[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371536人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ガラス 投稿者:キシ | | profile | 投稿日:2009/09/19(Sat) 01:34 No.7683  
はじめまして
ガラスの表現がわからなくて参考作品をネットで探してみたところここを見つけました
過去ログなど見させてもらい描いてみたのですが
講評お願いします。
鉛筆はhi-uni H HB B 2B
紙はmaruman 画用紙並口です



Re: ガラス Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/19(Sat) 06:20 No.7684  

キシさん、こんにちは。

足の下部分が少し細く見えますが、形はしっかり取れています。

ガラスの質感ですが、白い紙を背景にすると逆に難しくなります。
いろんなものが映りこんでいる状況を作って描かれるほうがいいでしょう。
少し傾けると光沢などのヒントも得られます。
それらをうまく(そしてさりげなく)まとめて「ガラスらしさ」の表現を工夫してください。
目の前に置いた状態を見えるままに写せばいいと思わないでください。


Re: ガラス キシ | | profile | 2009/09/19(Sat) 12:04 No.7685  

講評ありがとうございました
次は映りこみのあるものを描いてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

かぼちゃ 投稿者:かんかん | | profile | 投稿日:2009/09/18(Fri) 06:51 No.7680  
はじめまして。かんかんと申します。
今回、初めてかぼちゃを描いてみました。
実物は直径十数センチで小さめです。
使用した鉛筆はマルスルモグラフのH、HB、B、2B、3B、4Bです。
時間は3〜4時間ほどです。
宜しくお願い致します。



Re: かぼちゃ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/18(Fri) 19:10 No.7681  

かんかんさん、

かぼちゃの感じ(質感など)はうまく表現できていると思います。
色が少しうすいのと、全体の大きなトーン(光と明暗の関係)について
積極的になれば立体感の表現がたしかなものになります。
部分についても、たとえば「ヘタ」のところは【円柱】とみなせば
適切なトーンが見つかるはずです。(平坦な灰色で済まさないことです)
投影についても、球体を描いた「お手本」を参考にしてください。


Re: かぼちゃ かんかん | | profile | 2009/09/19(Sat) 00:03 No.7682  

ご講評ありがとうございます。
かぼちゃは結構濃い緑色でした。
光源は、やや逆光の外からの太陽光と室内の電灯でした。
カラーでの「濃い緑」の表現と、光が当たった部分の「明るい箇所」の表現を練習して行きたいと思います。
影についても、いままで漠然と描いていたので、
お手本を見させていただきながら練習して行きます。
ありがとうございました。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ニンジン 投稿者:べんべん | | profile | 投稿日:2009/09/07(Mon) 22:55 No.7666  
こんにちは、今回はニンジンを描きました。
全体的に薄くてメリハリがないかなと私は思うですがどうでしょうか・・・?
宜しくお願いします。
時間 多分1時間30分〜2時間くらいです。
鉛筆 B 2B



Re: ニンジン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/08(Tue) 00:12 No.7667  

べんべんさん、

そうですね、メリハリをつける方法ですが、
投影の最暗部(つまり下輪郭部の机との隙間ですが)をもう一段黒くしてみましょう。
それから手前の面(顔部)が平坦な感じにならないよう茎の元の丸い部分を2〜3ミリは盛り上がっているように強調しましょう。10円玉の厚み2枚ぶんくらい突き出させるといいです。
このまま完成とせずにどう変わるか、やってみてください。

目の前に絵があればもっとうまく説明する(実際に描いてみせる)ことができるのですけれどね。もどかしいところです。


Re: ニンジン べんべん | | profile | 2009/09/08(Tue) 21:11 No.7672  

ご講評ありがとうございます。
その後影の部分と茎の部分を黒くしたり強調してみたら
立体感が出てメリハリが出ました。
あと私自身メリハリがあまり上手く描けないと思ってます。
もし何か練習になるようなデッサンのモチーフや何かコツとかあったら教えて頂けると幸いです。


Re: ニンジン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/08(Tue) 22:58 No.7675  

べんべんさんのモチーフの選択やその表現はなかなかのものだと思っています。
受験生ならば幾何形体(円柱や直方体)的なモチーフも描いてもらわないと困るのですが、
描きたいと思ったモチーフを描かれるというかたちでいいでしょう。


Re: ニンジン べんべん | | profile | 2009/09/09(Wed) 22:53 No.7677  

お褒め頂きありがとうございます。
そうですね、今の所野菜を描いているほうが楽しいので
少ししてみたら直方体や円柱な的なモチーフに挑戦してみたいと思います。
頑張って上手くメリハリがつけられるようになれたら良いなと思います。
また宜しくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タマゴのデッサン 投稿者:TSP | | profile | 投稿日:2009/09/08(Tue) 09:40 No.7668  
おはようございます。お久しぶりです。


今回はタマゴのデッサンを投稿いたします。

鉛筆:2B、4B、6B
紙:前回同様のポール紙


このサイトのお手本をもとに描かせて頂いた者なのですが、
やはり難しいですね。明暗が極端になりすぎているような気がします。

色々な方のデッサンを拝見させて頂いたのですが、皆様とても上手いです。自分が不安になるくらいで・・・。

とにかく数をこなして少しでも上達できるようにがんばりたいと思います。


講評よろしくお願いします。



Re: タマゴのデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/08(Tue) 20:08 No.7671  

TSPさん、

じゅうぶんお気づきのことでしょうが、
課題は「なだらかに変化してゆくトーン」です。
これは練習を繰り返す以外に上達する方法はありません。
タマゴが難しければ枠を描いての「グラデーション」の練習でもいいです。


Re: タマゴのデッサン TSP | | profile | 2009/09/09(Wed) 01:02 No.7676  

講評ありがとうございます。

こういった絵を描いていると、自分という人間がどれだけ極端なのかが見えてきますね・・・。

立方体などの面の濃さがはっきりしているものは大体濃さの加減がわかってきたのですが・・・。

自分の持っている全ての種類の鉛筆でグラデーションの練習をつみたいと思います。


一つの種類の鉛筆で10種類位の灰色が出せるようになるのが妥当なのでしょうか。

がんばって出せるように努力します。


なんだかいつも回りくどくい文章になってしまって申し訳ございません。
自分の不安をぬぐいきれていない証拠ですね・・・。


毎日ほんの少しずつでもデッサンに取り組んで前進できるように頑張ろうと思います。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

百合の花とカナヅチ 投稿者:さかきともみ | | profile | 投稿日:2009/09/07(Mon) 20:15 No.7664  
こんばんは。
百合の花とカナヅチを描きました。
木炭
時間 5時間

武蔵美対策のため、背景を入れました。
アドバイスよろしくお願いします。



Re: 百合の花とカナヅチ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/07(Mon) 22:23 No.7665  

さかきともみさん、

構図ですが、右の空間が広すぎます。
机の線が水平にならないように。
カナヅチ(?木槌に見えますが)の形がおかしいです。

背景を描く場合はただ平坦に塗るのではなく、見えた背景(壁など)を描きましょう。


Re: 百合の花とカナヅチ さかきともみ | | profile | 2009/09/08(Tue) 22:38 No.7673  

アドバイスありがとうございます!
木槌でしたすみません。

机の位置は平行になってはいけなかったのですね!
それは斜めに描くとか、ということですか?


Re: 百合の花とカナヅチ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/08(Tue) 22:54 No.7674  

>机の位置は平行になってはいけなかったのですね!
>それは斜めに描くとか、ということですか?

そうですね。形の狂い(机の長方形の)との関係もあるのですが、
モチーフが少なくて背景が寂しい場合は特にそうだと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ピーマン 投稿者:Republican | | profile | 投稿日:2009/09/05(Sat) 14:32 No.7656  
一年以上前の投稿以来になります。
ピーマンを描きました。時間は3時間とちょっとといったところです。鉛筆は2H〜4Bまでを使いました。
御講評よろしくお願いいたします。


Re: ピーマン Republican | | profile | 2009/09/05(Sat) 14:44 No.7658  

画像を添付しわすれてしまいました。申し訳ございません。



Re: ピーマン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/05(Sat) 16:37 No.7659  

Republicanさん、

しっかり見て、よく描けています。
質感については技法(鉛筆の使い方など)とのマッチングがあると思いますので
いろいろ試して、さらに追求してください。

最下部の暗部の黒さと影のバランスが難しかったと思います。
暗部の塗りが平坦で影のなかの明暗差が大きすぎるからかも知れません。


Re: ピーマン Republican | | profile | 2009/09/05(Sat) 19:35 No.7660  

御講評ありがとうございます。それと画像添付の送信を二度やってしまい、その処置をしていただいたようで・・・。ありがとうございます。
ピーマンの艶といいますか、光沢感が満足いくものにしあげることができなかったのですが、先生のおっしゃる通り、鉛筆の使い方などいろいろ試して、質感の追求をしていこうと思います。
そして最も納得できなかった箇所がやはり難点だったようで、ご指摘ありがとうございます。


Re: ピーマン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/05(Sat) 20:51 No.7661  


Republicanさんに関しては、ほとんど基本的(初歩的)なことは身につけておられますから
これからは描けば描くだけ上達されると思います。
あとは「個性」や「創造性」の世界ですから決まったことはないと思います。

良い作品ができましたらまた見せてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまねぎ 投稿者:renkoh13 | | profile | 投稿日:2009/09/03(Thu) 19:18 No.7650  
Hima先生、こんにちは。

たまねぎを描きました
ご講評よろしくおねがいします

鉛筆:B、2B、4B
時間:約2時間
用紙:B5サイズ



Re: たまねぎ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/03(Thu) 19:36 No.7651  

renkoh13さん、

しっかり描けているといいますか、鉛筆デッサンとしてのメリハリがあって良いです。
タッチや塗りも悪くはありません。
撮影(写真)も相当の腕前ではないかと、推察いたします。

右側のたまねぎですが、たぶん実物は下が白っぽくなっているのだと思いますが、そのために立体トーン(下半分が暗い)と背反してしまって立体感が物足りなく感じますね。
このあたりをうまく「演出」されるとさらに良くなるでしょう。


Re: たまねぎ renkoh13 | | profile | 2009/09/03(Thu) 22:15 No.7654  

Hima先生、ご講評ありがとうございます。

「演出」ですか、なんだか難しそうです
こちらでもっと勉強させていただきたいと思いますので、よろしくおねがいします

デッサン中はいつも「もっと描ける」と「もういいか」という気持ちが戦っています
まだ模索中ですが、今はできるだけ早く描くというのが解決策かなと思っています

撮影は画面が反射して白くならないよう、気をつけています
ほめていただいてうれしいです

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:こえ | | profile | 投稿日:2009/09/02(Wed) 06:22 No.7648  
はじめまして。今年東北芸術工科大学のグラフィックデザイン科を受験しようと考えている高3です。
グラフィックデザインとは言えども、デッサン力を身につけなければと思い参加させていただきました。
高校に美術の授業も先生もいないため、右も左もわからない状態です;

鉛筆:HB〜B
時間:約2時間
用紙:クロッキー

ご講評よろしくおねがいします。



Re: 手 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/02(Wed) 14:30 No.7649  

こえさん、こんにちは。

これがまったくの独学で描いたデッサンならば、良いものを持っておられます。
全体を眺めて若干「色ムラ」を感じる部分があります、それを整理してください。

志望大学の難易度にもよりますが、私学の入試はもう2〜3ヶ月に迫っています。
なんとかお近くの予備校やアトリエを見つけて短期間でもいいですから受験向けの指導をうけるようにしてください。
1年2年前から準備をしている人が普通ですから、最後まで独学となるとその競争を乗り切れるか心配なところがあります。
これだけ描けるのにチャンスを逃してしまうと勿体ないと思います。


Re: 手 こえ | | profile | 2009/09/03(Thu) 20:12 No.7653  

色ムラ、意識できてなかったです;
まだまだ画材の使い方も自分のものにできていないので、数もこなしていこうとおもいます。
受験ではデッサンではなくビジュアル構成というイラストレーションのようなものを描く予定です。

また、美術予備校に通っている友人のツテで、今日先生に見ていただきました。
それを注意して描いた2作目を第2室に投稿したので、よろしくお願いします。

ご講評ありがとうございました^^

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

菓子箱 投稿者:Nikki | | profile | 投稿日:2009/09/01(Tue) 11:11 No.7644  
Hima@豊中美研先生 こんにちは

クリーム色の菓子箱です。
ご講評宜しくお願いいたします。

鉛筆:H、HB、B、2B、4B
時間:約3時間
用紙:B3サイズ



Re: 菓子箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/01(Tue) 15:29 No.7645  

Nikkiさん、こんにちは。

楕円の形、少しだけ(とくに左側)気になります。
塗り方(トーン)も個性的ですがなかなかいいと思います。
影は少し弱いですね。

大きさ、材質、色、それからもっと模様や文字がなかったのかなどがわからないので、書けることはこのくらいです。


Re: 菓子箱 Nikki | | profile | 2009/09/01(Tue) 16:44 No.7646  

ご講評いただきありがとうございます。

楕円形がいびつだと自分でも感じていました。。。
影、もう少し強く描くようにします。

大きさは実物の1.3倍くらいで描きました。
模様や文字は描いたもの以外にはなく、厚紙で淡い黄色の菓子箱です。


Re: 菓子箱 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/09/01(Tue) 21:53 No.7647  


そうですか。なかなか良いモチーフを見つけられました。
アトリエの棚にも揃えておきたいくらいです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴのデッサン 投稿者:TSP | | profile | 投稿日:2009/08/30(Sun) 15:21 No.7639  
どうも、こんにちは。

今回は家にたまたまリンゴがあったので、デッサンしてみました。

鉛筆:B、2B、6B
用紙:前回と同じポール紙


球体のデッサンはやはり難しいです。

今後も少しずつ描いていくつもりです。

どうぞアドバイス等よろしくお願いします。



Re: リンゴのデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/08/30(Sun) 18:25 No.7640  

TSPさん、

先週のピンポン玉よりは球体の感じがでてきましたね。
でもやはり全体のトーン、光の当たる側が明るくて当たらない側は暗い感じがつかめていません。
ひとつの球体として明部と暗部の境界がどこにあるのか(どこにあればいいのか)というのは大切なことですので光のあて方を工夫してください。

あとりんごの色が白っぽく見えるのと、周囲の余白が窮屈なことが気になります。


Re: リンゴのデッサン TSP | | profile | 2009/08/31(Mon) 11:27 No.7641  

前回よりは良くなっていたようでよかったです。

ただ見えているものを描くのではなく、
自分で光の当たり具合を調整して置けるようにすることも心がけて見ます。

ここでまた疑問が浮かんできたのですが、

・どんなデッサンを描くにしても、かなり黒く描くのが良いのでしょうか。

・実物を肉眼でみることだけではなく、このサイトのお手本を丸写しすることは上達に繋がりますか。
(以前どこかで描くのなら実物が良いと記されているのを目にしたので・・・)


質問ばかりですみません。

アドバイスありがとうございました。

これからも精進いたします。


Re: リンゴのデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/08/31(Mon) 14:38 No.7642  

>・どんなデッサンを描くにしても、かなり黒く描くのが良いのでしょうか。

真っ白のモチーフでもしっかりした陰影をつけます。
石膏デッサンの暗部の表現などを観察されると勉強になるでしょう。
暗い部分を描きこむことによって白さが際立つということですね。

>・実物を肉眼でみることだけではなく、このサイトのお手本を丸写しすることは上達に繋がりますか。
>(以前どこかで描くのなら実物が良いと記されているのを目にしたので・・・)

モチーフを目の前に置いてそれを見ながら描くのが鉄則ですが、
「基本トーン」の勉強に限ってはお手本を真似てもいいと思います。


Re: リンゴのデッサン TSP | | profile | 2009/09/01(Tue) 01:26 No.7643  

回答ありがとうございます。


やはりどのようなものを描くにしても陰影ははっきりさせたほうが良いのですね。

私の絵はまだ思い切りが弱く、全体的に薄いので、ここははっきりさせることが出来るよう頑張りたいと思います。


こちらのお手本も最大限に利用させていただきます。


どうもありがとうございました。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -