[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376571人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

卵1枚目 投稿者:なしお | | profile | 投稿日:2003/08/18(Mon) 06:18 No.1037  
ひさしぶりにアップします。なしおです。
今回は卵を描きました。

○使用した鉛筆
 H,HB,B,2B

○使用した紙
 やすーい画用紙・・・

○所要時間
 40分程度

○感想
明部の変化が表現できていないような気がします。
グレースケールは次からフリーハンドで描こうと思います。

ご指導宜しくお願いします。



Re: 卵1枚目 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/18(Mon) 07:20 No.1038   <HOME>

なしおさん、

そうですね・・・用紙はケント紙を使いましょう。

基本的にトーンはそんなに間違ってはいないのですが鉛筆が使いこなせていません。
タッチが暴れていますね。

これはたぶん、紙が原因だと思います。
必要以上に丁寧に描けという意味ではないのですが、もっと抑える必要があるでしょう。

「鉛筆画の美しさ」という言葉でわかるでしょうか?
鉛筆は立派な画材であって、簡易的な(仮の)道具ではないのです。


Re: 卵1枚目 なしお | | profile | 2003/08/18(Mon) 18:48 No.1039  

ご指導ありがとうございます!

>これはたぶん、紙が原因だと思います。
>必要以上に丁寧に描けという意味ではないのですが、もっと抑える必要があるでしょう。

描き込んで行っても紙がはがれてしまうような感じはしてましたが・・・
ケント紙を使おうと思います。


>「鉛筆画の美しさ」という言葉でわかるでしょうか?
>鉛筆は立派な画材であって、簡易的な(仮の)道具ではないのです。
美しさですか。
確かにタッチが暴れていると思います。

また、卵に挑戦しようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ワイングラス。 投稿者:| | profile | 投稿日:2003/08/16(Sat) 19:24 No.1033  
ワイングラス描いてみました。

気をつけた点は
ガラスの透明な質感をだすこと。
実用的な役割を持ったモチーフであることを念頭に入れて描く。

結果。
グラスの奥の側面の表現が難しい、透けているのにかかわらず、奥を描いてると表せる表現が足りなかった。

ご指導よろしくお願いします!



Re: ワイングラス。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/17(Sun) 06:46 No.1034   <HOME>

お、観さん。グラスに挑戦ですか。

○左右対称に。
 回転軸を想定しそれに対してできる限り形が対称になるよう気をつけてください。
 あるいは外接長方形を想定し、その長方形とモチーフがつくる(両者に囲まれた)余白の形が対称になるように。
 回転軸や外接長方形を作画の【補助線】といいますが、どのような【補助線】を想定できるかが形が正確なデッサンを描く重要なポイントになります。いろいろ工夫してみてくださいね。

○少しうすい。
 ガラスは基本的に白くていいのですが、要所要所にもっと黒い(暗い)部分があるはずです。
 それを見逃さないでください。
 場合によっては、グラスを持ち上げて傾け、ガラスらしい表情を発見してそれをそのまま描くという方法でもかまいません。
 白い紙の上に置いたグラスは、おそらく質感表現が一番難しい(つまりあまり表情がない)状態に見えていると思います。
 極論ですが、それを見えたとおりに描く必要はありません。(かといって不自然にならないように)


Re: ワイングラス。 | | profile | 2003/08/17(Sun) 19:09 No.1035  

モチーフがいつも変わってすみません。ですがこの方が僕は飽きずに(?)描けるのです。先生のお言葉1つ1つモチーフ毎にノートにメモすることにしました。そして又卵や円柱に帰ってきた時にそれらを参考に描こうと思います。

さっそくのご指導ありがとうございます。

>左右対称に。

形が正確なデッサンを描けるかどうか、「回転軸」、「外接四角形」をキーワードにして描きたいと思います。

>少し薄い。

自分もそれを感じました。要所要所の最暗部をもっと見つけもう少し強調すべきですね。

一つ質問があります。ワイングラスの、机に写った投影は薄くでも描くべきでしょうか?





Re: ワイングラス。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/17(Sun) 20:03 No.1036   <HOME>

ワイングラスの影は基本的には不要です。描かなくていいです。
卵やリンゴのような球体と違って、その影が立体感や存在感の助けにはなりません。

ただ、透明なガラスの場合、影が普通のモチーフとは異なる「表情」を持っていますので
それでガラスの質感表現の助けになるということで描く場合もあります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

コップ 投稿者:ヨウ@東京 | | profile | 投稿日:2003/08/15(Fri) 21:21 No.1028  
こんにちは。ヨウです。久しぶりの投稿になります。
ちょっと複雑なものも大丈夫と聞き、
コップを描いてみました。
HBと2B、紙はケント紙です。

気になった点は、
・影の塗り方はもう少し工夫できた
・コップの向きが悪くて、取っ手が細く見えてしまった。
・コップの真ん中部の質感がイマイチ出せなかった。

真空パックとスプーンとふきんも
描いてみるつもりです。
批評よろしくお願いします。



Re: コップ ヨウ@東京 | | profile | 2003/08/15(Fri) 21:22 No.1029  

モチーフが右下になっているのはB4の紙を使って描いているためです。
スキャナがA4サイズなので、スケールも入れるとバランスが悪くなってしまいました。


Re: コップ Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/16(Sat) 06:17 No.1031   <HOME>

ヨウさん、

おひさしぶりです。

陶器のカップということでいいですか?

○取っ手が細すぎます(たぶん)。
 この取っ手でカップ全体の重量が支えられるようには見えません(持つとポキンと折れそう)
 取っ手の向き(方向)も横すぎるように思います。

○投影は平坦に塗らないほうがいいでしょう。
 影の中のトーンに変化のあるほうが立体あるいは周囲の空気の表現ができます。
 カップに落ちた取っ手の影(うすい)との整合性もありません。

○トップの楕円(とくに内側のほう)の形がおかしいです。


Re: コップ ヨウ@東京 | | profile | 2003/08/16(Sat) 07:53 No.1032  

Hima先生、批評ありがとうございます!
陶器のカップで大丈夫です。

影で空気を表現するのですね!
言われてみれば、取っ手部の影とカップの影のトーンがめちゃくちゃです。

トップの楕円は、あはは……。(←大失敗)
形を取った後にフチが角ではなく丸だと気がついてしまったのでした。

言われたことに注意して、もう一度描いてみようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴと卵09 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/08/15(Fri) 20:57 No.1027  
以下の点に注意して描きました
 模様よりも立体感を表現する(特にリンゴの軸の周囲と軸自身)
 全体としての調和を考えて描く(おいしさを感じられるように)
 影を機械的に描かない

気づいた点は
 リンゴの左側をもう少し暗くしてもよい
卵のタッチが粗い(ハッチングではなく練りゴムで明度調整してしまってる)
 影の表現がまだ甘い

ご指導よろしくお願いします。



Re: リンゴと卵09 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/16(Sat) 06:09 No.1030   <HOME>

PENさん、

リンゴの軸の周囲(くぼんだ部分)ですが、どのようにするのか難しいですね。
このままでは立体感・色・材質感・軸の影がまじり合って曖昧な表現になってしまいます。
立体感・存在感優先で簡単な方向に整理したほうがいいでしょう。

投影はもう少し大きくしてください。
影の大きさで立体のボリューム(大きさや奥行き)を表現するわけです。
リンゴ、卵ともに影が小さすぎます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

林檎 投稿者:| | profile | 投稿日:2003/08/12(Tue) 22:20 No.1025  
楕円形と卵で習ってきたこと(まだまだ)を生かして、林檎を描いてみました。

気をつけた点は

タッチが甘くならないように、腕を使ってまっすぐ鋭い線で描けるように。
林檎の皮だけ描いて、地球儀の地図だけ描いた林檎にならないように、立体的に見えることを念頭に明暗を考えた。
(PENさんのデッサンいつも参考にさせていただいてます!)
グレースケール7段階にしてみた。

結果
もう少し大きく描いてもいいと思った。
トーンも少し弱い、最暗部をもう少し強調すべき。

夏期講習期間中(?)で忙しいと思いますが、合間を見てご指導是非よろしくお願いします。



Re: 林檎 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/13(Wed) 06:10 No.1026   <HOME>

観さん、

作品もグレースケールもずいぶんまとまって(落ち着いて)きたと思います。

この先は立体感や存在感、空間の表現が課題になります。
この場合、細かい作為が裏目にでることがある。
今回の場合は輪郭部分にそれがありますね。
暗部と明部の輪郭付近の描き方をそれぞれどのようにすればいいのか、
いろいろ考えて工夫してみてください。

キーワードは「少し離れてデッサンを眺めてみる」ということでしょう。
投影ももう少し横方向(現在は上向きすぎ)に流れると立体感の表現を助けてくれます。
あと、中央部から肩にかけて手前への「飛び出し感」に乏しいです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

マグカップ 投稿者:| | profile | 投稿日:2003/08/12(Tue) 01:28 No.1021  
円柱の続きで紺色のマグカップを描いてみました。

気をつけた点は
円柱の投影の仕方。
ハッチングの仕方、一つ一つの線が甘くならないようにしてコップらしい面の表情が出るように。

結果
トッテの部分など、まだ全然描けません。線が甘くなるのも改善されていません。あまりうまくいかなくていたずらに時間をかけてしまった気がする。紙の粗さもすごく気になってきた。光の当たってる所の表現がとっても下手です。おそらく透明のコップなど描けば欠点が良く出ると思います。挑戦してみます。

ご指導よろしくお願い致します。


マグカップ | | profile | 2003/08/12(Tue) 01:41 No.1022  

すみませんパスワード忘れて削除できなかったので、もう一度添付します。



Re: マグカップ Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/12(Tue) 04:13 No.1023   <HOME>

観さん、

落ち着いたいいデッサンです。
取っ手の部分もよく表現できていますね。

5点ほどあげておきましょう。

○トップの楕円をより正確に。
○側面のトーンの最暗部が左端にならないように(少し内側に)
○トップの投影の楕円(の長径)は水平です。傾いて見えます。#1004の図参照のこと
○楕円の内側は外側と左右逆のトーンをつけましょう。
 (見えるとおりに描かないほうがいいです)
○取っ手の付け根の部分を結ぶ線上に最明部がありますが、これはおかしい。
 (たぶん隣接する取っ手の影の黒さに影響されたのでしょう)


Re: マグカップ | | profile | 2003/08/12(Tue) 22:05 No.1024  

具体的なご指導よく分かりました。
注意された5点肝に銘じたいと思います。
ありがとうございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

失礼しました 投稿者:ボブ@メルボルン | | profile | 投稿日:2003/08/09(Sat) 23:02 No.1011  
絵を添付するのを忘れてしまいました。すみません。よろしくお願い致します。



Re: 失礼しました Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/10(Sun) 07:42 No.1014   <HOME>

ボブさん、

はるばるメルボルンから、ようこそ。

画像添付忘れの場合は削除→再投稿してくださいね。
そのほうが記事がまとまります。

デッサンですが、3点注意しておきましょう。

○背景の下部が広く開きすぎです。
 (デッサンに限らず構図は最も大切なことです)
○カップの取っ手がタバコの箱に隠れています。
 (取っ手はカップの表情・個性を表現する大切な部分です)
○カップに何が立ててあるのかわかりません。(解説なしでは)
 (歯ブラシなのか、スプーンなのか・・・)

そいうことで、いろいろ並べておかしくなっているわけで
この段階ではカップひとつをモチーフにじっくり描くほうが
ずっと勉強になるでしょう。

次からはそういう作品を見せてくださいね。


よろしければプロフィールの登録をお願いします。


ありがとうございます。 ボブ@メルボルン | | profile | 2003/08/10(Sun) 14:14 No.1017  

アドバイスありがとうございます。
アドバイスの3つの点に気をつけて書こうと思いますが質問があります。
○背景の下部が広く開きすぎです。
 (デッサンに限らず構図は最も大切なことです)
この点がよくわかりません。教えていただけないでしょうか?もう少し下に書いたほうがいいという事なのでしょうか?


Re: 失礼しました Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/10(Sun) 14:30 No.1019   <HOME>

そうです。下の余白が大きすぎるのです。

そこにスプーンを置けばよかったですね。
タバコの箱は立てかけるのは不自然です。
  普段そういう置き方はしませんから。
取っ手は右手前45度くらいに描きます。
  右手で持ちますし、取っ手の付け根を描ける方向がいい。

モチーフが複雑で、いきなりですので
チェックポイントが多すぎるくらいあります。(全部書き切れません)


ありがとうございます。 ボブ@メルボルン | | profile | 2003/08/10(Sun) 17:56 No.1020  

アドバイスありがとうございます。
次からモチーフを1つにして気をつけて描いてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

初投稿 投稿者:peropon@神奈川 | | profile | 投稿日:2003/08/09(Sat) 18:38 No.1007  
タマゴに挑戦しました。
画材:八つ切りケント紙 HB、B、2B
注意したところ:急がずに時間をかけてじっくり描く
問題点:何かが足りないのは分るのですが、
    それが何かが分らない。

ご指導よろしくお願いします。



Re: 初投稿 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/10(Sun) 07:29 No.1012   <HOME>

peroponさん、

よく過去ログをお読みいただいのでしょう、
「初投稿」なのにこの掲示板のことをご理解いただいているようで嬉しいです。
そういう取り組み姿勢も作品に滲みでるものです、よく描けていますよ。

惜しむらくは、写真がボケていて細部が読み取りにくいころです。
何とかなりませんか・・・<笑>

見える範囲で言えば、まだ少し弱い(うすい)ようです。
とりあえず鉛筆のトーンで立体を表現するという気持ちで積極的に描いてください。
コントラストを強くすれば、また欠点も強調されます。そのことを恐れないように。


Re: 初投稿 peropon@神奈川 | | profile | 2003/08/10(Sun) 11:31 No.1016  

早速の返信ありがとうございます。
デジカメで撮り直しましたが、どうも具合が良く無いようなので、
スキャナーで描画部分を取り込みました。

>コントラストを強くすれば、また欠点も強調されます。そのことを恐れないように。

そうなのです。
強い調子をつけるのが怖くて、弱い調子を重ねてなんとかならないかとやってました。
強い(濃い)調子をつけようとするとそれだけ筆圧がかかって、
修正出来なくなるの怖いのです。
次回はコントラストが強くなるように意識してみようと思います。



Re: 初投稿 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/10(Sun) 14:25 No.1018   <HOME>

デリケートなタッチで描けていますので、これはこれとして
いい雰囲気のデッサンではあると思います。

いったん強い表現に挑戦して、それから戻せばずっとよくなりますよ。
いろいろ試みてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵6 投稿者:やく@茨城 | | profile | 投稿日:2003/08/09(Sat) 22:57 No.1010  
家に燻製卵があった(というか燻製しかなかった…)ので描いてみました、投影とタッチがうまくいきません
用紙を変えてみました
・漫画用原稿用紙(つるつるしてます)
・鉛筆(2B、HB)
・50分
よろしくねがいします



Re: 卵6 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/10(Sun) 07:34 No.1013   <HOME>

やくさん、

漫画用原稿用紙はほとんどケント紙と同等です(少し薄いですが)。
この紙でいいですよ。

くっきりときれいに写っていますね。スキャナでしたっけ?
そのぶん、タッチやトーンが荒れているのが目立つわけです。
卵の濃さはこれでいいと思いますので練習を続けてください。
(燻製卵というのがよくわかりません、殻をむいた状態でしょうか?)

卵と投影の描写(主に濃さや塗り方)が似すぎています。
こういう場合は意識的に違った描き方をするほうがいいでしょう。
そうでないとお互いが混じってしまいます。


Re: 卵6 やく@茨城 | | profile | 2003/08/10(Sun) 09:06 No.1015  

燻製卵というのは普通の卵を長時間かけ、いぶしてあるものです
卵の殻の色がこげ茶色になります
普通にむいて食べるのですが味がついていておいしいですよ(^^)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

はじめまして 投稿者:ボブ@メルボルン | | profile | 投稿日:2003/08/09(Sat) 22:53 No.1009  
今私はオーストラリアに留学中の高校3年生です。
大学は日本の美大に入りたく思い絵の勉強をしていますが教えてくれる人がいないため、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

コップにスプーンを入れ煙草を添えたものを書いてみました。

鉛筆 4B 3B 2B B HB

注意したところ 質感

まだ陰影のつけ方やいろいろな所がわからない私ですがよろしくお願い致します。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -