[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371398人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

初投稿です。 投稿者:田村 京香 | | profile | 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:37 No.1808   <HOME>
こんばんは、田村です。

鉛筆⇒2B
時間⇒15分

林檎描いてみました。
なんかすごい早描きですね…
時間かけないせいか、どうも雑っぽい気が…



Re: 初投稿です。 田村 京香 | | profile | 2004/02/01(Sun) 21:42 No.1809   <HOME>

ゴメンなさい!!グレ−スケ−ル描くの忘れてました!!


Re: 初投稿です。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/02/01(Sun) 22:54 No.1813   <HOME>

田村さん、

デッサンというのはもう少し時間をかけて描きます。
しっかり時間をかけて描きましょう。

それから、投稿規程をよくお読みください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

今年初。 投稿者:KING | | profile | 投稿日:2004/02/01(Sun) 21:02 No.1807  
お久しぶりです!
一時帰国やらなんたらで
ちょっと描いてなかった間に
一気に腕がなまりました(汗

今回はレモン描いてみました。
とりあえずモノを見て形を正確に描くことに
専念したのでタッチがものすごく荒いです。
やっぱり陰影があまいせいで立体感が失われてます。

どうぞ、講評お願いします。



Re: 今年初。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/02/01(Sun) 22:52 No.1812   <HOME>

こんにちは、KINGさん。

描く時間が短いからか、描ききったという感じではないですね。
仮にスケッチの場合でも、もっとメリハリ(明暗)をつけねばなりません。
もっと描きこんでください。

・・・と書いたら横に「2時間」なんて書いてあるではありませんか。<笑>
なんでそんなに時間がかかったのでしょう?


Re: 今年初。 KING | | profile | 2004/02/02(Mon) 08:21 No.1819  

お返事ありがとうございます。
なんでこんな時間かかったんでしょうね(w
次からはもっと描き込むようにします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グラスと卵2 投稿者:遥@奈良 | | profile | 投稿日:2004/02/01(Sun) 20:56 No.1806  
Hima先生、こんばんは。

気づいた点は、

全体的に黒くし過ぎたかなと思います。
グラスの表現が、まだまだ出来ていません。

あと、2つのモチーフが宙に浮いているように見えませんか?
高校の先生が「影を描かずに机に乗っているみたいに見えるように描く」ことが採点基準だとおっしゃっていたので
前回、卵には影を描くように言っていただいたのですが
描かずに投稿しました。やはり描いた方が良いですか?

お忙しいとは思いますが、ご指導宜しくお願い致します。

時間:1時間50分
使用:鉛筆HB,B



Re: グラスと卵2 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/02/01(Sun) 22:49 No.1811   <HOME>

遥さん、

影を描くか描かないか(どちらが良いか)はモチーフよって決まります。
円柱(ビン)や直方体(箱など)は影を描かなくてもかまいません。
ボール、卵、スプーンなどは影を描いたほうがはるかに立体感(存在感)の表現がラクになります。
入試の制限時間とモチーフでどちらがいいか考えてください。
基本的に描かないということでも間違いではありません。

デッサンですが、ガラスの質感(特に明るい部分の)を描く工夫をしてください。
寝かせて眺めてみるとガラスらしい陰影(光沢)が見えて参考になります。

卵は暗部の反射光が強すぎて上下のトーンがほとんど同じになっています。下側をもっと暗く、です。


Re: グラスと卵2 遥@奈良 | | profile | 2004/02/02(Mon) 17:03 No.1822  

講評、有難う御座いました。

ガラスの明るい部分は、光っているところを描くということですよね。
ということは消しゴムなどで表現するのでしょうか。
実際には光っているようには見えないのですが。

とても初歩的なことを聞いていて申し訳無いです。

卵は、自分で見ても分かりますね。今度は、ちゃんと自分で気づけるように頑張ります。

入試まで日は無いのですが、宜しくお願い致します。


Re: グラスと卵2 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/02/02(Mon) 21:41 No.1823   <HOME>

光っているところや何かがうつっているところが、いろんな表情で見えると思います。
それを発見して描いてください。(何がうつっているかまでは描く必要はありませんが)

消しゴム(練りゴム)で明るくした部分には必ず鉛筆のタッチを重ねること。(2HやHでうすくでもかまいません)
決して消しっぱなしにはしない、これは鉄則です。


Re: グラスと卵2 遥@奈良 | | profile | 2004/02/03(Tue) 16:29 No.1826  

モチーフになるものをしっかり見て、発見することが必要なのですね。分かりました。

もう入試が近いので、先生に指導して頂いたことを試験で生かせるように残り少ないですが頑張りたいと思います。

丁寧なアドバイス、有難う御座いました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

祝!初投稿 投稿者:カプチーノ | | profile | 投稿日:2004/02/01(Sun) 17:50 No.1803  
鉛筆 HB B 2B                      紙 ケント紙                      感想 なんとか送信することができました。すいませんでした。厳しい指導お願いいたします   



Re: 祝!初投稿 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/02/01(Sun) 22:43 No.1810   <HOME>

カプチーノさん、

気持ちのいい描き方ですね。いいものを持っておられます。
箇条書きにします。(納得できるところだけ採用してください)

○3つの面が同じ大きさ・形(菱形)になる方向から描かないこと。
○逆光でなく、順光(斜め手前から)の光を当てること。
○灰色の立方体に見えます。「白さ」は明るい面から中間の面の塗り方で表現します。
 つまり明るい面が黒すぎるのです。(最暗面が黒いからではない)
○投影の輪郭の処理はモチーフに「近いほどくっきり」です。(離れるほどぼける)


Re: 祝!初投稿 カプチーノ | | profile | 2004/02/01(Sun) 23:21 No.1814  

確かに3つとも同じ大きさでは絵として面白みがないですね。(そうゆう意味ですよね?)逆光もそういった『魅力的な絵の見せ方』といった点からダメなんでしょうか?


Re: 祝!初投稿 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/02/01(Sun) 23:44 No.1815   <HOME>

ダメということではありません。
逆光は野球のピッチャーに例えればフォークボールのようなものですね。
効果的だといえば効果的ですが、コントロールよく直球(できれば速球)を投げられるように
なることのほうがずっと大事なわけです。

「初心者のための」デッサン講座です。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

自分の手。 投稿者:オリーブ | | profile | 投稿日:2004/01/31(Sat) 19:37 No.1794  
初めての投稿です。
画用紙はA4で、時間は75分です。
鉛筆は2H〜4Bを使用しました。
今回は自分の手のみ。
 
受験時、
使用するのは、A3の画用紙。
制限時間は140分です。
与えられたモチーフと、手を組み合わせて描きます。

もう少し、ねり消しゴムを使って陰影を付けた方が良いかと反省。
時間的には見直しも含めて、丁度良いくらいでは、と思っています。

スキャナーでは出来なかったので、携帯で撮りました。
少し写りが悪いです。

ご迷惑をお掛け致しました。






Re: 自分の手。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 20:40 No.1796   <HOME>

オリーブさん、

この方向からはいろいろ省略できて描きやすいのは間違いないのですがもっと積極的な取り組みをしないといけません。

たとえば人物画の場合、人間の頭部も後ろから描けば髪の毛ばかりで済みますが(描くのはラクですが)、年齢や性別さえわかわかりにくい絵になってしまいますよね。

まずポーズを工夫しましょう。
手を花に例えれば、つぼみでも、開いたあとのしおれた状態でもなく思いっ切り咲いている状態を描きます。

(細部については、写真が小さくて読み取れませんので、今回は構図のお話です)

※パソコンでアップできないのは保存ファイル名が日本語になってたりしていませんか?


Re: 自分の手。 オリーブ | | profile | 2004/02/01(Sun) 09:40 No.1801  

パソコンアップをすることが出来たので、もう一度投稿します。

講評有難う御座いました。
一応色々な手の構図を描いてはいるのですが、もっと積極的に取り組みます。



Re: 自分の手。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/02/01(Sun) 16:26 No.1802   <HOME>

おお、拡大したらなかなかのデッサンではないですか。
やっぱり携帯画像はだめですね、このほうがずっといいです。

高校受験はさほど技法にこだわらなくてもいいですから、この描き方で頑張ってください。
使われているいちばん粗いタッチがもう少し目立たないように。少しだけでいいですよ。
人差し指の描き方がおかしいのですが、手の背面の感じ(色や質感)がうまく表現できています。いい作品です。

指が難しいからと見えない方向から描いてはだめですよ、文字どおり表現が「後ろ向き」(=消極的という意味)になります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

円8。 投稿者:カナ | | profile | 投稿日:2004/01/31(Sat) 19:29 No.1793  
こんばんわ!昨日も投稿しましたが今日もして大丈夫でしょうか・・・;;駄目ならスイマセンー;
今日も円柱を描きました。
一応前回のアドバイスに気をつけたつもりです。
鉛筆はH〜2Bで、時間は1時間です。

この前のアドバイスで『筒の内側は外側より若干暗くしましょう。』とありましたが、実際の円柱を見てみると外側の方よりも中の方が明るかったりするのですが、絵で描くときは実際の円柱とは違ってしまっても良いのでしょうか?

それから、試験の持ち物がわかったのですが、
スティックのり・カッター・鉛筆(H〜2B)らしいです。
これで試験内容が

課題1 配布された用紙を用いて条件に従い立体を制作する。
課題2 上記作品を鉛筆を用いてB5画用紙にデッサンする。

と言う事ですが、どう言うことをするのかわかりますでしょうか?
良かったら、内容やこれからするべきことを教えて頂けないでしょうか?

それでは、今回もご指導よろしくお願いします。



Re: 円8。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 20:33 No.1795   <HOME>

カナさん、

たくさんの皆さんにご利用いただきたいと思っていますので
お一人で連日の投稿は、もう少し遅い時間帯(他の人の投稿がない日の)にお願いします。

それから、投稿作品について以外の質問はフリートーク掲示板かQ&Aにお願いします。

>この前のアドバイスで『筒の内側は外側より若干暗くしましょう。』とありましたが、実際の円柱を見てみると外側の方よりも中の方が明るかったりするのですが、絵で描くときは実際の円柱とは違ってしまっても良いのでしょうか?

「見えるとおり」に描くのか「見えるように」描くのかの問題ですね。
試験で提出するのはデッサンだけです。(実際にどう見えるかは採点者にはわからない)
あるいは、違和感があるのならば光の設定のほうを変えてみられてはいかがでしょう。

デッサンですがトーンはさらに良くなっています。
こんどは筒を横にして(寝かせて)描いてみてください。


Re: 円8。 カナ | | profile | 2004/01/31(Sat) 21:11 No.1797  

お返事有難う御座います。
やっぱり連日投稿は駄目でしたか;;スイマセン;
今度からは気をつけますね。
試験についての質問は今度フリートーク掲示板でさせて頂きます。
それでは、失礼しました。


Re: 円8。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 23:03 No.1800   <HOME>

すみません、
私の気持ちとしては休みの日くらいはべつにひとつふたつ超過してもかまわないのですが
皆さんに同じ条件でお願いしたいものですから。
これまでもたくさんの方に「自粛」していただいていると思うのです。
ご了承ください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

白いセーターとベージュのマフラー 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2004/01/31(Sat) 01:20 No.1787  
お久しぶりです。

日付が変わってから3作品という認識
で良かったでしょうか・・・?もし、
違ってたらごめんなさい。

毎日少しずつ描いて、やっと投稿す
ることができます。

今回は、白いセーターとベージュの
マフラーです。
毎日とっても寒いので(笑)

背景をどれくらいのトーンで、どう
いったタッチで描けばいいのか…
苦労しました。
でも、今回はイメージした雰囲気に
近い形で仕上げられたと思います。
(イメージに問題があるかどうかは
別として…)

☆ 鉛筆:H,F,HB,2B
☆ 紙 :けんと紙



Re: 白いセーターとベージュのマフラー Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 02:27 No.1788   <HOME>

Rinkoさん、

はい、午前0時を期して作品数は「リセット」されます。

今回も面白い着想のデッサンをありがとうございます。
この先、独自の世界を築かれるのではないかと興味深いものがあります。

さて、デッサンとしてみるとですね、
マフラーの輪になっている部分は良く描けているのですが、その他のところ
結び目や左右にひろがった部分については状態(状況)がうまく読みとれません。

描いている本人はモノが目の前にあるわけで、間違いようがないのですが
デッサンを見る側にとっては何かを手がかりに辿っていくわけです。
そのあたりへの配慮があれば、曖昧さがなくなっていいと思います。
セーターや背景についても同様です。


Re: 白いセーターとベージュのマフラー Rinko | | profile | 2004/01/31(Sat) 14:05 No.1789  

ご指導ありがとうございます。

なるほど、良く分るような気がします。

実際、雰囲気ばかりを重視していて、
どう見せたいのかとても曖昧だし、
何を描きたいのか曖昧なのです。

描く対象を説明することも同時に必要
なんですね。そういった部分での努力
は足りないです。はい。

そういったところ、手探りになるかも
知れないけれど、意識してみます。
そういう意味で、もう一度同じ題材で
描いてみます。もし勘違いしてしまっ
ていたらそのとき、教えて頂けますか?


Re: 白いセーターとベージュのマフラー Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 14:56 No.1790   <HOME>

これはとても難しいことなのですが
「他人の目になって自分の絵をながめる」ことも大切なのです。
たとえば、絵を上下逆さまにしたり鏡にうつして見たりすると何か発見があるかも。


Re: 白いセーターとベージュのマフラー Rinko | | profile | 2004/01/31(Sat) 21:43 No.1798  

鏡とかを使ってみましたが、どうも自分の絵を
客観的に観ることができないようです・・・。
でも良く考えてみたら、他の人が描いた絵も、
きちんと観ることができてるかどうか・・・。

もう少し、基本的なことから勉強した方がいい
のかと考えています。


Re: 白いセーターとベージュのマフラー Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 22:08 No.1799   <HOME>

基本的な勉強と自由に描くのと、平行して取り組めばいいと思いますよ。
基本を身につけたから自分の絵が変わったというのが実感できます。


Re: 白いセーターとベージュのマフラー Rinko | | profile | 2004/02/02(Mon) 00:14 No.1816  

そうですね。並行してやっていくのがいいですね。
どうもありがとうございます。がんばります!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ゆで卵_2作目 投稿者:バオバブ | | profile | 投稿日:2004/01/31(Sat) 00:42 No.1783  
 所要時間:1時間30分
 鉛筆:2H、HB、2B
 用紙:A4ケント紙

 注意点:ゆでてある部分の、透明感、映りこみ、
 やわらかさ、ウェット感を出せるように注意して描きました。
 殻の部分との質感の対比においては、ハッチング方法を
 変えたり、コントラストを対比させたりで、差をつけました。

昨日は1作目を3時間かけて、描いたのですが、
結局明暗の地図が見えるようになって来たあたりで時間オーバーで、影まで描けませんでした。(;;)
今日は質感の対比とトーンのみに集中し、他の細かい部分は
あまり気にせずラフに描きました。
影のトーンが相変わらず荒いです。いつも最後に描くので
荒くなってしまうのかもしれません。もう少し影、がんばってみます。



Re: ゆで卵_2作目 バオバブ | | profile | 2004/01/31(Sat) 00:49 No.1784  

噛み砕かずに食べられそうでしょうか。笑
ご指導宜しくお願いいたします。


Re: ゆで卵_2作目 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 00:57 No.1785   <HOME>

うーむ・・・バオバブさん。

殻を全部はがした状態のゆで卵を描いてほしいのですね。

このデッサンも殻の状態や厚みまで表現できていて、あるいは狙いとしては(質感を対比させるとか)なかなか面白いのですが・・・
ま、別の目的ということで全部むいた状態を描いて欲しかったわけです。
つまり殻が半分残っている状態とは違って、デッサン(質感表現)の誤魔化しがきかなくなるのですね。
それでも誰が見ても「普通の卵ではなくてゆで卵」というデッサンができれば素敵ではありませんか。

バオバブさんならばできそうです、健闘を祈ります。<笑>


Re: ゆで卵_2作目 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 01:03 No.1786   <HOME>

蛇足ですが、

私は鶏の卵に関してはちとうるさいのですよ。

↓こんなサイトを開設しているくらいですから・・・
http://park2.wakwak.com/~toyonaka/tori/index.html

鶏の品種ごとの卵の描き分け、なんてのもチェックする力があるわけです。
そんじょそこいらの絵の先生にはそこまではできないはず。<笑>


Re: ゆで卵_2作目 バオバブ | | profile | 2004/01/31(Sat) 16:31 No.1791  

なるほど、、、。勘違いをしてしまいました。(;;)
全部はがした状態ですね。
殻とか対比とか余計なことに意識を向けないで質感表現に集中ですね。
かしこまりました。がんばります!

鶏サイト拝見させていただきましたが、、、うーーん、すごい!
マンションでも飼うことが可能なのですね。
確かに鶏さんは貫禄や威厳もありかわいらしさもあり、
なかなか興味深い生き物だと思います。特に烏骨鶏は
ふさふさしててかわいいですね。

それでは、つるっとした軟らかいゆで卵、挑戦してみます!


Re: ゆで卵_2作目 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/31(Sat) 17:27 No.1792   <HOME>

鶏のサイトですが趣味で飼ってるので最初はちょっとしたサイトを作ったつもりだったのですが何百羽とか飼っているすごい人たちが全国から集まって・・・私ごときには(質問などされても)手に負えなくなっています。(^_^;

このデッサンのサイトも、全国からすごい人たちが集まりつつあるようです。
私ごときの能力でいつまで持つか・・・<笑>

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

円7。 投稿者:カナ | | profile | 投稿日:2004/01/30(Fri) 19:34 No.1781  
こんにちは。お久しぶりです。
円柱を描きました。
前回のアドバイスを意識したつもりです・・・。
使用鉛筆は2H〜2Bで、時間は約45分。
画用紙はB5です。
そろそろ本番も近づいてきてこれで大丈夫なのかかなり不安だったりします;

ご指導よろしくお願いします。



Re: 円7。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/30(Fri) 22:51 No.1782   <HOME>

カナさん、こんにちは。
最後の追い込みですね、体調にも気をつけて頑張ってください。

デッサンはトーンがどんどん良くなっています。
側面のトーンですが、最暗部・最明部ともに両端ではなく端から1センチほど内側にしたほうが立体感がでます。(「お手本」のトイレットロールと比べてください)

それから筒の内側は外側より若干暗くしましょう。
輪ゴムもすこし薄いかも知れません。アクセントですから、もっと目立つように描きましょう。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパーと卵 投稿者:Dyami | | profile | 投稿日:2004/01/30(Fri) 06:17 No.1778  
おはようございます。Dyamiと言います。今日始めて投稿します。よろしくお願いします。

鉛筆 H/B/2B
紙  画用紙 ティッシュペーパー
時間 2時間



Re: トイレットペーパーと卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/30(Fri) 15:35 No.1779   <HOME>

Dyamiさん、

お名前は「ジャミ」さん、あるいは「ディアミ」「ダイアミ」さんと発音するのですか?
(あいうえお順で登録していますので、「読み」を教えてください)

エネルギーにあふれたデッサンですね。元気があるのはいいことです。
これでは指摘すべきことが多すぎて書ききれませんので、ポイントを絞りましょう。

○モチーフはひとつにしてください。
○バック(背景)は描かない(塗らない)こと。
○トイレットロールは寝かせずに立ててください。
○「塗りデッサン」にならないこと。
 木炭やコンテのデッサンとは違って、この程度の大きさの鉛筆デッサンは線(タッチ)で描きます。

以上です。
基本的なことはつかんでおられますので、上達は早いと思いますよ。


ありがとうございます Dyami | | profile | 2004/01/30(Fri) 18:08 No.1780  

Dyamiは「ヂャミ」と読みます。ご指摘ありがとうございます。次描くときは、気をつけます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -