[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376688人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ランプ 投稿者:壱零 | | profile | 投稿日:2008/02/23(Sat) 18:26 No.6191  
久しぶりです。
ここでお世話になって1年以上になりますね。
ありがとうございます。
わたしも何とか2年生には上がれそうです。

これは古いランプです。
大きさは結構大きくて、小さなストーブくらいあります。
写真が暗くてすいません。
かかった時間は10〜11時間くらいだとおもいます。
2週間くらい前に書いたものです。
ご講評お願いします。



Re: ランプ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/23(Sat) 19:21 No.6192  

壱零さん、こんにちは。

そう、あれから一年ですねぇ。<笑>
これは絵画教室で描かれたデッサンですか?
いろいろ年季のはいったモチーフが備わっているのでしょう。

気になるのは・・・それぞれの横線の楕円形です。
これを「半分楕円」と言っています。(楕円の手前半分の意味)
いまちゃんと描けるようになっておけば、その技術は一生使える(描ける)わけですから、注意しましょう。
(その逆の大人の人も多いですから)

それと、これはランプの真正面(あるいは真横)の方向になっていますが、
左右の変化があったほうがいいと思います。(対称では知恵がないですよね)

ガラスの質感も、がんばればもっと描ける力はあるはずです。

また描いたら見せてください。


Re: ランプ 壱零 | | profile | 2008/02/24(Sun) 23:36 No.6195  

たしかに年季の入ったモチーフはかなりおおいですね。

楕円形ですか・・・やっぱり・・・・すみません、わかっておきながらなかなか自分の思う通りにいかなかったのですが・・

左右の変化ですか・・・ん〜そうですね、場所を決める時に考えるべきでした。

ガラスは、制限時間があってあんまり手を入れていなかったんですよね。

分かりました、また別の作品が完成したらご指導よろしくお願いします。
今日はありがとうございました。


Re: ランプ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/25(Mon) 00:36 No.6196  

面白くないかもしれませんが、楕円をたくさん描く練習をしましょう。
やがて、楕円が自分のものになります。(最も美しい楕円を「感じる」ことができるようになる)

いつも壱零さんが描いているモチーフから「古き良き時代」の絵画教室を想像させてくれます。
きっと落ち着いた雰囲気の居心地のいい絵画教室なのでしょうね。

受験講座はそうはいきません、見渡せばペットボトルとか洗剤の箱とか・・・雰囲気もなにもありません。<笑>

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

林檎 投稿者:| | profile | 投稿日:2008/02/23(Sat) 11:23 No.6190  
初めて投稿させていただきます
自分では塗りすぎてしまい陰影があまりついていないかと思いました
かかった時間は30分
使った鉛筆は2H,HBです
お忙しいところ申し訳ございませんがご講評よろしくお願い致します



Re: 林檎 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/23(Sat) 19:26 No.6193  

鶏さん、ようこそ。

30分でもちゃんと仕上がっていますね。
もうすこし大きな明暗(特に暗いほう)を描きこんでください。
確認ですが、このリンゴは黄色か薄い緑色のリンゴですよね?

ちょっと離れて、描いたリンゴを眺めてみましょう。
これで芯(ヘタ)がちょうどリンゴの中心にあるように見えますか?
(私にはずいぶん手前に寄ってしまっているように見えます。)

描きながらそういうところを時々チェックしてください。


Re: 林檎 | | profile | 2008/02/23(Sat) 22:32 No.6194  

返信ありがとう御座います
赤い林檎を使ったのですが薄くて赤にはみえないですね;
もっと濃い鉛筆を使い描いたほうがいいのでしょうか

少し上から見て描いていたからかもしれませんが結構寄っていますね・・・
今度からはもっと観察しながら時間をかけて描いていこうとおもいます
指摘をしていただけると自分では分からなかったことに気付くのでとても助かります
これからもよろしくお願い致します

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ティッシュ箱 投稿者:鴨川水系 | | profile | 投稿日:2008/02/19(Tue) 08:31 No.6178  
最近は輪郭から描くという柵を取り除くべく四苦八苦しています。
比率を測るのにやたらと時間がかかってしまいました。
描き終えて写真を見ると、どうにも違和感(特に形)を感じますが、“どこがどう狂っていて違和感を感じさせるのか”が自覚できないでいます・・。

時間 2時間40分
鉛筆 3B HB 2H


ご講評よろしくお願いします。



Re: ティッシュ箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/19(Tue) 09:37 No.6179  

形(直方体)の練習ならば、複雑なプリントなどなくてティッシュも引き出さない状態、つまりもっとシンプルな立体でやるといいですね。

形やトーンの基本は(早い人なら)数週間でマスターできますから、最初はそれに集中するほうがいいと思います。
一度ちゃんと身につけておけば一生残りますよ。<笑>

そのほか塗り方が平坦でないことと、視線が低いことが気になります。
明るい灰色も幅広く使えるようになってください。(グレースケールのほう)


Re: ティッシュ箱 鴨川水系 | | profile | 2008/02/22(Fri) 04:20 No.6187  

ご講評ありがとうございます。
形についてはシンプルなものを探して練習してみます。

>塗り方が平坦でない
一度全体を同じタッチで塗って徐々にトーンの変化を付けていくということでしょうか?
僕の場合、部分ごとに別々のタッチで描いていくのですが、これだと問題がありますか?(この方法だと違うタッチ同士が重なる部分が濃くなるので、イライラしますが我慢しています。)


Re: ティッシュ箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/22(Fri) 08:49 No.6188  

>僕の場合、部分ごとに別々のタッチで描いていくのですが、これだと問題がありますか?(この方法だと違うタッチ同士が重なる部分が濃くなるので、イライラしますが我慢しています。)

それでいいと思います。
重なる部分ができるだけ平坦になるよう、練習してください。

たとえば長方形を塗る場合は一方向のタッチだけで描くのではなく、縦横斜めの4方向のタッチを重ねるのが基本です。
それぞれ継ぎ目(重複部分)の位置を変えて、ムラが目立たないようにします。


Re: ティッシュ箱 鴨川水系 | | profile | 2008/02/23(Sat) 08:39 No.6189  

>長方形を塗る場合は一方向のタッチだけで描くのではなく、縦横斜めの4方向のタッチを重ねるのが基本です。
それぞれ継ぎ目(重複部分)の位置を変えて、ムラが目立たないようにします。

これは一つ一つの面に対して縦・横・斜めのタッチを重ねるということですか?
もしそうであるならばムーヴマンを表現するには上記のいずれかのタッチを強調するということでしょうか?

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご 投稿者:小梅 | | profile | 投稿日:2008/02/21(Thu) 13:44 No.6182  
初めてデッサンしてみました。

なかなか、立体感がうまく出せないんです。

時間 1時間半
鉛筆 HB B 2B 



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/21(Thu) 17:34 No.6184  

小梅さん、ようこそ。

プロフィール登録ありがとうございます。
ペンネームは「小梅」さんのほうでよかったのですね。


デッサンとしてはまだまだ弱いのですが、
繊細な感性が伝わってきて魅力のある絵になっています。
下半分から影にかけてもう少し描きこんだほうがいいです。
立体感がないのは【球のトーン】が身についていないからです。
ここにある球を描いたデッサンの過去ログを研究しましょう。

志望分野や受験の有無でこちらのアドバイスがかわりますので、そのあたりを教えてください。
日本画は好きですか?


Re: りんご 小梅 | | profile | 2008/02/21(Thu) 23:17 No.6185  

返信ありがとうございます。

将来、キャラクターデザイナーになりたいと思っています。
そのために、専門学校の進学を考えていて、自己推薦で入学したく、こちらでデッサン勉強をしようと思っています。


アドバイスの方よろしくお願いします。

ちなみに日本画は好きです。


Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/22(Fri) 00:44 No.6186  

キャラクターデザイナー志望で専門学校に進学ですね。
自己推薦試験にはデッサンがあるのですか?

○鉛筆をもう少し立てて使う。(線で描く)
○大きな明暗を意識して表現する。
○影は机の平らな表面を描くつもりで塗る。
○芯(ヘタ)は元気よく立てる。(ちょっとしおれています)

デッサンの技術よりも気持ちをこめることが大切です。
その意味ではかなり描けていますので、これからも頑張ってください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

工具 投稿者:寅吉 | | profile | 投稿日:2008/02/18(Mon) 21:36 No.6176  
工具を描いてみました。
金属の厚みとメッキの表面に留意して描きました。

写真に撮って見直してみると、色の濃い部分を
もっと強く描くべきだったと感じます。

時間 3時間
鉛筆 B、4B

ご講評よろしくお願い致します。



Re: 工具 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/18(Mon) 22:59 No.6177  

寅吉さん、ようこそ。
新しい登録ページでの登録ありがとうございました。←他の皆さんも「移行」手続きをよろしく!

デッサンですが、とても良いセンスをお持ちです。
しっかりモチーフを見て描くべきものをつかんでおられます。

背景の灰色は塗らないほうがいいでしょう。
おっしゃるようにまだまだ弱いですので、モチーフのほうをどんどん塗ってください。
「金属は黒く描く」というのが基本です。(逆に「ガラスは白く描く」ともいいます)

それから穴の楕円ですが、
もし水平ならば左右対称に、もう少し横長になるのが自然です。
(傾いている場合はこの限りではありません)
爪?のほうも外接楕円形を意識すると形がより正確になります。
現物があればもう少し適切なアドバイスができるのですが・・・


ありがとうございます 寅吉 | | profile | 2008/02/19(Tue) 23:20 No.6181  

ご挨拶が遅くなりました。
はじめまして、寅吉と申します。
よろしくお願い致します。

金属は黒く。ガラスは白く。
金属は銀色だという先入観は間違いですね。
次は遠慮せず黒く塗ってみます。

ちなみに穴の部分も水平です。
ご指摘いただいて、
捩れて描けていることに、ようやく気が付けました。

外接楕円形、納得しました。
どこまで描くかを最初から計画しておくべきなのですね。

なんとなく描き始めてしまったので、
爪の部分はお手上げになって
適当に終わらせてしまいました。

ご講評ありがとうございました。
お手上げ状態から脱出できそうです。
また描いてみますので宜しくお願い致します。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

玉葱 投稿者:鴨川系 | | profile | 投稿日:2008/02/12(Tue) 07:43 No.6172  
玉葱を描いてみました。
ご講評よろしくお願いします。

時間 1時間20分程
鉛筆 H、2B



Re: 玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/12(Tue) 17:41 No.6173  

鴨川系さん、

表面(皮)に凹凸がある玉ねぎですか?
もし平坦な曲面ならばタッチを整えるほうがいいです。

他に気になるのは2点
○真横方向から描くのはよくないです。立体感(丸み)の表現にマイナスになります。
○影は光線によって黒ベタになる時がありますが、変化をつけて下の空間の様子を表現しましょう。
 (奥の狭いところほど濃く、周囲方向に次第に明るく)


Re: 玉葱 鴨川系 | | profile | 2008/02/14(Thu) 02:59 No.6174  

ご講評ありがとうございます。

>真横方向から描くのはよくないです。立体感(丸み)の表現にマイナスになります。

立体感や奥行きを感じさせる配置がベストということでしょうか?


Re: 玉葱 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/14(Thu) 07:35 No.6175  

たとえば紙コップを寝かせて描くとき
真横方向(楕円が直線になる方向)から描くのはよくないですよね。
それぞれのモチーフに最も適切な向き(見え方)があります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

醤油差 投稿者:和蓼 | | profile | 投稿日:2008/02/09(Sat) 18:35 No.6166  
少し遅くなりました。
『身近な日用品から直方体、円柱形のモチーフ』でなるべく装飾のされていないもの、とのことでしたので、今回は醤油差しを描いてみました。
使用鉛筆はH、HB、B。
かかった時間は二時間弱です。

講評お願いします。



Re: 醤油差 和蓼 | | profile | 2008/02/09(Sat) 18:49 No.6167  

すいません、反省書くの忘れてました;

・差し口がなんとなく不自然でとってつけたようになってしまった。
・細かいところが曖昧。
・影が雑。

以上です。


Re: 醤油差 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/09(Sat) 21:23 No.6168  

和蓼さん、

これは基本的な立体ではないのですが(相当複雑な部類)、
「色トーン」に関してはしっかり明暗が表現できていますね。
これだけ黒白の幅が描き分けられるのは立派です。
「立体トーン」も勉強しましょうよ。

気になるのは楕円形。特に底の部分の重なった楕円の表現が怪しいです。
それから影ですが、たぶん多照明のために影が輻輳してしまったのを見えるままに描いたのだと思いますが、最も強い一方向の光がつくる影に絞って他は省略するといいです。

これからどんどん練習すれば鉛筆の使い方にも慣れて、いいデッサンが描けるような気配がします。
才能ありますよ。


Re: 醤油差 和蓼 | | profile | 2008/02/09(Sat) 22:34 No.6169  

>これは基本的な立体ではないのですが(相当複雑な部類)
そうでしたか;;
不勉強でお恥ずかしいです。

そうですね、楕円の表現はなんだか適当になってしまっています。やはり円形は苦手ですね。
影の方も、なるほどそうしたらいいんですか。わかりました。

才能がある、なんて初めて言われました。凄く嬉しいです、ありがとうございます!
たくさん練習する気力が湧いてきました!
「立体トーン」の勉強ですが、どこに重点をおいて描いていけばいいんでしょうか?


Re: 醤油差 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/09(Sat) 23:15 No.6170  

>「立体トーン」の勉強ですが、どこに重点をおいて描いていけばいいんでしょうか?

「重点」は光(の当たる角度)と陰影(各部分の明度)の関係です。
これを白い箱、紙コップや卵などの「基本的な立体」で勉強します。


Re: 醤油差 和蓼 | | profile | 2008/02/10(Sun) 12:43 No.6171  

わかりました。
今度はそれで描いてきます!
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴ 投稿者:鴨川系 | | profile | 投稿日:2008/01/28(Mon) 01:23 No.6121  
リンゴを描いてみました。
リンゴのザラザラ感を出すのも難しいですね。
立体感も同様に・・。
何度も挑戦してみます。

1時間
H、2B

御講評お願いします。



Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/01/28(Mon) 11:33 No.6122  

鴨川系さん、

この絵は「デッサンから離れつつある」という感じですね。
背景の布か紙のようなものは何でしょうか?
リンゴはどんな色でしょうか?
まずそういうことを表現するのがデッサンです。


Re: リンゴ 鴨川系 | | profile | 2008/02/01(Fri) 02:00 No.6142  

返信が遅くなりすいません。

背景は黒い布、リンゴは黄緑と真紅の中間色?といった感じです。情けないですがうやむやな気持ちが絵に表れたんだと思います。


Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/01(Fri) 13:58 No.6143  

デッサンの勉強ではあまり「作品=創作」を狙ってはいけません。
鴨川系さんの描きたい方向はなんとなくわかるのですが
割り切って取り組むほうがいいと思います。


Re: リンゴ 鴨川系 | | profile | 2008/02/02(Sat) 02:07 No.6144  

基礎ができてこその創作・・。
なるほど勉強になります。
ご講評ありがとうございました。


Re: リンゴ 鴨川系 | | profile | 2008/02/05(Tue) 04:34 No.6155  

時間 1時間
鉛筆 3B,B,H

今回もリンゴです。
反省点としては、表面の点々が描き込めなかった事、リンゴ自体の色の変化を表現できなかったことです。
ご講評よろしくお願いします。



Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/05(Tue) 18:51 No.6157  

そうですね、まず鉛筆の使い方にどんどん慣れることです。
それまでは誤魔化してしまってはいけません。

影の楕円はもっと扁平に、スケールの枠も歪んでいます。


Re: リンゴ 鴨川系 | | profile | 2008/02/08(Fri) 02:02 No.6162  

ご講評ありがとうございました。
指摘された点に留意し、自分で気付けるようにやってみます。
次回もよろしくお願いします。


Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/08(Fri) 14:41 No.6163  

※次回からは新しい作品は新しいスレッドでお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

辞書 投稿者:きりん | | profile | 投稿日:2008/02/07(Thu) 22:38 No.6159  
こんにちは。
辞書を描いてみましたがどうも小汚くなってしまいました。
ご講評お願いします。時間は五時間です。



Re: 辞書 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/07(Thu) 23:49 No.6160  

きりんさん、

長年使い続けてきた愛用の辞書ですか?

難しい活字の表現(適切な省略が必要)などが自然で成功していると思います。
5時間はお疲れさまというところです。

いろいろ描かねばならないところが多かったためか、それとも写真のせいなのかトーンの乗りが悪い(薄い)ように見えます。
隙間はともかく、側面のトーンがまだ足らないのかも。
大きなトーンを意識して「重量感」のあるデッサンになればいいですね。
視点が高く、パースも若干もの足りない感じです。


Re: 辞書 きりん | | profile | 2008/02/08(Fri) 00:00 No.6161  

ご評価ありがとうございます。
>長年使い続けてきた愛用の辞書ですか?
そうです。だいぶくたびれて手垢がついてます。
>大きなトーンを意識して「重量感」のあるデッサンになればいいですね。
たしかに地にしっかり乗っている感じが弱いですね。モノクロ写真のようなデッサンにあこがれます。

次もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

初めまして。 投稿者:和蓼 | | profile | 投稿日:2008/02/04(Mon) 22:17 No.6153  
初投稿です。
アトリエ等に通った経験はなく、中高の美術でもあまり指導してもらうことがなかったので、殆ど独学のようなものです。
目指している大学が、美大ではないのですが想定デッサンの実技を課すらしいので、少しでも上達したいと思います。
まずは蜜柑を描いてみました。
鉛筆はH、HB、Bで、かかった時間は一時間半ほどです。
反省点は
・三種類の鉛筆を使ってはみたものの使い分けがわからなくて結局意味がなくなってしまったこと
・蜜柑独特の凹凸を描きたかったのに表しきれていないこと
・影が不自然であること
・全体的に印象が濃淡の変化に欠けた仕上がりであること
自分で感じるのは以上です。講評よろしくお願いします。



Re: 初めまして。 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/04(Mon) 22:52 No.6154  

和蓼さん、ようこそ。

とても繊細で魅力のあるデッサンです。
工業デザインよりアート系のほうが向いているかも。
受験は今年ですか?

大きな明暗の把握が弱いのと、影(投影)の形がおかしいです。(もっと扁平な楕円形になります)
ヘタの部分(緑色のところ)は蜜柑本体の色(黄色)との違いを強調して実際より濃くすると引き締まります。

工業系でしたら自然物より幾何形体がいいですね。
次はあまり複雑ではない工業生産品(長方形や円を含む形)をモチーフに描きましょう。
いろいろ勉強すべきところが見えてくるはずです。


Re: 初めまして。 和蓼 | | profile | 2008/02/05(Tue) 12:28 No.6156  

早い返信ありがとうございます。
講評らしい講評を受けた事がなかったので、投稿してからどきどきしていました(笑)
はい、受験は今年です。新設の学部なので過去問が無くて、結構焦ってるんです…。

ご指摘ありがとうございます。
>工業系でしたら自然物より幾何形体がいいですね。
>次はあまり複雑ではない工業生産品(長方形や円を含む形)をモチーフに描きましょう。
とのことですが、具体的にはどんなものがいいでしょうか?オススメがあったら教えていただきたいですのですが…。


Re: 初めまして。 Hima@豊中美研 | | profile | 2008/02/05(Tue) 18:54 No.6158  

まず身近な日用品から直方体、円柱形のモチーフを探してください。
なるべく模様や文字で「装飾」されていないものがいいです。
この掲示板の過去の投稿で皆さんが描いているモチーフも参考になると思います。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -