[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371395人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

りんご2 投稿者:かめた | | profile | 投稿日:2009/12/03(Thu) 17:14 No.7848  
こんにちは。
今回もりんご(赤)に挑戦しました。

鉛筆:3B〜2H
時間:1時間半
画用紙

前回アドバイスをいただいたように、
明暗のトーンを意識して描いてみました。
立体を表現するのは難しいですね。

どうぞよろしくお願いいたします。



Re: りんご2 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/12/04(Fri) 00:24 No.7850  

かめたさん、

よくなりました。
下半分(陰になる部分)をもっと濃くしましょう。
いまの段階では質感よりも柔らかい「球のトーン」を身につけることが課題です。

底部分は横直線にならない方向のほうがいいですね。
(球の感じが失せないよう突部を見せるほうがいいです。)


Re: りんご2 かめた | | profile | 2009/12/04(Fri) 21:33 No.7854  

ご講評ありがとうございました。

まだ「質感」に意識が向いてしまったところがあります。
アドバイスいただいたとおり、「球のトーン」を
練習したいと思います。

>底部分は横直線にならない方向のほうがいいですね。
対象の置き方も大切ですね。
もっと考えて配置させようと思います。

ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

スプーン 投稿者:mim | | profile | 投稿日:2009/12/03(Thu) 04:18 No.7846  
はじめまして
デッサン初心者です。
鉛筆:4B〜2H
時間:2時間
画用紙

スプーンを描いたのは初です
金属感をだしたかったのですが・・・

影の描き方もあいまいで
ごまかしてる雰囲気がでてますね
他の方のように素質はないかもしれませんが
頑張ります。

アドバイスよろしくお願いします。



Re: スプーン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/12/03(Thu) 14:49 No.7847  

mimさん、こんにちは。

形や質感表現にいいセンスを感じます。

凹部の写りこみをもう少し整理すればもっと良くなるでしょう。
あと、輪郭線に見える箇所をできるだけなくすことと
置き方が水平にならないようにするといいです。

高校生とのことですが、もし受験目的ならばもっと大きなモチーフに取り組んでください。


Re: スプーン mim | | profile | 2009/12/04(Fri) 09:01 No.7853  

講評ありがとうございます。

やはり水平の置き方はよくないのですね、
凹部も見直します。

>輪郭線に見える箇所をできるだけなくすこと
イラストを日々描いているので
癖になっています。次回からは気を配りたいです。

>もし受験目的ならばもっと大きなモチーフに取り組んでください。
将来美術関係の進路にはなりますが
デッサンでの受験はないです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ティッシュ箱 投稿者:かんかん | | profile | 投稿日:2009/12/03(Thu) 17:40 No.7849  
Hima@豊中美研先生いつもお世話になります。

前回の反省点から、「直線度」の練習として今回は
ティッシュペーパーの箱を描いてみました。
以前にティッシュの箱は描いたことがあるのですが、
紙を出したものは今回が初めてです。

反省点は・・
ロゴを描くのに気を取られてまたトーンがおろそかになっていないか?
ティッシュは初めて描いたので陰影が付けずらかったこと
出来上がりを見て、箱の影のトーンがなだらかになっていないような気がする(色の濃さに段差ができている気が・・・)


使用鉛筆:2H〜4B
制作時間:約4時間(ロゴを描くのに手間取ってしまいました)
光源:右上からの蛍光灯

ご講評宜しくお願い致します。




Re: ティッシュ箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/12/04(Fri) 00:28 No.7851  

かんかんさん、

まず気になるのは、箱のパースが強すぎることです。

CO-OPの箱は知らないのですが、もう少し上の開き(穴)が小さくはなかったですか?
半分取り出したティシューの形ですが、上部の輪郭を箱の辺方向と対比させる(平行な感じにしない)といいでしょう。

鉛筆を寝かせないで、もう少し立てて「線」で描く(塗る)ようにしましょう。
お手本の描き方を参考にしてください。


Re: ティッシュ箱 かんかん | | profile | 2009/12/04(Fri) 06:39 No.7852  

早速のご講評、ありがとうございます。

>箱のパースが強すぎることです
確かに見た目ではほとんど(というか全く)パースはなかったです。
「パース」を意識しすぎていました。これから気をつけます。
>半分取り出したティシューの形ですが、上部の輪郭を箱の辺方向と対比させる(平行な感じにしない)といいでしょう。
もっと引っ張った感じにして、変化をつけて描いてみます。
>鉛筆を寝かせないで、もう少し立てて「線」で描く(塗る)ようにしましょう。
>お手本の描き方を参考にしてください。
早く描こうとして寝かせて塗っていました。
ハッチング(?)を覚えて、線を重ねるような塗り方も覚えていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します



豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご、その2 投稿者:ろっくん | | profile | 投稿日:2009/12/01(Tue) 14:06 No.7841  
お世話になっています。

りんごの角度を変えて描いてみました。
少しわざとらしい表現になってしまったかもしれません。トーンも荒いと思います。

ヘタのへこみ具合はやっぱり、深くなるにつれて色を濃くしたほうがいいのですね。この前投稿したりんごに違和感を感じます。
ヘタの色とそのへこんでいる部分の色が混ざらないようにするにはどうすればいいでしょうか?

それでは、アドバイスお願い致します。



Re: りんご、その2 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/12/01(Tue) 23:10 No.7842  

ろっくんさん、

本体の色や存在感を優先したことはこれで良いと思います。

このデッサンで最も気になるのは影の濃さです。
立体感(りんご)の助けになったり、机の平面や周囲の空間を表現するための役割を影が演じていないということです。まず影の表情をいろいろ工夫してください。

>ヘタの色とそのへこんでいる部分の色が混ざらないようにするにはどうすればいいでしょうか?

窪みの表現に苦労されているようですね。
ヘタと窪みの暗さとが混ざらないようにする方法(描き方)も考えればいろいろあると思うのですが「混じってもかまわない」というのも考え方です。
人間の目には離れてデッサンを見てそこにある微妙な違いを見分ける能力があります。
つまり陰のなかに関しては、描き分けは「微妙」でかまいません。見る人の目を信じることにしましょう。


Re: りんご、その2 ろっくん | | profile | 2009/12/02(Wed) 15:42 No.7843  

やっぱ影、ですか・・・笑。
確かにその通りです。影の役割を全く考えていなかったです。とりあえずつけた影って感じですね。あせ
影からできる空間表現を考えたいと思います。

>「混じってもかまわない」というのも考え方です。
そうなのですか!
そういった考え方もあるのですね。

>そこにある微妙な違いを見分ける能力があります。
そういわれると、分かるような気がします。
陰のなかに関して描き分けは「微妙」でいい、ということを頭に入れておきます。

やっぱりデッサンはなかなか難しいものですね(笑)。
くじけないよう頑張りたいと思います。

それでは、的確なアドバイスありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご 投稿者:かめた | | profile | 投稿日:2009/11/26(Thu) 22:29 No.7837  
はじめまして。
デッサン初心者です。

鉛筆:2B〜2H
時間:1時間
画用紙

ジョナゴールド(赤いつやのあるりんご)です。
あらためて見ると、
塗りが薄く、トーンができていない、
と反省しております。

自分にどの程度の素質があるのかまったくわかりません。
ただ、今社会人ですが、ゆくゆくは芸大美大で勉強がしたい
という思いがあります。

どうぞよろしくお願いいたします。



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/27(Fri) 01:40 No.7838  

かめたさん、こんにちは。

初心者とおっしゃいますが、かなり描けておりますよ。
ひとことで言えば「食いつきのいい」デッサンです。
続けられれば必ず良い結果がでるだろう・・・と思わせてくれます。(私の直感はよく当たるのですよ)

トーンへの意識が弱いことが原因で、
りんごの中央部分に波打った凹凸があるように見えませんか?
トーンには色や質感と明暗に関わる2種類があって、それが混同してしまっているわけです。
質感(細かい表情)に惑わされてしまったという感じですね。
頭のなかでこのあたりを整理すれば、ずっとうまく描けると思います。


Re: りんご かめた | | profile | 2009/11/27(Fri) 07:31 No.7840  

ご講評ありがとうございます。

>続けられれば必ず良い結果がでるだろう・・・
うれしいお言葉ありがとうございます。
もっともっと上達できるよう、
必ず続けていきたいと思います!

>トーンには色や質感と明暗に関わる2種類があって、それが 混同してしまっているわけです。
確かに、色や質感と明暗をきちんと意識しておりませんでした。見たままをそのまま描いてしまった、という感じです。
次回はきちんと意識して整理しながら描いてみます。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。







豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

円柱 投稿者:かんかん | | profile | 投稿日:2009/11/26(Thu) 14:50 No.7835  
Hima@豊中美研先生こんにちは。

今回は「円柱形」のデッサンをしてみました。
木製の積み木の中にあったもので、色は無垢の木の色でしたが、
色のことはまず考えず、明暗のトーンと木目の質感を気にしながら描いてみました。

自分なりの反省点は、
垂直部分が真っすぐでない(少しふらついて見える)気がする。
焦点法(?)から見て上辺と底辺の関係が正しいのかどうか?
それから、トーンが上手くいってるかどうか?

使用鉛筆:2H〜4B
制作時間:2時間半
光源:右斜め前方からの窓からの日差し

ご講評宜しくお願い致します。








Re: 円柱 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/26(Thu) 20:55 No.7836  

かんかんさん、こんにちは。

質感(木目)はいいです。
問題は「円柱トーン」でしょうね。
同じ明るさの平坦な塗りに見えますのでなんとかしましょう。(特に暗部)
なだらかに変化するトーンを描けるようになることが課題です。
側線の「直線度」ももっとしっかりさせてください。

影の捉え方が硬すぎます。影の輪郭の処理ですね。
それから外光(=点光源ではない)ならば平行に影がでます。


Re: 円柱 かんかん | | profile | 2009/11/27(Fri) 06:30 No.7839  

ご講評ありがとうございます。

>同じ明るさの平坦な塗りに見えますのでなんとかしましょう。(特に暗部)
たしかにトーンを描いていてある程度暗くなると同じ暗さに見えていました。
平坦な塗りになっている事に自分では気付かなかったのですが
これが原因だったのですね。
>側線の「直線度」ももっとしっかりさせてください。
直線のあるモチーフをもっと描いて練習してみます。

>影の捉え方が硬すぎます。影の輪郭の処理ですね。
>それから外光(=点光源ではない)ならば平行に影がでます。
影のでき方も円柱形であることを忘れてしまっていました。
最後まで気を抜かずにデッサンします。

次回も宜しくお願いします。ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご 投稿者:ろっくん | | profile | 投稿日:2009/11/24(Tue) 21:15 No.7831  
お久しぶりです。覚えてますでしょうか?
前に第2室を利用させていただいたものです。

大分時間が空いてしまいましたが、りんごを描いてみました。
ですが、何か気に入りません。

何をどうすればよいか、アドバイスお願い致します。



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/24(Tue) 23:52 No.7832  

ろっくんさんはかなり描ける人だと思っていますので、感想になりますが

○影が小さいのと、影の形も机面が向こう側にせり上がっているような感じにみえる。
○芯の凹部が明るすぎて穴の深さの表現が物足りなくなる。
○赤いりんごならば色がうすい。

・・・といったところでしょうか。

また良いデッサンが描ければ見せてください。


Re: りんご ろっくん | | profile | 2009/11/25(Wed) 12:55 No.7834  

アドバイスありがとうございます。
確かに影は悩みました。大きくすると、そのせり上がっているような感じが広がってしまって・・・。
観察力が足りませんね。汗
芯のへこみ部分もなかなか難しいですね。真っ赤なりんごではないんですが、今度はもうすこし色を濃くしてみます。

いいデッサンが描けるかは分からないですが、またアドバイスお願い致します!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴ 投稿者:あかぶち | | profile | 投稿日:2009/11/16(Mon) 23:46 No.7820  
初めての投稿です。
宜しくお願い致します。

用  紙:B3ケント紙
鉛  筆:H〜2B
制作時間:1時間半

デッサンをするのは1年ぶり位です。
明暗の付け方が苦手です。

ご講評お願いします。



Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/17(Tue) 17:23 No.7822  

あかぶちさん、ようこそ。

>明暗の付け方が苦手です

そうです、↑これですね。

「りんご」である前の「球体」の表現をめざしてください。
このデッサンは「りんごの皮」(表面の質感)に惑わされています。

料理でいえば、調味料(味付け)ばかりが目だってしまって
素材を殺してしまっているというところでしょうか。

基礎の勉強では机の上に置かれた立体(球体)の感じをつかみ表現することが大切です。
難しければ、もっと素朴なモチーフがいいですね。(ジャガイモとか)


Re: リンゴ あかぶち | | profile | 2009/11/25(Wed) 09:07 No.7833  

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

ご講評、ありがとうございました!
次回は、卵などのデッサンをしようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご-6 投稿者:yone | | profile | 投稿日:2009/11/23(Mon) 18:16 No.7826  
お世話様です。
6度目の投稿です。

鉛筆:B,2B、B5ケント紙、時間:約3時間

注意した点
・白い卵にみえるように
・中間のトーンを幅広く
・塗りムラを少なく
・反射光の明るさを「本体の明部にはない白さ(明るさ)」に
・投影のタッチが目立たないように

気づき点
・また茶色に見えます・・・
・左先端が光源方向の割りに暗い
・床がざらざらに見える
・最暗部が少し黒い

過去ログで「鉛筆は必要になった時に増やせばよい」といった内容のコメントがありましたので、逆に種類を少なくすると練習になるかと思い、2種類で描いてみました。

ご講評よろしくお願いします。



Re: たまご-6 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/23(Mon) 18:42 No.7827  

yoneさん、

卵は2種類の鉛筆で描けるはずです。HBと2Bがいいですね。

前回指摘し忘れたのですが、卵を真横方向から描くのはよくありません。
回転軸に前後をつけて(傾けて)ください。
卵の丸さの表現の助けになるのは「想定明暗境界線」の形で、それがふっくらとした卵楕円形になるのがいいのです。
対称になる方向からの場合、往々にしてそれ(明暗境界)が直線的になってしまいます。
このあたりをヒントにして次作に挑戦されればいいと思います。


Re: たまご-6 yone | | profile | 2009/11/23(Mon) 19:39 No.7828  

ご講評ありがとうございます。

>卵は2種類の鉛筆で描けるはずです。HBと2Bがいいですね。
HBのほうがよかったですか。次回はそれで描くことにします。

>回転軸に前後をつけて(傾けて)ください。
先端部の回り込みが難しくて傾けるのを避けていました(汗
>卵の丸さの表現の助けになるのは「想定明暗境界線」の形で、それがふっくらとした卵楕円形になるのがいいのです。
たまごに見えるように次回は思いきって傾けます。

また次回もよろしくお願いします。


Re: たまご-6 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/23(Mon) 20:29 No.7829  

>たまごに見えるように次回は思いきって傾けます。

傾けすぎはだめですよ。
光の状態も含めて、最も「らしく」見える方向を研究してください。


Re: たまご-6 yone | | profile | 2009/11/23(Mon) 20:42 No.7830  

>光の状態も含めて、最も「らしく」見える方向を研究してください。

わかりました。いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

無題 投稿者:yone | | profile | 投稿日:2009/11/16(Mon) 23:33 No.7819  
お世話様です。
5度目の投稿になります。

鉛筆:HB,B,2B、B5ケント紙、時間:約2時間

注意した点
・白い卵にみえるように
・中間のトーンを幅広く
・塗りムラを少なく

気づき点
・右半分の最暗部が広すぎ球状に見えない
・投影が雑でした。すいません

毎日1〜2個描き続けていますが相変わらず塗りムラが治りません。突然黒くなったり丸く小さな薄い部分ができたりで、修正しているうちにどんどん黒くなっていきます。あせっているわけでは無いのですがへこんできました・・・
克服するよい練習方法はないでしょうか。

ご講評よろしくお願いいたします。



Re: 無題 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/11/17(Tue) 17:17 No.7821  

yoneさん、

トーンの取り方(トーンの幅)ですが、意識はなさっていると思うのですが
いま一歩、足りない感じがします。
たとえば反射光の明るさは「本体の明部にはない白さ(明るさ)」を狙ってください。
(難しいですが、気持ちの持ち方の問題として)

塗り方(技術)については、描くだけ上達すると思います。(今でもそんなに悪くはないです)
投影部分についてはもっとタッチが目立たない(見えない)ほうがいいです。


Re: 無題 yone | | profile | 2009/11/17(Tue) 23:34 No.7824  

ご指摘ありがとうございます。

はじめに、題名の入力を忘れていました。本当に申し訳ありませんでした。


>トーンの取り方(トーンの幅)ですが、意識はなさっていると思うのですが
>いま一歩、足りない感じがします。
>たとえば反射光の明るさは「本体の明部にはない白さ(明るさ)」を狙ってください。
あらためて見ると、現在の中間トーンをもっと明部側にシフトして、もっと暗部側を暗くして、それでも白いたまごに見えるようにしないといけない、とは感じるのですが近いですか?
反射光の明るさは・・難しいですね(汗
とにかく「本体の明部にはない白さ(明るさ)」を狙ってみます。

塗りムラについては、、、愚問でした。近道なし!ですよね。描き続けてみます。


また次回もよろしくお願いいたします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -