[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376605人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

トマト 投稿者:コガネムシ | | profile | 投稿日:2004/03/10(Wed) 19:56 No.2064  
こんばんは。最近登録したてのコガネムシです。

初投稿のリンゴでいただいたアドバイス「全体の明暗の弱さ」の克服を第一目標に描いたつもりですが、なかなか難しいです。
ご指導よろしくお願いいたします。

時間:3時間
鉛筆:H〜2B
用紙:ケント紙



Re: トマト Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/11(Thu) 04:11 No.2067   <HOME>

コガネムシさん、

トマトの色やツヤも表現できていて、いいデッサンだと思います。

スキャナのせいかも知れませんが、すこし弱い(やわらかい)感じがします。
ヘタの緑とトマトの赤は時には同じくらいのトーン(灰色)に見えることがあるのですが、
そのときでも故意に差をつけてやるといいでしょう。
つまりヘタをトマトより(はっきり差がわかるくらい)黒い側のトーンに変えてしまうのですね。
できれば塗り方ももっと変えたほうがいいでしょう。

メリハリのある引き締まったデッサンにするためです。
(やりすぎるとおかしくなりますので不自然にならない程度にです)


Re: トマト コガネムシ | | profile | 2004/03/11(Thu) 18:50 No.2071  

ご指導ありがとうございます!

最近はCGそっちのけでデッサンばかりしているので早くみてもらいたくて、登録後たてつずけに投稿しましたがご迷惑かかってないでしょうか。

トマトのツヤはかなり悪戦苦闘したので、表現できているといっていただけてうれしいです。トマトってかなり光を反射するんですね。トマトをじっくり観察することなんて無かったので、いろいろと発見がありました。

文字が薄くなっているので、多少スキャナで薄くなっいるようですが、確かにHima先生のおっしゃる通り少し薄かったと思います。

>メリハリのある引き締まったデッサンにするためです。
ヘタにもそのような効果的なかきかたがあるんですね。勉強になります。

「全体の明暗の弱さ」はまだ克服できてないような・・・やはり基本的な立体の明暗をインプットしてからとりくむべきでしょうか?
なにかHima先生から課題とするようなモチーフありましたら教えていただけないでしょうか。
あとグレイスケールのなだらかなトーンを描くとき、斜めのタッチをあまり使わないほうが描きやすいのですが、やはり3種類のタッチを使って描くものなのでしょうか?




Re: トマト Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/12(Fri) 04:48 No.2077   <HOME>

投稿数はすいている日ならば連続でもかまいません。
混んでいるときは日をあけていただくか第2室にお願いします。
(第2室では簡単な講評になります)

全体の明暗は「土台」ですので、かならず意識なさったほうがいいと思います。
モチーフについてはこの掲示板で多く描かれているものを参考にしてください。
(私の知らない南洋の果物とかは困ります<笑>)

クロスハッチングの斜めのタッチは縦横のタッチだけが目立つのを抑えるために重ねるわけです。
斜めのタッチが目立つような描き方はおかしいですし、
縦横のタッチに密度がある場合は斜めは省略してもかまいません。
スケールではきちんと練習してほしいのですがデッサンのなかでは臨機応変に対応してください。


Re: トマト コガネムシ | | profile | 2004/03/12(Fri) 17:07 No.2079  

返信ありがとうございます。

皆様の作品を参考にしつつ、自由なモチーフも並行して描いて行こうと思います。
お手数ですが、これからもご指導よろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:みら@長野 | | profile | 投稿日:2004/03/09(Tue) 22:28 No.2062  
こんばんは。
前回言われた内側の陰のことに留意しつつ
紙コップを描きました。
ご指導お願いします。

時間:50分前後
鉛筆:H,HB



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/10(Wed) 06:34 No.2063   <HOME>

みらさん、

基本的なトーンは描けていると思います。
内側のトーンが少し弱いですね、外側くらいにしてください。
縦方向のタッチ主調でトーンを描いたあと、面の方向を表現する横方向(楕円方向)のタッチも副えます。(副調)
影は向こうに広がらせるような気持ち(明暗とタッチ)で描きましょう。空間の奥行きの表現です。

あとはスキャナの問題ですね。<笑>
グレースケールの明るい側はほとんど飛んでしまって輪郭がわからないくらいです。
デッサンのほうも同じようにトーンが飛んでしまっているのならば・・・適切なアドバイスができているのかどうか不安になってしまいます。


Re: 紙コップ みら@長野 | | profile | 2004/03/10(Wed) 20:35 No.2066  

内側のトーンを強くということは、もう少し光を横から当てるようにするってことでしょうか。
それと影を向こうに広がらせる…のもなんとなくわかりました。
ありがとうございました。
また今回のことをしっかりと踏まえて描いたら、投稿するのでよろしくお願いします。


>スキャナの問題
これじゃたしかにアドバイスするのは大変ですよね。
設定をいじってなんとかしてみます。


Re: 紙コップ シキ@兵庫 | | profile | 2004/03/11(Thu) 12:09 No.2069  

横レスすいません。

>スキャナの問題
紙が薄いのかスキャナの蓋が上手く閉まってないのか分かりませんが
スキャニングする際に蓋を抑えてやるとシワが少なくなるかもしれません
私もスキャナなのですが画像を見る限り
少しハイライトの設定が強くて白が飛んでる気がしますね^^;

ちょっと気になったので横レスしてみました
がんばってください〜


Re: 紙コップ みら@長野 | | profile | 2004/03/12(Fri) 09:59 No.2078  

シキさんありがとうございますー。
蓋を押さえるんですか。それとハイライトの設定と。
頑張ってみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー6 投稿者:Dyami | | profile | 投稿日:2004/03/08(Mon) 17:44 No.2056  
こんにちわ。Dyamiです。
今回は、新しく買ってきたケント紙を使いました。
初めて使う紙だけに、いつもより時間をかけて
丁寧に描きました。
しかしトイレットペーパーの暗部が
まだ描き切れていない気がします。
後、トイレットペーパーの形の主な比率を測るとき以外は、
ほとんどトイレットペーパーを見ないで
自分の頭に浮かんだトイレットペーパーを
描いていて、光の向きなども実際と違っているのですが、
今後も今まで通り対象物を形の主な比率を測るとき以外は
見ないで描いていいのですか?
ご指導よろしくおねがいいたします。
時間 2時間
用紙 ケント紙
鉛筆 H、B



Re: トイレットペーパー6 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/09(Tue) 01:43 No.2058   <HOME>

Dyamiさん、
やっと鉛筆デッサンらしくなってきました。用紙が原因でしたか。

今は基本的にトーンの練習ですので、見ないで描いてもいいです。
そのほうが雑音が混じらず勉強になります。

さて、そのトーンですが暗部ではなくむしろ明部が描けていません。
まだ中間部から白にかけての「なだらかな(デリケートな)灰色」がコントロールできていないのです。

上面のタッチは横方向を主調にしてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ゆでたまご13 投稿者:バオバブ | | profile | 投稿日:2004/03/07(Sun) 23:46 No.2051  
 所要時間:1時間50分
 鉛筆:2H、HB、2B
 用紙:A4ケント紙

注意点:つやを大きめにして増やしてみました。
    もっと大きくはっきりしたつやの方がいいのでしょうか?
ご指導宜しくお願いいたします!!



Re: ゆでたまご13 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/07(Sun) 23:59 No.2053   <HOME>

はい、鉛筆はこれでいいのですが練りゴムの使い方がよくありません。
細かいし、まだまだぎこちないですね。

縮小画像でちゃんと質感がでないとだめなのです。
縮小すると細かい努力は無効になります。



Re: ゆでたまご13 バオバブ | | profile | 2004/03/08(Mon) 20:10 No.2057  

練りゴムの使用方法でまだまだ分からないところだらけなのですが、
先を細くして点で置いていくのでしょうか、
それとも光沢の形を練りゴムで作って、当てるのでしょうか。
まだそのあたりがはっきり分からないのですが、、、。
ちなみに↑はもっと白く抜いた方が、良いのでしょうか。


Re: ゆでたまご13 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/09(Tue) 01:46 No.2059   <HOME>

練りゴムの使い方よりも
練りゴムを使ったあとの鉛筆の使い方の問題だと思います。
練りゴムで少し多めに消して、そのあとの処理を研究してください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

林檎 投稿者:GENGO | | profile | 投稿日:2004/03/07(Sun) 18:24 No.2048  
去年の5月22日に登録していたのですがなかなか投稿できずで。。
ってことでよろしくお願いしますm<・・>m
今高2(ってかもうすぐ高3)ですがデッサンは中学の美術の時間以来です。
偶〜〜〜っに本をみながら「手」を描いたりはしてましたが殆ど初心者です。
所要時間:1時間ぐらい
 鉛筆:HB
 用紙:A5(*「白い本」ってのに描きました。)
*http://homepage1.nifty.com/PRINCESS/syosai/j027.html
紙が真っ白ではなく軽く黄色みがかかってるんでフォトショップで
多少加工したんですが大丈夫ですかな? 鉛筆の色がちょっと違うかも?
時間なく影を描けてないんですが。
自分的にはちょっとタッチが荒いかな?って感じです。
あ、あと実際の大きさはもう少し大きいです。本物の林檎と同じぐらいです.
この画像の一回りぐらい大きい感じ(一回りってよく分からないですが。。)
スキャナ初めて使ったもので。。今度はキチンとできるようしてみます。
ご指導の方よろしくお願いします。



Re: 林檎 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/07(Sun) 23:56 No.2052   <HOME>

GENGOさん、

美術の時間の経験だけでこんなデッサンができるのは立派です。才能があります。
ただし、デッサンはもう少し大きな画用紙(ケント紙)に描きましょう。
取り込んだあとの加工も不要です。

このリンゴを上下にわけると、上半分はよく描けています。
下半分はだめですね。わかりますよね?
原因が何かよく考えて、まずそこ(下半分)をなんとかしてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ゆでたまご12 投稿者:バオバブ | | profile | 投稿日:2004/03/07(Sun) 00:59 No.2044  
 所要時間:2時間10分
 鉛筆:2H、HB、2B
 用紙:A4ケント紙

注意点:つやの部分の質感やトーンの変化に気をつけて描きました。
その分、他のポイントが、荒いような気がしますが、、、。笑
練習段階なので、ご勘弁を。

ご指導宜しくお願いいたします!


Re: ゆでたまご12 バオバブ | | profile | 2004/03/07(Sun) 01:00 No.2045  

画像付け忘れました、、、。すみません。



Re: ゆでたまご12 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/07(Sun) 02:34 No.2046   <HOME>

うーん・・・いちおうは描けているのですが、まだおとなしい(表情の把握が細かい)です。
「どうすればいいか?」となると、難しいですね。
「どっちがいいか?」、ならばすぐ答えられるのですが。<笑>
いろいろ試してみてください。


Re: ゆでたまご12 バオバブ | | profile | 2004/03/07(Sun) 19:39 No.2050  

うーん、なんとなくおっしゃっていることは理解できます。
つやがほんのりなんですよね。もっと大胆にできれば
いいのですが、、、。
ところで、やはり光源は1つでないといけませんよね。
昼間の光や、光源をいくつかにすれば、つやの表現を
描きやすいとは思うのですが、、、。
でもそれでは、デッサンの本来の意味から外れてしまいますよね。
光源一点でいろいろ試してみます。


Re: ゆでたまご12 Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/08(Mon) 00:12 No.2054   <HOME>

光源はひとつ(一方向)というのは陰影による立体感の表現のためです。
質感の表現については別になります。(他にふさわしい光源のあり方があるはず)

このあたりは柔軟に考えてください。描いたデッサンがゆで卵に見えるかどうかがすべてです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

カップ 投稿者:みら@長野 | | profile | 投稿日:2004/03/06(Sat) 14:23 No.2036  
時間:2時間
鉛筆:HB,B

形が難しくて時間がかかってしまいました。
まだ少しゆがんでますね(汗

どうかご指導お願いします。



Re: カップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/06(Sat) 22:22 No.2040   <HOME>

みらさん、

これも初心者には手におえないモチーフですね。
紙コップあたりで基本のトーンを練習されるほうがいいと思いますよ。(上達がずっと早くなります)

○内部はトーンの横方向の変化で表現します。

形に関しては書ききれないのですが、たとえば

○取っ手が小さいです。
○底の絞りが足りません。(底はもっと細い)


Re: カップ みら@長野 | | profile | 2004/03/06(Sat) 23:02 No.2042  

そうですか。分かりましたー。
次からは今回教えていただいたトーンのことも頭に入れて、紙コップを描きます。

>底の絞りが足りません。(底はもっと細い)
これは多分写真を近くから撮りすぎてパースがきつくなってるからかもしれません…。
写真の撮り方も気をつけたほうが良かったですね(汗

今回もありがとうございました。


Re: カップ Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/06(Sat) 23:24 No.2043   <HOME>

あら、写真よりデッサンのほうが正確でしたか・・・<笑>

書き忘れましたが、カップは取っ手の内側から空間(背景)が見えるような方向から(取っ手を斜め手前に向けて)描きます。
写真のような感じがいいですね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ゆで卵(2) 投稿者:シキ@兵庫 | | profile | 投稿日:2004/03/06(Sat) 11:00 No.2034  
用紙:ケント紙(A4)
鉛筆:2H・HB・B
時間:約120分
取込:スキャナ
注意点:ダイナミックを残しつつ柔らかさと白さを出す。

全体的に弱くなったといわれればそれまでですが^^;
2Hの鉛筆を買ってきて始めて使ってみたので
前回とだいぶ違うと思います
ご指導お願いします。



Re: ゆで卵(2) シキ@兵庫 | | profile | 2004/03/06(Sat) 11:02 No.2035  

縮小化したものもUPさせていただきます



Re: ゆで卵(2) Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/06(Sat) 22:19 No.2039   <HOME>

シキさん、

いいですね、白さとツヤがますますでてきました。
弱さを解決するためには暗部をもう少し暗く(黒く)してもいいと思います。

「影」は机との接点(見えませんが)が最暗で周囲に向かって明るくなります。
卵の輪郭付近が暗いわけではありません。


Re: ゆで卵(2) シキ@兵庫 | | profile | 2004/03/07(Sun) 04:35 No.2047  

ありがとうございます

やはりもう少し黒くした方がよかったですか
どこで止めるか悩むんですよね^^;
前回と今回のちょうど中間あたりでしょうか

影についてですが
たしかに卵の輪郭の外側が黒くなってるのはおかしいですね
次はちゃんと床に影を落として描きます

しかし卵はコストが掛かりますねぇ
描き終わって食べる頃には冷たくなってるし(笑

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

スピーカー 投稿者:さくま | | profile | 投稿日:2004/03/06(Sat) 04:20 No.2033  
みての通り思いっきり初心者です。技術もなければ知識もありません。ぜひご指導おねがいします。



Re: スピーカー Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/06(Sat) 22:15 No.2038   <HOME>

さくまさん、

手近にあるものを描かれたのだと思いますが、いきなりスピーカーはたいへんですね。
最初はシンプルなものから練習しましょう。

○直方体(四角い立体)は三つの面が見える方向から描きます。
 それぞれの面を違った明るさに塗ります。(立体の表現)
○完成した段階で輪郭線が目立たないように。
○正面(画面正中線上)から用紙全体を撮影してください。


スピーカ さくま | | profile | 2004/03/07(Sun) 19:29 No.2049  

ありがとうございます。昔から輪郭濃く描く癖があってそれが裏目に出てるようです。今度から意識して輪郭消して行きます。あと、いきなりなんですがリンゴかいてみました。また後日upさせていただきます。写真の撮り方にも気をつけます。


スピーカ さくま | | profile | 2004/03/08(Mon) 17:33 No.2055  

直方体はラップの箱などでしょうか?円柱などでもよろしいですか?


Re: スピーカー Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/09(Tue) 02:53 No.2060   <HOME>

この掲示板に参考になる作品がたくさんありますし、
円柱(トイレットロール)がいいと思いますよ。


スピーカ さくま | | profile | 2004/03/09(Tue) 14:17 No.2061  

今日にでも描いて見ます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご 投稿者:とめ | | profile | 投稿日:2004/03/05(Fri) 16:11 No.2027   <HOME>
時間:一時間
鉛筆:HB・H・2B

2回目です。またりんご描きました
タッチが目立たないようにかいてみました
あと、影もこすらないようにしました
ご指導よろしくお願いします



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2004/03/06(Sat) 01:20 No.2029   <HOME>

とめさん、

まだまだタッチが粗いです。
ある程度離れて眺めてタッチが浮いて見えるような描き方ならば、むしろ「塗りデッサン」のほうがいいのです。
タッチを抑えてください。
タッチの間隔を狭く描くとか、適切な方向のタッチにするとかで目立たなくなります。

トーンの幅も狭いので、白っぽいリンゴのほうが今の段階ではずっと勉強になります。
(NO.2001の講評参照してください)


Re: りんご とめ | | profile | 2004/03/06(Sat) 16:45 No.2037   <HOME>

ご指導ありがとうございました
まだまだタッチがあらいですか、、気をつけます、、
こんどは塗りでっさんというのに挑戦したいと思います

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -