[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376888人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

私の手5 投稿者:アサノ | | profile | 投稿日:2004/01/21(Wed) 17:51 No.1743  
こんにちは!もう、試験まじかです!
最近、自分の手が、手に見えなくて困っています…
トーンが薄い気もしますし…
アドバイスよろしくお願いします!

時間:50分
用紙:ケント紙
鉛筆:HB〜2B


Re: 私の手5 アサノ | | profile | 2004/01/21(Wed) 17:59 No.1744  

すみません。入れ忘れました!



Re: 私の手5 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/21(Wed) 20:40 No.1745   <HOME>

アサノさん、

入試が間近でも焦ることはないです、これだけ描ければ必ず合格します。
トーンも薄くはありません、よく描けています。

・・・と、褒めるばかりではさびしいので書いておきますが
てのひらの内側の凹凸は表現(明暗)をもっと抑えるといいでしょう。
そのまま描いてしまうと手前に飛び出してきて奥にある感じがなくなります。

それと、爪は肌の色より若干白めに描いてください。
同じ色に見えても描き分けるためにそうしましょう。(あまり白すぎてもいけませんけれど)

薬指の根元のうほうが太すぎます、人差し指と比較してみてください。

同じポーズでもう一枚描いてみませんか?
入試前の「仕上げ」です。


Re: 私の手5 アサノ | | profile | 2004/01/21(Wed) 21:09 No.1746  

アドバイス有難う御座います。確かに薬指が太いですね。
気をつけます。あとつめは白くしたつもりなのですが…
次回も頑張ります!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

お弁当箱 投稿者:ヨウ@東京 | | profile | 投稿日:2004/01/20(Tue) 09:32 No.1739  
こんにちは。久しぶりの投稿になります。ヨウ@東京です。
今回は四角いもので、お弁当箱を描いてみました。

・鉛筆 HB・2B
・用紙 上質135K
・時間 2時間30分

気が付いた点は
○平坦なところのトーンが汚い
○影をもっと工夫するべきだった(影自体いらないのかも?)
○取っ手の位置が左すぎる。形もおかしい
○グレースケールがどんどん小さくなっている

最初の段階で形をしっかり取っておかないと
後で大変なことになってしまうんだなぁと思いました。
余談ですが、描いているうちに、お弁当を包んで描いてみたくなりました。

ご批評よろしくお願いします。



Re: お弁当箱 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/20(Tue) 14:19 No.1741   <HOME>

ヨウさん、おひさしぶりです。
ヨウさんのデッサンも、暖かい雰囲気があっていいですね。
皆さんそれぞれの個性は大切にしていただきたいです。(教えて伝えられるものではありませんから)

その個性が原因かどうかは別として、少し柔らかく感じます。
縁を丸めた成型プラスチックの「硬さ」は「直線の発見」で対処しましょう。
すべてが丸いわけではないのです。モチーフの要所要所に直線が隠れています。
たいていの場合プラスチック製品は設計図面が簡単になるように円(円弧)と直線でできています。
それを見分け、描き分けるわけです。

色の違った取っ手とその取っ手の影の重なりが曖昧ですね。
取っ手が際立つように(そこだけが別の色なのですから)、さらに工夫してください。


Re: お弁当箱 ヨウ@東京 | | profile | 2004/01/21(Wed) 09:52 No.1742  

こんにちは。指導ありがとうございます!!
暖かい雰囲気ですか。自分としては意外でした。
まだまだ未熟なので、大切に伸ばしていきたいと思います。

商品の”規格”にまで考えがまわりませんでした。
人工物の場合は大抵ありそうですね!
「直線と円」、さっそくモチーフをじっくり見てみようと思います。

取っ手は影の次に描いたのですが、最初見栄えが良かっただけに残念です。
工夫次第でなんとかなりそうだったので、試してみます。
また、がんばります!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご3 投稿者:あゃな | | profile | 投稿日:2004/01/20(Tue) 00:36 No.1733  
こんばんは、よろしくお願いいたします。
今回は前回に指導いただいた「暗→明」のグラデーションを気にしながらこのページの表紙にありました卵をお手本に描きました。

■鉛筆:HB〜2B
■用紙:スケッチブック
■時間:60分
■取り込み:デジカメ

ご指導お願いします。



Re: たまご3 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/20(Tue) 00:49 No.1736   <HOME>

あゃなさん、

真面目に描いているのが伝わってきます。頑張ってください。

タッチの方向ですが、逆です。
明るい中心に向かってのタッチでは正確なトーンの変化が描けないのです。
明暗が変化する方向に対して垂直になるように。
たとえば立てた円柱の場合は、垂直方向の線を基本にトーンを描きます。

卵の場合はタッチは輪郭に沿った方向になりますね。
もちろんそればかり目だってはおかしいので、違う方向のタッチも重ねますが
トーンを取る基本はそうなのです。

あと、少しトーンにムラが見えますがこれはたくさん描いていくうちになおると思います。
中学生なのですから、のびのびと描きましょう。(大人の皆さんもそうして欲しいのですが<笑>)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ2 投稿者:いっくん | | profile | 投稿日:2004/01/20(Tue) 00:11 No.1732  
前回のアドバイスに注意をして描いてみたつもりです。
でも 写真に写してみると口のところが やっぱり変でした。
よろしくおねがいします。



Re: 紙コップ2 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/20(Tue) 00:42 No.1735   <HOME>

いっくんさん、

うーん、困りました。
私の説明がうまく伝わっていなようです。

無駄なものや細かいことに気をとられて、肝心なもの(全体の明暗)がおろそかになっています。
紙コップの側面すべてが右下のグレースケールのようになだらかな明暗になるように描いてください。
内側は外側と左右逆のトーンにします。

デッサンはモチーフが見えるとおりに描こうとしてはいけません。
(デッサンが紙コップに見えるように描くのです)

トップページの『お手本』のトイレットロールを参考にしてください。


Re: 紙コップ2 由宇紗@流霞 | | profile | 2004/01/20(Tue) 12:37 No.1740  

 横やり入れて本当にすみません。
個人的に何度も何度も何度もがんばって投稿してくるいっくんさんの姿勢に感服いたします。
 また紙コップできたら見せてください。がんばってね。
 

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵(4) 投稿者:vc_takahashi | | profile | 投稿日:2004/01/19(Mon) 23:05 No.1731  
前回ご指摘頂いた『稜線』を意識して描いてみました。

所要時間:2時間
使用鉛筆:2H・HB・2B
紙:ケント紙(B5サイズ)

ご指導お願いします。



Re: 卵(4) Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/20(Tue) 00:37 No.1734   <HOME>

vc_takahashiさん、

「稜線」や「昼と夜」に関してはずいぶん良くなりました。
写真が少し明るすぎるのか、白っぽくなっていますが基本的なトーンはとれていると思います。
このトーンをさらに「豊か」にしてほしいですね。
最暗部を濃くすれば「豊かさ」の表現が簡単になります。
正確なトーンを置けば最暗部が濃くても白い卵に見えます。

あと、卵と投影の輪郭がかぶらないように。
No.1720の説明を参照してください。


Re: 卵(4) vc_takahashi | | profile | 2004/01/20(Tue) 01:30 No.1738  

『二重化』と『豊かさ』ですね?
わかりました。
また投稿させて頂きます。
ご指導有難うございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

林檎と卵1 投稿者:遥@奈良 | | profile | 投稿日:2004/01/19(Mon) 18:05 No.1727  
Hima先生、お久しぶりです。

お忙しそうですね、お手数をお掛けしますが
ご指導よろしくお願い致します。

使用:鉛筆HB,B,B3ケント紙
時間:約2時間

グレースケール、歪んじゃってますね。ごめんなさい。



Re: 林檎と卵1 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/19(Mon) 21:57 No.1730   <HOME>

遥さん、

はい、入試が迫っていますので教室のほうがあわただしいです。
この掲示板は、皆さんに一日3枚のペースを守ってさえいただければ負担にはなりません。
(というか、お約束ですのでサボるわけにはいかない<笑>)

デッサンですが、モチーフの下に白い紙を敷いていますね?
その反射が(紙にツヤがありすぎるのか)強すぎるのです。
りんごも卵も「かたまりのトーン」が描けていません。

ためしに黒い紙を敷いてみてください。明暗が逆転するのに気がつくと思います。

敷く紙の色が白でも黒でもおかしくなるのですね。
デッサンのトーンはその中間(最も自然な立体感がでる)のトーンを基本として描きます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:瑞希 | | profile | 投稿日:2004/01/19(Mon) 16:50 No.1726  
庭に咲いていた花を描いて見ました

紙 B3
時間2時間半
使用鉛筆 HB,2B,4B

一番右側の葉っぱが、なんだか微妙な感じです
もう少し、色を薄くした方が良かったかなと思います



Re: 花 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/19(Mon) 21:57 No.1729   <HOME>

瑞希さん、

いいですね。草花への愛情を感じます。
特に茎やこぼれた花びらがいいです。

右側の葉はたしかに余分ですね。
下に同じ方向を向いて並んでいる2枚の葉も右側はいりません。
右上の向こう側の葉はいいです。

○花びらと葉は質感・色(トーン)ともに<対比>させて描いてください。
 まぎれてしまうのような描き方はよくありませんね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:バオバブ | | profile | 投稿日:2004/01/18(Sun) 22:44 No.1716  
早速投稿させていただきます。

紙:A4ケント紙
時間:50分
使用鉛筆:2H,HB,2B

反省点:
ハッチングのむら、影のむらが気になるのと、
輪郭が少々ぼやけていること。
あとはグレースケールでしょうか。
むらですねー。全体的に。



Re: 卵 バオバブ | | profile | 2004/01/18(Sun) 22:48 No.1717  

ハッチングの始点がばらばらなのと、
隙間がまちまちだからでしょうか、、、。
あと、鉛筆の持ち方なのですが、筆記型と上から覆いかぶせる
描画型、両方使っていいのでしょうか。
ついつい筆記型を多く使ってしまうのですが。
ご指導よろしくお願いいたします。


Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/18(Sun) 23:03 No.1720   <HOME>

バオバブさん、

そうですね、タッチについては慣れていただくことですね。
基本的に何も間違ってはいませんので、これでいいと思います。

○影(投影)のトーンが平坦です。
 2色に塗り分けたように見えますのでもっと明暗の変化を使いましょう。
○影の輪郭が卵の輪郭とかぶらないように。(右側)
 ※「二重化」で「ワード検索」してください。

このタイプのデッサンでは鉛筆の持ち方は文字を書くときのようにします。
(イーゼルに画板を立てて描くような大きなデッサンでは絵筆のように握ります)


Re: 卵 バオバブ | | profile | 2004/01/18(Sun) 23:26 No.1721  

早速のご指導ありがとうございます。

>左側はジャガイモと影の輪郭が重なっています。
>(物が影に溶け込んでしまいます)
>右側は「くびれ」(赤い矢印の部分)があります。
>これが立体感(物と影のきわだち)の表現のために必要なのですね。

この部分ですね。うーんなるほど。次は光の当たり具合を
考えて描きはじめたいと思います。ありがとうございます。
線が見えないくらいに滑らかに描く為のポイントなどがあれば
教えていただきたいのですが、、。シキさんの卵↓を見ると
ほとんどハッチングの線が見えません。
あとはハッチングの方向なのですが、卵の場合、
どういう方向の線が適切なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。


Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/19(Mon) 01:11 No.1722   <HOME>

シキさんの場合は、独特の線(塗り方)を自然に身につけておられるのですね。
いろんな種類の鉛筆、それから筆圧などを変えていろいろ試してみてください。
「最も美しいトーン(鉛筆の効果)」を発見するつもりで。

ハッチング(タッチ)の方向は、基本的には「形に沿って」です。
「輪郭に沿って」というのもありますし、
あと同じような意味ですが「明暗に沿って」(=明暗の変化方向に対して垂直に)というのもあります。
ただし、きっちりやりすぎると逆におもしろくなくなったりします。
適当に乱れているほうがいい場合もあるわけです。言葉で説明するのは難しいですね。
バオバブさんのタッチもそれほど悪くはないですよ。やっているうちに自然に上達するでしょう、たぶん。


Re: 卵 シキ@兵庫 | | profile | 2004/01/19(Mon) 13:46 No.1723  

何やら話題に名前が入ってるので横レスを・・・

初めましてバオバブさん。
私の場合性格上からかどうしてもああいう塗りになってしまうんです
バオバブさんのようなハッチングが羨ましくも思いますよ
頭の中では分かってる気がするんですけど
脳から手に指令が伝わるうちになにか違ってきてますTT
でもHimaさんにそういう風に言われるとこれもありなのかなと。

お手本のPENさんヨウさんもきゅ助さんのファンです(笑)


Re: 卵 バオバブ | | profile | 2004/01/19(Mon) 14:20 No.1724  

はじめましてシキさん。
いやー、みなさんうまくて羨ましいです。
シキさんのトーンは凛としてかつ繊細な感じがして好きです。
もきゅ助さんのも甘くなめらかなトーンという感じで素敵ですね。
僕ももっと修行しなければ。僕なりのトーンを見つけられればよいのですが。
やはりいろいろ研究してみることが大切なんですね。
ここにアップすると自分の絵を完全に客観視できるし、
Himaさんの的確なご指導をいただけるので、本当にありがたいです。
シキさんの作品をはじめ、すばらしい作品が数多くあるので
たくさん勉強させていただきます。よろしくおねがいしまーす。

しかし卵は割れるのが怖いですね。ゆで卵にしようかな。笑


Re: 卵 シキ@兵庫 | | profile | 2004/01/19(Mon) 14:54 No.1725  

いゃいゃお褒めの言葉ありがとうございます

客観視できるし、モチベーションも上がって良いですよね
あの人すごいなぁ私ももっと頑張らないと!とか。

目標の職がなにやら近いもののようなので
ちょっとライバル心を燃やしつつお互いに頑張りましょう(笑

卵は日持ちしないのが難ですよ(笑


Re: 卵 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/20(Tue) 00:59 No.1737   <HOME>

皆さん、それぞれにポイントを押さえたご意見をお持ちですね。(失礼!)
この掲示板を始めた頃の私の最初の思いとは違って、意外なほどきちんと描かれる皆さんに
集まっていただいているというのが率直な感想です。
全国からデッサン初心者の「精鋭」が集結した・・・という感じですね。
(こっちは荷が重いですが・・・<笑>)

なにはともあれ、これからもよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ジュースの入ったワイングラス 投稿者:瑞希 | | profile | 投稿日:2004/01/18(Sun) 14:54 No.1711  
久しぶりに投稿しました
御指導よろしくお願いします

紙 B3の画用紙
時間 180分
使用鉛筆 F,2H,4H,B,2B,4B

前回描いたガラスのコップよりは
うまく描けたと思うのですが・・・



Re: ジュースの入ったワイングラス 瑞希 | | profile | 2004/01/18(Sun) 15:03 No.1712  

すみません!!デジカメで撮るとき
少し傾いてしまいました


Re: ジュースの入ったワイングラス Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/18(Sun) 17:55 No.1713   <HOME>

瑞希さん、

はい、前回より見違えるように良くなっていますよ。
しっかり観察して、ガラスの表現への工夫がされているのがわかります。

○まだ少し弱いですね。
○液体の色があいまいです。(透明ですか?)
○台と支柱の付け根の位置が下すぎます。交点の中心をマークして台の楕円の中心と比較してください。
○用紙を基準にみても・・・どうも傾いているようですね。<笑>


Re: ジュースの入ったワイングラス 瑞希 | | profile | 2004/01/18(Sun) 20:03 No.1714  

素早い御指導ありがとうございます。
中の液体は「オレンジ・ジンジャーエール」と言う
少し薄い透明なオレンジ色でした

炭酸でしたが、入れたとき中の空気の泡は
描いているうちに消えてしまいました


Re: ジュースの入ったワイングラス Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/18(Sun) 21:43 No.1715   <HOME>

透明に近い色のジュースなのですね。
それから、この状況の場合は投影(机にうつったグラスの影)は描かないほうがいいです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:いっくん | | profile | 投稿日:2004/01/18(Sun) 01:31 No.1699  
初めて紙コップをかいてみました。
難しかったです。 描き終わってみてみるとなんか厚みがあるようにみえます。 よろしくお願いします



Re: 紙コップ Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2004/01/18(Sun) 11:41 No.1702   <HOME>

いっくんさん、

紙コップはとりあえず円筒の側面(内側と外側)のトーンを描くことが目標になります。
細部(周縁の状態等)にこだわらずに、大胆に明暗をつけてください。

側面、投影ともにまだまだ平坦すぎます。

紙コップの周縁は細いドーナツ形だと考えてください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -