[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371499人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

卵3 投稿者:やく@茨城 | | profile | 投稿日:2003/08/02(Sat) 12:43 No.964  
投影がうまくいきません(焦)
・画用紙
・鉛筆(HB、2B)
・1時間
よろしくお願いします



Re: 卵3 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/02(Sat) 15:48 No.965   <HOME>

やくさん、

着実に上達しています。自分でもわかるでしょう?
今回は少し輪郭線が気になりますね。
特に上半分の周囲の輪郭線、目立たないほうがいいです。

投影は卵と同じくらいか少し大きめの影を想定して描いてください。
そのほうがずっと机の平面が描ける(=卵の立体感も強調できる)わけです。

左右でもう少し変化(違い)のできる光の当て方をしたほうがいいかな。
というところです。
続けてください。


Re: 卵3 やく@茨城 | | profile | 2003/08/02(Sat) 19:48 No.966  

ありがとうございます(^^)
机の平面を描こう(表現しよう)としていませんでした、これからは表現できるようになりたいです

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タマゴ四個目です。 投稿者:KEI@神奈川 | | profile | 投稿日:2003/08/01(Fri) 17:39 No.960  
30分と時間を決めてチャレンジしてみましたが、余裕でOVER。(汗
しかも、無駄に焦ったせいで狂いが続出。
試験本番が思いやられます…。

今回はトーンの変化を一番気をつけました。
そのために使い慣れない4Hを実験的に使用してみたり…。
結果、全体的に薄くなっちゃいましたけど。(汗

添削よろしくお願いします。

・ケント紙
・鉛筆(B,HB,4H)
・時間:1.5時間



Re: タマゴ四個目です。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/01(Fri) 23:00 No.962   <HOME>

KEIさん、

受験ということなら、制作時間がかかりすぎるのが気になりますが
数をこなすにつれて良くなっているのがおわかりと思います。

特にトーンはずいぶん良くなりました。
立体感の表現の練習ということで、もう少し卵全体のトーン(明暗)を
強調してもいいでしょう。
このデッサンの場合、下部の濃さを強くしてください。
(やりすぎるのはいけません、他の皆さんの作品を参考にしてください)

投影も中央に向かって黒くなっていく状態を強調して「演出」してください。
デッサンは「見える通り」に描くのではなく、
描かれたものが卵ならばそれが卵に「見えるように描く」のです。
そこに作者のいろんなもの(意欲やセンスや思考など)がにじみ出るわけですね。


Re: タマゴ四個目です。 KEI@神奈川 | | profile | 2003/08/02(Sat) 03:16 No.963  

ありがとうございます。
いままでは、「見えるとおりに、忠実に描く」のを重視していました。
それだけでは、不足なのですね…。
とても勉強になります!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴと卵07 投稿者:PEN@愛知 | | profile | 投稿日:2003/08/01(Fri) 13:51 No.959  
以下の点に注意して描きました
・卵は前回の明部を参考にする
・リンゴは周辺部を逃がすように描く
・背景を塗らずに空気を感じさせるように描く

気づいた点は
・全体として弱い、もっと強く鋭い線で描く。特に卵が淡すぎる
・リンゴはもっと硬さを表現すべき、模様と明暗の区別ができてない(07/08に戻っている)
・全然、空気感が描けていない。ピンボケしているようにしか見えない。影が霧のように見える

ご指導よろしくお願いします



Re: リンゴと卵07 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/08/01(Fri) 22:51 No.961   <HOME>

PENさん、おひさしぶりです。

ということで、少し戻ってしまったようなところがあります。
リンゴの全体のトーン、下半分へと暗くなっていく感じがないのです。
濃いトーンはそれなりにデリケートに描かねばなりません。
下部が明るすぎるわけです。(左端に比べて)
しばらくは表面の質感よりトーンを優先してください。

卵も、投影も・・・弱いですね。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵2 投稿者:やく@茨城 | | profile | 投稿日:2003/07/31(Thu) 14:03 No.952  
丸さに注意して書いてみました
あとうちに茶色い卵しかないのですが
茶色い卵でも大丈夫ですか?
・画用紙
・鉛筆(2B、HB)
・1時間



Re: 卵2 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/31(Thu) 17:35 No.953   <HOME>

やくさん、

たぶん画像は見やすくなったと思いますが、
一枚目のデッサンは削除なさったのですか?
これでは比較して批評できません。


Re: 卵2 やく@茨城 | | profile | 2003/07/31(Thu) 22:21 No.955  

ごめんなさい;修正しようとしたら間違って消してしまったんです;
新しく画像を張ります



Re: 卵2 やく@茨城 | | profile | 2003/07/31(Thu) 22:36 No.956  

暗くしてみたのですが…何度もすみません



Re: 卵2 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/31(Thu) 22:47 No.957   <HOME>

やくさん、

手違いということなら仕方がありません。(私も時々やります<笑>)
せっかく書いた文章が消えてしまうのは残念なことです。
他の皆さんも、済んだことだからと消さないようにしてくださいね。
恥ずかしいのは我慢すること。<笑>


卵2ですが、トーンは良くなっていますよ。
まだぎこちないところがありますが、これは慣れていくことで上達するでしょう。
卵の暗部の下端の反射光は練りゴムを使いましたか?
すこし白すぎ(消しすぎ)ですね。
練りゴムを使った部分には必ずタッチを乗せませよう。(消しっぱなしはよくない)

投影もあまりかわっていません。他の皆さんのデッサンを参考にしてください。
トップページの卵を描いたのは小学校5年生です。

トーンスケールのクロスハッチングは格段によくなりました。
がんばってください。


Re: 卵2 やく@茨城 | | profile | 2003/07/31(Thu) 23:04 No.958  

ありがとうございます

よくわからないんですけど私は少しどじなところがあるみたいなのでこれからは気を付けますね…

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タマゴ三個目です。 投稿者:KEI@神奈川 | | profile | 投稿日:2003/07/30(Wed) 10:20 No.945  
今回はできるだけ全体を暗めにするように心がけました。
添削よろしくお願いします。
・ケント紙
・鉛筆(2B,B,HB,2H)
・時間:1.5時間



Re: タマゴ三個目です。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/31(Thu) 01:36 No.947   <HOME>

KEIさん、

よくなって来ていますが、まだトーンの変化がギクシャクしています。
理想的な状態がどのようなのか、わかっておられると思いますので
それに注意して続けていただきましょう。

制作時間が短くなっているのも良いことです。
(卵たったひとつですから、ほんとうは30分くらいで描いて欲しいのです)

投影がまだ平坦です。中央(接地点)を暗く、周囲を明るく、なだらかに変化をつけて描いてください。

しばらく卵を続けるのもよし、気分転換するならジャガイモでも


Re: タマゴ三個目です。 KEI@神奈川 | | profile | 2003/07/31(Thu) 06:42 No.949  

ありがとうございます。
なめらかなグラデーションを描くのは難しいです…。
根気強く、タマゴで粘ってみます(汗

質問なんですが、鉛筆デッサンでは指でこする技法は使われるのですか?(今までは使っていません

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タマゴ二個目です。 投稿者:KEI@神奈川 | | profile | 投稿日:2003/07/28(Mon) 17:00 No.942  
今回はできるだけ白いところを残さず
全体を塗るようにして仕上げてみました。
投影が難しく、とても苦戦しました。(汗
二回目なので、前回よりはサラサラ描けた気がします。
添削よろしくお願いします。

・ケント紙
・鉛筆(2B,B,HB,H←陰のうすい部分に使用)
・時間:2時間



Re: タマゴ二個目です。 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/28(Mon) 22:50 No.943   <HOME>

KEIさん、

トーンが柔らかくなってきました。この方向でいいです。
最暗部はもう少し暗くってもいいでしょう、そうしないと作品が弱くなります。

逆光になっていて、投影の整理もできていません。
「昼と夜」の面積比が7:3くらいになるように、光の設定を変えてください。
(前回の光のほうがいいです)

投影は机の表面を描く気持ちで。(タッチの方向が違います)


Re: タマゴ二個目です。 KEI@神奈川 | | profile | 2003/07/29(Tue) 06:21 No.944  

ありがとうございます。

わかりました。
スタンドで光を調節してみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

早速投稿させていただきました 投稿者:KEI@神奈川 | | profile | 投稿日:2003/07/27(Sun) 22:42 No.938  
早速、描いたタマゴを投稿させていただきました。
タマゴって…難しいですね(泣
基本の重要さを実感いたしました。
これでも過去ログを見ながら、一生懸命描いたつもりです…。
どうかアドバイスよろしくお願いします。

・ケント紙
・鉛筆(2B,B,HB)
・所要時間:3.5時間



Re: 早速投稿させていただきました KEI@神奈川 | | profile | 2003/07/27(Sun) 23:17 No.939  

輪郭線が目立ちすぎですね…
(と早めに自己批評(汗


Re: 早速投稿させていただきました Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/28(Mon) 01:30 No.940   <HOME>

KEIさん、

「独学」の高校2年生のデッサンとしては、かなり描けています。
この段階では皆さん「鼻息の荒い」デッサンになりがちなのですが、
きちんとこの掲示板の過去ログを読んでいただいているようで
ずいぶんと冷静な、というか端正な雰囲気に仕上がっています。
背伸びしたところのない、いいデッサンですよ。

問題は、まだ鉛筆(タッチやトーン)のコントロールが未熟で、
トーンスケールを見てもわかりますが「塗りムラ」や「汚れ」を
きちんと制御できていないのですね。
卵の明るいほうの半分と投影のトーンの微妙な変化が描けていません。

どんどん描くことで必ず解決します。頑張ってください。

受験が当面の目標ならば、あまり時間をかけないほうがいいです。
何枚か同じモチーフ(卵)で描いてみましょう。

※プロフィールの登録をお願いします。


Re: 早速投稿させていただきました KEI@神奈川 | | profile | 2003/07/28(Mon) 08:26 No.941  

ごめんなさい。
プロフィールを登録するの忘れていました…。(汗

添削ありがとうございます。
せっかくの夏休み期間中なので、たくさん描いていきたいです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

早速・・・ 投稿者:SIN | | profile | 投稿日:2003/07/25(Fri) 22:18 No.933  
初投稿です!おねがいします!!一番最近書いたものです。
・A3ケント紙
・HBの鉛筆           
・約1時間かかりました
・ピーマンです!(はやっているようなので)



Re: 早速・・・ Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/26(Sat) 03:39 No.934   <HOME>

最初でいきなりピーマンとなると・・・だいたいこのくらいでしょう。
(3月から描いておられるというのが気になりますが)

デッサンは大きく分類して、順序(制作プロセス)から言えば

○構図・配置
○存在感・立体感の表現
○形体把握
○色(モチーフの固有色)の表現
○材質観の表現(表面のツヤや写りこみ、反射など)
○細部の描きこみ。仕上げ処理。

になります。
SINさんのデッサンですが、このままでは(立体感と色と材質感の表現が)ゴッチャになっています。

それと、上記の6項目は上の方が重要度が高いのです。
表面の状態から描くのではなく立体感から描いて欲しいですね。

ということで、最初はタマゴを描くのから始めてください。
存在感・立体感の表現に集中することができます。

タマゴのデッサンについて、過去ログ(これまでの投稿作品と批評)を研究してください。
光の設定、明暗のつけ方、投影の描き方・・・などです。
読んでいただくだけで勉強になると思います。
自分のデッサンとつきあわせて、いろいろ足りないところに気づいてください。


Re: 早速・・・ SIN | | profile | 2003/07/26(Sat) 07:21 No.935  

ありがとうございます!おっしゃる通り立体感と材質感の表現の仕方がわからないのです。頭がこんがらがってしまって・・卵ですか・・難しそうですね。頑張ります。あと鉛筆なんですがやはり幾つか使い分けたほうがいいのでしょうか?


Re: 早速・・・ Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/27(Sun) 01:15 No.936   <HOME>

最初のうちはHB,B,2Bの三種類でいいです。
これでほとんどのものが描ききれるはずです。

どうしても描けないという必然性を感じた場合に選択を拡げてHや3Bを使うようにしてください。
この場合、種類を漫然と使ってはいけません。


Re: 早速・・・ SIN | | profile | 2003/07/27(Sun) 08:12 No.937  

どうもありがとうございます!そうですか・・では近いうちに揃えます!これからもよろしくおねがいします!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体 投稿者:みかん@東京 | | profile | 投稿日:2003/07/22(Tue) 21:21 No.928  
はじめて投稿します。
とりあえず手元にある用具で描いてみました。
・B5スケッチブック(裏面
・2B鉛筆(後日揃えます
・いいモチーフがなかったので想像・・
時間:2時間
みなさんよろしくお願いします。



Re: 立方体 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/23(Wed) 00:02 No.929   <HOME>

みかんさん、

鉛筆がやわらかいので紙の凹凸がですぎましたね。
そうなったり、裏面に描いたりするとその「効果」に頼るようになって
本当のデッサンの勉強ができなくなります。

○上面が一番明るくなるように。
○ひとつの面内の明暗の変化よりも3つの面の明度の違いに留意します。
 トーンスケールでいえば3つの面を1,3,5番の色で平坦に塗ります。

「ひとつの面内の明暗の変化」でコントラストを変えて遠近感を表現するのを
『空気遠近法』というのですが、料理で言えば最後に加える調味料のようなものです。
基礎の段階ですから、土台になる材料の味で勝負しましょう。


Re: 立方体 みかん@東京 | | profile | 2003/07/23(Wed) 03:18 No.930  

添削ありがとうございます。
>裏面
なるべくつるつるな面に描こうとしてしまいました。気をつけます。
>上面が一番明るくなるように
光は斜め上からいれるのがいいんですね。
>ひとつの面内の明暗の・・・
まず細かい明暗の変化より、大まかに面ごとに一色で塗るんですね。
いきなり先走らないようにします(笑

今フリーで絵の仕事をしている方にもデッサンの指導を受けていて、「室内の光は蛍光灯や反射などで不自然になるから、太陽の光がいい」と言われたのですが、正確にはデッサンは屋外でやったほうがいいのでしょうか?


Re: 立方体 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/23(Wed) 04:09 No.931   <HOME>

「太陽の光」は屋外という意味ではありません。
窓(できれば北向き)から部屋に差し込む柔らかい外光のことです。

入試準備の場合は、
どんな条件の光線の下でも描けるように光の設定を変える(不自然でない範囲で強調や省略をする)技術も学びます。


Re: 立方体 Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/23(Wed) 04:13 No.932   <HOME>

おもしろい、というか教える立場としては意外な質問ですのでQ&Aに回しておきます。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タマゴ(えーっと、投稿は7個目かな・・?) 投稿者:狼@大阪 | | profile | 投稿日:2003/07/18(Fri) 19:55 No.920  
こんばんは〜。ロウです。

時間:1時間
用紙:B5ケント紙
鉛筆:HB 2H HB

とにかく全ての部分が同じ密度になるように心掛けました。
ですが、まだ回り込みの表現がわかりません〜…これはだいたいできているでしょうか?

今日は終業式でした〜。
夏休み突入です。なんとかこの間に上達できたらいいなぁ…。
そのためにも、よろしくお願いします!



Re: タマゴ(えーっと、投稿は7個目かな・・?) 狼@大阪 | | profile | 2003/07/18(Fri) 19:57 No.921  

すいません。
>鉛筆:HB 2H HB
って…;
「HB 2H 3H」 と打とうとしたんです。(笑


Re: タマゴ(えーっと、投稿は7個目かな・・?) Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/18(Fri) 20:35 No.923   <HOME>

狼さん、

だんだん良くなっています。(悪くなってはいません<笑>)
でも、まだタッチが暴れているようですので
一度、タッチを使わずに(塗って)描いてみましょうか。
卵の場合は、それでも表現できると思います。

卵の上半分(上部)に暗いところがかぶるのは不自然のように思います。
できるだけ控えてください。(光線の具合を調整して)

PENさんの卵を参考にしてください。


Re: タマゴ(えーっと、投稿は7個目かな・・?) | | profile | 2003/07/18(Fri) 22:33 No.926  

塗って…ですか?
色鉛筆で色を塗るようにやっちゃっていいってことですか?
うーん、確かに鉛筆のタッチがバラバラというか、暴れています。自分でも解るんですけどどうしたらいいのかわかりません〜;;

あちゃー。やっぱり不自然ですかね。上部の暗い所は…光の当て方を変えてみます。

ありがとうございました。


Re: タマゴ(えーっと、投稿は7個目かな・・?) Hima@豊中美術研究所 | | profile | 2003/07/18(Fri) 23:38 No.927   <HOME>

色鉛筆は太すぎますので、同じ感覚で3Bとか4Bは使わないようにしてくださいね。
HBかHあたりで、塗るような気持ちで描いてみてください。
敢えてタッチを残す(見せる)必要はない、という感覚です。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -