[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376720人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ピーマンを持つ手 投稿者:きょろねこ | | profile | 投稿日:2007/08/22(Wed) 03:28 No.5730  
色も質感も全然違うものに挑戦しようと、以前「部分の辻褄はあっていても全体がちぐはぐ」とご指摘いただいた「手」とピーマンを組み合わせてみました。心配しながら撮影したのですが・・・やはりピーマンが真っ黒です。今回はHBまでしか使用していないのでここまでは黒くないのですが(汗)・・・いつも申し訳ありません。時間は2時間、鉛筆はHとHBを使用しました。どうぞよろしくお願いいたします。



Re: ピーマンを持つ手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/23(Thu) 00:47 No.5731  

きょろねこさん、

デッサンとしては狙いが中途半端(どっちつかず)の感じがします。
描き込むならもっとしっかりと描き込むべきですし、短時間(1〜2時間)で仕上げるなら鉛筆(タッチ)の息づかいや描きたいと感じた動機(感動)を前に出すべきでしょう。
ふたつみっつのモチーフになるとそれぞれの関係性も重要なテーマになりますね。(バラバラにならないようにしましょう)


Re: ピーマンを持つ手 きょろねこ | | profile | 2007/08/23(Thu) 11:42 No.5732  

ご講評ありがとうございました。ご指摘いただいた点、自分でも気になっていたことばかりです。どこまで描き込むか、描きながらかなり迷っていました(結局中途半端・汗)。また「意志」を感じる画を描きたいと思いながら、実際はモチーフを描くことでいっぱいで「一応両方描きましたけど」(笑)みたいな仕上がりになってしまいました。なんだかピーマンだと妙に構えてしまうので(大汗)モチーフも含めていろいろ試行錯誤してみようと思います。次回もどうぞよろしくお願いいたします。


Re: ピーマンを持つ手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/24(Fri) 16:05 No.5733  

よくわかって描いておられたわけですね。
私ができるアドバイスはそれぞれの皆さんが持っておられる本当にいいところが出せるようにそれを覆い隠している皮をどんどん剥がしていくことだと思っています。本当に肝心な部分(中身)にはなかなか手が届きません、これはそれぞれの責任範囲でしょう。

中には皮をむいていったら最後には何も残らなかったなんてタマネギのような人もいますけれどね。<笑>
そんなふうに思う今日このごろであります。


Re: ピーマンを持つ手 きょろねこ | | profile | 2007/08/24(Fri) 21:33 No.5734  

はい、本当におっしゃるとおりだと思います。結局最後は本人しだいで、どんなに素晴しい助言をいただいても本人がタマネギでは・・・(汗)
努力で手に入るものとそうでないものがあるのもよくわかります。
「やっぱり自分もタマネギだった」になるのかもしれませんが今はもう少しがんばってみたいので、いましばらく「皮剥がし」をお願いしたいと思っています(笑)。
申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

egg2 投稿者:tomo | | profile | 投稿日:2007/08/17(Fri) 00:21 No.5720  
先週はご講評ありがとうございました。
前回の指摘していただいた点に気をつけて描いてみました。
またのご講評お願い致します。

モチーフ:白い卵
用紙:スケッチブックB5サイズ
鉛筆:2H,H,HB,2B
時間:1時間



Re: egg2 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/17(Fri) 16:19 No.5724  

tomoさん、

タマゴの方向が不適当ですね。これ(垂直配置)はとても難しい角度です。
タマゴのトーンについても指摘しなければいけない問題点がたくさんあるのですが、まず反射光(暗部の白さ)が強すぎます。


Re: egg2 tomo | | profile | 2007/08/17(Fri) 23:14 No.5726  

この配置はよくなかったのですね!
いろんな方向から描いた方がいいのかと思い、こういう配置にしてしまいました…なぜいけないのか教えていただけたらうれしいのですが。全く無知で申し訳ありません。
反射光はもう少し濃く塗ったほうがいいのですね?あと卵の底面に近づくほど濃く塗った方がいいのでしょうか?


Re: egg2 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/18(Sat) 11:03 No.5727  

>この配置はよくなかったのですね!
>いろんな方向から描いた方がいいのかと思い、こういう配置にしてしまいました…なぜいけないのか教えていただけたらうれしいのですが。全く無知で申し訳ありません。

はい、配置の良し悪しは描く意図(目的)によって違ってきます。

デッサンの基礎の勉強の場合は、さりげなく置かれている状態、モチーフの特徴を捉えやすい(あるいは表現しやすい)配置がいいのです。

>あと卵の底面に近づくほど濃く塗った方がいいのでしょうか?

机との接触点(隠れて見えませんが)に近づくほど濃く塗ります。
タマゴの輪郭に近づくほど・・・ではありません。


Re: egg2 tomo | | profile | 2007/08/19(Sun) 22:01 No.5728  

ご回答ありがとうございます。

他にも問題点を言っていただければありがたいです。(たくさんあるとは思いますが…)あと、以前ご指摘いただいた箇所はよくなっているでしょうか?

何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。



Re: egg2 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/20(Mon) 01:58 No.5729  

その他については、稜線(明暗の境界)が明部にかぶっています。
それから鉛筆の使い方に慣れることですね。

まず主要な問題点を直してください。たくさん並べると注意が散漫になりますので。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

オレンジ、ホース、レンガ等 投稿者:餅田 | | profile | 投稿日:2007/08/17(Fri) 01:23 No.5721  
モチーフは下から順にオレンジ、ホース、レンガ×2、円形カゴ(金属製)、ケント紙、木×3です。
12時間で描きました。
鉛筆は2H〜4Bを使用しました。
 
 
自分では、始めの時点から思い切って明暗をつけられずに
HB等の薄い鉛筆で描き込んでしまうので仕上げの段階になって4B等の濃い黒が乗らなくなってしまい、木をもっときゅっと締まった黒い色に出来なかったのを反省しています。
 
やはり受験など時間に制限があることを意識する場合、
始めに薄い色から塗っていき後から濃くするという方法では無理があるのでしょうか?
ですが最初の大雑把な下書きの時点で濃い色を乗せる勇気が出ません…
講評よろしくお願いします。



Re: オレンジ、ホース、レンガ等 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/17(Fri) 16:26 No.5725  

餅田さん、

この配置は自身の責任範囲ですか?(自分で並べましたか?)
もしそうならばあまりにも機械的すぎます。(対称配置にならないように)

時間をかけて真面目に描いているところは好感が持てますが、
塗りに苦労して、立体感、空間の表現まで手がつけられていない状態ですね。
まず『立体感表現のためのトーン』の基本をしっかり修得してください。

>始めに薄い色から塗っていき後から濃くするという方法では無理があるのでしょうか?

二度手間といいますか時間の無駄になりますし、最初の「感動」の維持が難しくなるのが問題ですね。
(集中を持続できる精神力があれば大丈夫でしょうけれど)
最初の「塗り」で最終的な仕上がりトーン(各部分の濃さ)の8割くらいは塗り切っていまうくらいがいいですよ。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

蛍光ペン 投稿者:E | | profile | 投稿日:2007/08/15(Wed) 16:32 No.5718  
初投稿のEです。
2B,H,H2
スケッチブック
二時間

初めてデッサンします。
トーンの変化を出来るだけ再現出来るように意識してみました。

留学先のアートのクラスで絵を描く事に興味が出てきました。日本の美大、芸大に進みたいと考えています(京都造形の油絵を考えています)

よろしくお願いします。



Re: 蛍光ペン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/16(Thu) 19:44 No.5719  

Eさん、ようこそ。

私には「蛍光ペン」がどのような製品なのかわからないのでアドバイスが難しいのですが、全体が真っ白なのでしょうか?文字や模様などはありませんでしたか?素材はプラスティックですか?

以下は想像での感想になります。

デッサンとするには輪郭線に頼りすぎています。完成時には輪郭線が残らないようにしましょう。
それから、モチーフは用紙の中央に描きましょう。
胴体の部分、側線は直線のはずだと思うのですが実物はいかがですか?


Re: 蛍光ペン E | | profile | 2007/08/17(Fri) 15:33 No.5722  

お返事ありがとうございます。

蛍光ペンはピンクでプラスチック製です。
文字は省略しました。
胴体は直線でしたがまっすぐの線を描く技術、というか集中力が足りなかったようです。


Re: 蛍光ペン Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/17(Fri) 16:15 No.5723  

シンプルなモチーフで基本的な形(円柱や直方体)のとり方やトーンコントロールの習得をまず最初に勉強します。
これはほんの短期間でマスターできる内容ですから、この勉強は省略しないほうがいいのです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまごの殻 投稿者:コーギー | | profile | 投稿日:2007/08/14(Tue) 11:57 No.5714  
トーンの堅さや影に気をつけてみましたが,直ってきている
でしょうか?
また,左の卵の内側の暗部のタッチが目立ったので
少し擦筆でならしたのですが駄目でしょうか?

御講評よろしくお願いします。



Re: たまごの殻 コーギー | | profile | 2007/08/14(Tue) 15:00 No.5715  

再び追伸ですみません。私は,どうも描くのが
遅すぎるのかなと,みなさんをみて思います。
出来るだけ,描いては,離れてみて,
少し間を置いてまた見直してと,
自分の中でおかしいと感じたところを
直しながら描いているのですが。慣れしかないのでしょうか。
今回は,約3時間かかりました。


Re: たまごの殻 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/14(Tue) 15:51 No.5716  

コーギーさん、

まず2つの殻の遠近をつけすぎたのか切り口が合わない感じがしますね。
タッチは若干粗いですがさほど気になりません、それよりタッチの効果(タッチの方向や重なり)が適切かどうかが問題です。各曲面の正確な向き(状態)を考えてください。

描く時間はあまり重要ではありません(受験ではない場合)。自分が納得できるまで描き込んでください。


Re: たまごの殻 コーギー | | profile | 2007/08/14(Tue) 16:33 No.5717  

御講評ありがとうございます。
タッチの方向は,少々迷いました。面に沿って描き続けると
塗りのようになるかと思ってしまったのとなだらかに
しやすいと思って無視してしまいました。やはり,面に沿った
タッチが重要なんですね。
構図も迷いました。この場合は並べて描いた方が良かったんですね。
時間については,ほっといたしました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

白いプランターとたわし 投稿者:Huhu | | profile | 投稿日:2007/08/08(Wed) 14:05 No.5695  
Hima先生、ご無沙汰しております。
丁度一年程前に書き込みをして以来です;)

あれから(第一希望ではないですが;)無事に美術高校に合格しました!
遅くなってしまって申し訳ございませんm(_ _)m

これは学校で描いたものですが時間の関係上講評を頂けなかったので、
Hima先生にみてもらおうと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

5時間
H・HB・F・2B・5B



Re: 白いプランターとたわし Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/09(Thu) 00:19 No.5699  

Huhuさん、こんにちは。

高校合格おめでとうございます。

このデッサンについては
○配置に前後をつけること(横並びにしない)
○全体に塗りが足らない=まだまだうすい。(撮影の関係かも知れませんが)
○鉢のトーンとタッチがあいまい。(縦方向のタッチを駆使してトーンの左右変化を正確に)
○楕円形がおかしい。
などです。

タワシの質感や2つのモチーフの色の違いはうまく表現できています。
頑張ってください。


Re: 白いプランターとたわし Huhu | | profile | 2007/08/12(Sun) 02:36 No.5713  

ご講評ありがとうございます。

分かりやすく問題点をまとめて下さって有難いです;)
塗りが足りないのは撮影の関係ではないです…;
Hima先生に頂いたアドバイスを元に、
また同じモチーフを描いて見ようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ティッシュ 投稿者:ゆらゆら | | profile | 投稿日:2007/08/07(Tue) 11:40 No.5692  
二回目の投稿です。 前回のピーマン、講評ありがとうございました。
モチーフが小さすぎるというのはどういうことでしょうか?

今回はティッシュを描きました。
立方体のかたちを正しく描くのに意外に苦労しました。
角度が違ってしまったり、平行でなくなってしまったり・・。

あと、何も無い平面に色をつけるのが難しかったです。
講評よろしくお願いします。



Re: ティッシュ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/07(Tue) 14:12 No.5693  

ゆらゆらさん

はい。自己評のように辺の平行関係がおかしいです。
特に左上と右下の辺ですが遠くの方が広がって見えますね。
それから、もう少し周囲の空間に余裕のできる大きさ(用紙)で描きましょう。
ぎりぎりでは構図の勉強になりません。

>モチーフが小さすぎるというのはどういうことでしょうか?

入試の場合、「ピーマン一個を時間をかけて丁寧に描きなさい」という課題はありません。
もっと大きなものを大胆に描く練習をするほうがいいです。(今回のティシュー箱ならOK)


Re: ティッシュ ゆらゆら | | profile | 2007/08/08(Wed) 23:23 No.5697  

返信ありがとうございます。
もういちどティッシュに挑戦してみました。
アドバイスにあったように、平行関係に気をつけて描いたのですが・・どうでしょうか。
よろしくお願いします。



Re: ティッシュ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/09(Thu) 00:27 No.5702  

投稿間隔を一週間あけてください。


Re: ティッシュ ゆらゆら | | profile | 2007/08/09(Thu) 16:45 No.5707  

規定をよく読んでいませんでした。すみません。


Re: ティッシュ Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/10(Fri) 14:06 No.5712  

ゆらゆらさんも、お急ぎの場合は【第2室】に投稿してください。


>アドバイスにあったように、平行関係に気をつけて描いたのですが・・どうでしょうか。

どうみても2本の辺(赤線)が「平行」には見えませんよね。(向こう側に広がって見えます)


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー 投稿者:柔道部 | | profile | 投稿日:2007/08/09(Thu) 16:28 No.5706  
こんにちは。トイレットペーパーを描きました。

時間:1時間30分
鉛筆:2H HB 2B
用紙:ケント紙

上面が薄すぎるのと影の形が気になりました。あと、塗りムラもありますね・・・。
ご講評よろしくお願いいたします



Re: トイレットペーパー Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/10(Fri) 10:30 No.5710  

柔道部さん、

形も本体のトーンもよくなっています。やっと繊細に描けるようになりましたね。<笑>
そんなに塗りムラは気になりませんよ。

投影の形が違うので注意してください。
ロール(円柱)の楕円をそのまま平行移動させた形が投影の左側の曲線部分の形になります。


Re: トイレットペーパー 柔道部 | | profile | 2007/08/10(Fri) 11:17 No.5711  

ご講評ありがとうございます。

>形も本体のトーンもよくなっています。やっと繊細に描けるようになりましたね。<笑>

先生が根気強くご指導してくださったおかげです。。

影については、いつもおかしな感じがしていたのでもう一度過去ログをよく読んで考え直したいとおもいます。

次回もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

egg1 投稿者:tomo | | profile | 投稿日:2007/08/09(Thu) 00:05 No.5698  
初めまして、tomoと申します。初めて投稿させていただきます。
デッサンは高校時代に少し習い、あとは趣味で描く程度の初心者です。あまり客観的に絵を見てもらえる機会がなかったので、ぜひ活用させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

モチーフ:白い卵
用紙:スケッチブックB5サイズ
鉛筆:2H,H,HB,2B
時間:1時間半
反省点:タッチが荒い、濃淡の付け方が下手

ご講評お願い致します。



Re: egg1 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/09(Thu) 00:26 No.5700  

tomoさん、はじめまして。

まだ鉛筆に慣れていなくて、ぎこちないところがありますが
トーンの掴み方や表現の工夫のいろいろにいいところがたくさんあるデッサンです。

まず、慣れることが大事ですが
○輪郭の処理を厳しくすること。(輪郭をボンヤリ描くと卵の硬さがでない)
○灰色の面積が広すぎる。(光の当たっているはずのところまで黒い)
○投影が均一すぎる。(明暗の変化の幅が狭い)

などに注意してください。
描き続ければどんどん伸びる可能性を感じさせてくれるデッサンです。


Re: egg1 tomo | | profile | 2007/08/09(Thu) 21:59 No.5708  

ご講評ありがとうございました。
今日上の三つの点に気をつけて描いてみたところ、昨日のものより卵らしくなりました!今週一週間は卵を描いてみたいと思います。また一週間後に投稿したいと思っておりますのでよろしくお願いします。


Re: egg1 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/10(Fri) 08:43 No.5709  

お急ぎならば、講評は簡単になりますが「第2室」(投稿間隔・投稿数の制限はありません)のほうに投稿いただけます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ7 投稿者:ドリルキング | | profile | 投稿日:2007/08/06(Mon) 23:28 No.5690  
時間 3時間
鉛筆 H〜B

久しぶりに紙コップに再挑戦してみました。
が、あまり改善されてないですね…。

パイピングは若干マシになった気がしますが
タッチが汚くなってしまったのと、影の具合
あと、コップ内側の明暗もなんだかおかしく感じます。

それではご指導の方よろしくおねがいします。



Re: 紙コップ7 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/08/07(Tue) 14:16 No.5694  

ドリルキングさん

だいたい描けていると思います。

パイピング(縁)の部分ですが左右の明暗の変化よりも上下の明暗の変化(細〜い円柱トーン)を優先してください。
細かい部分的な話ですが、縁の上を向いた面(曲面の上部)はすべて同じ明度(白さ)になるはずです。
右側だから暗いなんてことにはならない。<笑>


Re: 紙コップ7 ドリルキング | | profile | 2007/08/09(Thu) 05:18 No.5703  

ああ、言われてみればどう見てもおかしいですね。
どうも工業製品の類は頭で考えながら描いてしまいがちで
見た目より変な理屈が優先されてしまったようです。
以後気をつけます。

ご講評ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -