[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376595人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

 投稿者:てて | | profile | 投稿日:2011/05/16(Mon) 14:39 No.9059  
Hima@豊中美研様

初めまして。

形を取るのが難しく、それだけで30分くらいかかってしまいました。
卵の質感みたいなものが表現できるようになりたいです。

時間:1時間
鉛筆:H〜5B

ご講評よろしくお願いします。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/16(Mon) 19:49 No.9061  

ててさん、こんにちは。

初めてにしては、デッサンらしいデッサンです。
どこかで勉強された経験がおありですか?

形は卵の両端が尖りすぎな感じですが、片方はもっと丸くしましょう。
卵らしくなると思います。

光の当て方ですが稜線(明暗境界線)が直線っぽくならない光の方向を探しましょう。
これも卵の丸みの表現に大切なことです。

あとは技術的な問題、描くことで上達してください。


Re: 卵 てて | | profile | 2011/05/16(Mon) 21:20 No.9063  

ありがとうございます。

特別どこかで習った事は無いので、嬉しいです。
おすすめ本にあった「デッサン7日間」を見て、学び始めました。

ご指摘を参考にまた描いてみます。
ご講評ありがとうございました!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ダンボールの箱 投稿者:ろい | | profile | 投稿日:2011/05/14(Sat) 22:36 No.9056  
Hima@豊中美研様こんばんは。

時間:約6時間

形がおかしく、色が薄い気がします。

ご講評よろしくお願いします。



Re: ダンボールの箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/15(Sun) 03:45 No.9057  

ろいさん、

形の狂いについて、書ききれません。
もう少し単純な形体で形の取り方の基本をしっかり勉強しましょう。

このままでは蓋が閉まりませんね。(本体と同じ形・大きさに見えない)
添付図のように直方体の上面に正方形をとって内接円を描いてみましょう。
蓋にも描いてみてください。???になりますね。
それはともかく、箱の2つの小さな穴はこの楕円形とほぼ相似形になるはずです。

そのほかにもいろいろあるのですが、一番大切なのはシンプルな直方体(箱)を正確に描けるようになることです。
(あとは補助線・補足線を駆使すればいくらでも応用がききます)



Re: ダンボールの箱 ろい | | profile | 2011/05/15(Sun) 13:51 No.9058  

ありがとうございます。

蓋が閉まらないのはわかってたんですが、
こんなにも蓋と箱の形が違っていたんですね。
あらてめてみるとすごく感じます。

4回に分けて描いたのも多少は原因かもしれませんが
箱の直方体からおかしいですからね。
形を正確にかけるよう練習します。

ご講評ありがとうございました。



豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タオルと発泡スチロールの立方体 投稿者:ケルト | | profile | 投稿日:2011/05/14(Sat) 10:45 No.9053  
hima先生こんにちは、

今回はタオルと立方体を描かせていただきました。

発泡スチロールはタオルに少し乗せたほうが
軽さが表現できたかな、と思います。

鉛筆:H〜5B

時間:5時間

講評よろしくお願いしますm(_ _)m



Re: タオルと発泡スチロールの立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/14(Sat) 12:19 No.9054  

ケルトさん、こんにちは。

元気(迫力)があって良いデッサンです。

遠近感を強調しようということでしょうが、タオルの両端の量感が違いすぎます。
工夫が極端にならないよう、さりげなくにとどめておきましょう。

>発泡スチロールはタオルに少し乗せたほうが
>軽さが表現できたかな、と思います。

そうです。
構図(配置)だけで質感(軽さ)まで表現できるわけですから、石膏の立方体と同じ置き方では物足りないですね。

そのほか、構図としては直線の部分(立方体)を曲線(タオル)ですっぽりと包みすぎです。


Re: ケルト | | profile | 2011/05/14(Sat) 12:28 No.9055  

講評ありがとうございますm(_ _)m

確かにタオルの両端を改めて見てみると
同じタオルには見えませんね・・・

これからは質感も表現できる構図を勉強していきたいです。

では、ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

バナナ 投稿者:723 | | profile | 投稿日:2011/05/10(Tue) 09:45 No.9044  
Hima@豊中美研様

初投稿です。よろしくお願い致します。
デッサンを初めて8〜9枚目位です。
イギリス美大のFDコースへの準備を1年位でしたいと思い
0から勉強を始めたばかりです。。
ご講評、宜しくお願い致します。


時間:2時間
鉛筆:2B〜2H



Re: バナナ Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/10(Tue) 10:32 No.9045  


723さん、こんにちは。

細部までよく描けているのですが、全体のトーン(大きなトーン)がありません。
(デッサンはまずトーンで描きます)
描き方を変えられるといいと思います。
これだけ描けるのですから、気持ちさえ切り替えれば簡単なことです。

あるいは、逆に海外の美術学校ならばこのままでも「日本的(東洋的)な描き方」でこれもまた良し、とか評価されるかも知れません。
浮世絵や漫画絵など「日本的」な描き方が期待されている場合は、です。

一般的なデッサンの勉強なら、やはりまずトーン(面の明暗)です。


Re: バナナ 723 | | profile | 2011/05/11(Wed) 09:15 No.9047  

Hima@豊中美研様

早速のご講評ありがとうございます。
なんだか、みなさんの作品と全然違って何かおかしいと感じておりました…
もはやデッサンとは呼べない代物を提出してしまい申し訳なく感じております。

先生のご講評やみなさんの作品を参考にして、
来週はもう少しシンプルな形状のものに取り組みたいと思います。

ありがとうございました。次回もまた宜しくお願い致します!


Re: バナナ Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/11(Wed) 09:28 No.9048  


>なんだか、みなさんの作品と全然違って何かおかしいと感じておりました…
>もはやデッサンとは呼べない代物を提出してしまい申し訳なく感じております。

いえいえ、これはこれでしっかりした作品になっています。
さらにデッサンをして見違えるくらいにまで上達していただく。
そうなれば私としても本望です。

一生つきまとうわけではありませんので<笑>、しばらくはそれでやってみてください。


Re: バナナ Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/11(Wed) 09:34 No.9049  


それから、お名前ですが、
「723」さんか「723」さんかどちらかに統一してください。(全角か半角か、です)
システムが2者を別名と認識しますのでプロフィールの表示や検索がうまく動きません。
(いまのところ全角の「723」さんのほうで対応しています)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:| | profile | 投稿日:2011/05/10(Tue) 04:12 No.9040  
Hima@豊中美研先生

はじめまして。
はじめて投稿させていただきます。

時間:1時間
鉛筆:2B

デッサンを初めてみたいと思いつつ、右も左もわからず、ここへたどり着きました。
Hima@豊中美研先生のご講評を拝見させていただいて球体を描いてみました。
初心者でお恥ずかしいのですが、ご講評、よろしくおねがいいたします。


Re: 球 | | profile | 2011/05/10(Tue) 04:12 No.9041  

画像添付忘れてしまいました。
申し訳ありません。



Re: 球 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/10(Tue) 05:27 No.9042  

虎さん、ようこそ。

初心者でいきなりこれだけ描ければ立派なものですよ。
私が初心者の時にはここまでは・・・<笑>

描いている自分の背後に、もう一人の自分が立って眺めていると考えてください。
そこで作品がどう見えるか、です。

○球体の色が黒っぽく見えますね。(モチーフが白色の場合)
○それに比べ影が白っぽく(弱く)見えます。
○影は手前に寄りすぎかも知れません。
(この光ならもっと向こう側になるはずです)

まずこの3点を調整すればずっと良くなると思います。

このくらいは自力でなおせますよね。
次の作品を楽しみにしています。


Re: 球 | | profile | 2011/05/10(Tue) 06:55 No.9043  

早速のお返事ありがとうございます。

酷評されるのかと緊張しておりましたが、先生がお優しく、少しホッといたしました。

球体の色、影の色、位置、初心者の私にもわかりやすくご講評くださり大変ありがたいです。
先生にご指摘いただいた3点をしっかり見れる目を次回までに少しは養いたいと思います。

来週もよろしくお願いいたします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体 投稿者:ボブ | | profile | 投稿日:2011/05/02(Mon) 19:48 No.9034  
Hima@豊中美研様
こんばんは。2時間30分で描きました。

ご講評よろしくお願いします。



Re: 球体 ボブ | | profile | 2011/05/02(Mon) 19:54 No.9035  

また稜線がおかしいですよね(汗)
それ以外指摘お願いします。一応この前言われたところは注意しました。


Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/02(Mon) 20:28 No.9036  


ボブさん、

良く描けていると思います。これだけ描ければ以下は「あら捜し」に近いコメントになります。

>また稜線がおかしいですよね

はい、最暗部の帯が線のように(線状に)見えるところが気になりますね。
もっと周囲のトーンに溶けこませましょう。
暗さはもっとあってもいいのですが、明部にむかってやわらかく変化するトーンになるように。
そうしないと「色」に見えてしまいます。

あとは机(投影)の水平の感じでしょうか。


Re: 球体 ボブ | | profile | 2011/05/02(Mon) 21:07 No.9037  

ご講評ありがとうございます。

>もっと周囲のトーンに溶けこませましょう。

なだらかに溶け込ませようとすると稜線が太く見えてしまい、
少し急になると帯に見えてしまいます。
うまくできるように試行錯誤してみます。

>あとは机(投影)の水平の感じでしょうか。
投影ですが、ななめに楕円になっているように見えるんです(自分のは楕円になってないかもしれません)
ななめに見えるのはこれは間違いなんでしょうか?



Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/05/02(Mon) 21:12 No.9038  


>ななめに見えるのはこれは間違いなんでしょうか?

いえ、斜めの楕円に見えてそれでいいのです。
机面の水平感は影の外郭形ではなくトーンやタッチで演出します。
水平方向のタッチを駆使されるといいです。
トーンにも若干その気持ちを乗せてみてください。


Re: 球体 ボブ | | profile | 2011/05/02(Mon) 22:55 No.9039  

いつもななめのタッチを使っていました。わかりやすくありがとうございます。気をつけようと思います。


次回もご指導よろしくお願いしますm(__)m

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:kayno | | profile | 投稿日:2011/04/25(Mon) 01:41 No.9028  
Hima@豊中美研様

こちらで初めての投稿になります。

卵を描いてみました。
時間:1時間
使用鉛筆:2H、H、HB、B、4B

ちょっと大きく描き過ぎたような気がします。
講評、よろしくお願いします。



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/25(Mon) 07:05 No.9029  

kaynoさん、ようこそ。

右側が暗部で黒くて、下側は反射光で白くなっています。
強い光のとき、光沢のある机面(あるいは白い紙を敷いた時)ではこういう風になりますね。

それはそれで「見えた通り」ならば間違いではないのですが、基礎のデッサンとしては演出過剰です。

右側の黒さを抑えて、反射光もここまで白くせずに卵の立体感(存在感)と白さをまず身につけるつもりでトーンの練習をしましょう。
見た瞬間に、まず立体としての卵が見えてくるデッサンがいいのです。

これだけ描けるのですから、難しいことではないと思います。


Re: 卵 kayno | | profile | 2011/04/25(Mon) 23:49 No.9030  

こんばんは。ご講評、ありがとうございます。

>強い光のとき、光沢のある机面(あるいは白い紙を敷いた時)ではこういう風になりますね。

全て見えているようで驚きました。下に白い紙を敷いて、机に付けてある首の動くライト(かなり光がつよいです)を照らして描きました。デッサンも基本から学びたいので、次回は演出過剰にならないよう、工夫してみようと思います。

>右側の黒さを抑えて、反射光もここまで白くせずに卵の立体感(存在感)と白さをまず身につけるつもりでトーンの練習をしましょう。

参考にしつつ何度か練習してみようと思います。ありがとうございました!!



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/26(Tue) 21:12 No.9031  


>全て見えているようで驚きました。

いえいえ、kaynoさんの表現(デッサン)が的確だからこそ見えてくるわけです。
プロフィールに学生さんとありますが、美術系の大学ですか?



Re: 卵 kayno | | profile | 2011/04/27(Wed) 20:19 No.9032  

>美術系の大学ですか?

いいえ、学校は服飾なので、こちらのサイトを見ていろいろ学ばせていただいていました。
絵は趣味で描いています。

そう言っていただけると本当にうれしいです。ありがとうございます!

これからもこちらでお世話になると思いますので、宜しくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

球体 投稿者:ボブ | | profile | 投稿日:2011/04/21(Thu) 23:33 No.9025  
Hima@豊中美研様、こんばんわ。

2時間半かけて球体を描きました。相変わらずむずかしいです。

ご講評よろしくお願いします。



Re: 球体 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/22(Fri) 00:20 No.9026  

ボブさん、こんにちは。

球体への「こだわり」ですね。だいたい描けていると思います。

稜線(明暗境界)の形がいまひとつあるべき楕円形からズレていると思います。(わずかですが)
それとあわせて中央部から左右にかけて明暗の具合が同じになっていることも「もの足りなさ」の原因でしょうね。
特に左右の部分はもう少し明部にかけて溶かし込んでもいいと思います。(言葉での説明は難しいですが)
それと、影の輪郭がはっきりしすぎかも知れません。これも周囲に溶かし込むような気持ちでやってみてください。


Re: 球体 ボブ | | profile | 2011/04/22(Fri) 19:35 No.9027  

ご講評ありがとうございます。


>稜線(明暗境界)の形がいまひとつあるべき楕円形からズレていると思います。

一度全体的に薄く消してしまったので、この時ずれてしまったのかもしれません。デッサンの最初以外はほぼ想定になっているようなので気をつけてみます。


左右の部分と影も気をつけます。何か不自然さはいつも感じているんですが自分で気付けません(^_^;)




また来週よろしくお願いします。ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー 投稿者:ヨット | | profile | 投稿日:2011/04/18(Mon) 22:52 No.9020  
Hima@豊中美研様。

初めて投稿させて頂きます。

時間:1時間30分
鉛筆:4H〜2B

影の付け方がうまくできませんでした。また、全体的に白すぎる気がします。
ご講評宜しくお願い致します。



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/18(Mon) 23:09 No.9021  

ヨットさん、こんにちは。
プロフィールに「初心者」とありますが、にしては上手く描けていると思います。
白すぎるという感じはしないです。

紙がめくれた箇所が真横向(端)にならないほうがいいです。
それと、上下を覆っても中央部が円柱に見えるようトーンをつけてください。
先に細部を描いてしまうと全体の大きなトーンが弱くなります。
もう少し平坦な用紙に描くと(欠点もしっかりあらわれて)「勉強」になるでしょう。


Re: トイレットペーパー ヨット | | profile | 2011/04/19(Tue) 19:13 No.9022  

ご講評有難うございます。

>紙がめくれた箇所が真横向(端)にならないほうがいいです。

質問になってしまうのですが、やはりバランスが悪いからでしょうか?

>それと、上下を覆っても中央部が円柱に見えるようトーンをつけてください。

わかりました。
次回から気をつけて描いてみます。

>もう少し平坦な用紙に描くと(欠点もしっかりあらわれて)「勉強」になるでしょう。

平坦な用紙を探してみます。

丁寧なご回答を頂き有難うございます。
向上できるようがんばりますので、
今後とも宜しくお願い致します。


Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/19(Tue) 21:21 No.9023  


>>紙がめくれた箇所が真横向(端)にならないほうがいいです。
>
>質問になってしまうのですが、やはりバランスが悪いからでしょうか?

いろいろ理由(それもモチーフによって)があって全部書くのは難しいのですが、
デッサンでは真横とか真正面から描くのは避けるのが普通です。

たとえばコーヒーカップの取っ手の向きをどの方向にすれば「らしさ」や「立体感」の表現につながるのか・・・と同じことですね。


Re: トイレットペーパー ヨット | | profile | 2011/04/19(Tue) 23:14 No.9024  

わかりました。
次回から気を付けてみます。
ご返信有難うございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

石膏の立体3点 投稿者:ケルト | | profile | 投稿日:2011/04/17(Sun) 00:49 No.9015  
hima先生お久しぶりです。

今回は初めての美術予備校で
描かせていただいた石膏の球体、立方体、円柱です

鉛筆:3H〜5B
時間:5時間弱

自己反省点は  
石膏の質感がでていない
立方体の輪郭線が濃い
布の端と机に距離が感じられない
などです

批評よろしくお願いしますm(_ _)m



Re: 石膏の立体3点 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/17(Sun) 04:05 No.9016  

ケルトさん、こんばんは。

構図・配置の話になります。
まず、円柱の底部を隠す配置はよくありません。
それから球体の台座が正面方向(左右対称)にならないように回して傾けましょう。

あとは輪郭線のこととかトーン(塗り方)、影の描き方などの問題になります。
ひとつづつ勉強されるのが良いと思います。


Re:  ケルト | | profile | 2011/04/17(Sun) 13:01 No.9017  

講評ありがとうございます。

構図がよくないのはわかっていたのですが
開いている場所がここしかなく、
また、囲んで描いたので動かすことができませんでした。

基礎的な部分は時間をかけて
じっくり勉強していきたいと思います。

では、ありがとうございましたm(_ _)m


Re: 石膏の立体3点 Hima@豊中美研 | | profile | 2011/04/17(Sun) 20:27 No.9018  


>構図がよくないのはわかっていたのですが
>開いている場所がここしかなく、
>また、囲んで描いたので動かすことができませんでした。

配置されたものを取り囲んで描いているのですね。
構成(構図)まで自分で責任を持って練習できる機会もつくるといいです。


Re: 石膏の立体3点 ケルト | | profile | 2011/04/17(Sun) 23:09 No.9019  

分かりました。

家などでも出来る限り
枚数をこなしたいと思います。

では、失礼します。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -