[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371503人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

紙コップ 投稿者:maa | | profile | 投稿日:2012/05/20(Sun) 00:11 No.9864  
こんにちは。
今回は紙コップを描きました。
紙コップの白さが思うように出せず、一度描き直しました。

H〜2B
2時間
ケント紙

ご講評よろしくお願い致します。



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/20(Sun) 12:46 No.9865   <HOME>


maaさん、

2点指摘しておきます。

反射光部分が明るすぎます。
明部(光の当たっている側)とほとんど同じになっています。
反射光を暗くするか最明部はもっと明るく(白く)、ですね。

影の形が違います。
上部円の投影輪郭は図のようになります。
ほとんど真横からの光ならばコップの底面楕円と相似形です。



Re: 紙コップ maa | | profile | 2012/05/24(Thu) 02:18 No.9869  

反射光部分とは右側のほうですよね?
この部分を暗くするか、左側の最明部を明るくするか…
いろいろ試してみたいと思います。
影の形にも気をつけて描こうと思います。

ご講評ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体デッサン 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2012/05/18(Fri) 07:46 No.9859  
時間:6時間
鉛筆:2H〜5B

影のつけ方など・・苦戦しました。
ハッチングを意識して・・・と描き始めても、
ちょっと描くとすぐにあちこち気になって、
きがつくと他のところに手が飛んでしまっています。

短時間で何枚も描く方がいいはず・・。
次は気をつけます。



Re: 球体デッサン Rinko | | profile | 2012/05/18(Fri) 08:07 No.9860  

ごめんなさい。
スキャニングに失敗したものをアップ
してしまったので、再度投稿します。



Re: 球体デッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/18(Fri) 13:40 No.9861   <HOME>

Rinkoさん、

まず影の扱いですね。
流星の尾のような表現ですが、やりすぎです。
(作品としてはいいのですが、その場合は逆光になりますが下向きに)
図のようにおだやかに(机面と球の立体感、空間の表現として)影を描きましょう。
この方向の光で×のところに影はありえません。

本体(球)のトーンに関しては「灰色」の部分が広すぎます。



Re: 球体デッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/18(Fri) 13:48 No.9862   <HOME>


以前にAssamさんの描かれた「流星の尾」の佳作があります。
Http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p5447.html

ただし、これはすぐれた「感覚(センス)」によるひとつの成功例ですね。
(これを描かれた翌年、Assamさんは東京芸大に合格)



Re: 球体デッサン Rinko | | profile | 2012/05/18(Fri) 16:43 No.9863  

>流星の尾のような表現ですが、やりすぎです。
>(作品としてはいいのですが、その場合は逆光になりますが下 >向きに)図のようにおだやかに(机面と球の立体感、空間の表
>現として)影を描きましょう。
>この方向の光で×のところに影はありえません。

>本体(球)のトーンに関しては「灰色」の部分が広すぎます。

有難うございます!

himaさんのおっしゃるとおり、

家の窓は大窓で、下からも光が入って
(タオルで多少遮断しているのですが。)
球の下側まで明るいんです。

それを球に見せる為に暗くしたのですが、
影は、そのままにしてしまったんです。

球の本体と、影の関係づけも、中途半端でしたね。

Assamさんの作品をこのデッサンをする前に
拝見して、「おお!これで一時間半とは・・!!」
思いました。

この作品があったので、態々、影を逆の描き方を
したんです。殆どのデッサンが、影が斜め下だったので、
逆に・・・

斜め上にすると、影が飛んでいるように見えてf^_^;
影に見せるのがとても苦労しました。
(いい勉強になりました。)

もともと、2方向から描くつもりだったので、
逆行も試してみたいです。でも、逆行だと本体の
トーンが灰色の割合が多くなってしまうので
気をつけないといけないですね。

あ、勿論、きちんとした影でも、
デッサンをしてみます(;^_^A

himaさんどうもどうもありがとうございました!


Re: 球体デッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/20(Sun) 12:53 No.9866   <HOME>


Assamさんのデッサン、作品としてはとてもすばらしいのですが
私はその講評で「ただし他の人は真似をしないように」と書いています。

このタイプの「絵づくり」を狙うとデッサンの基礎の勉強ができなくなってしまいます。
「禁断の世界」ですね。<笑>


Re: 球体デッサン Rinko | | profile | 2012/05/21(Mon) 06:33 No.9867  

ありがとうございます!

「ただし他の人は真似をしないように」というのは、
ボールの配置のことかと想っていました。
「絵作り」という意味だったのですね。

描いていて、
「絵づくりしていると、デッサンに集中できないな」と
想っていました。

私も今は、デッサンの勉強に集中すべきだと思います!!


Re: 球体デッサン Rinko | | profile | 2012/05/21(Mon) 07:02 No.9868  

先生にご指導頂いた様な影をつくるのは、
始めなかなかできませんでした。

どうしてかなぁ・・と色々やっていましたら、

窓からボールの位置が遠かったようでうす。
窓に近づけたら、影が丸くなりました。f^_^;

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体4 投稿者:yusuke | | profile | 投稿日:2012/05/14(Mon) 23:47 No.9853  
球体4枚目です。

時間:
4時間

使用鉛筆:
2B-2H

球の断面がどのように投影されるか考えながら、ハッチングの方向を修正しました。
あと地面からの照り返しをのトーンを暗くしました。

ご講評のほどよろしくお願いいたします。




Re: 球体4 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/15(Tue) 13:54 No.9854   <HOME>

yusukeさん、

いいですね、ほぼ描けています。

まだ反射光部分が少し強い(明るい)のと、本体の最暗部はもう一段暗くするといいと思います。
それからエッジを決める(輪郭をくっきりさせる)ともう少し硬い感じになります。
影は最暗部から周囲に向かってなだらかに変化するような塗り方を。


Re: 球体4 yusuke | | profile | 2012/05/17(Thu) 00:27 No.9855  

ご講評ありがとうございます。

次回は反射光、球体の暗部の明るさ、
及び影のグラデーションにつき留意します。

エッジというのは外周の輪郭のことでしょうか?

恐れ入りますがご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


Re: 球体4 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/17(Thu) 15:54 No.9857   <HOME>


>エッジというのは外周の輪郭のことでしょうか?

はい。球体外周の輪郭部分のことです。

エッジをくっきりさせると全体が硬く(表面がなめらか)なりますし、ぼんやりした輪郭では全体がやわらかくなります。

この「感じ」は輪郭部分だけではなく中央部(球全体)に及ぶわけです。


Re: 球体4 yusuke | | profile | 2012/05/17(Thu) 17:50 No.9858  

わかりやすいご解説ありがとうございます。
勉強になりました。

描きながら確かめてみようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:てん | | profile | 投稿日:2012/05/12(Sat) 22:27 No.9847  
先生、こんばんは。いつも講評ありがとうございます。

今回は紙コップに挑戦してみました。
描いていたらとても黒くなってしまいました。

時間:1時間半
鉛筆:2H〜HB
紙 :ケント紙

ご講評よろしくお願いします。



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/12(Sat) 23:44 No.9849   <HOME>

てんさん、

>描いていたらとても黒くなってしまいました。

描いたり消したりしているうちに黒くなったのでしょうね。
消しゴムの使用は最低限にとどめるのがコツです。

見る角度が低すぎて上下の楕円が細くなりました。
点線(添付図)くらいの角度(=上下の楕円の形)が一番いいのではないかと思います。

あとはどんどん描けば上達するはずです。



Re: 紙コップ てん | | profile | 2012/05/13(Sun) 19:21 No.9852  

ご講評ありがとうございます、先生。

>消しゴムの使用は最低限にとどめるのがコツです。
影を付けていくうちにどんどん黒くなってしまって…そういったところも気をつけて影をつけていくべきなんですね。気をつけます。

>点線(添付図)くらいの角度(=上下の楕円の形)が一番いいのではないかと思います。
もっと深めに見ても大丈夫なんですね。うう…難しいですね。

>あとはどんどん描けば上達するはずです。
はい。どんどん描いていきます。

お忙しい中、見てくださってありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご 投稿者:まるお | | profile | 投稿日:2012/05/12(Sat) 01:45 No.9843  
こんばんわ。
今回はりんごを描いてみました。
ご講評よろしくお願いします。
鉛筆:2H〜4B



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/12(Sat) 13:47 No.9845   <HOME>


まるおさん、

制作時間はどのくらいですか?

まず大きな明暗トーン、光の当たっているところと当たっていないところの違いの表現。
それから色のトーン、りんごの色の濃さの表現が必要です。

細かいこと(りんごの表面の模様など)の表現はそのあとの仕事にしましょう。

デッサンはスケッチではありませんので時間をかけてじっくり塗ることです。


Re: りんご まるお | | profile | 2012/05/12(Sat) 16:29 No.9846  

講評ありがとうございます。
製作時間は3時間ぐらいです!
例えば、全体的に暗めな部分の中に白い線が何本か入っているところは、一度大まかに黒く塗ってから仕上げの段階で改めて消しゴムで消して白い線を残していく、という感じでしょうか?


Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/12(Sat) 23:47 No.9850   <HOME>


>例えば、全体的に暗めな部分の中に白い線が何本か入っているところは、一度大まかに黒く塗ってから仕上げの段階で改めて消しゴムで消して白い線を残していく、という感じでしょうか?

それぞれの部分にそれぞれの役割があります。
暗い部分に関しては細かいもの(質感表現や細部表現に関すること)は省略していいです。


Re: りんご まるお | | profile | 2012/05/13(Sun) 14:34 No.9851  

暗い部分では細かいものは省略するのですね。
次からは大きな明暗を描いていくことを意識してデッサンします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2012/05/10(Thu) 06:48 No.9836  
影の大きさや境界をぼかすイメージが湧かなかったので、
光源を自然光に変えてみました。

・4時間
・2H〜4B



Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/10(Thu) 20:20 No.9837   <HOME>


良くなりました。

できればもっとスムースに塗れてほしいのですが。これは紙質のせいでしょうね。
基礎デッサン(鉛筆)はケント紙のような平坦な用紙がいいです。

影が水平にならないように光をあてましょう。
そうすれば球体の稜線(明暗境界)がもっと適切な形(丸さの表現のために)になります。


Re: 球体 Rinko | | profile | 2012/05/11(Fri) 04:04 No.9838  

ありがとうございます。

>できればもっとスムースに塗れてほしいのですが。
お手本を見ると、クロスハッチングのラインで
きちんと描かれているのですが、
私は、楕円のラインを上手く引けていないと思います。
楕円のラインをしっかりと見極められていないのと、
その様に引けないという・・。
練習不足ですね。

楕円のラインを見極めて描くようにすれば、
描くスピードも上がってくるかもしれない。と
これを描きながら思いました。

>基礎デッサン(鉛筆)はケント紙のような
平坦な用紙がいいです。

ありがとうございます。
ケント紙を用意します。

>影が水平にならないように光をあてましょう。
>そうすれば球体の稜線(明暗境界)が
>もっと適切な形(丸さの表現のために)になります。

球体を表現する為の、光をどこにもってくるかは
とても大切なのですね。是非試みたいです!


Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/11(Fri) 17:21 No.9840   <HOME>

>球体を表現する為の、光をどこにもってくるかは
>とても大切なのですね。

基本形体(初歩のモチーフ)でも描き方があるレベルを超えると「演出」が重要なポイントになります。
いろいろ研究してください。


Re: 球体 Rinko | | profile | 2012/05/12(Sat) 13:32 No.9844  

ご指導ありがとうございます。

今日は、球の周りを一周してみました。
すると、陰と影の両方が球の表現に適切になるのは、
2箇所だけということがわかりました。

これで、次のデッサンをしてみようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:おりえ | | profile | 投稿日:2012/05/11(Fri) 09:59 No.9839  
紙コップを描きました。
モチーフ自体の陰影があまりはっきりしておらず、ふちの暗さと反射光等に惑わされてあまり明暗トーンを上手く描けませんでした。

前回指摘して頂いた反射光は出来るだけトーンを落として描いたのですが、デジカメで撮影すると全体的に二段階位明るく写ってしまいました。
実際描いたデッサンの反射光部分はもう少し暗いです。
色々試行錯誤して撮ってみたのですがその中でもこの画像が一番実際のデッサンに比較的近いと思い添付させて頂きました。

よろしくお願い致します。



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/11(Fri) 17:28 No.9841   <HOME>

おりえさん、

紙コップにもいろんなのがあると思いますが、
すこしメタボな感じです。いかがでしょうか?
まずこの「形の表情」の捉え方の問題です。

光は真上からではなく斜め上方からがいいでしょう。(左右のトーン差がもっとしっかり描けます)

細かいことですが、縁(パイピング)の部分は横になった円柱だと考えてトーン(円柱トーン)を描くといいです。


Re: 紙コップ おりえ | | profile | 2012/05/11(Fri) 17:46 No.9842  

アドバイスありがとうございます。

>すこしメタボな感じです。いかがでしょうか?

確かに。。。メタボです。
「正確な形態」という肝心な部分が抜けていました。

>細かいことですが、縁(パイピング)の部分は横になった円柱だと考えてトーン(円柱トーン)を描くといいです

なるほど。こういう部分に応用を効かすのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2012/05/02(Wed) 04:28 No.9819  
テニスボールを描いてみました。

時間短縮を目指したものの、結局・・。

時間:4時間30分(グレースケール30分を除く) 
鉛筆:2H〜4B

よろしくお願いいたします。



Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/02(Wed) 14:02 No.9820   <HOME>

Rinkoさん、

赤丸の内側はこれでいいです。よく描けています。

課題は赤丸の外側(輪郭付近)ですね。
じっくり眺めて「感じて」ください。感じて気づけばまだまだ上達します。

影の楕円は丸すぎますのでもう少し平らに。(上下方向を細く)
塗り方にももっと慣れましょう。(これも描けば上達します)



Re: 球体 Rinko | | profile | 2012/05/03(Thu) 05:46 No.9821  

himaさんご指導ありがとうございます!

>課題は赤丸の外側(輪郭付近)ですね。
>じっくり眺めて「感じて」ください。感じて気づけばまだまだ>上達します。

言われて見ると、全然違う印象です。
それを表現する気持ちが無かったのだと、
実感しました。

印象をストレートに表現することを
考えたいです!

>影の楕円は丸すぎますのでもう少し平らに。
 (上下方向を細く)

球を丸く見せようと、なんだか余計に丸くしていた
気がします。これは良くないのですね。

>塗り方にももっと慣れましょう。(これも描けば上達します)

始めは、短い線で描いていたのですが、
やっぱりグレースケールの描き方とは違っている気がします。

球の形を捉えられていない分、
線もどう引いていいかわからず、
線で描けていない気がします。
(明暗だけで描いている部分も・・)

課題ですね。


Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/03(Thu) 18:26 No.9824   <HOME>


90%描けていて「もう一歩」というところですから、
課題を見誤らないようにすることが大切ですね。


Re: 球体 Rinko | | profile | 2012/05/10(Thu) 06:46 No.9835  

描いているうちに、課題を見失いがちです。
ときどき、焦って作業を見直したり・・
ということも少なくないです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体3 投稿者:yusuke | | profile | 投稿日:2012/05/05(Sat) 23:19 No.9831  

時間:
4時間

使用鉛筆:
HB,B

・球体暗部を濃くしました
(しかし今回は濃すぎると思ってます)

・使用する鉛筆の種類を減らしました
より自然なグラデーションを、と思い使用する鉛筆の種類を減らし、筆圧でグラデーションを表現しようと思いましたが、失敗しました汗

恐れ入りますがご講評お願いいたします。

(ちなみに現在留学中につき、家に蛍光灯がありません。
太陽光での撮影になりますので、その点ご承知おきください。)



Re: 球体3 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/06(Sun) 01:28 No.9833   <HOME>

yusukeさん、

斜め前方からの光の場合、このくらいの楕円形を意識してハッチング(タッチ)の方向を決めましょう。(このままでは丸すぎ)
それから明暗境界をもう少し下げることです。

このデッサンにも「白色敷紙効果」が出ていますので、反射光はもう少し抑えるほうがいいです。



Re: 球体3 yusuke | | profile | 2012/05/07(Mon) 00:20 No.9834  

ご講評ありがとうございます。

・正確な経緯線
・明暗境界の位置
・反射光を抑える

頂いた上記点を留意して再度トライしますね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:おりえ | | profile | 投稿日:2012/05/04(Fri) 09:53 No.9828  
初めて投稿させて頂きます。よろしくお願い致します。
第2室の記事取り消して頂きありがとうございました。

以前は絵を描いていたのですが、ここしばらくは描いていませんでした。
もう一度初心に戻って基礎から頑張りたいと思います。

*デジカメを初めて使用しましたので何かこすったような画像
になってしまいました。上手く撮れていないかもしれませんがよろしくお願い致します



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/05/04(Fri) 13:37 No.9829   <HOME>


おりえさん、こんにちは。

陰影(明暗)のことをよく理解されて描かれたデッサンです。

下敷きに白い紙を使いましたね。
そのために反射光部分の白さが不自然になりました。
これは目の錯覚(周囲が暗いとより白く見える)の影響です。
ということで白い卵の場合、白い紙を敷かないほうがいいです。
(あるいは描画時に反射光を抑制します)

目標は「卵の表現(形や白さや立体感)」ですから
それに反する方向に進まないようチェックしながら描きましょう。

これだけ描けるのならば、描く技術よりも自分が描いたデッサンを眺めていろいろ「感じること」が課題です。



Re: 卵 おりえ | | profile | 2012/05/04(Fri) 20:25 No.9830  

アドバイスありがとうございます。
反射光が明る過ぎたんですね。

>陰影(明暗)のことをよく理解されて描かれたデッサンです。

そう言って頂くと嬉しいです。
明暗トーンが一番苦手で正直描く時にいつも混乱しながら描いています。
明暗トーンを理論的に描くというのが何より苦手なのでいつも
勘のような形で仕上げてしまいます。
もう少し手順良く描けるようになりたいです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -