[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371518人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

円柱(筒) 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2003/11/09(Sun) 02:27 No.1290  
お世話になっております。

前回の反省点、作業時間の短縮と、
外向きの面の最暗部が暗すぎを克服
すべく再度円柱(筒)に挑戦しまし
た。

☆時間:2時間20分
☆鉛筆:4H,H,HB,2B
☆紙 :ケント紙

黒粉の新犯人を見つけました!

練り消しの粉(?)です。すこうし、
紙に練り消しの粉が残っているようで、
手でこすって払いのけては、絵をこす
ってしまうため、そのままにしていた
のですが・・・。4Hなどの鉛筆で上
から強く描いたときに、練り消しの粉
が浮き上がってくるようです。
消した後、多少払いのけた方が良いの
でしょうか?

もう1点、輪郭線なのですが、消し方
(消すタイミング)が分りません。

はじめに形をとった後、トーンを大まか
につけますよね。このくらいの段階で、
輪郭線を消した方が良いのでしょうか?
ただ、輪郭線部分がかなり明るい場合、
早い段階で消してしまうと、やはり、後
でもう一度形をとり直す必要がでてきて
しまいます。輪郭線のゆがみなどを直す
のに、かなり時間がとられてしまいます。

良い方法がありましたら、教えていただ
きたいのですが。よろしくお願いいたし
ます。



Re: 円柱(筒) Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/09(Sun) 14:58 No.1292   <HOME>

Rinkoさん、

外側のトーンはよくなりました。
内側は(筒の縁がつくる)投影を見えるままに描いておられますが、これは抑えたほうがいいです。
(別のものに見えてしまいます)
陰影はまず立体の表現を優先します。

それから4Hという鉛筆はデッサンではほとんど使いません。紙を傷めてしまうからです。

輪郭線については、最初に描いておいてあとで消すというのは(考え方として)間違いです。
各輪郭部分の最終的な仕上がりの明度(濃さ)と同等あるいはそれより明るい(うすい)線で輪郭を描いておけばあとで消す必要はなくなります。


Re: 円柱(筒) Rinko | | profile | 2003/11/10(Mon) 14:34 No.1299  

ご指導ありがとうございます。

内側の陰影については、筒の縁の陰影は描かない方が
いいのですね。
前回つけた陰影のほうが、よかったのですね。

輪郭線の描き方や、鉛筆のこと、
お聞きできて、とても助かりました。
次回からのデッサンに生かしてみます。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ネット入りボールとカセットテープ 投稿者:狼@大阪 | | profile | 投稿日:2003/11/09(Sun) 21:57 No.1294  
お久しぶりです〜;;
色々ありまして、なかなか絵が描けなかったのですが、昨日高校のデッサン講習会で描いたモチーフを貰えたので家で描いてみました。
何ヶ月もブランクがあったので鉛筆の使い方とか忘れてしまってました。(汗

モチーフ:ネット(黄色)に入ったボール(コバルトブルー?)、カセットテープ(半透明の白で黄色のグラデーション)
時間:3時間
鉛筆:3H 2H HB B 3B
紙:ケント紙

紙が大きすぎてスキャナーに入らなかったのでデジカメで撮影しましたが、見難いですか?
自分で気がついたことは、ボールよりカセットテープの投影の方が濃くなってしまったことです。
Q&A掲示板でも質問させていただいたのですが、網の描き方がわかりません;
実際のモチーフも撮影したほうが良いでしょうか?

しばらくご無沙汰しておりましたが、またお世話になると思います。
よろしくお願いします。



Re: ネット入りボールとカセットテープ 狼@大阪 | | profile | 2003/11/09(Sun) 22:09 No.1295  

ああ!それと、配置についてなんですが、
用紙全体がきちんと写真に収まらなかったのでその辺のバランスはわかりにくいですが、モチーフの置き方はこんな感じでいいしょうか?
横に並べないように、同じ向きにならないように気をつけました。
どうでしょう?


Re: ネット入りボールとカセットテープ Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/10(Mon) 03:21 No.1297   <HOME>

狼さん、

カセットはもっと直線を生かして描きましょう。

ボールですが、ボールや網の状態(目の大きさや材質)が想像できないのでなんとも批評のしようがありません。
(こちらでは実物がどんなものかわからないのです)
網の口は金属のクリップでとめてあるのですか?

「網の描き方」も、網によっていろいろ違うわけです。
このくらいの大きさの場合は、全体を同じように描かないというのが基本です。

構図ですが、モチーフが同じ方向を向いています。
(デッサンの場合は、この状態が同じ方向を向いているといいます)

モチーフをできるだけ簡単なものにしてください。そのほうが初心者には勉強になります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

二度目の挑戦です! 投稿者:ヒダ | | profile | 投稿日:2003/11/08(Sat) 14:28 No.1283  
何回か描きましたが、3面とも違う塗り方をするっていうのは難しいのですね。早く慣れたいです!
で、コレが描いていて一番いいかな?と、思ったものです。
◆指摘された通り細かく
◆暗い所は前より濃く塗るように
◆斜め線を薄くして縦、横線より目立たないように
(質問≫斜め線は描かなくてもいいのでしょうか?薄くしたい時に斜め線を引くと濃くなってしまうので)
                心がけながら描きました。

お願いいたします。
  ●時間 45分
  ●鉛筆 B2
  ●紙  クロッキー用紙(前回同様)



Re: 二度目の挑戦です! Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/08(Sat) 17:45 No.1285   <HOME>

ヒダさん、

まだ慣れておられないので乱れたところもあるかと思いますが、しっかり描けていますのでこのまま進めてもらっていいでしょう。前回よりずっと良くなっていますし描き方として特におかしいところはありません。(あとは慣れるだけです)
それと、丁寧に描こうとタッチのスピード(鉛筆が走る速度)があまり遅くなってしまっては勉強になりません。
美しいタッチはある程度のスピードで引かないと描けないのです。

斜めのタッチは、縦横の線だけでは網目が目立って不自然になる場合にそれを抑える目的で使います。
明るい面(ほとんど白色の部分)では縦横のタッチも目立ちませんのでそういう場合は省略していいです。
(できるだけ描くようにしては欲しいのですが)

立方体の形ですが、右奥方向の厚みが足りないように見えます。


Re: 二度目の挑戦です! ヒダ | | profile | 2003/11/09(Sun) 01:02 No.1289  

慣れですね!!綺麗にトーン描けるよう描いてみます。
ご指導ありがとうございます。すぐご返答くださるのでヤル気があるうちに何回も描けます!よしっ!やる気が出てきました。
美術の先生が周りにいないのでとっても嬉しいです。
                       幸せです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

無題 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2003/11/08(Sat) 14:49 No.1284  
いつもお世話になっております。
円柱(筒)に再び挑戦しました。

しかしながら・・・
時間がかかってしまいました。

☆苦労したところ:微妙なトーン
         ムラができること
 線がまがる
☆時間     :4時間
☆鉛筆     :5H,3H,HB,4B
☆紙      :ケント紙
☆今後の課題  :まっすぐな長い線をかく
         微妙なトーンを表現する
☆わかったこと :なんで、穴を暗くするか
        :線を描く練習が必要

ご指導おねがいします。



Re: 無題 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/08(Sat) 17:50 No.1286   <HOME>

Rinkoさん、

枚数を重ねるにつれて、だんだん良くなっています。
今が一番伸びる段階ですので頑張ってください。

明部については微妙なトーンも使えるようになってきましたね。
最暗部が真っ黒の粉を吹いているように見えるのですが、これはスキャナの関係でしょうか?

あるいは4Bが原因かも知れません、B、2Bの鉛筆も揃えて使ってみましょう。


Re: 無題 Rinko | | profile | 2003/11/08(Sat) 23:23 No.1287  

ご批評ありがとうごさいます。
なかなか進歩しないと、悩んでいたので元気がでました。
頑張ります。

最暗部の粉を吹いているような部分は、練りけしゴムで
横方向に消した事が原因です。
スキャナで読込んだ際、それが強調されて目立ってしま
ったようです。
外側の最暗部を黒くしすぎものを、一気に強く、しかも
横方向に消してしまった・・・。これが大きな原因です。
最暗部にも、3Hの鉛筆などで強く、描いている部分があり、
ムラをごまかすためになんども、後で、ごまかそうとした
のですが、このような粉吹き状態となってしまったのです。


Re: 無題 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/09(Sun) 00:53 No.1288   <HOME>

それだけしっかり描き方を研究なさっているのならばきっと上達も早いことでしょう。
試行錯誤もまた勉強のうちです、分からないことがあれば何でも質問してください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットロール2 投稿者:kiri | | profile | 投稿日:2003/11/08(Sat) 00:27 No.1279  
こんばんわ★今回もまたトイレットロールに挑戦です。最近投稿する人が増えてきましたね(^^)色んな方の絵を参考にさせて頂きます。
時間:40分
紙:B5スケッチブック
鉛筆:HB〜8B

コメント:縦のラインで書くように注意しました。スケッチブックに対しての絵が小さい気がします。ケシゴムの使いかたが難しいです。よろしくお願いします。

 *教えて頂きたことなのですが、例えば写真に写っているものをデッサンするとしてはっきり写っていろ細部については線として認識できるので描くことができるのですが、遠くでぼやけているものを捉える描き方としてどのように鉛筆で描けばよいか教えてください。



Re: トイレットロール2 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/08(Sat) 01:00 No.1282   <HOME>

kiriさん、

円柱の側面のトーン(調子の変化)を正確に描く練習は基礎の段階ではとても大切なことです。
どんどん練習を重ねてください。これができないうちは次に進めません。
まだずいぶん塗りムラがあります。もっと縦のタッチを駆使することです。

上面と底面の楕円の形の違いもしっかり描いてください。(底面のほうが深い楕円になる)

デッサンで写真のようなぼやけ方に描くのは難しいですね。
普通あまりそのような表現は使いません。
普通に描いて、手前のほうをよりくっきり、コントラスト(明暗の差)をつけて描くということでいいでしょう。
一般的には遠くのものは硬い鉛筆で描けばいいと言われています。(自動的に弱い表現になる)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴ 投稿者:鯨@埼玉 | | profile | 投稿日:2003/11/07(Fri) 23:05 No.1278  
こんばんわ。
今日はリンゴに挑戦してみました。
かなり赤めのリンゴだったので色を濃いめに書いて見ました。
時間は2時間くらいです。

まずは形を表すことに気をつけましたが、回り込みとか、空気感とかもあまり出ていないような気がします。

ご指導よろしくお願いします。



Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/08(Sat) 00:49 No.1281   <HOME>

鯨さん、

真っ赤で色の濃いリンゴなのでしょう。
その感じはよく表現できています。

ただ、このような黒っぽいモチーフはさらに暗い部分(下半分)で表現しなければならない立体感が難しい。
上半分はこれでいいですから、下のほうを正確な(微妙な)トーンの変化で描けるよう頑張ってください。
(このままではベタ塗りです)

それから、黒すぎるからか鉛筆の調子が汚れて見えます。
(この写真では細部がよくわかりませんが)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

林檎 投稿者:コバルト | | profile | 投稿日:2003/11/07(Fri) 22:25 No.1277  
こんばんは。
もう一度蜜柑に挑戦したかったのですが在庫を切らしちゃったので今回は林檎を描きました。
時間は今回も1時間半くらいです。
林檎の真っ赤な感じが出せなくて悔しいです。いつも濁った色合いになってしまいます。
そして今回も影に手を焼きました。どの濃さの鉛筆を使えば影らしい風合いになるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。



Re: 林檎 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/08(Sat) 00:42 No.1280   <HOME>

コバルトさん、

いいデッサンです。
鉛筆がしっかり使えています。
少しタッチが暴れていますので、整理したほうがいいでしょう。
芯(軸)の周囲の窪みは左右のトーン差で表現します。左右が同じになってはいけません。

問題は影ですね。
全体にもう一段明るくしてください。(黒すぎます)
影はリンゴの底に近い奥まった部分だけ黒くします。

下にあるRinkoさんの「筒」の影がいい調子に仕上がっています。参考にしてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:鯨@埼玉 | | profile | 投稿日:2003/11/06(Thu) 23:14 No.1275  
お久しぶりです。
少し前に描いたものなんですが、よろしくお願いします。
時間は確か一時間半くらいです。

気づいたところ
・まだイラストっぽい
・立体感がない
・形がずれている

たくさん描こうと思っていうるのですが、なかなか描けません;最終的には試験の石膏デッサンを目標にしているんですが、これから特に描いてみた方がいいものとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。



Re: 酢 Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/07(Fri) 12:43 No.1276   <HOME>

鯨さん、

現物がわからないのですが、これは色つきのガラスですか?
それから、中身がはいっていますか?空瓶ですか?
形が丸いビンですか、それとも四角っぽいビンですか?
キャップは白色ですか、それとも赤色などですか?

・・・というようなことをしっかり表現するつもりで描きましょう。
そうするとデッサンにメリハリがでてくると思います。

>これから特に描いてみた方がいいものとかあったら教えてください。

できればあまり複雑でない、私が知っているものを描いてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

円柱(筒) 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2003/11/05(Wed) 23:42 No.1272  
いつもお世話になっております。

円柱のトーンの変化が滑らかになるよう
気をつけて描きました。

★ 紙:ケント紙
★鉛筆:6B
★時間:2時間20分

暗い(夜)部分のトーンの変化がどうしても
滑らかにすることが出来ませんでした。
後で、6Bの鉛筆を使っていたことが原因だと
気がつきました。



Re: 円柱(筒) Rinko | | profile | 2003/11/05(Wed) 23:47 No.1273  

やっぱり、鉛筆が柔らかすぎましたね。
今まで、あまり鉛筆を選ばず、使っていたので
とても勉強になりました。


Re: 円柱(筒) Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/06(Thu) 01:37 No.1274   <HOME>

Rinkoさん、

そうですね、白いモチーフの陰影に6Bは濃すぎます。黒が浮いてしまいます。
表紙にあるトイレットロールのトーンを参考にしてください。

それから筒の内側は若干暗めのほうがいいです。
できれば左右のトーン差に追加して奥のほうが暗くなるように。(加減が難しいですが)

今回のはアングル(視角)が高すぎるように思います。前回のほうが見る角度が自然です。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

円柱(筒) 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2003/11/05(Wed) 02:06 No.1270  
こんばんは。

絵本の絵、温かい感じでとてもイイですね。
夢の実現はやっぱり、すばらしぃ!

(私も、がんばるぞぉ〜!)

再び、円柱(筒)に挑戦しました。
配置が上すぎました。^_^;

☆ 紙 : ケント紙
☆ 鉛筆: HB,4B
☆ 時間: 約2時間

ご指導、宜しくお願いします。



Re: 円柱(筒) Hima@豊中美研 | | profile | 2003/11/05(Wed) 02:55 No.1271   <HOME>

Rinkoさん、

影(投影)がいいですね。絶妙です。

問題は本体のトーンです。白黒2段階に分かれすぎといいますか、なだらかなトーンの変化になっていません。影やスケールのほうはうまく描けているのですから、大丈夫です。範囲(幅)が狭い場所ですが、トーンをうまく描いてください。

円柱(円筒)のトーンは、縦方向のタッチをメインに(基調として)描くと表現するのが楽になります。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -