[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371562人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ゴムボール 投稿者:micco | | profile | 投稿日:2007/02/25(Sun) 19:55 No.5297  
一時間半
画用紙
2H H B 2B 4B 6B
こんばんは。正方形内に円を描きました。影をつけると、歪みが出てきてしまいました。難しかったです。また、アドバイス頂いたように、投影も濃くしました。ご指導、よろしくお願い致します。



Re: ゴムボール Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/25(Sun) 23:37 No.5298  

miccoさん、こんにちは。

前のデッサンよりずっと良くなりました。
形(円)の歪みは、それを「感じる」ことができれば必ず正しい形が描けるようになります。
だからあまり気にする必要はありません。その都度気をつけてください。

もうひとつ、陰影について感じてほしいことがあります。
光が当たるところとそうでないところ(地球でいえば「昼と夜」)、実際にくっきりと分かれているわけではありませんが描いたデッサンの陰影を見ながらその境目を感じてみてください。
添付した図の赤線のところが(明部と暗部の)境界になっているように見えませんか?
それを青線のところが境界に見えるように修正してほしいわけです。

この明暗の境界(線)のことを、デッサンの用語で「(光の)稜線」といいます。
複雑な立体でも(たとえば石膏像)この「(光の)稜線」を意識して描いたデッサンとそうでないものとは出来がまったく違ったものになるわけです。



Re: ゴムボール micco | | profile | 2007/02/26(Mon) 22:15 No.5302  

こんばんは!ご指導ありがとうございました。
線を引いて頂いたこと、とても分かりやすかったです。次回は、光の稜線を意識して描きます。形の歪みを感じることができれば、必ず正しい形が描けるというお言葉、とても励まされました。あきらめずに、練習を続けたいと思います。これからもよろしくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

箱です 投稿者:由宇紗 | | profile | 投稿日:2007/02/25(Sun) 01:25 No.5296  
写真に写したらデッサンが狂っていることに気づきました・・・。また二回目描くときに気をつけます。
スケッチブック。二時間。3B〜5H。です。
宜しくお願いします。



Re: 箱です Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/25(Sun) 23:41 No.5299  

由宇紗さん、

そうですね、形に注意してください。
手前の正方形の横線はもっと「左上がり」になります。

その前に、長い箱をこのような急な角度で配置して描いてはいけません。
難易度が極端に上がります。(箱の奥行きの表現が難しくなります)
もっと横にして、少しだけ傾けて描きましょう


Re: 箱です 由宇紗 | | profile | 2007/02/26(Mon) 11:36 No.5300  

おはようございます。
左上がりですね。どこを直せばいいのか分からなかったので大変助かります。ありがとうございます。

箱の置き方も悪かったのですね。
申し訳ないです。次回は配置を直して描きます。
また来ますので宜しくお願いします。


Re: 箱です Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/26(Mon) 18:01 No.5301  

はい、「長さ」のあるモチーフの配置方向ですがあまり急角度にすべきではありません。
たとえば人物画の場合、腕や指(や足)を手前方向に向けて差しだしているところをちゃんと描くのはとても難しいのです。(そういうポーズで描いた絵画はあまり見かけませんよね)

マンガ(劇画)などでは、表現を強調するために時々そういうこと(「それはお前だっ!」なんて人差指の先がこちらを向いているところなど)をやりますが、人物デッサンの基礎の勉強から言えばとんでもないことです。<笑>
これは絵画とマンガ(やアニメなど)の人物描写の違いだということにしておきましょう。


なるほど・・・ 由宇紗 | | profile | 2007/02/27(Tue) 00:56 No.5303  

そうですね確かに真正面の足とか手とか腕とかを描いている絵画を見たことはあまりないです。
稀に天使の絵で下から見ているように思わせる絵(すみません
あの時代の絵のことをなんと言うかわかりません・・・)しか思いつきませんでした。
それを考えたら自分がものすごく難しいことをしていたのに気づきました(苦笑)。
本当に上手くなったときにまた挑戦できるようになりたいです。
配置。勉強になりました。
これから他のものを描くときにも気をつけて置きます。
また来ます!!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:ミズママ | | profile | 投稿日:2007/02/20(Tue) 20:50 No.5289  
今日は手を描いてみました
また ご指導よろしくお願いいたします

前回 ご指摘いただいた濃いトーンの幅ですが
気を付けたつもりでしたが、改めて見直すと まだまだですね・・・
金属質のものなどを練習してみる方がいいでしょうか?

手首下の円筒の感じが出ませんでした。
(ちょっと手抜き感が 出てますね。。)


約2時間半
2H〜B
スケッチブック



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/21(Wed) 00:35 No.5291  

ミズママさん、

濃いトーンと立体トーンが課題ですね。
それ以外は良く描けています。
このはげしい落差を埋めてください。

たとえば手首ですが、光と陰を描こうという意識が感じられません。
これは指の一本一本、あるいは掌の表と裏・・・すべてに共通する問題です。

技術(描き方)というより意識の問題なのですが、まず土台(骨格や筋肉がつくる立体感)を描いてから皮膚や爪を描きます。


Re: 手 ミズママ | | profile | 2007/02/21(Wed) 23:14 No.5292  

お忙しい中、早々の講評有難うございました。

課題は濃いトーン、立体トーン 意識の持ち方ですね。。。


次回 少しでもいいデッサンが描けるよう がんばります。


受験前の方達の デッサンを拝見していると短時間での進歩がすごいですね。




豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ティーカップ(お皿つき) 投稿者:あいちゃかにいな | | profile | 投稿日:2007/02/19(Mon) 21:26 No.5284  
こんばんは!
先週に引き続き、ご指導いただきたいと思い、
今週も投稿します。よろしくおねがいしますっ!

紙:クロッキー帖
モチーフ:ティーカップ(お皿つき)いちご柄があります。
時間;約2時間
鉛筆:HB、2B、3B、5B
反省点:
前回同様、輪郭線がすこし残ってるような気がします。
あと、やはり視点がコロコロかわってしまい、お皿の形がうまくとれていません。

どうぞご指導よろしくお願いいたします・・!

P,Sインフルエンザが流行っているようですね。
どうぞ気をつけになってくださいね。

私の学校のクラスの子も何人かかかってしまい、休んでいます。
みなさんもきをつけてくださいね;;



Re: ティーカップ(お皿つき) Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/20(Tue) 01:43 No.5287  

あいちゃかにいなさん、

そうですね、模様や色や質感よりも形(楕円形)とトーンを重点に描いてください。
その意味では基礎の勉強にこのモチーフは複雑すぎます。

離れて見るとデッサン全体に灰色がかぶっているように見えませんか?
この灰色をなんとかすることが大事です。
取っ手のところだけは例外で、そこだけがうまく描けています。

塗り方(タッチ)も乱れないようにしましょう。
タッチの方向にはすべて意味(役割)がある、そんなふうに言える(感じる)デッサンを描いてください。

前にも書きましたが、受験される場合はできるだけ早く信頼できる指導者から適切な指導をうけてください。
かなり高い潜在能力を感じますので、すぐに見違えるようなデッサンが描けるようになると思います。
(このままでは後で修正できないヘンな癖がついてしまいそうです)


Re: ティーカップ(お皿つき) あいちゃかにいな | | profile | 2007/02/22(Thu) 21:03 No.5294  

こんばんは!
お返事が遅くなってしまって申し訳ないです。。。
ご指導ありがとうございます!
わわ、本当ですね・・・灰色がかってみえます。
美術の先生に私がモチーフをねだったら、「ティーカップ(お皿つき)をかいてみなよ」と言われたので描いてみました。
そうですね、基本をちゃんとしなきゃなので、もうちょい基本のものを先生にきいてみます。
 今回もトーン、後々からみると、やっぱり乱れてますね。。。気をつけようと思います!

>タッチの方向にはすべて意味(役割)がある、そんなふうに言える(感じる)デッサンを描いてください
うおー!がんばります!
すごいです。なんていうかやる気出てきます。
そういう風なデッサンを目指します!

>>美術受験
いろいろ考えて見ますっ。
体験とか、行かせてもらうかもしれません。
両親と話してみます。
ありがとうございます!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ゴムボール 投稿者:micco | | profile | 投稿日:2007/02/19(Mon) 20:16 No.5283  
時間 1時間
鉛筆 2H〜4B

こんばんは。先週に引き続き投稿させていただきます。
アドバイスを頂いたように、光を当てる位置を斜め前に変え、輪郭がスムースになるように気を付けました。円が歪んでいるように見えるのですが、何か良い練習方法がありましたら、教えて頂きたく存じます。お忙しいところ、お手数おかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。



Re: ゴムボール Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/20(Tue) 01:32 No.5286  

miccoさん、

歪みは前回よりマシになりました。
正円はまずうすく+形や正方形を描いてから(その正方形に内接するように)描きます。

輪郭線(輪郭付近)が不自然に濃いのと、影(投影)が弱すぎるのが気になります。
このままでは途中で中断したまだ未完成のデッサンに見えてしまいます。
しっかり描ききってください。


Re: ゴムボール micco | | profile | 2007/02/20(Tue) 03:34 No.5288  

お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
正方形に内接するように描く...とても参考になりました。次回は、輪郭線や影の弱さにも気をつけたいと思います。これからもよろしくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ガラスのコップ 投稿者:ドリルキング | | profile | 投稿日:2007/02/19(Mon) 00:00 No.5282  
時間 3時間半
鉛筆 B〜HB

「飛び級」かもしれませんがとりあえずやってみよう
ということで、ガラスのコップを買い挑戦してみました。

…なんだかすごく汚い感じになってしまいました。
鉛筆がうまく使えてないからか、
線の間の間隔が広すぎるからそう感じるのでしょうか。

ご講評よろしくおねがいします。



Re: ガラスのコップ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/20(Tue) 01:28 No.5285  

ドリルキングさん、

水の表現、よく観察して描いていますね。

タッチが乱れているところが気になります。たぶん線をゆっくり引きすぎるからだと思います。(線に張りがなくなる)

ガラスコップは、底や水面よりも何もないところ(領域)が難しいというか工夫が必要です。
そのまま平らに塗ってしまってはガラスの表現になりませんね。
光の当て方や見る方向をいろいろ変えてみて最高に「ガラスらしい」状態を探して見つけてください。
それを描きます。


Re: ガラスのコップ ドリルキング | | profile | 2007/02/22(Thu) 02:02 No.5293  

とにかく雑になってはいけないと
余計に線を引くスピードが落ちていたようです。
丁寧に描く=ゆっくり引く
ではないということですね。
ものすごく納得できました。

次は鉛筆のスピードと
今回ご指摘のモチーフのあり方に気をつけたい
と思います。

ご講評大変ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グラス・水入り 投稿者:きい | | profile | 投稿日:2007/02/18(Sun) 21:59 No.5278  
久しぶりの投稿です。
水を入れたグラスを描きました。
グラスを描くのは初めてだったので、どう描いていいのか分からずに苦戦しました。
グラスを描く際のコツなどがあれば、教えてください。

【鉛筆】HB・2B
【紙】プリント用紙(?)
【時間】一時間

ご指導よろしくお願いします。



Re: グラス・水入り Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/18(Sun) 23:48 No.5281  

きいさん、こんにちは。

質感の表現もうまくできて、いいデッサンです。

回転体(円柱)の基本的な構造の説明をしましょう。
このグラスには上部、水面、底の3つの楕円形があります。
この3つの楕円形にどのような形の違いがあるかを考えてみてください。
3つは同じ形(相似楕円)ではありません。

お皿のような机に置かれた円形のものを水平状態のまま上に平行移動させると、上にいくほど(楕円の)形は横に細長くなり目と同じ高さで一直線になります。

楕円形は下が太く(深く)、上のほうは細く(浅く)なりますね。
これは構造にかかわる重要なポイントですのでいつも気をつけていてください。
(これはどんなデッサン初歩の教科書にも記載されていることです)

あと、ガラスコップのデッサンのコツは底の厚みとグラス底の面(内部の)の違いを意識して描き分けることです。
それぞれの部分、そして境界領域との明度を変えるのですが言葉で説明するのは難しいですね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご 投稿者:saba | | profile | 投稿日:2007/02/16(Fri) 20:24 No.5267  
初めまして、sabaと申します。
最近伸び悩んでおります。
ご指導宜しくお願い致します。

時間■3時間程度
鉛筆■2H〜2B
紙■スケッチブック



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/17(Sat) 16:26 No.5269  

sabaさん、ようこそ。

なかなかしっかり鉛筆が使えていると思います。
汚いところがなくて、いいですね。

球体に光を当てると(地球に例えれば)「昼と夜」の領域ができます。
それ(明部暗部の区別)を感じさせるようなデッサン(=球体のトーン)を意識してください。

それだけですいぶんと良くなるはずです。


Re: たまご saba | | profile | 2007/02/18(Sun) 21:27 No.5277  

お忙しい中、ご指導頂き有難うございます。
明暗部の区別を意識してまた描いてみます。
これからも勉強させて頂こうと思っていますので
宜しくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵二回目です 投稿者:由宇紗 | | profile | 投稿日:2007/02/14(Wed) 22:36 No.5265  
二時間です。スケッチブックです。
4H〜2Bです。お願いします。



Re: 卵二回目です Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/17(Sat) 16:29 No.5270  

由宇紗さん、

影だけが黒すぎます。
それと、タマゴのトーンにもっと明暗の差をつけてください。

これからは投稿間隔は1週間あけてください。(投稿規程参照)


Re: 卵二回目です 由宇紗 | | profile | 2007/02/18(Sun) 19:15 No.5276  

あ、すみませんでした(投稿間隔)。
トーンのバランスですね。気をつけてまた描いてきます。
ありがとうございます★

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体 投稿者:ソラ | | profile | 投稿日:2007/02/14(Wed) 17:38 No.5264  
大学卒業後にデザインの専門学校に通う予定です
そのためにデッサンの練習を半年前から始めたのですが
なかなか進歩しません
アドバイスお願いします



Re: 立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/02/17(Sat) 16:23 No.5268  

ソラさん、

パースが強調気味ですが形はまずまずです。

輪郭線が残ってしまっているのと、
影が二重になっているように見えるところをなおしてください。
トーンもそんなに悪くはありませんがもう少し丁寧に塗って欲しいですね。


Re: 立方体 ソラ | | profile | 2007/02/17(Sat) 23:40 No.5272  

わかりました
アドバイスありがとうございます!
確かに雑に塗っていたような気がします...
次からは丁寧に塗るように心がけます

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -