[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371492人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

アグリッパの石膏 投稿者:6la | | profile | 投稿日:2007/01/16(Tue) 20:45 No.5226  
おひさしぶりです。
今日は学校の課題で描いたものをアップしました。
学校での合評がなかったので講評が聞きたいです。
いつも形を測るのにとても時間がかかります。

HB〜6Bの鉛筆でB3画用紙です。
おそらく8時間程度で描いたと思います。



Re: アグリッパの石膏 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/17(Wed) 10:02 No.5228  

6laさん、こんにちは。
(そして、合格おめでとう!)

ここは初歩の講座ですので、難しいことは学校で習ってくださいね。
ということで、以下はごく初歩的なお話です。

石膏像を見るといろんなもの(髪の毛や顔の表情)が目に飛び込んできますが、そこはぐっとこらえて、
【頭は球体、首は円柱、胸は平面】
それぞれのトーン(がどうなるか)についての知識はありますよね?
これを最初に脳ミソに叩き込んでください。

で、描いたデッサンを眺めてみれば・・・
気づくことがあると思います。

最初にごく基本的なことをふまえた(描いた)あとに、さらに細かい表現ということです。
それから構図ですが上下の空間(隙間)は同じくらいにしましょう。

以上、ほんの「さわり」だけですが忘れないようにしましょう。


Re: アグリッパの石膏 6la | | profile | 2007/01/18(Thu) 21:25 No.5233  

ありごとうございます。
短大なのでこれから忙しい2年間になると思いますが
ここで教えてもらったことやいろんな人のアドバイス
を大事に、もっと基礎を固めていい絵を描きたいです。
 デッサンは他の人より進み具合がいつも遅くて
焦ってしまうことがよくありますが、
それで基本的な作業を見落としたりしないよう
以後気をつけたいです。
 最終的にはデザイン関係のお仕事ができればな、
と思ってます。これからも頑張ります!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

タオル(影つき) 投稿者:きい | | profile | 投稿日:2007/01/15(Mon) 19:34 No.5224  
こんばんわ。
今年初めての投稿になります。
タオルを描きました。

【鉛筆】HB・2B
【時間】一時間十五分
【紙】スケッチ用紙

タオルの生地の表現の仕方が分からず、苦戦しました。
タオルを描くコツなどあれば、教えて下さい。

この作品の反省点は、やはり生地の表現が上手く出来なかった事、立体感(奥行き?)が無い事、トーンのつけ方がイマイチという事です。

ご指導よろしくお願いします。



Re: タオル(影つき) Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/16(Tue) 09:29 No.5225  

きいさん、

タオルの感じ、そんなに悪くはありません。うまく表現できていますよ。

右下の辺の部分に問題があります。
この部分は【円柱トーン】の応用ですのでしっかり立体の状態を考えて描いてください。
影(投影)もこんなに真っ黒にベタ塗りするのならば影は描かないほうがずっと良かったということになります。

構図ですが、きちんと畳みすぎです。
タオルの「タオルらしさ」を描くためにどんな演出(置き方・くずし方)が適当なのかもよく考えてください。


Re: タオル(影つき) きい | | profile | 2007/01/16(Tue) 21:40 No.5227  

お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
構図は、今思えば、あまり考えずに描いてしまったな、という感じがします。
今度から構図もしっかり頭に入れてデッサンしようと思います。

勉強になりました。
ありがとうございました。これからも頑張ります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご 投稿者:milky0617 | | profile | 投稿日:2007/01/15(Mon) 14:54 No.5222  
申し訳ありません。ファイルを貼り付けていませんでした。

鉛筆 H〜4B
時間 2時間
用紙 スケッチブック

よろしくお願いします。



Re: たまご Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/15(Mon) 18:30 No.5223  

milky0617さん、こんにちは。

まず形です。
卵は回転体です、回転軸に対称になるようにしてください。

それから輪郭線が最後まで残らないように。
そうすればトーンの問題点がわかりやすくなります。

反射光のところが白すぎますね。
それから光はもう少し上方から当てたほうが卵の立体表現に適切です。

・・・以上ですが、全部は大変でしょうから説明が理解できる部分から改善していってください。


Re: たまご milky0617 | | profile | 2007/01/18(Thu) 21:05 No.5232  

返事遅れて申し訳ありません。コメントありがとうございます。もう一度指導されたことに気をつけて描いてみようと思います。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体 投稿者:ドリルキング | | profile | 投稿日:2007/01/08(Mon) 00:35 No.5216  
あけましておめでとうございます。
今年もあきらめずにコツコツ投稿させていただきますので
どうかよろしくお願いします。

鉛筆 H〜B
時間 2時間

反省点
◯一番右の線がくぼんでいるし、角度がおかしい。
 こういうのは描いている時に気がつくべきでしたね…。  
◯「お化粧」の仕方を勘違い。
 一番暗い面    = 遠くにいくほど薄く
 一番明るい面   = 遠くにいくほど濃く(?)
 中間の明るさの面 = ???
といった具合でした。
今になって思えば中間の明るさの面も
近くから遠くにいくほど薄くするべきだったと思います。
面と面とが合わさるところのコントラストを強くするのではなくて
面自体の遠近にあわせて面単位でコントラストの強弱を決めるのですね。
(うまく説明できなくてすいません。間違っていたら重ねてすいません)
◯影が変。形もそうですが少なくとも
 冬の午前中に北向きの窓から差し込んでくる光ではない…。

他にも色々細かく気になる点は多々ありますが
大まかにいえばこの3つです。

それでは新年早々恐縮ですが御講評よろしくお願い致します。



Re: 立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/08(Mon) 06:36 No.5218  

ドリルキングさん、

用紙の大きさからみてもう少し大きい立方体がよかったですね。
(このバランスも大切な要素です)

>面自体の遠近にあわせて面単位でコントラストの強弱を決めるのですね。

うーん、難しいですが
面と面の出会う部分(辺や輪郭のところ)のコントラストの違いで決めるのがいいのでは?

面を塗るタッチが少し乱れていますね。タッチの方向や間隔です。
輪郭の処理も(もちろん遠近に応じて、ですが)適切にしてください。


Re: 立方体 ドリルキング | | profile | 2007/01/11(Thu) 02:05 No.5220  

なるほど確かに用紙とモチーフの
大きさのバランスには無頓着でした。
スケッチではないのだからそういうところにも
当然気を使わなければいけませんね。

コントラストの話ですがややこしい事を
言って申し訳ありませんでした。
どうも頭で考えながら描いていたので
混乱してしまったようです。
過去ログやデッサンのサイトを見ながら
色々ためしてみます。

それよりなにより基本的な部分がまだまだ
出来ていないようなので
四の五の言わずにとにかく描いて
出直してきます。


年明けの忙しい中のご講評ありがとうございました。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:秋桜 | | profile | 投稿日:2007/01/05(Fri) 10:30 No.5214  
あけましておめでとうございます。描き初め?です。

鉛筆:HB、2B
時間:約1時間
用紙:スケッチブック

過去ログや本を参考にしてまた球を描きました。
しかし、やはりまだ影の位置が気になります。(もう少し右上の方が良いんでしょうか?
(グレースケールが歪んでしまいましたね)



Re: 球 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/08(Mon) 06:31 No.5217  

秋桜さん、

球のトーンがデリケートに描けています。
が、少し白さの表現が失われてしまいましたね。
明部のトーンを練習しましょう。Hや2Hの鉛筆を使ってみてはと思います。

影はもっと大きな楕円形になります。
球(の断面)より影のほうが小さく感じるような表現は不自然です。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご2 投稿者:あまのじゃく | | profile | 投稿日:2007/01/03(Wed) 20:48 No.5207  
明けましておめでとうございます。
また、卵です。

【鉛筆】2H〜4B
【時間】2時間
【用紙】スケッチブック

前回、濃さと影の描き方について指摘をいただいたので、そこに意識をおいて描きました。
気づいたことは、消しゴムを使ったせいかムラができていることと白い卵に見えないことです。



Re: たまご2 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/04(Thu) 02:08 No.5209  

あまのじゃくさん、

消しゴムの使い方と、タッチの線、それから線の組み合わせ方に問題がありますね。
ムラにならないように気をつけてください。
「一筆一筆、描く」という気合がこもっていないといけません。
「塗り仕事」になってしまうと初心(描き始めた時の気持ち)を失ってしまうわけです。


Re: たまご2 あまのじゃく | | profile | 2007/01/04(Thu) 03:05 No.5210  

気持ちの面でも足りない部分があるようですね。
気合を入れてまた、卵に取り組みます。
講評ありがとうございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

絵の具チューブをにぎった手 投稿者:ヤマト | | profile | 投稿日:2007/01/01(Mon) 23:57 No.5203  
新年おめでとうございます。
今年も投稿させて頂きます故宜しくお願い致します。

前回描いた手のリベンジとして描いて見ました。

反省点は
・構図がつまらない(指の付け根を隠してしまったのも含めて)
・肉っぽさがない
・明暗をもっとはっきりする
・絵の具のレタリングが、チューブの側面にあってない
です。画像ぼやけていて見難いですが御講評お願い致します。

使用鉛筆は2H、F、2B、3B、5Bです。



Re: 絵の具チューブをにぎった手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/03(Wed) 06:42 No.5206  

ヤマトさん、

私はこのヤマトさんのデッサン(描き方)が好きですね。個人的な好みとして。

芸大に合格するとかしないとかそういうレベルの話ではなく、どんどん描き続ければとんでもない芸術家になれそうです。
少なくともその「片鱗」はあります。
ほんと、デザイン志望がもったいないくらいです。(お正月だから大サービス<笑>)

指とチューブはこれでいいですが、後ろに隠れている手のひらの表現があいまいです。
手首から腕にかけても同様です。
その意味で見る方向が正面過ぎるのかも知れません。
骨格や筋肉のつき方をもっと意識しましょう。解剖図など研究すると勉強になりますよ。


Re: 絵の具チューブをにぎった手 ヤマト | | profile | 2007/01/03(Wed) 22:27 No.5208  

講評ありがとうございます。
先生のお言葉は毎回とても嬉しく、
講評を読んだあとは描きたいという意欲が増幅するのでとても有難いです!

片鱗があるなどと勿体ないくらいのお言葉ありがとうございます!
学校でデザイン、油、彫刻…と一通りやってみたのですが、自分にはデザインが一番合っているような気がするのです。

手首から下の表現は自分でも妥協してしまった点があったので痛いところです…。
手のひらも今見れば描き足りてませんね…。
骨格や筋肉のつき方…今度本屋で解剖図の立ち読みでもしてきます!
それでは、御講評ありがとうございました!


Re: 絵の具チューブをにぎった手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/04(Thu) 06:31 No.5211  

これだけ「訴える力」のあるデッサンを描く高校一年生はあまり見たことがありません。

学校の美術の先生の指導の結果ならば(私ごときよりも)その先生を信頼して指導を受けられるのが良いと思います。

どんな先生にデッサンを習っているのか、内緒で教えてください。<笑>


Re: 絵の具チューブをにぎった手 ヤマト | | profile | 2007/01/04(Thu) 23:56 No.5212  

先生に関して言えば、今の高校の先生よりも中学の先生の影響を強く受けているかもしれません…。
私は今美術系の高校に通っているのですが、受験時にデッサンを毎日見てもらっていた美術部の顧問の先生で、とても自分と相性が良かったようです。(高校のデッサンの先生とは…あまり相性が合わなくて;;)
今は殆ど自分一人で描いて自分で欠点探して描いている感じです;(学校の課題は先生に講評をしてもらっていますが)

悔しい事にクラスには私より上手い子が沢山居て…
少しでも皆に追いつく為と、最近衰えてきた美術への情熱(というか努力心というか…)を再び取り戻すためにこちらでデッサンを見てもらっているのです。
こちらで見て貰ってからは自分でも驚くくらいデッサン頑張るようになりました!とても重宝しております!


Re: 絵の具チューブをにぎった手 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/08(Mon) 07:06 No.5219  

「上手いか下手か」ではもっと上手な人もいるかも知れませんがヤマトさんのデッサンの良さはそんなレベルの話ではありません。
その中学の美術の先生がどんな先生だったのか、ヤマトさんにどんなアドバイスをしてくれたか、などを聞かせていただきたいですね。
きっと立派な先生に違いありません。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

アジのひらきとビー球 投稿者:miho | | profile | 投稿日:2007/01/01(Mon) 17:28 No.5202  
初投稿のmihoです。
デッサンの経験はほんの少しなんですが、
この前 描いてみたものを投稿します。
講評よろしくお願いします。

【鉛筆】3H〜3B
【時間】4.5H
【用紙】イラストボード



Re: アジのひらきとビー球 Hima@豊中美研 | | profile | 2007/01/03(Wed) 06:35 No.5205  

mihoさん、こんにちは。

丁寧にしっかり描かれていて、いいデッサンです。
鉛筆の使い方もよく身についていますね。
(初心者は往々にして汚くなるのですが、それがありません)

モチーフの実物がわからないので細部の批評はできませんが、
デッサンの全体をまとめて眺めて見てなにか感じることがありませんか?
そうです、全部の色が一律(同じ灰色)に見えるのですね。
これは描き方が一律である(意識して違いを描き分けていない)ことが原因です。
自分の「手」(いちばん描きやすい描き方)に無意識にひっぱられているわけです。

ほとんど変わらない色でさえその違いを描き分けるのがデッサンです。
上記を意識して次の作品に取り組んでみてください。
さらにつけくわえると「色」だけではなく「質感」表現の工夫についても同じです。

かなり「高度」なアドバイスになりましたが(それだけしっかり描けているのです)、
なんとか理解してください。

もう少し視線(視点)が低いほうがいいでしょう。(空間のひろがりの表現のため)


Re: アジのひらきとビー球 miho | | profile | 2007/01/05(Fri) 09:55 No.5213  

講評ありがとうございます。
先生に言ってもらうまで知らなかったことが盛りだくさんです。

そういえば色も質もなにも意識せず描いていました。
灰色にもたくさん種類があるんですね。
それに視点の高さでデッサンの感じが変わってしまう...
自分で色々やってみます。
描き方とか視点の高さとか...

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ガラスのコップ2 投稿者:カトル | | profile | 投稿日:2006/12/28(Thu) 01:37 No.5196  
【鉛筆】2H〜4B
【時間】5時間

前回ご指摘いただいた点に注意しながら描きました。
・前回全体的に薄かったので、濃く描く
・影の方向を斜め後ろに改善

ご講評よろしくお願いいたします。

余談ですが、おかげさまで就職試験合格しました!
ご指摘いただいたとおり、影の方向に注意しました。
デッサン以外の課題がぼろぼろだったのでダメかと思ったのですが…なんとか。
来年からプロフィールの住所を京都に変更しなければなりません。



Re: ガラスのコップ2 Hima@豊中美研 | | profile | 2006/12/30(Sat) 06:51 No.5199  

カトルさん、

就職試験合格おめでとうございます。
「やっぱり就職試験に合格するにはこのくらい描けなければならないのか・・・」と
思わせてくれるほどしっかりしたデッサンですね。

私として、気になるところは
○ガラスに薄い色がついているように見える。(灰色が全体にかぶっている)
○影の白い縞がわざとらしい。(もうすこし自然に)
といったところですね。
この2点はともに表現意欲が根底にあってこその仕上がりの「個性」ですので
それはそれでいいのかも知れません。

就職されたらCG業界のこと、いろいろ教えていただければ嬉しいです。


Re: ガラスのコップ2 カトル | | profile | 2007/01/02(Tue) 19:05 No.5204  

ご講評ありがとうございました。
正月中ネットが見れない状態で返事が遅れ申し訳ありませんでした。

濃さにこだわったのですが今度は全体が濃すぎたようで、微妙で難しいですね。

表現意欲…。なんだか会社でも要求されそうな感じですね。
もっと腕を磨いて、目指せ一人前CGデザイナー!です。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

無題 投稿者:秋桜 | | profile | 投稿日:2006/12/25(Mon) 23:05 No.5195  
鉛筆:HB
時間:約1時間
用紙:スケッチブック

前に投稿したリンゴの直後に描いた球です。
トーンのつけ方というものがいまいちうまく掴ません。
反省点として暗い部分があやふやな感じになってしまったように思われます。



Re: 無題 Hima@豊中美研 | | profile | 2006/12/30(Sat) 06:45 No.5198  

秋桜さん、

球本体のトーンはけっこううまく描けています。
輪郭線が残っているようなのが気になる程度です。

それより問題は影ですね。
小さすぎますし、トーンが逆になっています。(狭いところをより暗く)
形もおかしいです。(楕円形になるはず)


Re: 無題 秋桜 | | profile | 2006/12/31(Sun) 16:48 No.5201  

返信ありがとうございます。

球の方はさほど問題ないということで安心しました。
輪郭線に関しては前から結構の残してしまいがちでした。
問題は影、ですか。あまり気にしたことがありませんでしたね。
今度は影の描き方も練習してみます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -