[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371423人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

トイレットペーパー4 投稿者:pank | | profile | 投稿日:2015/09/14(Mon) 00:14 No.11228  
こんばんは。
今週もトイレットペーパーです
・一時間半・鉛筆2h〜4b
光は斜め前から当てましたが灰色の部分が多く白ができなくて全体的にのっぺりしました。蛍光灯の光が弱いのかも…
お手本を参考に2bまでの色をつかったんですがもっと濃くした方がいいですか?
また濃く描けるよう気を使いましたが色のグラデーションが急すぎました。色の間の色を描こうと意識したんですが基本の7色だけのほうがよかったでしょうか。まだグラデーションもうまく作れなくて…
写真出来るだけ明るく撮ろうとしたんですがこれ以上明るくすると画面に縞ができてしまうんです。対処法はありますか?



Re: トイレットペーパー4 Hima@豊中美研 | | profile | 2015/09/14(Mon) 00:38 No.11229  

pankさん、
全体の濃さはこのくらいでいいと思います。

>光は斜め前から当てましたが灰色の部分が多く白ができなくて全体的にのっぺりしました。蛍光灯の光が弱いのかも…

はい。明部のトーンが平坦です。
見えるままに描くのではなく、こう描けばいい(曲面が表現できる)という気持ちをこめてなだらかに変化するトーン(明部)で描いてみましょう。
グラデーションの練習も同じくです。

>写真出来るだけ明るく撮ろうとしたんですがこれ以上明るくすると画面に縞ができてしまうんです。対処法はありますか?

カメラにもよると思いますが、
鉛筆デッサンは白部分が多いですから暗くなるよう自動で露出を決めるのでしょうね。
マニュアル露出のできるカメラならば多少の改善は可能だと思います。


Re: トイレットペーパー4 pank | | profile | 2015/09/14(Mon) 01:03 No.11230  

濃さの話は僕が投稿していた初めのうちからよく注意されていたのでようやく改善できて安心しました。
見えるままでなくていいというのは暗部の時にも言われた事でしたね。
紙そのものの白さとか使っていない色があることは分かっているので出来るだけ多くの色を生かせるようにしないといけません。
カメラはスマホのを使ってるので細かい設定が出来ないみたいです…
当面は工夫しつつちゃんとしたデジカメをいつか買おうと思います。
来週はグラデーションの練習を頑張ろうと思います。


Re: トイレットペーパー4 Hima@豊中美研 | | profile | 2015/09/14(Mon) 01:07 No.11231  


このくらいの写真ならばなんとかわかります。(ちょっと暗いですが)

それとデッサンですが影(投影)の輪郭はすこしボカしたほうがいいですね。
これも「見えるまま」ではなく「どう見せればよいのか」を基準に工夫してください。


Re: トイレットペーパー4 pank | | profile | 2015/09/14(Mon) 10:51 No.11232  

そう言ってもらえると助かります。自分でも色々試してはみようと思います。
他の人のデッサンと比べ影が明らかにおかしいのは自分でも気になっていました。そこも練習してみますね。
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ガムテープ 投稿者:せき | | profile | 投稿日:2015/09/11(Fri) 19:18 No.11223  
初めまして。デッサンを独学でしています。
薄茶色のガムテープを描きました。(内側は白色です)
3時間ぐらいで、鉛筆はF、3B、6Bを使いました。
後から過去ログを読んで気付いたのですが、
光は斜め前から当てた方が良いとのことなので、
次回からは気をつけたいと思います。
よければご講評よろしくお願いします。



Re: ガムテープ Hima@豊中美研 | | profile | 2015/09/11(Fri) 19:58 No.11224  


せきさん、こんにちは。

よく描けています。
全体にもう一段濃く描いて欲しいですね。(強い表現)
内側の空洞の暗部のトーンが足りません。
全体が真っ白の石膏製でも(暗部は)もっと濃く塗ります。

はがれたテープは一部裏側も見せるといいでしょう。(演出の工夫)


Re: ガムテープ せき | | profile | 2015/09/12(Sat) 00:00 No.11225  

早速のご返信ありがとうございます。
全体にもう一段濃くですね。承知いたしました。

真っ白の石膏製でも暗部はもっと濃く塗る、というのは、
見た目よりも表現として、もっと濃くあるべきであるということなのでしょうか?
それとも見た目通りに描くと白いものでももっと暗く見えているはずなのでしょうか?
なんともぼやっとした質問で申し訳ありません。

はがれたテープの一部裏側を見せる演出の工夫は晴天の霹靂でした。
今度はもっと演出のことも考えていきたいです。

ご講評ありがとうございました!


Re: ガムテープ Hima@豊中美研 | | profile | 2015/09/12(Sat) 01:31 No.11226  


>真っ白の石膏製でも暗部はもっと濃く塗る、というのは、
>見た目よりも表現として、もっと濃くあるべきであるということなのでしょうか?

これはあくまで物体の暗い部分の話ですが、真っ白のものを描いてもデッサンとして必要な暗さ(黒さ)があります。見たままに描くと作品が弱くなります。
理想はそういう状況になるように照明を設定することですが、それが難しい場合は(たとえば受験会場など)見えるままより(暗部を)濃く描くほうがいいでしょう。
よく出来た石膏デッサンなどをネットで探して研究してみてください。(背景を塗らない石膏デッサン)


Re: ガムテープ せき | | profile | 2015/09/12(Sat) 02:39 No.11227  

ご返信ありがとうございます。
ネットで石膏デッサンを探してみたところ、
よく出来ていると感じるデッサンは暗部がしっかり描かれていて、
先生のおっしゃっていることが実感出来たような気がします。
次回は暗部のトーンをよく意識して投稿させていただきたいと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー3 投稿者:pank | | profile | 投稿日:2015/09/06(Sun) 23:04 No.11219  
今回もトイレットペーパーを描きました。
・一時間 ・2H〜4B
いい光の当て方が分からず白い面が暗かったり黒い面が明るすぎたりします。
そもそものトーン自体も上手く感覚が掴めずイメージした通りの色が出せません。
今回は解決策もうかばず少し詰まっている感じがして困っています。
塗り方は少し改善出来たと思うのですがどうでしょうか?



Re: トイレットペーパー3 Hima@豊中美研 | | profile | 2015/09/07(Mon) 00:08 No.11220  

pankさん、

はい、写真が暗いようですがなかなかいい感じに塗れています。

側面の最暗部はもう少し濃くてもいいでしょう。(陰の暗さでトイレ紙の白さを表現します)
そうすれば影(投影)ももう少し濃く塗れるでしょう。

楕円の形も直したいところですが、この歪みで質感が表現できているわけで今回はこれで良いことにします。

真横からではなく少し手前(斜め)方向から光をあててください。


Re: トイレットペーパー3 pank | | profile | 2015/09/07(Mon) 00:23 No.11221  

いつもは食卓で描いているのですが今日は家族がいたため勉強机で描いたため少し光の当て方が変になっていました。
具体的な光の位置を示していただいた事で自信を持って練習にはげめそうです。
楕円の形も数を描いたことで違和感がわかって自信が無くなっていたところです。
ですがとりあえず今週は暗いトーンの描き方に集中しようと思っています。
写真の撮り方も次は考えてみますね。
今日もありがとうございました。おやすみなさい。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー 投稿者:pank | | profile | 投稿日:2015/08/30(Sun) 22:44 No.11215  
夜遅くすみません。
先週に引き続きトイレットペーパーを描きました
つたないですがアドバイスされたポイントは全て意識したつもりです。
・穴の楕円は真ん中に来ることと幅が前面の方が大きくなるように。
・角度の意味はよくわからなかったのですが下に台を置き上手な人の作例のバランスに近くなるよう配置しました。
・穴が濃く描けるよう影が暗くなる場所を探して描きました。

過去ログには楕円に関する注意が多かったのでそこも意識して練習したのですがどうでしょうか?
中々ポイントは抑えたと思うのですが左右対称に描くのが難しいです。
下部の楕円は直に測って上よりも半円が大きくなるよう意識しました。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2015/08/30(Sun) 23:35 No.11216  

pankさん、

前回よりずっと良くなっています。
円柱(楕円)は多くのもの(回転体)を描くために身につけるべき形ですのでさらに頑張ってください。

今回はトーンについて。
○影(投影)が黒すぎます。
○そのために円柱のトーンが弱くなっています。
○円柱側面の最暗部が画面のなかで一番濃くなるくらいの気持ちで描いてください。
(見えるままでなくていいです、トーンの基本の勉強です)


Re: トイレットペーパー pank | | profile | 2015/08/30(Sun) 23:56 No.11218  

返信ありがとうございます。
モチーフの色の薄さは自分でも感じています。
横方向の線を色濃く描くのが難しく同じ鉛筆を使ってもグレースケールよりも薄くなってしまうのです。しかし縦方向の線を入れてしまうと線の流れがコントロールできなくなってしまいます。
今はタッチは気にせず色だけに集中するべきなのでしょうか?

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー 投稿者:pank | | profile | 投稿日:2015/08/23(Sun) 20:12 No.11208  
時間:2時間
鉛筆:2H〜4B
初めての投稿です。よろしくお願いします。
トイレットペーパーを描きました。
自分で気付いた問題点は
・下部分に行くにつれ形が崩れてくる
・思った通りの色が出せない
・斜めについた陰をうまく処理できず色がつぶれる
他にも色々あるのですが特に気になるのはこの3つです。
ここは意識した方がいいと言うようなポイントがあれば教えて頂けると嬉しいです。
※削除の仕方が分からず失敗した記事をしばらく放置してしまいました。すいません。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2015/08/23(Sun) 20:59 No.11209  

pankさん、こんにちは。

まず形からなおしましょう。

上面の穴の位置が下すぎます。
外と内の二つの楕円の中心が一致するように。

底面の楕円の丸さが足りません。
上面の楕円より丸くなります。(見下ろす角度を考えましょう)

トーンについてですが、まず穴の内部のトーンが明るすぎます。
(この暗さを表現しないことにはデッサンが引き締まりません)

他のことはこれから勉強していきましょう。


Re: トイレットペーパー pank | | profile | 2015/08/23(Sun) 22:00 No.11211  

手早い返信ありがとうございます。

確かに穴は手を抜いて描いてしまっていたところがありました。
上から見た円の形が楕円だというのを初めて知れました。

角度の事はもう少し上から見ればいいと言うことでしょうか?
(上から見た方が円の角度が急になるので)

確かに穴の色が明るすぎますね。
平行してグレースケールの練習もしているので暗い色を気を付けて描いてみることにします。


Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2015/08/23(Sun) 22:03 No.11212  


上面の楕円と底面の楕円の形の違い(どう違うのか)を考えてみましょう。
過去ログにもあると思います。


Re: トイレットペーパー pank | | profile | 2015/08/23(Sun) 22:38 No.11214  

底面の楕円を見たまま描いていたせいで意識出来ていませんでした。
今日は今まで考えもしなかったことに気づけてとても勉強になりました。
過去ログを参考にしつつ次の一週間頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

白い紙箱 投稿者:すいかの迷産地 | | profile | 投稿日:2015/07/30(Thu) 08:07 No.11203  
紙:マルマンスケッチブック
鉛筆:ステッドラー
制作時間:2時間

 こんにちは、体調を崩してしまい前回の投稿から随分間が空いてしまいまして、2作目をやっと制作できました。これからはもっとハイペースで描いていけたらいいなと思います。

 講評宜しくお願い致します。



Re: 白い紙箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2015/07/30(Thu) 10:30 No.11204  

すいかの迷産地さん、

最暗面が真っ黒ですが・・・まあいいでしょう、元気というか迫力があって。
鉛筆デッサンの場合はもう少し軽く描きます。(紙面や塗りがつぶれないように)

短辺と長辺の角度が同じにならない方向から描きましょう。
長辺の傾きが15度くらいがいいです。

上面の向こう側の辺が輪郭線にならないよう、塗る(上面)か塗らない(背景)かで形を表現します。


Re: 白い紙箱 すいかの迷産地 | | profile | 2015/07/30(Thu) 20:30 No.11205  

 講評ありがとうございます。

 鉛筆の塗り過ぎやモチーフの角度に気をつけて次作を書こうと思います。

 これからもよろしくお願いいたします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ナスをかきました 投稿者:RYO99 | | profile | 投稿日:2015/07/17(Fri) 18:13 No.11200  
デッサンはハッチング、線で全部かくのでしょうか?鉛筆の腹で塗るこれでもいいのでしょうか?ガーゼでこするなど。みなさんのデッサンを見てると線が多いのですが?それと前よりよくなってますか?



Re: ナスをかきました Hima@豊中美研 | | profile | 2015/07/17(Fri) 19:04 No.11201  

RYO99さん、

ほとんど黒色のモチーフですから、まぁ腹で塗ってもいいでしょう。(受験ではないですよね?)
しっかり色や量感が出ていると思います。
少し傾けすぎなので若干戻して本体と影が重ならない方向から描きましょう。
ヘタの先は上向きにするほうが元気(?)があっていいかな。


Re: ナスをかきました RYO99 | | profile | 2015/07/17(Fri) 20:30 No.11202  

ありがとうございます。はい受験ではありません。そうですね。もうすこし方向を考えてかいてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご 投稿者:川口 | | profile | 投稿日:2015/06/16(Tue) 17:13 No.11195  
こんにちは。
前回も大変勉強になりました!
ありがとうございます。

前回いただいたご指導を生かそうとしてみたのですが、最後の「柔らかい光」のアドバイスが、私の光の探し方が下手なせいで納得いくものが描けず、いつも通り部屋の電気を使っているのですが、できるだけ陰影がやわらかくなるようにいつもと違う場所で描いてみました。

時間:結局その後二日少しずつ直してしまい、合計1時間40分
鉛筆;HB、2H、2B
紙;漫画原稿用紙

それから、先生にお見せするものなのに印刷が入っている面に描いたもので申し訳ないです。

おかしいところが描いているときにわかるようになっていかないとダメだなぁというのと、柔らかい光の下での美しさを描けなかったことが、今回一番の反省点です。

今回もご講評よろしくお願いいたします。



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2015/06/16(Tue) 21:00 No.11196  

川口さん、

やわらかいトーン、なかなかうまく描けています。
ほぼ描けているのですが少し気になるところを2点。

○デッサンとしては「描きすぎ(時間をかけすぎ)」です。これは私の「好み」もありますが特に明部の輪郭や暗部の反射光の扱いなどに「描きすぎ感」がでてしまっていますね。

○影(投影)がとがっています。

後者については、机の平面の広がりや卵の周囲の空間(空気)の表現のためにもう少しふっくらとした形(影の外形)が良いと思うのですが、どうでしょう?


Re: たまご 川口 | | profile | 2015/06/16(Tue) 21:49 No.11197  

ご講評ありがとうございます。

描きすぎ…なるほど。全然思いもよらない点でした…
確かに空気感の表現が、影と描きすぎたことによって表現できていないですね…うーん、難しい(笑)

はい、影は先生のおっしゃる通り、尖りすぎだと思います。
卵より大きく(長く)という風に、一方向にだけ集中してしまい、全体を見れていなかった証拠だと思います。これではいくら卵に時間をかけても空気感は表現できないはずですよね…

質問なのですが、卵くらいのものであれば、何分くらいで描き終えるのが適切でしょうか?





Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2015/06/16(Tue) 22:51 No.11198  


>卵くらいのものであれば、何分くらいで描き終えるのが適切でしょうか?

私の場合、時間制限のある美術大学・高校の実技入試向けのデッサンの指導経験に偏っていますので適確にお答えできるかどうか心もとないですが・・・
(でも、入試とは離れて美術の勉強の「あるべき姿」のことはいつも気にかけています)

簡単にお答えすると卵1個なら30分〜40分まで、ですね。
人間の振舞い(行為)としての「表現」という大きな枠で眺めたとき、制作者の「息づかい」や「感動」の痕跡が失せてしまうほど時間をかけると「描きすぎ」になるわけです。
言葉では説明が難しいですが、これで伝わるでしょうか?(なんとなく、でいいですけど<笑>)


Re: たまご 川口 | | profile | 2015/06/16(Tue) 23:17 No.11199  

丁寧にありがとうございます。

たった今、35分で卵を描いてみたところです。
不恰好この上ない出来になったのですが(笑)今日見ていただいた卵とその卵を見比べると、確かにこの卵は雛が産まれてくるはずの生物の一部にも関わらず、すごく機械的すぎると感じました。

明暗ばかりに気を取られ、大事なところが抜けてしまった…という感じかもしれません。
先生のおっしゃること、今描いてから読んだのでほんの少しはわかったような気がしていますが…勘違いかもしれません(笑)
デッサンの奥深さに唸るばかりです。。。
でも、自分でも時間がかかり過ぎていたのが気にかかっていたので、指摘していただいて助かりました。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんごをかきました 投稿者:RYO99 | | profile | 投稿日:2015/06/12(Fri) 01:25 No.11191  
かかった時間は4時間、スケッチブックにH、B,2B、4B,6Bの鉛筆を使用しました。陰影に気をつけましたがどおでしょう?スポットライトで右上から照らしてます。後ろにも薄暗い照明が天井についてます。



Re: りんごをかきました Hima@豊中美研 | | profile | 2015/06/12(Fri) 02:38 No.11192  

RYO99さん、

全体に塗りが薄い(弱い)です。(これは写真のせいかもしれませんね)
それと明暗のトーン(球体のトーン)がほとんどありません。
そのために立体感の無い平板な感じに見えてしまうのです。

この種類のリンゴはデッサンのモチーフとしては最も難易度が高いです。
もっと簡単なモチーフを描かれると勉強になります。


Re: りんごをかきました RYO99 | | profile | 2015/06/12(Fri) 03:50 No.11193  

たしかにりんごの真ん中が明るいトーンの上に固有色が強くトーンがつけにくいです。全体に塗りが薄いはたぶん写真のせいです。また違うモチーフをかいてみます。


Re: りんごをかきました RYO99 | | profile | 2015/06/12(Fri) 04:11 No.11194  

それとあまり色々考えずに毎日かいていれば上達しますか?あせらないでいいのでしょうか?特に美大受験ではありません。個人です。早く暗明を出せるようになりたいです。最近の悩みです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご 投稿者:川口 | | profile | 投稿日:2015/06/07(Sun) 19:44 No.11183  
こんばんは。先週指導していただいた川口です。

昨日、最寄りの美術予備校の見学に行ってきました。
とりあえず円柱のデッサンから描かせていただいたのですが、構図について教えてもらい、今回のたまごはその後、一応そのやり方で配置を決めました。

この掲示板と実際の予備校で最も違うことは、実際に注意されることかなと思いました。実際に注意を受けたりすると次注意されないようにより気を付けるような気がします(笑)
でも。この掲示板でhima先生の指導を読んでいたおかげでかなり助けられました。ありがとうございます。

用紙:B5、漫画原稿用紙裏
鉛筆:2H、HB、2B
時間:一時間40分

この間指摘していただいた、たまごの角度と、全体的な薄い印象を改善しようという気持ちで描いてみました。(自己反省をすると、稜線の形の不自然さが私の中では一番気になってます。最後までうまく直せずじまいでした。。。
)
ご講評よろしくお願いいたします。



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2015/06/11(Thu) 09:50 No.11187  

川口さん、
たいへん失礼しました、せっかく投稿いただきながら完全なるこちらの「見落とし」です。
さほど忙しいわけではないのに気がつかなくてすみませんでした。

前回に比べて格段に良くなっています。
これはきちんと学べば相当なレベルまで到達できそうです(と、前にも書きましたが)、頑張ってください。

練習としては明暗が分離しすぎている。(まずなだらかに変化するトーンの練習です)
明部の周縁にもう少し(ほんの少し)暗いトーンが欲しい。(「回り込みのトーン」といいます)
影の面積が少し小さい。(影がモチーフより小さくなることはありません)

・・・などですね。
次のデッサンが楽しみです。


Re: たまご 川口 | | profile | 2015/06/11(Thu) 11:40 No.11188  


よかった…私の投稿方法がおかしいのかも…とも思っていたので。
こちらこそ見ていただいて助かっているので、見落としくらい全く構いません。また見落とされてそうだったらこうやって訊かせていただくと思うので(笑)

昨日予備校?アトリエでも、円柱を描き同じ事を指摘されました。
やはり、中間の灰色のトーンの変化の少なさも問題なのですね。

では、次の投稿の際には、
◯明暗の分離をなだらかにする
◯回り込みのトーンを意識する
◯影の面積を物体より小さくしない
に気をつけて描いてみようと思います。

あと、グラデーションの練習ですね…。
それも別にやってみます。

今回もご指導ありがとうございました!
先生の期待(勝手に期待と受け取っているのですが…笑)に答えられるように練習していきます!








Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2015/06/11(Thu) 20:35 No.11189  


強い光をあてた場合や光源が近い場合にはこのように明暗が「分離」するのですが、練習としては柔らかい光のもとでの「なだらか」で「豊かな」トーンをめざしましょう。
後者のほうが「美しい」と感じることです。(感じの強制はいけませんね<笑>)


Re: たまご 川口 | | profile | 2015/06/12(Fri) 00:05 No.11190  

たった今、強い光を当てた場合の卵を描き終わったところです。
トーンが豊かとは真逆の方向に向かい、どうしようかと悩んでいました(笑)確かに強い光の中で豊かな灰色のトーンを生み出すのは、私にはまだ手が負えませんでした…

やはり、柔らかい光の方が明暗の分離がハッキリせず、初心者の練習には適しているんですね。全く真逆のことをしていました…
光の強さにも気をつけて練習しないといけませんね。
柔らかい光のもとでの美しさを感じられるように、よく観察して描いてみます!

ありがとうございます!




[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -