[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371543人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

机に置いた手 投稿者:ぴえた | | profile | 投稿日:2008/03/21(Fri) 19:45 No.6263  
初投稿です。2ヶ月ほど前からデッサンを始めました。

今まで、HBと2Bを使っていて薄いデッサンばかりで存在感がないように感じたので、今回は4Bを使って描きました。少し濃すぎたかもしれません。

週に1回しか投稿できない決まりがあるようですが、他にも投稿規定があれば教えてください。

よろしくお願いします。



Re: 机に置いた手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/22(Sat) 03:43 No.6266  

ぴえたさんようこそ。

投稿規定については「投稿規定のページ」をご参照ください。

輪郭線で形を取り、そのあとで色(トーン)を塗るというプロセスだけが見えるようなデッサンはよくありません。
トーンをつけながら形をより正しく修正したり、つまり順序が交錯したり
そして最後には輪郭線は見えなくなるのがデッサンです。
(実物には輪郭線はありませんから)

それからトーン(陰影)には2つの意味があって、それは「陰」と「影」です。
このデッサンでは「影」は描いておられるのですが「陰」のほうがありません。

輪郭線をなくすことと、「陰」を描くこと。これが次の課題です。

用紙は凹凸のないものを使いましょう。


Re: 机に置いた手 ぴえた | | profile | 2008/03/23(Sun) 00:15 No.6271  

ご講評ありがとうございます。

「陰」のほうというのは、面の明るさの違いと言うことでしょうか?もっと明るい部分は明るく、暗い部分は暗く、グラデーションを使ったほうがいいと言うことですね。タマゴとかを一度描いてみると良いでしょうか?

用紙は、普段クロッキー帳に描いていて、この時は、ちゃんとした画用紙を購入して描いたのですが、凹凸がクロッキー帳よりも凸凹していました。購入する画用紙がおかしかったのでしょうか?

投稿規定、読みました。最初はグレースケールを一緒に描いて投稿したほうが良かったですね。


Re: 机に置いた手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/23(Sun) 00:32 No.6274  

>「陰」のほうというのは、面の明るさの違いと言うことでしょうか?もっと明るい部分は明るく、暗い部分は暗く、グラデーションを使ったほうがいいと言うことですね。タマゴとかを一度描いてみると良いでしょうか?

はい、そのとおりです。
気をつけてやれば、ぴえたさんならできると思います。

>用紙は、普段クロッキー帳に描いていて、この時は、ちゃんとした画用紙を購入して描いたのですが、凹凸がクロッキー帳よりも凸凹していました。購入する画用紙がおかしかったのでしょうか?

これは水彩画などが上手に見えるように表面加工がされている画用紙ですね。
描線に「味」がついてクロッキーもなんとなく上手に見えます。
基本的なデッサンの練習には不向きだと思います。
できるだけ平坦な(目の細かい)画用紙、あるいはケント紙がいいです。


Re: 机に置いた手 ぴえた | | profile | 2008/03/24(Mon) 00:15 No.6284  

丁寧なアドバイスありがとうございます。
ケント紙など画材屋にいって一度探してみます。
練習してまた、投稿するとおもうので、よろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

玉葱 投稿者:美月 | | profile | 投稿日:2008/03/22(Sat) 13:53 No.6269  
HIMAさんお久しぶりです。
今回は、玉葱を描いてみました。
ご講評よろしくお願いします。



Re: 玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/23(Sun) 00:24 No.6272  

美月さん、こんにちは。

小さいので細部が見えないのですが(私の老眼もあって<笑>)
たまねぎの表現としては全体に塗りが平坦すぎるような感じがします。
角(ツノ)の方向から光が当たっているようですが、これもよくありません。
最も良い光と陰影について、それからたまねぎの表情について工夫がほしいところです。
鉛筆はうまく使えていると思います。


Re: 玉葱 美月 | | profile | 2008/03/23(Sun) 20:23 No.6283  

ご講評ありがとうございました。
毎度毎度のピンボケ画像で申し訳ないです。
一応10数枚撮影してなるべく実物に近いものを選んではいるのですが。。


今あらためて見ると描いた玉葱ってつるっとしていて光沢もあったのに、全然描けていないし玉葱の茶色に意識が行き過ぎて丸みの表現がほとんどできていないですね。

次回は光の方向。たまねぎの表情をもっと考えて描いてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

nepiaとリンゴ 投稿者:骨折完治 | | profile | 投稿日:2008/03/21(Fri) 13:24 No.6262  
初めて投稿します。よろしくお願いします。
昨年7月頃からデッサンを始めたのですが、
たまに学校の先生に見てもらうぐらいで
殆ど独学に近い状態でした。
成長が遅い事を痛感しています。
4月から専門学校に通うので、それまでにしっかり描けるようになりたいです。


掛かった時間は3時間 鉛筆はuniのH,HB,F,B,2Bです。
全てにおいて荒くなってしまいました。



Re: nepiaとリンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/22(Sat) 03:35 No.6265  

骨折完治さん、こんにちは。
何か大きな事故でも経験されましたか? 完治ならなによりですが。

それぞれの表情はうまくとらえていると思います。
それは人間で言えば、皮膚の質感や化粧にあたる事柄です。
料理で言えば調味料による味付けのところですね。
仕上がりに関係するとても大事なことですので、それはそれで良いに越したことはありません。

いっぽう頭蓋骨の形や筋肉の表現まで責任を負うというのがデッサンであるとすれば
配置や大きさのバランス、基本的な形体が問題になります。

まず奥行きを考えて配置すること(このままでは横並び)。直方体の各辺の平行関係。
リンゴについては球体の表現、芯が中心を貫いているかどうかなどチエックしてください。
ティシューをどの形にどのくらい引き出すのか・・・というのも大事ですね。


Re: nepiaとリンゴ 骨折完治 | | profile | 2008/03/23(Sun) 14:35 No.6281  

講評ありがとうございます。
言われてみれば、なるほど、表面上を気にしてばかりで
配置などはあまり考えていなかったように思えます。

ティッシュ箱は10回ほど描いているのですが、
一向に上達しません。模様の部分の明暗のつけ方が
いまいち、よく解りません。
形もどこかが毎回狂ってしまうようです。
視線がズレているせいでしょうか?

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

正方形をデッサン 投稿者:kamo | | profile | 投稿日:2008/03/22(Sat) 15:51 No.6270  
はじめて投稿させていただきます。
人物をしっかり描けるようにパースの勉強を、と
正方形を題材にしました。
Y軸からの形を気をつけたつもりですが
上の面が大きい気がします。

作業時間 1時間
uni 3H ,H
maruman SketchBook
スキャナで取り込み

ご指導お願いします。



Re: 正方形をデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/23(Sun) 00:27 No.6273  

kamoさん、ようこそ。

白すぎます。(塗りが足りません)
立方体の3つの面はしっかり三種類の灰色で塗り分けましょう。
いろいろ描きたいものはあるかと思いますが、
グレースケールからきちんと練習なさるのが早道だと思います。

用紙は横方向に使ってください。


Re: 正方形をデッサン kamo | | profile | 2008/03/23(Sun) 09:47 No.6277  

返信ありがとうございます。
グレースケールの練習、というのがパッと思い浮かばない
のですが、どういった練習方法があるのでしょうか。
ハッチングで縦線と横線の網目など
練習はしているのですが。
アドバイスお願いします


Re: 正方形をデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/23(Sun) 10:19 No.6278  

>どういった練習方法があるのでしょうか。

もう少し大きく、きちんと枠をとって平坦に塗る練習をしてください。
あるいは「モチーフ・課題」のページにグレースケールの簡易練習表があります。


Re: 正方形をデッサン kamo | | profile | 2008/03/23(Sun) 14:08 No.6280  

ありがとうございます、さっそく道具を揃えて
練習してみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご2 投稿者:fly!! | | profile | 投稿日:2008/03/17(Mon) 22:29 No.6255  
たまごを2回目描いてみました。
紙を画用紙から変えたら鉛筆の線が反映されやすいというか、
一本一本がくっきりして難しかったです。

鉛筆 : 4H,2H,H,HB 時間 : 2時間弱

ご講評よろしくおねがいします。



Re: たまご2 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/18(Tue) 03:15 No.6256  

fly!!さん、

淡いトーンがなかなかうまく描けています。
これだけコントロールできれば立派です。

全体が白っぽくてメリハリが足りません。写真が薄いからでしょうか、
スケールの最暗部はこれで真っ黒(鉛筆で塗れる極限の黒色)に塗ってあるのですか?

大きさが2〜3割大きく描けているか、デッサンの上に実物のタマゴを置いて確認してください。
(小さくないかな?と気になるのですが、こちらではわかりません)
それから影はタマゴ形になるほうがいいでしょう。(楕円に見えます)


Re: たまご2 fly!! | | profile | 2008/03/18(Tue) 20:44 No.6257  

ご講評ありがとうございます。
今回はグレースケールを含めて薄かったですかね。
前回にも言われたようにもう少し差をつけてみます。
サイズはだいたい実物大で描いてました。
2〜3割増しがいいんですね。次回は大きめに描いてみます!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:仲吉 | | profile | 投稿日:2008/03/16(Sun) 16:34 No.6252  
初投稿させて頂きます。
3H〜4B 3時間半
携帯で撮ったので腕が薄くなっています。
今思うとタッチが荒くなってるのがわかります…
ほとんど独学なので未熟ですが
ご講評よろしくお願いいたします。



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/17(Mon) 00:15 No.6253  

仲吉さん、こんにちは。

これまでいろんな絵やイラストを描いてこられましたか。
形や色や質感を描こうとする気持ちは前に出ています。
それはそれでいいとしても、そればかりになりすぎるとデッサンとは別の種類の絵のままになります。

「より大きなもの」を優先する、そういう取り組み方をしてください。
「手相の教科書」用のイラストではないのですから皺などは「小さなもの」になります。
手の「標本画」ではないのですから、もっとポーズを考えないといけません。

手を包む大きな空間を表現するためには、最初に大きな明暗をつかまないといけません。
指では気をつけて明暗を描いているのですが、全体ではどうでしょう?

そういう考え方の切り替えが今の段階ではもっとも必要なことだと思います。
ポーズ(構図・配置)と大きな光(明暗)が課題ですね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵2 投稿者:| | profile | 投稿日:2008/03/14(Fri) 13:25 No.6249  
お久しぶりです
卵に再チャレンジしてみたのですが卵の質感が出ていないような気がします・・・
塗りも粗くなってしまいました。
時間は1時間20分
使った鉛筆は4B・2B・HB・2Hです。

ご講評よろしくお願いいたします。


Re: 卵2 | | profile | 2008/03/14(Fri) 13:27 No.6250  

すみません。
張り忘れました;



Re: 卵2 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/14(Fri) 19:57 No.6251  

鶏さん、こんにちは。

うむ、前回のタマゴのほうがやわらかいトーンで描けてよかったです。
今回のトーンは(撮影の関係でしょうか)ばらばらな感じがします。
左右だけが黒いのは不自然ですし、それ以外の白、灰色、影の部分ともに
塗りが平板になっています。

特に影(投影)はこんなふうになってしまっては、
タマゴの立体感を毀してしまうことになります。

タマゴの表現にはデリケートなトーンが必要なのです。
それができたうえでトーンに深さがあること、この二つです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

軽量カップと刷毛 投稿者:鴨川水系 | | profile | 投稿日:2008/03/14(Fri) 04:00 No.6247  
時間 2時間30分
鉛筆 2H・H・2B・4B

反省としては刷毛の輪郭を強くしすぎたこと、楕円が右上がりになってしまったことです。
ご講評よろしくお願いします。



Re: 軽量カップと刷毛 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/14(Fri) 06:56 No.6248  

鴨川系さん、

そう、やはり簡単なモチーフにしたほうがいいです。
刷毛や金属の質感表現や投影は将来の課題としておきましょう。
まず基本です。

○楕円形がしっかり描けるようになること。上下の楕円形の違いも描けるように。
○取っ手は向こう側に回さないこと。(本体との)付け根部分を描いてこそ簡単に適切な表現ができます。
○簡単な形態(円柱形や直方体)で練習してください。
それから、画用紙をクリップで止めてありますが(撮影のためならばいいのですが)描くときには紙はフリーにしてください。画板にとめると紙の「取り回し」ができなくなります。

※名前を統一してください。また元に戻っていますが?

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:Republican | | profile | 投稿日:2008/03/12(Wed) 16:49 No.6243  
プロフィールにあるように、今までは趣味で、自分流で絵をかいていましたが、遅いながら^^;将来絵の道に進もうと決心し、デッサンからはじめてみました。
まずは卵から描いてみました。しっかりと、自分の中でデッサンとして描いたのは初めてで、正しい鉛筆の使い方などがまだできていないように、感じました。
画像が小さいかもしれませんが、御講評よろしくお願い致します。



Re: 初投稿です。よろしくお願いします。 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/12(Wed) 21:48 No.6244  

Republicanさん、ようこそ。

小さな画像で細部が見えませんが、この描き方(鉛筆の使い方)としてはほとんど完成の域に達していると思いますよ。
卵以外のものを描くときには別の描き方も工夫してください。

気になる点をいくつか指摘させていただきますと、

まず卵の形です。細長く扁平な感じで「らしく」ない形になっています。
ひとつ球形を内包しているという意識で形をとりましょう。
回転体ですから輪切りにすると切断面はどこも正円になるのです、そのイメージです。

暗部が明部を侵食しています、特に右のほう、もう少し暗部を引き下げましょう。
それから、反射光が強いですね。明部と同じほどに白くすると不自然になります。
(下に白い紙を敷いていると、よくこんなデッサンになります)


Re: 卵 Republican | | profile | 2008/03/12(Wed) 23:09 No.6246  

>ひとつ球形を内包しているという意識で形をとりましょう。
なるほど。描くときはまったく意識していませんでした。意識すれば、形をさらにうまくとれますね。

卵の形なんですが、実は普通の卵よりも若干細長いものを描いていたんですが、それでも自分のこのデッサンの卵は細長くしすぎていますね^^;描いているときには気付くことができませんでした^^;

>回転体ですから輪切りにすると切断面はどこも正円になるのです、そのイメージです。
言われてみて納得です。そのこともしっかり意識に入れて描いていきます。

反射光についてなんですが、たしかに白い紙の上においた卵を描きました。確かに、指摘されて気付きました。ハイライトの部分とおなじ白、つまり鉛筆で塗っていない部分と同じいろでは不自然ですよね。とても勉強になります。

御講評ありがとうございました。卵はまた何度も描こうと思います。次回も御講評よろしくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タイヤ 投稿者:寅吉 | | profile | 投稿日:2008/03/12(Wed) 02:27 No.6239  
タイヤを描いてみました。

様々な円が微妙にずれることで交わっていて
とても描くのが難しく思えました。

素材がゴムなのに、まるで木彫りのタイヤ
のようですね。

また、私の姿勢が一定しないせいか、
見る角度が微妙にズレて、
全体的にいびつになりました。

時間 5時間
鉛筆 H、B、2B、4B

ご講評よろしくお願い致します。



Re: タイヤ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/03/12(Wed) 03:46 No.6240  

はい、ぜんぜん薄い(淡い)です・・・固有色のトーンが出ていません。
立体のトーンもまだまだです。

きっと細かい凹凸などが先に目についてしまうのでしょう。
タイヤメーカーとか銘柄(商品名)とかそういうところに気持ちが向いていませんか?
(それはないですか<笑>)

目の前にタイヤがあります。それを包んでいる空間(空気)を最初に相手にしてください。
それから、次は物体の量感です。色です。
そして重量感です。内側(裏側)の空間です。

多少の姿勢のブレなど気にしないでください。
意識することは「どうあるべきか」、だけでいいです。

入手先を失念した作品(デッサン)なので部分引用ですが、
並べてみると上記の話の参考になると思います。



Re: タイヤ 寅吉 | | profile | 2008/03/12(Wed) 12:47 No.6242  

ご明察です。
形にこだわってしまっています。

そろりそろりと描き進めて、
形がとれたところで先に進めなくなり
お手上げになっています。

ピーマンもそうでしたが、
どうも同じ間違いを繰り返していますね。

お手本は、量感も色もまさにタイヤですね。
目指すべき絵だと感じます。

何を相手にするかを間違えないことですね。
ありがとうございます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -