ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。 |
ようこそ!あなたは2386199人目の訪問者です。
[
豊中美術研究所]
[
通信講座HOME]
[
参加者LIST]
[
使いかた]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
こんにちは、いつもお世話になっております。
今回は久しぶりにりんごを書きました。 なかなか美味しそうに描けませんる難しいですね。 よろしくお願い致します。
|
| Re: りんご Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/31(Fri) 17:53 No.10726 | |
|
|
おりえさん、
そうですね、美味しそうにというかりんごの質感(ツヤ)の表現は難しいですね。 技術もそうですが用紙も関係すると思います。 でも「そこそこ」は描けていると思いますよ。
もう少し上から眺めたところにするといいと思います。 影はもっと大きく、柔らかい表現にしましょう。りんご本体との対比のためです。 |
| Re: りんご おりえ | ♪ | profile | 2013/05/31(Fri) 19:49 No.10727 | |
|
|
いつか美味しそうなりんごが描けるようになりたいと思います。
ありがとうございました。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
こんにちは。
今回はランプを描きました。 ランプの下の辺りは力尽きて若干おざなりになったような気がします。 よろしくお願い致します。
|
| Re: ランプ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/24(Fri) 16:56 No.10723 | |
|
|
おりえさん、
お・・・これはなかなかいいですね。(力強くて)
針金が細すぎます。(これでは弱い) 使用状況やそれぞれの部品の役割などをよく考えましょう。 あと、ガラスの質感ですがかなり曇ったように見えるけど(透けた側がうすい)実物もそうなのかも知れませんね。 回転体は楕円形の集積ですから、各部分の楕円形を正確にしっかり意識して描きましょう。(図参照)
|
| Re: ランプ おりえ | ♪ | profile | 2013/05/24(Fri) 19:53 No.10724 | |
|
|
ガラスはかなり曇りガラスでした(凄い古いランプなので)。 なかなかランプの楕円形は難しかったです。 やはりズレていんたですね。 たまにこういうモチーフを描くのも勉強になるなと思いました。
ありがとうございます。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
こんにちは。テスト期間であまり時間が無かったのでもう一度リンゴを描きました。 講評お願いします
|
| Re: リンゴ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/18(Sat) 19:40 No.10720 | |
|
|
阿会喃さん、
いいですよ、今回のコメントは「輪郭」と「影」についてです。 描き方(塗り)はこれでいいですので輪郭だけはもう少しくっきりさせましょう。 輪郭の表情で全体(質感や硬さなど)が決まります。 影は中心(接地部分)が最暗で周囲に向かってなだらかに明るくなるよう(トーンの変化の表現)にましょう。 |
| Re: リンゴ 阿会喃 | ♪ | profile | 2013/05/18(Sat) 22:44 No.10721 | |
|
|
輪郭ですか……今まであまり意識してませんでした。はっきり描いて見ます。 影は一律な暗さじゃなくて段階があるのですね。 講評ありがとうございました。 次はもう少し大きめなモチーフを描いてみようと思います |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
いつもお世話になっています。
今回は「星型のガラス瓶を持ったぬいぐるみ」を描きました。 なるべくぬいぐるみの柔らかさとガラス瓶の硬質の差を出すように頑張ったのですが、UP画像を見るとちょっとガラス瓶の固さが足りなかったかなと思います。
よろしくお願い致します。
|
| Re: 星型のガラス瓶を持ったぬいぐるみ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/17(Fri) 05:44 No.10716 | |
|
|
おりえさん、
この掲示板は「シンプル」なモチーフでお願いしています。これはシンプルではないですね。 (私の知らないものの場合、適切なコメントができないです)
今回のは(可愛く描けてはいますが)デッサンとしては頭部や手足の立体感が足りません。毛の表現ばかりに気持ちが向きすぎましたね。
それと真正面ではなく少し斜め方向からのほうがいいです。 あと、ガラス瓶もすべてがぬいぐるみと重ならないほうがいいでしょう。 瓶の表現に最適な向きも考えてください。 |
| Re: 星型のガラス瓶を持ったぬいぐるみ おりえ | ♪ | profile | 2013/05/17(Fri) 17:11 No.10718 | |
|
|
>この掲示板は「シンプル」なモチーフでお願いしています。これはシンプルではないですね。
すいませんでした。気をつけます。
>デッサンとしては頭部や手足の立体感が足りません。毛の表現ばかりに気持ちが向きすぎましたね。
そうですね。毛の表現に気持ちが向いていました。
ありがとうございました。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
お世話になっております。かなり間が空いてしまいましたが、久々に投稿させていただきます。 バナナを描きました。 所要時間:2時間 鉛筆:B,2B 先の部分の表現はうまくいったかと思いますが、長い部分を立体的に表現するのがなかなかうまく行きません。こういう部分が特に自分の課題だと思っています。 ご講評宜しくお願いします。
|
| Re: バナナ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/16(Thu) 19:40 No.10714 | |
|
|
taloさん、
一本だけ描くと勉強になりますよ。
立体感の表現は円柱あるいは角柱のトーンで描くことです。 軸のところはもっと硬く感じる表現に。 輪郭の処理の具合なども指摘したいのですが、たぶんまだ鉛筆に慣れていないのが主な原因だと思います。
その他、重なり具合や影の表現が課題です。 |
| Re: バナナ talo | ♪ | profile | 2013/05/17(Fri) 10:02 No.10717 | |
|
|
演出として房の方がバナナらしく見えると勝手に思ってました。 次回は一本で描きます。 まずは円柱か角柱のトーンで描く事を意識します。 ありがとうございました。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
お久しぶりです。
所要時間5時間位で描きました。 講評をよろしくお願いします。
|
| Re: 林檎 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/15(Wed) 17:43 No.10710 | |
|
|
KURIBOさん、お元気でしたか?
デッサンは「変化と統一」のバランスで成り立っています。
「変化」については、 ○横並びにならないよう配置する。 ○芯の位置(輪郭からの距離)が同じにならないように。 (ひとつを寝かせたのは正解でしたが) などです。
「統一」については ○2つのリンゴの色が同じに見えるように。 かな。
それから反射光の表現が白すぎるのでもう少しおさえましょう。 |
| Re: 林檎 KURIBO | ♪ | profile | 2013/05/15(Wed) 18:50 No.10711 | |
|
|
まさに、危惧していた部分を言われてしまった感じです(笑)
少し、言い訳をさせていただけるなら… ふたつを横並びにするつもりは無かったのですが、課題で描いたので、作品性を強くする必要があったのです。 それと、右の林檎の色が薄かったのです。この事象が説明出来ないのは、私の腕不足ですが(苦笑)
とにかく、精進します。
|
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
初めまして! デッサンを生まれてこの方やっていなかったのでうまく描けるようになりたいです。 初めてに選んだのは 恐れ多きながら石膏です。(格好良かったので) 色のバリエーション、形など自信がありません。 添削お願いいたします m(_ _)m (右の影は描いてるときに調子に乗っただけなので無視してください。)
|
| Re: 石膏 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/14(Tue) 17:58 No.10702 | |
|
|
石膏像が空を飛んでいますね。あるいは強風の表現でしょうか。 絵としてはこれも面白いと思います。 石膏像を見ないで想像で描くともっといい絵が描けそうですね。 (デッサンとしてのコメントは私の手に負えません) |
| Re: 石膏 PandP | ♪ | profile | 2013/05/15(Wed) 04:26 No.10705 | |
|
|
ご返信ありがとうございます。 デッサンを描くにあたって、何から練習すればいいのでしょうか? 大雑把な質問ですみません。 |
| Re: 石膏 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/15(Wed) 13:53 No.10707 | |
|
|
こういうイラスト系の絵はそれとして描き続けられるといいです。 デッサンの基礎の勉強は他の皆さんのように簡単なモチーフからですね。 紙コップ(円柱)や箱(直方体)から始めましょう。 デッサンの勉強をしたらイラスト作品のほうも見違えるように良くなった・・・と実感していただける(はずだ)と思います。
体型や素顔のおかしさを服や化粧で誤魔化すという方向にならないように。 体型や素顔はいじりようがありませんが、絵に関してはその根本のところから「改造」できるわけですから。
|
| Re: 石膏 PandP | ♪ | profile | 2013/05/15(Wed) 14:03 No.10708 | |
|
|
的確なアドバイスありがとうございます。 ご指摘のように簡単な題材から精密な絵の訓練を始めさせていただきます。 Hima先生 大変ありがとうございました! |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
Hima先生こんにちは。 石膏像を描きました。顔の角度が難しかったです。 ご講評よろしくお願いします。
|
| Re: ニオベ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/14(Tue) 22:52 No.10704 | |
|
|
miraiさん、
ニオベなので仕方のないところもあるかも知れませんが、 形の見方が硬いというか機械的というか曲線・曲面が把握できていません。 定規とコンパスで描けそうな形になっています。(←極端に言えば) 各部分からそれぞれの個性をもっと引き出しましょう。 それと全体の「大きなトーン」ですね。 |
| Re: ニオベ mirai | ♪ | profile | 2013/05/15(Wed) 08:11 No.10706 | |
|
|
確かに機械的な感じがしますね。 トーンも含めて今後意識していきたいと思います。 ありがとうございました。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
こんばんは。だいぶ間隔が空いてしまいました。2度目の投稿です。
今回は猪(と思われる)の頭骨を描きました。 5時間程かかりました。 凹凸が複雑だったので、なるべく丁寧に明暗を追ったつもりです。が、広い面や微妙な凹凸が上手く表現しきれなかったように思います。それに細部にばかり目が行って、形がうまく取れていなかったと思います。
ご講評よろしくお願いします。
|
| Re: 猪骨(ちょこつ?) あるば | ♪ | profile | 2013/05/13(Mon) 01:41 No.10697 | |
|
|
一応ほぼ同じ視点から撮った写真も添付しておきます。
|
| Re: 猪骨(ちょこつ?) Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/13(Mon) 03:05 No.10698 | |
|
|
あるばさん、
まず配置です。 ビンの時も書きましたが、真横に近い方向から描くと(立体感の表現が)難しくなります。 形については書き切れません。代表的なのは頭蓋のボリュームと目の窪みの表現でしょうか。 影(投影)も濃すぎです。
気になるのですがモチーフに比べて小さい絵(用紙)になっていませんか? もしそうなら原寸大あるいはもう少し大きく描いてほしいです。 |
| Re: 猪骨(ちょこつ?) あるば | ♪ | profile | 2013/05/13(Mon) 12:49 No.10699 | |
|
|
Hima先生
ご講評ありがとう御座います。 配置、なかなか難しいですね・・・。たしかにもっと凹凸が現れてくるような配置にすればよかったと思います。 形に関しては一晩寝て改めて見たらあまりの歪み、狂いにへこみました。どこがというよりどこもかしこもですね。頭蓋はずいぶん小さくなってしまったのでしょうか。 影、黒すぎですね、それにモチーフ自体も黒すぎる気が・・・
おっしゃる通りです。大きな画用紙が無くていつものスケッチブックに描いてしまいました。次からは調達してきます! |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
こんばんは。
今回は石膏に挑戦しました。 全体図を撮る予定でしたが入りきらず、中心部分だけを撮りました。
よろしくお願い致します。
|
| Re: 石膏 おりえ | ♪ | profile | 2013/05/10(Fri) 01:07 No.10692 | |
|
|
すいません、また画像UPを忘れていました。
|
| Re: 石膏 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/05/10(Fri) 19:41 No.10694 | |
|
|
おりえさん、
手前の首から胸、肩などはよく描けていると思います。 顔や向こう側の胸が真っ暗なのは光線の加減ですね。 髪の毛は少し細かく描きすぎかな。(全体を統一するように) どこで描かれたのかわかりませんが、光の設定をしっかり考えて 像の置き場所を決めるとぐんと良くなりそうです。 |
| Re: 石膏 おりえ | ♪ | profile | 2013/05/10(Fri) 21:00 No.10695 | |
|
|
髪の毛は描きすぎですか。気を付けます。 自宅の机の上に像を置いて電球の光で描きました。 なかなか石膏像というのは難しいですね。
ありがとうございました。 |
|