[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376854人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

桐箱 投稿者:すいかの迷産地 | | profile | 投稿日:2019/06/19(Wed) 10:33 No.12279  
ネット環境がなくなっていたため久しぶりの投稿となります。
桐箱のデッサン、一時間半です。
講評お願いいたします。



Re: 桐箱 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/19(Wed) 17:51 No.12280  


すいかの迷産地さん、こんにちは。「名産地」ではないのですか?

2点指摘しておきます。

○箱が傾いている
 撮影時に傾いたのかどうかわかりませんので用紙全体が見える写真をお願いします。
○輪郭線を残さない
 蓋と本体との境界の線(影)以外は輪郭線を残さないで「塗り」で表現してください。

形の修正もしておきます。



Re: 桐箱 すいかの迷産地 | | profile | 2019/06/19(Wed) 20:13 No.12281  

ご指導ありがとうございます。
迷産地なのはわざとです(笑)
形が少し傾いていましたね、輪郭も残さないつもりが残ってしまっていたようで。修正ありがとうございます。来週もまたデッサンわ送ります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:らも | | profile | 投稿日:2019/06/18(Tue) 08:45 No.12276  
こんにちは。
今週もグレースケールの練習をしております。
横線と斜め線はやや改善しましたが、縦線がまだよろめいています。まだまだ練習しようと思いますが、一旦投稿いたします。

ご指導いただければ幸いです。



Re: グレースケール Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/18(Tue) 21:04 No.12277  


らもさん、
練習を重ねておられるのですね。

常に鉛筆の先を尖らせることと、線を速く引くことです。
スケールの枠も(フリーハンドで)しっかり形を決めましょう。(定規で描いたように)
あと、用紙は上下固定ではなく描きやすい方向に取り回して描いてもいいです。


Re: グレースケール らも | | profile | 2019/06/18(Tue) 21:08 No.12278  

ご指導ありがとうございます。
その2点を意識して引き続き取り組んでいこうと思います。

定規で引いたような線を引けるよう練習いたします。
縦線が苦手であれば回転させて横に線を引いても良いということですね。早速試してみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:らも | | profile | 投稿日:2019/06/11(Tue) 10:54 No.12273  
こんにちは。
先週に引き続きグレースケールを描いています。
スパッという意識で書いているのですが線が跳ねたりしてなかなか難しいものですね。
恐れ入りますが講評のほどよろしくお願いいたします。



Re: グレースケール Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/11(Tue) 12:22 No.12274  


らもさん、
少しづつですが良くなっています。
あとは枚数を描くことです。
ポイントは「脳内ナイフ」と「脳内定規ですね。
腕(技術)も大事ですがイメージも大切です。


Re: グレースケール らも | | profile | 2019/06/11(Tue) 12:30 No.12275  

講評ありがとうございます。
ナイフと定規をイメージしながら毎日トライしてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:らも | | profile | 投稿日:2019/06/04(Tue) 09:43 No.12269  
先週に引き続きグレースケールを描きました。
相変わらずHB一本で書いています。(今週末に画材の買い出しに行こうと思います。)

弱い筆圧で線を引くとどうしても手が震えて困っています。



Re: グレースケール らも | | profile | 2019/06/04(Tue) 09:45 No.12270  

恐れ入りますがご講評いただければ幸いです。


Re: グレースケール hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/04(Tue) 18:51 No.12271  

らもさん、

前作よりは明暗の差が出せていて良くなりました。
まだ線がふらついています。
原因はゆっくり線を引くからです。
(自転車でもゆっくり走るとタイヤの跡が直線にならずふらつきます)
描くというよりナイフでスパッと切る感じで一気に線を引いてください。

2段のスケール枠をもう少し離しましょう。
はみ出る気持ちで線を引いて枠外の部分は消しゴムで消せばいいのです。(少なくとも上下方向のタッチは)


Re: グレースケール らも | | profile | 2019/06/04(Tue) 19:08 No.12272  

ご指導誠にありがとうございます。
ナイフでスパッと切るように、とてもわかりやすいです。早速チャレンジしてみようと思います。

1段目と2段目は離すように致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

積み木 投稿者:KBKB | | profile | 投稿日:2019/06/02(Sun) 19:08 No.12262  
いつもお世話になっております。
今回も積み木を描きました。

立方体の方は、実は積み木というより100均で買ってきた園芸用ブロックで、表面が結構バリバリしている面もあるのですが、今回はあまりそれをオミットせず、ライティングも凹凸が目立つように角度を調整して描いてみました。
またタッチについて、以前はどうしてもムラができることに悩んでいたのですが、今回は逆に「ムラが魅力的に見えないということは私のタッチが悪いのだ」と考えるようにして、画面を意識しながらいつもより元気なタッチに挑戦してみました。

結果として楽しく調子を描くことができ、また少しはブロックらしさも出たように思いますが、一方で描き終わってみると、やはりまだまだ詰めが甘いといいますか、光や空間の魅力をもっと出したいと感じます。
それから、立方体が歪んで上から見ると菱形になっていることに気が付きました…。
ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:4〜5時間
鉛筆:2H〜6B



Re: 積み木 hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/02(Sun) 20:41 No.12263  


私は「園芸用ブロック」というのをよく知らないのですが、木製ですよね?
それぞれの大きさはどのくらいなのでしょうか。
(良いモチーフならば教室でも使いたいと思います)

光の感じも質感も描けていて、よい雰囲気のデッサンです。
立方体の側面の表現がもっと「木製」感につながるといいですね。(上面がなければ木にみえない)


Re: 積み木 KBKB | | profile | 2019/06/03(Mon) 12:01 No.12264  

講評いただきありがとうございます!
立方体の側面、なんだか右側と左側で全然違う表面に見えてしまうなぁなどと思っておりました。右側はのっぺりしすぎで、左側は凹凸を強調しすぎでしょうか。(木目の表現など他にもいろいろと悪いところはあるかと思いますが…)
今はまだトーンに気が行くと質感から気が離れ、質感に気が行くとトーンから気が離れ、そうするうちにタッチが萎縮し……と意識が右往左往しているので、もう少し上手く表現に意識を向けられるように頑張ります。

ブロックは木製で、大きさはどちらも高さ6cmほどです。教室でお使いになるにはちょっと小さいでしょうか?
ブロックは積み木のように加工されてはおらず、軽い角材を切り落としてそのまんまという感じです。
園芸コーナーに置いてあったもので園芸用と書いたのですが、実際の用途は私もよくわかっていません…。


Re: 積み木 hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/03(Mon) 12:42 No.12265  


>右側はのっぺりしすぎで、左側は凹凸を強調しすぎでしょうか。

そういう感じもしないではないですが実物が分からないので「そういうこともあるかな」くらいの感想です。どれも許容範囲内で、そのことでおかしいというほどではありません。
(過ぎた場合は指摘させていただきます)

>ブロックは木製で、大きさはどちらも高さ6cmほどです。教室でお使いになるにはちょっと小さいでしょうか?

そうですね、ひとつなら(デッサンのモチーフとしては)小さいかなと思います。
数個組み合わせて配置すれば面白いかもですね。構図や配置の勉強もしっかりできます。
この掲示板は「単独モチーフ限定」ですので、ジレンマが・・・<笑>


Re: 積み木 KBKB | | profile | 2019/06/03(Mon) 22:27 No.12266  

ご回答いただきありがとうございます。
いつも先生のご指摘のおかげで次の勉強の方針を見出すことができます。
木製感、難しいですね。ご指摘を受けて上手い方の絵と見比べてみると、私の絵は側面の表現がなんだか汚いと言いますか、木らしい温かみがなくて石みたいに見える気がします…。
木に限らず、タッチが質感にも繋がるようにいろいろと研究してみます。こうして取り組むと、本当にいくらでも研究の余地があってワクワクしますね。

それからこのモチーフはデッサンには小さいとのことで、次はもう少し大きなものを探してみたいと思います。
立方体はいずれ行いたいと思っている構図の練習に取っておきます(笑)
ところで今回「円筒も立方体も練習したい!」と欲張って重ねてしまいましたが、これは複数モチーフになってしまって良くありませんでしょうか…?
規約違反でしたらすみません。以後気をつけます。


Re: 積み木 hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/06/03(Mon) 22:43 No.12267  


>これは複数モチーフになってしまって良くありませんでしょうか…?

くっついていればひとつとみなしましょう。<笑>


Re: 積み木 KBKB | | profile | 2019/06/03(Mon) 23:08 No.12268  

ありがとうございます!
有り難く学ばせていただきます…!
次回も何卒よろしくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:らも | | profile | 投稿日:2019/05/28(Tue) 19:34 No.12258  
お世話になります。全くの初心者です。
近所に画材屋も無くまだ鉛筆も揃っていませんが、手持ちのHBだけでグレースケールを書いてみました。

恐れ入りますが講評頂ければ幸いです。



Re: グレースケール hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/05/28(Tue) 22:00 No.12259  


らもさん、こんにちは。
基礎からしっかり始めようという気持ちが伝わってきます。
真面目に取り組めば(現在はともかく)半年・一年後にこれだけ描けるようになるというお手本になっていただきたいと思います。

○ゆっくり描かない。ゆっくりだと線が曲がる(フラつく)。
 一気に「サッ」と直線を引きましょう。定規を使って引いたような線がいいです。(ただし定規は使用禁止)
○その鉛筆の一番鋭い線で描く。先が減って線が太くなったときには芯を回す。
○最暗面は真っ黒に。(HBで塗れる最高の黒さに)
○枠線もフリーハンドで描く。(これも直線を描く練習です)

グレースケールも何枚か描けば必ず上達するはずです。頑張ってください。


Re: グレースケール らも | | profile | 2019/05/28(Tue) 23:04 No.12260  

講評頂き誠にありがとうございます。
じっくり基礎から取り組みたいと思います。
ご指摘頂いたポイントを踏まえてチャレンジしたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願い致します。


Re: グレースケール hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/05/28(Tue) 23:38 No.12261  


はい、こちらこそよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

積み木 投稿者:KBKB | | profile | 投稿日:2019/05/15(Wed) 16:11 No.12255  
お世話になっております。
今回も積み木を描きました。

描き終わってみると、もう少し陰影の中を暗くして差をつけるべきだったろうかとも思います。
どうも薄くなる癖があるので、濃くしようとしたつもりでしたが…。
ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:3時間
鉛筆:2H〜4B



Re: 積み木 hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/05/15(Wed) 17:37 No.12256  

KBKBさん、

上半分はなかなかいいですね。
下のほう、反射光の表現でしょうか少し明るくなるのはかまわないのですが、
やりすぎると「明るさ」が「白さ」になってしまいます。
微妙なところですがうまくトーンのバランスをとってください。
(下に白い紙を敷かないほうが良いかもです)


Re: 積み木 KBKB | | profile | 2019/05/16(Thu) 14:25 No.12257  

ご講評くださりありがとうございます!
確かに固有色が白へ寄っているように見えてしまいますね。
次回はもう少し下からの反射光を弱めてみたいと思います。このモチーフはそこまで大きくないので、白い紙はやりすぎだったかもしれません。

今週しつこく円筒形をスケッチしていたのですが、ちょっと理屈が先行してイメージを疎かにしてしまったような気もします。
もっと明暗や色を美しくコントロールできるように頑張ります。
お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

積み木 投稿者:KBKB | | profile | 投稿日:2019/05/08(Wed) 17:38 No.12250  
長らくご無沙汰しております。
なかなかデッサンをする時間が取れていないのですが、勉強は続けていきたいと思っております。

今回は積み木(立方体と円筒)を描きました。
自分で思う感想としては、全体的に形が歪んでしまい、円筒はちょっと手前へ倒れそうに見えてしまっているような気もします。
また、特に上面のトーンの付け方でかなり悩んでしまいました。

今はとにかくそこにある感じといいますか、実在を信じられるような印象といいますか、それをもっと出したいなと思って悩んでいます。
ご指導の程、何卒よろしくお願い致します。

時間:2〜3時間
鉛筆:2H〜4B



Re: 積み木 hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/05/08(Wed) 18:51 No.12251  


KBKBさん、おひさしぶりです。

少し小さいのと薄い(白っぽい)のが気になりますが、清楚な感じの良いデッサンです。
木の積み木の表現もいいです。

それぞれ影はもう少し奥方向に広いはずです。接地面の形を考えてそこから影の形を導いてください。
立方体はすこし(全面が)横長になりましたね。


Re: 積み木 KBKB | | profile | 2019/05/09(Thu) 19:44 No.12252  

ご講評いただきありがとうございます!
なんとはなしにモチーフの右側に空間をあけたくなって、小さくなってしまいました。もう少し大きく描くようにします。
あるいは紙を大きくすれば、余白があっても(用紙に対して小さくとも)問題ないのでしょうか?

薄さは自分でも少し気になっていました。上手な方のデッサンを調べてみると、淡く見える部分もしっかり明度が下がっていることが多いですね。
強い表現を心がけつつ、Hima先生が度々おっしゃっている、白く見える塗り方というのも併せて研究してみたいと思います。

投影の大きさは不注意でした。円柱が手前に傾いているように見えた原因のひとつでしょうか。
立方体の歪みもそうですが、直線や平行、楕円といった簡単なことを忘れないように心がけたいと思います…。

清楚な感じ、と言っていただけたのは素直に嬉しく存じます。
憧れのデッサンを目指して、まだまだ勉強が必要そうです。
あまりにご親切なので、よろしくお願い申し上げることすら恐縮ですが、またご指導いただけますと幸甚の至りです。


Re: 積み木 hima@豊中美術研究所 | | profile | 2019/05/09(Thu) 20:51 No.12253  


はい。
投稿間隔を一週間あけていただければまた見させていただきます。
遠慮はなさらないように。


Re: 積み木 KBKB | | profile | 2019/05/09(Thu) 22:23 No.12254  

ありがとうございます。
そう言っていただけますと、心強いです。
改めまして、よろしくお願い申し上げます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ7 投稿者:おがた | | profile | 投稿日:2019/01/06(Sun) 18:19 No.12247  
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
今年はデッサンの上達を目標に頑張りたいです!

紙コップの縁部分に気が取られすぎててしまうので、今回は縁はを描かないことにして、円柱に集中できるようにしました。

描き終わっての感想としては、材質が紙というよりかは金属類のように硬い感じがするなあです。
(白→グレーのトーンの変化が急?)
もう少し中間トーンを白よりにすればよかったかなと思います。

まだまだグラデーションが上手く言っていない気がするので、個別に練習の必要かなあと思います。

ご講評よろしくおねがいします。

時間:3時間
鉛筆:ルモグラフ2H,F,2B,6B



Re: 紙コップ7 Hima@豊中美研 | | profile | 2019/01/07(Mon) 01:45 No.12248  


おがたさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

>紙コップの縁部分に気が取られすぎててしまうので、今回は縁はを描かないことにして、円柱に集中できるようにしました。

なるほど、それもありかと思います。
実際にカットしたのですか、それとも想像で?

>もう少し中間トーンを白よりにすればよかったかなと思います。

はい、暗部のトーンも弱いです。(側面でも最暗部はもっと濃く)

トーンの幅が狭いので紙の感じ(不透明さ)から離れます。
これではまだ薄くて少し光を通す白っぽいプラスチックというところでしょうか。
(知性ではなく感覚を駆使して感じてください)


Re: 紙コップ7 おがた | | profile | 2019/01/07(Mon) 20:09 No.12249  

Hima先生、ご指導ありがとうございます。

紙コップは側面は実際に見て、省略部分は想像で描きました
言われてみればカットすればそのまま使えますね。

以前からトーンの幅の狭さは指摘していただいているのに、
今回は頭から抜け落ちていました。
今まで全体的に黒くしがちな傾向だったので大人しくなったのと、やはり白さの表現がまだ掴めていないんだなあと思います。

確かに失敗を怖がる怯えで、頭で考えてるばかりで(実際に対象物を見て描くよりも、紙面上で絵を描いていることのほうが多い気がします)、上手く感性と連結して絵が描けていないように思います。
少し肩の力抜くくらいがちょうどいいのかなあと思います。
いい具合のバランスを見つけられるといいのですが。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体5 投稿者:おがた | | profile | 投稿日:2018/11/17(Sat) 22:09 No.12243  
こんばんは、おがたです。
立方体を描きました。

ほんとは2時間で描き上げたかったのですが、いつもどおり4時間かかりました。
形をとるのに1時間、トーンに3時間かかりました。
配分としては形に30分、トーンに90分を目指したいです

クロスハッチングの目が細かい、トーンの作り方に時間がかかっているなどが原因だと思います。
別に悪いことではないと思ってますが、やはり立方体はもっと時間を短くして描きたいです。

投影の色を印象よりも薄めにしたのですが、いい感じのコントラストになったような気がします。
若干輪郭線が目立っているような気がします。でもシルエットの強調に役立っているような気もします。

ご講評よろしくおねがいします。

時間:4時間
鉛筆:2H,F,2B



Re: 立方体5 Hima@豊中美研 | | profile | 2018/11/17(Sat) 22:27 No.12244  


おがたさん、こんばんは。

しっかり描けています、影もよくなりました。
最暗面が少し黒すぎるかなという感じがします。
あくまで白色の暗部ですから面が白以外の色に見えるようでは塗りすぎということになりますね。
ハッチング(タッチ)の網目の隙間から用紙の白色(の点々)が見えるような
塗り方をするとかなり暗くしてもその面が白色に見えるようなデッサンに仕上がります。
いろいろ試してみてください。


Re: 立方体5 おがた | | profile | 2018/11/18(Sun) 00:09 No.12245  

Hima先生、ご指導ありがとうございます。

>しっかり描けています、影もよくなりました。
影は今まで上手く描けない意識が強かったので、進歩できたようでよかったです。あくまでモチーフは立方体なので、モチーフを邪魔するようなら作為的に薄くするのもありだと思えました。

>最暗面が少し黒すぎるかなという感じがします。
最暗面は前回トーンを1つ明るくしたいと言っていたのに、同じようになりました。トーンの幅が狭くなるのが怖くて結果暗くなりました。他の2つの面に比べて浮いて見えるので気をつけたいです。

>ハッチング(タッチ)の網目の隙間から用紙の白色(の点々)が見えるような
発泡スチロールという材質的にもその描き方のほうがトーンを落とすよりも効果的そうです。試してみます。
ただハッチングの間隔とトーンの見え方が上手くつかめていないので、試行錯誤がいりそうです。作例などを見て勉強したいと思います。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -