[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376597人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ピーマン08 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/05/06(Tue) 10:59 No.463  
以下の点に注意して描いてみました
 ・全体として統一された明度で描く

気づいた点は
 ・輪郭が狂った
 ・影の右側が暗すぎるきがする

ご指導よろしくお願いします



Re: ピーマン08 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/06(Tue) 20:38 No.464  

PENさん、

ピーマンの場合、あまり形は気にしないでいいです。いろんなのがありますから。
「ピーマンらしさ」さえでていればいいのです。

影の形が横の実物(写真)と同じように見えますが、写真を見ながら描いておられるのでしょうか?
影はその形もトーンもモチーフの立体感・存在感の表現を助けるために描くという意識を持ってください。
どのように光をあててどう描けばいいのか、が違ってくると思います。
(現在のままでは、描かないほうがよい影になっています)

次はジャガイモかタマネギ、いかがですか?

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:ひめ@滋賀 | | profile | 投稿日:2003/05/06(Tue) 01:53 No.458  
一昨々日くらいにQ&Aでアドバイスいただいた者です。
早速スキャンしましたのでアドバイスをお願いします。
四センチ四方で九段階と指定されているので
画像がスキャナからはみ出てしまい端が切れてしまいました。
すいません。
課題を提出する前から何を言われるか恐いです(笑)

追伸
Q&Aの掲示板の名前「ひめ」に変えて下さい。
お願いします。



Re: グレースケール Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/06(Tue) 02:34 No.460  

ひめさん、ようこそ。

平面をきれいにムラなく塗る、思い通りの明るさに塗る、というのはある程度の量の練習をして身に付くものですからあせることはないです。
個人差もありますが、気長にやれば必ず上達します。(やって下手になった人はおりません)

○トーンはどうも描いたあとで指かなにかでこすったような仕上がりに見えますが、そうですか?
○左側から2,3,4番目のトーンにほとんど変化(階調)がありません。
 白から黒までまんべんなく色の段階をつくってください。

↓に添付したのはクロスハッチングの説明です。
網目が気になる場合(なくしたい場合)は線の密度を上げます。(隙間をあけずに塗る)
ただし、常に線(直線)で描くことを意識してください。

線は枠からはみ出してもかまわないという気持ちで引いてください。はみ出れば消しゴムで消せますが枠内の短いタッチは必ずムラの原因になります。

続けて何枚か練習しましょう。



Re: グレースケール ひめ@滋賀 | | profile | 2003/05/06(Tue) 02:47 No.461  

即レスありがとうございます。
いつもすぐにお返事くださって、せっかちな私はすごく嬉しいです。(笑)

こすってはいないのですが、
どうも隣をやっている間に手をついているようで
小指の下のところが黒くなります。
それを兄に指摘され気を付けるようにしてやり直したんですが
まだ擦れていたようです。
もう一度気を付けながら、やり直したいと思います。
トーンの白から黒までの変化の付け方がイマイチわかりません。
力の入れ具合と鉛筆の濃さで出すんでしょうか?


Re: グレースケール Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/06(Tue) 02:55 No.462  

>トーンの白から黒までの変化の付け方がイマイチわかりません。
>力の入れ具合と鉛筆の濃さで出すんでしょうか?

そうですね、力の入れ具合(筆圧)、線の密度、鉛筆の種類(2H〜4Bくらい)の使い分けなどです。
単に明るさがそろえばいいという考え方ではなくて、
それぞれの鉛筆のトーンの美しさを追求するという気持ちでやってください。
同じ明るさ(明度)でも、いろいろな表情を見せてくれるものです。

初心者の方でも、私なんかには真似のできないいいトーンを描かれることがあります。
(偶然でしょうが、それぞれの個性ですね)
課題にひきずられずに、それ(自分の持っているいいもの)を探すようなつもりで、頑張ってください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ピーマン07 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/05/05(Mon) 11:16 No.456  
以下の点に注意して描いてみました
 ・明暗の差をつけて描く
 ・平面を意識して影をつける

気づいた点は
 ・タッチが荒くなっている
 ・輪郭線が曖昧になっている

ご指導よろしくお願いします



Re: ピーマン07 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/05(Mon) 18:27 No.457   <HOME>

PENさん、

だんだんよくなっていますよ。ピーマンの緑色も表現できはじめました。
上から光が当たっているはずなのですが、ピーマンの下側の方が白いように見えます。
たぶん下に敷いた白い紙か何かが映っているのだと思いますが、この白さは不自然です。
わかりにくければ濃い色の敷物にしてみてください。

これからは写真と比較して写真には写らないものを描き加えねばなりません。
立体感を表現するための明暗の強調や、影の描き方の工夫です。
(見えるとおり、写真に写るとおりに描くのではありません)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ピーマン06 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/05/03(Sat) 11:39 No.453  
以下の点に注意して描いてみました
 ・光を斜め左上から当てる
 ・影を描く

気づいた点は
 ・さらにもう1レベル暗くてもいい
 ・影のつけかたがよくわからない

ご指導よろしくお願いします



Re: ピーマン06 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/04(Sun) 00:04 No.455  

PENさん、

画像ちょうど良い大きさになりました。いろいろやっていただいてすみません。

問題は2点ですね。ほとんどお気づきの点と重複します。

並んでいる実物とデッサン、光の方向は上下逆になりますが比較してください。
上半分、下半分の明るさですが実物のほうははっきり明度の違いがでているでしょう?
(デッサンのほうはほとんど違いがありません)
これをなんとかしてください。

影の方は「影をそのまま描く」のではなく「机(の平面)を描く」という意識でやってください。
影の輪郭や明暗のあり方、塗るタッチの方向などが変わってくると思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

再チャレンジ 投稿者:ヨウ@東京 | | profile | 投稿日:2003/05/02(Fri) 14:20 No.448  
前回はご指導ありがとうございました。
言われたことに注意しながら、昨日に引き続き、ふじりんごを描きました。

角度を変えて描いたのですが、
輪郭と鉛筆の使い方に注意して描いたところ、
前回より表面の光沢を表現できたように思えます。

あと、描き終えてから、影は省略しても良かったかなぁと思いました。
今回も批評よろしくお願いします。



Re: 再チャレンジ Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/02(Fri) 22:04 No.450  

ヨウさん、

たった一枚の描きなおしで、ずいぶんと上達されましたね。
並べて「使用前」→「使用後」のサンプルになりそうな出来です。
こんなふうに学んでいただければうれしいです。

なんかゆがんだ(傾いた)ようなりんごの形も、
それなりに愛嬌があって面白いです。

問題は机に投影した影の描き方のことでしょうが、
これはこれで結構いいデッサンです。
これだけ描けるのならばスケールももっときちんと描けそうに思うのですが、どうです?

影は立体感の表現の助けになりますので、球体の場合は描いたほうがいいです。

次は、タマネギかジャガイモあたりですか・・・
(いえ、別に何でもいいのですが)


新しい課題 ヨウ@東京 | | profile | 2003/05/03(Sat) 12:59 No.454  

指導ありがとうございます。

りんごは真っ直ぐに立たない形の
ゆがんだものを選んで買ってしまいました。
横から見ると、横長に見えるようなりんごです。

次はたまねぎとじゃがいもに挑戦してみます。
スケールもきちんと描こうと思います。
次回もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

円柱。 投稿者:未月果南 | | profile | 投稿日:2003/05/03(Sat) 02:13 No.451   <HOME>
トーンに気をつけて書いてみました・・・。
ちょっと質問なのですが、色塗り(?)のとき、線を横に描いて塗っていくのかたてに塗って行くのかが良くわかりません。
もし良かったら教えて下さい;;

ご指導よろしくお願いします。



Re: 円柱。 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/03(Sat) 03:46 No.452  

未月果南さん、

トーンの練習をもっともっとやりましょう。
実物を見て描くことよりも、まず鉛筆(で塗ること)に慣れることです。

○スケールはPENさんのがお手本になります。比べてみてください、ぜんぜん違うでしょ?
 白から黒まで幅広く。 このスケールをきちんと描けるように。
○鉛筆はHB〜2B、先を尖らせて「鋭い」線を使って描いてください。
○塗る時の線の方向は、縦も横も使います。
 塗りにくければ線が引きやすい向きに用紙を回しながら描いてもかまいません。

画像はもう少し大きいもののほうが見やすいです。
それから、プロフィールの登録をお願いします。

次はスケール(トーン・グラデーション)の練習と、モチーフは野菜か果物を描きましょうか。
そのほうが楽しいかもしれませんね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ピーマン05 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/05/02(Fri) 10:24 No.447  
以下の点に注意して描いてみました
 ・左側のヘタの部分が暗くなるように
 ・横に置いた実物のピーマンと明度が同じになるように

気づいた点は
 ・輪郭がぼやけている
 ・ヘタのほうはゴツゴツした感じが出ていない

ご指導よろしくお願いします



Re: ピーマン05 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/02(Fri) 21:56 No.449  

PENさん、

よくなってきましたが、光の方向が横過ぎます。
ヘタの部分もきちんと描いてほしいので、上からの光(すこし左寄りでもいい)にしてください。
下半分が暗くなるようにです。

なお、ピーマンのように机に接する部分が小さい面積の立体は影を描いたほうが立体感の表現にプラスになります。

画像の大きさは横1000では上下が切れてしまいました、
横900くらいかな・・・(すみません)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

初投稿です 投稿者:ヨウ@東京 | | profile | 投稿日:2003/05/01(Thu) 16:54 No.444  
先日フリートーク掲示板でお世話になりましたヨウです。
初投稿になります。

スキャナでの取り込みなので、実物を横に置くことができないのですが、
白い箱の上に載せた「ふじりんご」を描きました。

いろいろな方への批評を踏まえて描いてみたのですが、
気になった点はきちんと描いたつもりなのですが、影が不自然に見えるということです。

批評よろしくお願いします。



Re: 初投稿です Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/01(Thu) 22:00 No.446  

ヨウさん、

いいですね。
しっかり立体の感じが表現できています。

○鉛筆がやわらかすぎます。大部分をHB〜2Bくらいで描いてください。
○輪郭はきちんと「決めて」(滑らかに)描きましょう、
 輪郭の状態(輪郭をどのように描くか)で中央部分の表面の状態まで表現することになるわけです。
○机に投影した影については、NO.426の「球」の影を参考にしてください。
 影はモチーフの立体感の表現のために描きます。(そうでなければ省略してもいい)

付け足しですが
○「ヘタ」がりんごの中心軸からずれているようにみえる。

・・・ということで、同じりんごをもう一枚描いてみられてはいかがでしょう。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ピーマン04 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/05/01(Thu) 11:38 No.443  
以下の点に注意して描いてみました
 ・できるだけ暗くなるように
 ・HBを使って描く

ご指導よろしくお願いします



Re: ピーマン04 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/01(Thu) 21:50 No.445  

PENさん、

だいぶ黒くなりました。
タッチもずいぶん良くなっています。

全体の半分(明るいほう)はこれでいいですから、
あとの半分をさらに暗くしてください。
隣の実物でも(光の方向は下からですが)半分はもっと暗くなっていますね。
これを上方(左上でも右上でもいいです)から光があたっているような感じに仕上げます。

※画像はもう少し大きくてもいいです。(幅1000ピクセル程度でもいいです)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ピーマン03 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/04/30(Wed) 10:48 No.441  
再度、できるだけ濃くなるように注意して描いてみました。デッサンの濃さが実際の紙のそれに近くなるようにJPGに補正を加えています。

ご指導よろしくお願いします



Re: ピーマン03 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/05/01(Thu) 00:18 No.442  

PENさん、

少しだけ黒っぽくなりましたが、まだぜんぜん白いです。
スケールではちゃんと黒が描けているのに何故でしょう?

なお、ピーマンのような固さがありツルツルした表面の質感は
やわらかい鉛筆では表現できません。

ほとんどをHB〜2Bくらいの鉛筆で描いてください。
鉛筆の先を使ったタッチ(ハッチング)で描きましょう。

※画像はパソコンの画面に全体が納まるくらいのが見やすいです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -