトイレットペーパーの芯を描きました。

以前おっしゃっておられた"影は離れるにしかがって曖昧にする”というのがなかなか思うようにいかず苦戦しました。というかあまりにも進まないので切り上げてしまいました(泣)

ご講評よろしくお願いします。

時間 3時間
鉛筆 HB B 2B
紙  スケッチブック



Re: トイレットペーパーの芯 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/27(Wed) 21:29 No.9961   <HOME>

ツッキーさん、

もう少し視点をさげて上部の楕円形が若干細くなるような角度から描きましょう。
(楕円形が丸く見えすぎです)

今回のは反射光(左側)・回り込みのトーン(右側)が強すぎます。
反射光はあくまで暗部の中の明るさ、回り込みトーンはあくまで明部の中の暗さです。
両者の明暗が逆にならないように。

それと内側に関しては反射光・回り込みトーンともに不要です。(両者とも存在しない)


Re: トイレットペーパーの芯 ツッキー | | profile | 2012/06/28(Thu) 06:15 No.9965  

ご講評ありがとうございます。

毎回、次どうすればよいかをわかりやすく書いてくださるので、とても助かっています。

また次もトイレットペーパーの芯を投稿しようと思いますので、その時はよろしくおねがいします。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:bbb | | profile | 投稿日:2012/06/22(Fri) 22:49 No.9953  
はじめまして。
グレースケールを描きました。
ご講評よろしくお願いします。

時間:4時間
紙:コピー用紙
鉛筆:B



Re: グレースケール Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/23(Sat) 14:06 No.9954   <HOME>

bbbさん、こんにちは。

各色の違いがしっかり描き分けられていていいですね。
最暗部を真っ黒(鉛筆で塗れる最大の黒さ)にすると
さらにトーンの幅が広がると思います。

それと、これはトーン(グレー)の練習とは少し離れるのですが
縦横(垂直、水平)のタッチをしっかりと
そして全体を見渡したうえでの各部分のあり方を意識しながら描くと
フリーハンドで直線や矩形(長方形)を描く練習にもなります。
(スケールの枠全体に直線が通るようになります)



Re: グレースケール bbb | | profile | 2012/06/23(Sat) 17:51 No.9955  

ご講評頂きありがとうございます。

>最暗部を真っ黒(鉛筆で塗れる最大の黒さ)にすると
>さらにトーンの幅が広がると思います。
結構筆圧高めで描いたのですが、もっと黒く出来るのですか・・
今度は、鉛筆を短く持って、隙間を埋めるよう描いてみます。

>縦横(垂直、水平)のタッチをしっかりと・・(以下略)
スケールの枠が垂直、水平になってないですね。
今度は、紙に対して平行なタッチで描いてみます。

グレースケールの作り方について質問があります。
以下の手順であっているでしょうか?
1.最明部のトーンと最暗部のトーンを描く
2.中間のトーンを描く
3.今まで作ったトーンの、中間のトーンを描く
4.3を繰り返し、全部のトーンを描く
5.トーンが飛んでないか見る
※濃く書き過ぎたら、そのトーンを全部消して新たに描く
※うす過ぎたら、重ねて描く

どうぞよろしくお願い致します。


Re: グレースケール Hima@豊中美研 | | profile | 2012/06/23(Sat) 20:34 No.9956   <HOME>

>1.最明部のトーンと最暗部のトーンを描く
>2.中間のトーンを描く
>3.今まで作ったトーンの、中間のトーンを描く
>4.3を繰り返し、全部のトーンを描く
>5.トーンが飛んでないか見る

↑これでいいです。よく理解されています。

>※濃く書き過ぎたら、そのトーンを全部消して新たに描く

練りゴムをうまく使いましょう。
消しゴムは全部消去用ですが、練りゴムの場合は塗った何割かを消す(うすくする)という使い方をします。
(押さえつけて鉛筆の粒子を吸いとるという感じ)
デッサンのための練習ですから、「描きなおし」よりも臨機応変の修正技術の練習のほうが実戦的です。

>※うす過ぎたら、重ねて描く

はい。


Re: グレースケール bbb | | profile | 2012/06/23(Sat) 23:57 No.9957  

返信ありがとうございます。

わからないことがわかって安心しました。

頑張ります!!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -