[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376801人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

トイレットペーパー 投稿者:TDK | | profile | 投稿日:2004/09/20(Mon) 15:04 No.2697  
はじめまして、こんにちは。

初投稿です。
グレースケールを描き忘れました。すいません。

はじめはハッチングを意識していたのですが、
最後の方はハッチングではなく、「塗って」しまいました。
ご講評お願い致します。

時間:1.5時間
鉛筆:B、HB、2B
紙 :スケッチブックの裏側

P.S 質問させて頂きたいのですが、
グレースケールは一種類の鉛筆で行うのでしょうか。
また、グラデーションの場合は枠全体を塗っていく感覚(横方向に長い線)でいいのでしょうか。



Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/20(Mon) 21:00 No.2702   <HOME>

いいデッサンです。
初歩のうちは表面の細かい凹凸を気にせずに描いていただきたいのですが、
全体のトーンも描けていますし・・・これでもいいかなと思います。

下の楕円形が向こう側に回り込まずに両端が尖ったままです。
下の楕円は向こう側の見えない形まで想定して描いてください。


あとは鉛筆は使いこなせるようになれば、上達します。

グレースケールは数種類の鉛筆を駆使して描いてください。
(課題のペーパーの分は鉛筆の違いを見るためのもので、別の種類の練習です。)
グラデーションは縦方向のタッチを主体に描いたほうが鉛筆をコントロールしやすいですね。
調整しながら何度も塗り重ねる気持ちで描いてください。
はみ出し気味に塗って周囲を消しゴムで消して整えるという方法でもいいです。

デッサンの目的等を書いてプロフィール登録をしてください。
それに応じたアドバイスをさせていただきます。


Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/20(Mon) 21:37 No.2705   <HOME>

プロフィール、登録いただいていましたね。
失礼いたしました。


Re: トイレットペーパー TDK | | profile | 2004/09/20(Mon) 22:23 No.2707  

ご講評ありがとうございます。

中心線を引いて描いたのですが、楕円が正確でなかったですね。

>あとは鉛筆は使いこなせるようになれば、上達します。
これはどのような練習をすればいいでしょうか。
数をこなしていくうちに身に付くものなのでしょうか…

グレースケールの描き方わかりました。
お教え頂いた方法で練習してみます。

ありがとうございました。


Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/20(Mon) 22:46 No.2711   <HOME>

>これはどのような練習をすればいいでしょうか。
>数をこなしていくうちに身に付くものなのでしょうか…

はい、どんどん描くことですね。
教える立場から言えば、間違った描き方だけをチェックしておけば他は自然に上達するものです。
だから、大きな声ではいえませんがお金を払って習わなくても大丈夫だったりします。<笑>

TDKさんならば上達は早いと思いますよ。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

発泡スチロール 投稿者:どろ | | profile | 投稿日:2004/09/20(Mon) 00:39 No.2694  
こんにちは、どろです。宜しくお願いします。

発泡スチロールを描きましたが、とても難しかったです。
上手く描けなくて、ムキになって5時間位かかりました。
形をとるのが難しかったのと、ハッチングがどうしても汚くなってしまうので、直してばかりでした。

ご講評、どうぞ宜しくお願い致します。



Re: 発泡スチロール hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/20(Mon) 00:59 No.2695   <HOME>

どろさん、

頑張りましたね。
モチーフの現物がどんなのかを知りませんし、
写真では細かい部分が見えないのですが発泡スチロールの質感がよくでていますよ。
もう少し鉛筆に慣れる必要がありそうです。
投影は水平方向のタッチを主体に使いましょう。

添付画像の2本の青線が平行に見えませんね。(奥に行くほど開いている)
赤線の切り込み部分も垂直ではないのですか?
そういう基本的な部分をクリアしていくのが「初歩のデッサン」の勉強で、
それができているのといないのとでは大きく違ってくるのです。



Re: 発泡スチロール どろ | | profile | 2004/09/20(Mon) 11:44 No.2696  

ご講評有難うございました。

こうして線を付けていただくと、驚くほどズレているのに気付きました。これからは気をつけて描こうと思います。

勉強になりました。どうも有難うございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

左手 投稿者:ふじ | | profile | 投稿日:2004/09/17(Fri) 18:31 No.2683  
時間:1時間
鉛筆:3B、HB、B、2H
紙:スケッチブック

お久しぶりに投稿させていただきます。
今日は初めて自分の手を左に置いて描いてみました。
物や野菜を描くよりも楽しかったような気がします。

自己評価では、すこし黒っぽくなってしまったのと丸みが無いのが難点かと。。。

どうぞご指導、よろしくお願い致します。



Re: 左手 hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/17(Fri) 23:18 No.2685   <HOME>

ふじさん、おひさしぶりです。

問題は塗り方でしょうね。
画用紙の選択と鉛筆の使い方ですが、これはもっと大胆な絵(デッサン)を描く時のものです。
手をしっかり描くような繊細なデッサンの場合は、もう少し硬い表情になるような道具を使わないといけません。
特にタッチの方向・強さ明暗や形(面)の方向と密接に関係していますので、無造作に描かないほうがいいですね。
各部分によって、どのようなタッチを使えばいいのかいろいろ工夫してください。


Re: 左手 ふじ | | profile | 2004/09/18(Sat) 17:49 No.2693  

ご指導ありがとうございます!
確かに、手を描くには乱暴な描き方だったと反省です。
スケッチブックも目が粗いのかな。。。(画用紙の種類がよく分からなくて。。。)

やはり自分で試行錯誤してタッチの使い方を覚えていくのが一番なのですね。
がんばって色々なタッチを使いこなせるようになりたいです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:稲波 | | profile | 投稿日:2004/09/17(Fri) 17:36 No.2682  
時間:1時間半
鉛筆:2B、B、HB
紙:ケント紙

少し日があいてしまったのですが、まだまだ卵を描いています。
気づいたことは、回転軸を想定したつもりでできていないこと(卵が上に反っているあるいは下が出っ張っているように見える)、
卵の表面の明暗がなだらかに描けていないこと(集中力が続かないので何回かに分けて描いているのが原因かもしれません)、
描くときの癖で鉛筆を寝かせ気味にしてしまうこと。

少し質問なのですが卵1個を描くのにどれくらいの時間をかけるのが普通なのでしょうか。この前、集中力が続く間に描き、少し休んでという感じで描いている時間だけ足していくと、2時間半以上かかっていたということがあったのですが、これは長すぎますよね。



Re: 卵 hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/17(Fri) 23:12 No.2684   <HOME>

稲波さんの課題はトーンですね。
それも正確な明暗という意味ではなくて、美しい塗り方という意味でです。
もちろん前の作品よりずっと慣れてきて良くなっているのですが、
それ以上の努力を期待します。

卵の白さ、陰影の豊かさを追求してみてください。
全体の明暗(昼と夜)もまだまだ曖昧です。

時間は30〜40分(長くても一時間)くらいが適当ではないでしょうか?
それ以上かけるのならば、次のデッサンにとりかかったほうが勉強になると思います。


Re: 卵 稲波 | | profile | 2004/09/18(Sat) 15:03 No.2692  

講評ありがとうございます。
塗りは難しいです。どこを塗っていいものか、描いているうちに混乱してきてしまいます。もう少し枚数を重ねてみます。
滑らかなグレースケールもさらに練習したほうがいいですよね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー 投稿者:岡田@ | | profile | 投稿日:2004/09/17(Fri) 02:29 No.2678  
こんにちは。こちらには以前に登録させていただいておりました。今回、思い切って投稿させていただきました。デッサン初心者ですので、ご講評お願いいたします。

題材:トイレットペーパー
時間:4時間
鉛筆:B,HB

自己評価と致しましては、モチーフを全体的にとらえられなかった事です。スキャニングがうまくいきませんでした。どうぞ、よろしくお願いいたします。



Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/17(Fri) 04:26 No.2680   <HOME>

岡田@さん、

はじめまして。投稿どうもありがとうございます。

やはり最初ですので、タッチ(鉛筆の使い方)に慣れることですね。
どんどん描かれれば、自然に慣れてきます。

4時間もかけられたにしては、スケッチ風の仕上がりですが
どのあたりで時間がかかったのでしょうか?

デッサンとしては、あまり表面の細かい凹凸などを気にせずに
円柱の左右に広がる大きなトーン(明暗)を描くようにしてください。
それが土台になります。
上の穴の内部はまず垂直方向のタッチで描きましょう。
タッチの方向は形や面の表現と一体なのです。


Re: トイレットペーパー 岡田@ | | profile | 2004/09/17(Fri) 13:51 No.2681  

ご講評、ありがとうございました。
 形をとるのにとても時間がかかりました。正確に比率をはかったり、直線をひき楕円を描く事に集中しました。書き込みをしていく時には、集中力が切れて、荒っぽいスケッチ風の絵になってしまいました。
 どんどん練習をしてゆきたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
 

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

長方体 投稿者:Rinko | | profile | 投稿日:2004/09/17(Fri) 01:38 No.2676  
こんばんは。

再び、長方体を描きます。

☆ 鉛筆:5H〜3B
☆ 紙 :ケント紙
☆ 時間:4時間ほど(時間かかりすぎ・・・)

今回の反省点は時間がかかりすぎたことです。

理由は、描いた絵をデジカメで撮ると、色のムラ
がはっきり出た為です。
描いた絵を何度眺めても気が付かなかったので、
見る目がないなぁと感じました。

それで、撮っては修正、撮っては修正・・・
結局4時間ほどかかってしまいました。

ムラを作らないよう、気をつけながら、描く
必要があると感じました。(練り消しとか
あんまり使わないようにしないといけない
ですね。)
それに、描いている段階(デジカメで撮らない段階)
でムラや、色の不自然さに気が付かないと駄目ですね。

問題点は沢山ですが、とても勉強になりました。

まだ、自分の気が付かない点があると思います。
ご指導の方どうぞよろしくお願いします。

今回は、箱の白さを読み取れるようなトーンを
意識して描きました。
トーンのつけ方で気になる点などありましたら
ご指摘ください。



Re: 長方体 Rinko | | profile | 2004/09/17(Fri) 01:43 No.2677  

一番時間がかかったところは、影です。
今でも気になります。少し強すぎるかもしれない
ですね。


Re: 長方体 hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/17(Fri) 04:21 No.2679   <HOME>

Rinkoさん、

いつものことですが、しっかり描けていますよ。

>一番時間がかかったところは、影です。
>今でも気になります。少し強すぎるかもしれないですね。

これは私は逆だと思うのです。
立体のほうをもう少し強くすると違和感がなくなると思います。

同じ白い箱でも、横に濃い色の物体がもうひとつ置いてあって2つを同時に描く場合と
白い箱を単独で描く場合とは違う描き方をしないといけないのです。
このRinkoさんのデッサンは前者(白黒2つのモチーフ)の場合にちょうどいいくらいではないでしょうか。
(単独の場合はデッサンを引き締めるために少し強く描きます)

それから、4時間かかったのがムラの修正のためだったとしたら、
そこまですることはありません。
長い時間をかけて修正するよりも、その反省をふまえて次の一枚をきちんと描いてください。
(いや、これは性格の問題ですから受験じゃないのならいろいろあってもいいかな・・・<笑>)


Re: 長方体 Rinko | | profile | 2004/09/18(Sat) 00:14 No.2686  

ご指導ありがとうございます。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜
立体のほうをもう少し強くすると違和感がなくなると思います。
同じ白い箱でも、横に濃い色の物体がもうひとつ置いてあって2つ
を同時に描く場合と白い箱を単独で描く場合とは違う描き方をしな
いといけないのです。
このRinkoさんのデッサンは前者(白黒2つのモチーフ)の場合に
ちょうどいいくらいではないでしょうか。
(単独の場合はデッサンを引き締めるために少し強く描きます)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜

なるほど、そういった描き分けが必要なのですね。
もう一度、少し濃くして描いてみます。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜
それから、4時間かかったのがムラの修正のためだったとしたら、
そこまですることはありません。
長い時間をかけて修正するよりも、その反省をふまえて次の一枚
をきちんと描いてください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜

なるほどそういうものですか。
確かに、一気に描けるような、描き方を身に着けなければ、
下手な描き方を体に覚えさせるようなものですものね。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜
(いや、これは性格の問題ですから受験じゃないのならいろいろ
あってもいいかな・・・<笑>)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜・〜

いえいえ。是非そのような練習をしてみたいです。
・・・・・・・・・   
短い時間で、的確にものを描けるようになりたいのです。
(↑これが、こちらでお世話になっている一番の目的だったり
  します・・・(汗))

(受験生並みの厳しさでお願いします。(笑))



Re: 長方体 Rinko | | profile | 2004/09/18(Sat) 00:32 No.2687  

今回のデッサンと直接関係ないのですが、
デッサンと絵の関係ということで質問させて
ください。

今デッサンを勉強させて頂いているのは、
デッサンを練習することによって、絵や
スケッチなどに役立てたいと考えている
からなのですが、

私の場合、スケッチなどで、デッサンを
考慮して描いたものは「堅いなぁ」と人
に言われます。

で、球とか箱とかトーンとか、考えず、
雰囲気で描いていくと柔らかい、生きた
線でかけているようなのです。

恐らく、まだデッサンを活用する能力が
ついていない気がするのですが、こういっ
たことって、誰にでもあるようなことなの
でしょうか?それとも、デッサン活用の
仕方に問題があるのでしょうか?



Re: 長方体 hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/18(Sat) 01:36 No.2690   <HOME>

これは作品を見せていただかないことにはなんとも言えません。
絵にはいろいろあって、デッサンの勉強をすれば速効良くなる絵もありますし、
なまじ中途半端にデッサンなどにとらわれないほうがいい絵もあるのですね。

本当の意味でのデッサンが身につくと、どんな絵でも良くなるはずなのですが
これはそこまでいかない段階(レベル)での話です。


Re: 長方体 Rinko | | profile | 2004/09/18(Sat) 12:33 No.2691  

コメントありがとうございます。
「本当の意味でのデッサンが身についていない」のだと
思います。
惰性で練習しているのでは、と感じるときもあるから
です。その辺り、注意して練習するようにします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

電球 投稿者:Shozo | | profile | 投稿日:2004/09/15(Wed) 17:24 No.2672  
はじめまして、Shozoと申します。以前から、こちらのサイトの方へ投稿したいと思い、過去ログを読ませていただいていましたが、今回初めて投稿に踏み切りました。グレースケール無し、スキャナでの取り込みなど(デジカメの方を今度購入したく思います)失礼と存じましたが、一早く勉強してゆきたいと思い、投稿いたしました。デッサンの方も絵画教室には通いましたが、本格的に勉強しておりませんで、しっかりと身につけて行きたいと思います。

題材:電球
鉛筆:B、2B、H
紙:Drawing Block(スケッチブック)

自己評価としまして、金属部分のかたち取りがうまく出来ていない(太くなっている)、電球自体が色つき電球のようで白く見えない、金属部とガラス部の付け根の辺りが丸みを帯びていないなど、色々ありますが・・・。ご指導、どうぞ宜しくお願いいたします。



Re: 電球 hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/15(Wed) 21:50 No.2673   <HOME>

Shozoさん、ようこそ。登録ありがとうございます。

自己評価の通り、ガラス部分の白さと口金部分の黒さの対比が描けていないところが一番の問題ですね。(ガラスが黒すぎます。)
口金側部の輪郭、ネジの凸凹を強調するつもりで描いたほうがいいでしょう。直線(平坦)にならないように。
(ガラス部の平坦な輪郭との対比ということで)

それと電球は基本的に回転体です。回転体は画面上でも回転軸に左右対称形になります。
回転軸(中心線)を定規でひいて、確認してみてください。おかしいですよね?
そのほかについてはさすが3Dの専門家ですね、いろいろ考えられていて(たとえばガラスの反射など)いいですよ。

次回作、楽しみに待たせていただきます。

電球デッサンのサンプルは↓にあります。参考にしてください。
http://www.toyobi.com/cgi-bin/joy_cc/catalog/142.jpg
http://www.toyobi.com/cgi-bin/joy_cc/catalog/143.jpg


Re: 電球 Shozo | | profile | 2004/09/15(Wed) 23:25 No.2674  

ご講評の方、有難うございます。
 電球デッサンのサンプルの方を拝見いたしまして、きちんと白く見えるように描かれていて、とても参考になります。口金部とガラス部の対比が重要ですね。
 ねじの部分は凹凸が無いですね・・・今度電球を描く時は、もう少し強調して描こうと思います。
 回転軸のほうは鉛筆を絵にあててみて、左右対称になっていないのに気づきました^^; こちらの方も課題ですね。
 あと、お褒めのお言葉、有難うございます。まだデッサンには不慣れで、練習の方を地道にしないといけないなと思います。(CGの作品製作もですが^^;)
 また投稿の方をして行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
>次回作、楽しみに待たせていただきます。
有難うございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

グレースケール 投稿者:しんぺい | | profile | 投稿日:2004/09/13(Mon) 21:47 No.2666  
グレースケールをやってみました。上の部分についての指導お願いします(下は失敗しました)。



Re: グレースケール hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/13(Mon) 22:00 No.2669   <HOME>

しんぺいさん、

これでは荒すぎます。
きちんと直線ではみ出すくらいに描いて、はみ出たところを消しゴムで消しましょう。
線が傾いたり曲がったり、輪郭の手前でタッチをとめてはいけません。

いちど水性ボールペンで練習されてはいかがでしょう?
こんどその作例をアップしますので、しばらくお待ちください。


Re: グレースケール しんぺい | | profile | 2004/09/13(Mon) 22:58 No.2670  

ご指導有難うございました。雑にならないよう努力します。シャーペンで練習しているのですが今度はボールペンで試しています。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー 投稿者:あひる | | profile | 投稿日:2004/09/13(Mon) 16:17 No.2663  
こんにちは、あひるです。
下の携帯電話について、講評ありがとうございました。
下のにレスをつけようと思ったのですが、
何故か何度もエラーになってしまうので、こちらでレスさせていただきます。申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
自分では気付かない点(今回は細い線を重ねて描く)を指摘していただけて勉強になりました。
これからうちの学校が学園祭なので、一段落ついたら画塾に通おうと思ってます。
そこでもっと基本的なモチーフを使って練習していこうと思います。

ということで今回はトイレットペーパーを描いてみました。人生二度目のデッサンです(笑)
どうやら私は広範囲をぬるのが苦手なようです;;どうしても汚くなってしまいます。
あと楕円が綺麗に描けません。歪んでしまいます。上下で形が違ってしまうんです。
他にもお気づきの点があればそこも含めて添削宜しくお願い致します。

鉛筆:2B 紙:スケッチブック 時間:1時間50分



Re: トイレットペーパー あひる | | profile | 2004/09/13(Mon) 20:34 No.2664  

それと、もう一つ質問なのですが、
今のレベルで今から画塾に行って美大に合格したいという事は無謀でしょうか・・・?;
友達は中学入ってから画塾に行っていると言っていたので、
出遅れたような気がします・・・;;
人それぞれなんだとは思いますが、そこのところはどうなんでしょう?
ご返答宜しくお願い致します。


Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/13(Mon) 21:47 No.2665   <HOME>

出遅れなんてとんでもないです。
あひるさんは中三ですね、じゅうぶん間に合います。
(高三で今から始めるなんて人には耳が痛い話だと思いますが<笑>)

ただし、これはデッサンを学ぶ時間(期間)という点でじゅうぶんだという意味で、
難関校に合格できるかどうかは、他の要素も絡んできます。誤解なきよう・・・


Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/13(Mon) 21:51 No.2667   <HOME>

トイレットペーパーのデッサンですが、

○上部の輪郭線は消しましょう。(不要です)
○紙ははがさないように。(はがす場合はこのセッティングではだめです)
○光の方向を明確に。
○下の楕円、奥まで想定してください。このデッサンでは両端が尖って見えるでしょう?


Re: トイレットペーパー あひる | | profile | 2004/09/18(Sat) 01:24 No.2688  

講評ありがとうございました!
下の楕円、自分では全く気付かないところでした;
これから直してゆこうと思います。
あと一つ聞きたいんですが、
紙をはがさないようにというのはどういうことなんでしょうか?
こちらの知識不足故、よろしければご返答願います。

美大、まだ間に合いますか!良かったです・・・。
時間に甘えないようにしていこうとは思ってますが。
学科の方もこれから頑張っていこうと思います。
ではありがとうございました!


Re: トイレットペーパー hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/18(Sat) 01:32 No.2689   <HOME>

>紙をはがさないようにというのはどういうことなんでしょうか?

紙をはがさないようにというのは、買ってきたままの円柱の状態で描くということです。
紙をめくって広げないように、と書けばわかりやすかったでしょうか?

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:どろ | | profile | 投稿日:2004/09/13(Mon) 11:50 No.2662  
こんにちは、どろです。
卵を描きました。
卵の丸みを意識して、全体の明暗には特に気をつけて描きましたが、
いまいち自信がありません。

ご指導、どうぞ宜しくお願い致します。



Re: 卵 hima@豊中美研 | | profile | 2004/09/13(Mon) 21:56 No.2668   <HOME>

どろさん、

前回のトイレットロールもそうでしたが、どろさんはデリケートな表現ができるのですね。
鉛筆画の美しさという点では、なかなかいいデッサンだと思いますよ。

帯のように見える暗部を心持ち下にさげてください。
影にはもう少し広がりを感じさせるほうがいいでしょう。こじんまりとまとまりすぎです。


Re: 卵 どろ | | profile | 2004/09/14(Tue) 09:32 No.2671  

ご講評どうも有難うございました。

次回は広がりを感じさせるように、気をつけて描こうと思います。

自分では分からなかった悪い所を指摘して頂けるので、とても有難く思います。次に生かすように、頑張ります。

ありがとうございました。




[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -