[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371359人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

ガラスのコップ 投稿者:ポテト | | profile | 投稿日:2012/08/30(Thu) 19:59 No.10118  
お世話になっております。ポテトです。

ガラスのコップを描きました。

まだ、ガラスの側面が左右と中央で表現が似てしまっている感じで、
もうちょっと工夫すれば良かったと思いました。

それから、ガラスの厚み(特に右)が足りないような気がします。
どうすれば良かったのだろうと、反省しています。

時間:四時間くらい
用紙:B4ケント紙
鉛筆:H〜B

ご講評宜しくお願い致します。



Re: ガラスのコップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/30(Thu) 22:14 No.10119  

ポテトさん、

形には問題がないようですので質感表現ですね。
底のほうに輪郭線状の黒い線が見えるのが気になります。
黒線として見えないようにしましょう。
トップの楕円の輪も黒すぎますね。

中央部の明暗が「2種類」に分かれています。
もっといろんな灰色を作って乗せましょう。



Re: ガラスのコップ ポテト | | profile | 2012/08/30(Thu) 22:55 No.10120  

Hima先生、お返事ありがとうございます。

>底のほうに輪郭線状の黒い線が見えるのが気になります。
>黒線として見えないようにしましょう。
>トップの楕円の輪も黒すぎますね。

黒い線と、上部の輪っかの黒すぎに、気をつけます。
(輪っかの黒すぎは、過去に紙コップのご講評時にもご指摘頂いていたのを思い出しました。すみません・・。)

>中央部の明暗が「2種類」に分かれています。
>もっといろんな灰色を作って乗せましょう。

分かりました。
2種類にならないように、気を抜かずに気をつけます。

ありがとうございました!

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

白いポット 投稿者:おりえ | | profile | 投稿日:2012/08/30(Thu) 11:37 No.10115  
こんにちは。

白いポットを描いてみました。
「白いモチーフ」は難しいですね。
前方、真ん中、後方の空間が描いてみたくてこういう配置にしました。
胴体部分の手前感と、一番手前である注ぎ口の手前感が足りなかったかなと思います。

よろしくお願い致します。



Re: 白いポット Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/30(Thu) 12:39 No.10116  

おりえさん、

もう少し傾けたほうがよかったですね。
それと、反射光と明暗トーンがバッティングして白さと立体感ともに弱くなっています。
机に白紙でも敷きましたか?

知らないモチーフですが、
デザイン的にはフタのつまみをもう少し太く、注ぎ口の穴ももう少し大きく・・・では?
これは私の感覚から「そうなのでは?」という話ですが。


Re: 白いポット おりえ | | profile | 2012/08/30(Thu) 15:49 No.10117  

>>机に白紙でも敷きましたか?

はい、おいてしまいました。最初は若干灰色がかった紙を敷いていたのですがどうもその色に引っ張られ感じがしたので白に戻しました。戻さない方が良かったですね。

>>デザイン的にはフタのつまみをもう少し太く、注ぎ口の穴ももう少し大きく・・・では?

そうかもしれません。もう一度見直してみます。

ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体 投稿者:すずき | | profile | 投稿日:2012/08/24(Fri) 02:21 No.10105  
こんばんは 二回目の投稿です
前回注意された事に気をつけて描いて見ました
スキャナが小さいのでスケールが見切れてしまいました。すいません。
ご指導よろしくお願いします。



Re: 立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/24(Fri) 06:38 No.10106  

すずきさん、

塗り方がまだ身についていません。練習しましょう。
(これは練習でしか上達しません)

パースが足りないようです。「心もち」でいいですから画面上でここまで並行にならないように。

立体の「白さ」の表現のためには最暗面は左側面がよかったですね。
暗い(黒い)面が小さいほうが「白さ」の表現には向いています。


Re: 立方体 すずき | | profile | 2012/08/29(Wed) 20:11 No.10114  

ご講評有難うございます。
次回までに少しでも改善できるよう頑張ります

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

dorei  投稿者:ミキヤ | | profile | 投稿日:2012/08/26(Sun) 14:55 No.10110  
どうも、お久しぶりです
2年ほど前にお世話になった者です

現在は大学受験に向けて日々努力しております

ご講評宜しくお願い致します。


Re: dorei  ミキヤ | | profile | 2012/08/26(Sun) 15:02 No.10111  

すみません
画像データをつけ忘れました。



Re: dorei  Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/26(Sun) 16:44 No.10112  


ミキヤさん、おひさしぶりです。

いろいろあるのですが下半分(胴)の存在感が弱いです。まず、そこからです。
モチーフの石膏はかなり古くて汚れているものですか?
もしそうでも、もっと白い感じに描いていいと思います。「白さ」の表現ですね。

奥(向こう側)の表現に工夫があっていいのですが、その前に手前側をしっかり描きましょう。


Re: dorei  ミキヤ | | profile | 2012/08/26(Sun) 17:23 No.10113  

確かに頭部に胴が負けてますね

石膏はそこそこ汚れてました
白さの表現ですか
わかりました

ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

スリッパ 投稿者:おりえ | | profile | 投稿日:2012/08/23(Thu) 01:22 No.10100  
今回はスリッパを描きました。
片方は中が見えるように配置したのですが奥行きの表現は難しいです。
UPした画像を確認した時なんとなく絵が弱いなと感じました。

よろしくお願い致します。



Re: スリッパ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/23(Thu) 09:53 No.10101  

おりえさん、こんにちは。

ビニールの質感、なかなかうまく表現できています。

左のスリッパの上の空間(これ「らしさ」の表現に大切)に右のスリッパを重ねてしまったので
全体が丸くまとまりすぎて絵に元気がなくなったのです。(構成の問題)

底の厚み、もう少し厚くて硬い感じに。(カバーの部分との違いの表現)

右のスリッパの内側の表現にもっと工夫を。

・・・といったところです。



Re: スリッパ おりえ | | profile | 2012/08/23(Thu) 15:25 No.10102  

>左のスリッパの上の空間(これ「らしさ」の表現に大切)に右のスリッパを重ねてしまったので
全体が丸くまとまりすぎて絵に元気がなくなったのです。(構成の問題)

なるほど!!!そうだったんですね。
スリッパの内側が見えるようにと色々構成は工夫したのですが、そちらばかりに気を取られた構成になってしまいました。

>右のスリッパの内側の表現にもっと工夫を。

もっと奥?を暗くした方が良かったのでしょうか?
若しくは奥部分と側面?のトーンの差はしっかりつけた方が良いのでしょうか?


Re: スリッパ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/23(Thu) 17:03 No.10103  


>もっと奥?を暗くした方が良かったのでしょうか?
>若しくは奥部分と側面?のトーンの差はしっかりつけた方が良いのでしょうか?

そうですね。
それと、タッチの方向なども関係すると思います。


Re: スリッパ おりえ | | profile | 2012/08/23(Thu) 18:57 No.10104  

タッチですね。
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:Tei | | profile | 投稿日:2012/08/17(Fri) 23:26 No.10091  
こんばんは

これで何個目の紙コップでしょうか…苦笑
ご講評、宜しくお願い致します。

消しゴムの使用も最小限に を
心掛けます
ありがとうございます



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/18(Sat) 09:19 No.10092  

Teiさん、

過去のすべての紙コップデッサンを思い出せませんので、このデッサンについて。

楕円の形が右に突き出しているように見えるのは写真の歪みのせいでしょうか?
左右対称は大切です。余白の形を比較すると狂いがわかりやすいことがあります。

明暗トーンについては中間トーンが足りません。(特に内側)
デッサンを離れて眺めて、あるいは目を細めて眺めて「2色」に見えるようなトーンにならないように、です。
光によっては明暗がはっきりわかれる場合もあるのですが、デッサンの練習としては「なだらかな」「やわらかい」中間トーンを身につけていただきたいと思います。


Re: 紙コップ YU | | profile | 2012/08/19(Sun) 23:10 No.10099  

ご指導頂き、ありがとうございます。
ご指摘頂いた部分に気を付けて
再度、投稿をさせて頂きます。
(名前を変更致しました)

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

紙コップ 投稿者:maki18 | | profile | 投稿日:2012/08/19(Sun) 02:00 No.10093  
こんばんは。また紙コップを描きました。
真ん中が濃くなってしまったかなと思います。
ご講評よろしくお願いします。

時間:2時間
鉛筆:2H,2B
紙:クロッキー



Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/19(Sun) 06:29 No.10095  

maki18さん、

だんだん鉛筆に慣れてきましたね。
でもその「慣れ」が先行しないように、よく見て・感じて・考えて描くようにしましょう。

コップの形を「倒立円錐台形」といいます。
円錐には頂点があって、側面の縦タッチはその頂点に向かう方向になります。

楕円形、さらに正確になるように。

パイピング(縁)の部分は真っ白にしておかないで(横向きの細い)円柱トーンを乗せましょう。

スケールの最暗面は真っ黒に塗りつぶしてください。



Re: 紙コップ maki18 | | profile | 2012/08/19(Sun) 19:59 No.10096  

ご講評ありがとうございます。
頑張って練習したいと思います。

>円錐には頂点があって、側面の縦タッチはその頂点に向かう方向になります。

紙コップは必ず上から下に向かって線を描くということでしょうか。


Re: 紙コップ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/19(Sun) 20:59 No.10097  

>紙コップは必ず上から下に向かって線を描くということでしょうか。

縦方向の線に頂点に向かっていない方向のタッチがあります。
わからなければ定規をあててみてください。

タッチは縦方向80%横方向(楕円方向)20%くらいで。



Re: 紙コップ maki18 | | profile | 2012/08/19(Sun) 22:03 No.10098  

分かりました。
ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

立方体 投稿者:すずき | | profile | 投稿日:2012/08/17(Fri) 17:27 No.10089  
はじめまして。ご指導お願いします。
立方体を描き始めて15枚目ほどになります
形をスムーズにとれるようになりません。
輪郭線の時点で描いては消しを繰り返して、筆圧が高いのか消してもあとになってしまいます
所有時間は一時間ちょっと、鉛筆はBでサイズはF4になります
よろしくお願いいたします。



Re: 立方体 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/17(Fri) 18:15 No.10090  


すずきさん、ようこそ。

線がきちんと使えています、鉛筆には慣れておられるようです。
が、デッサンに関してはまず基本から勉強をはじめましょう。

○モチーフを画面(用紙)の中央に配置すること。
○3つの面が同じ形にならない方向から描くこと。(できれば大中小の面になるように)
○3つの面のトーンを変えること。(左右の面が同じ明るさになっています)
○輪郭線を最後まで残さないこと。(デッサンはトーンで描きます)

とりあえず、上記の点に注意して次に進んでください。


Re: 立方体 すずき | | profile | 2012/08/19(Sun) 04:26 No.10094  

ご指導有難うございます。
注意された点をふまえてまた投稿したいと思います。よろしくお願いします。
ちなみに輪郭線はどの段階で消していけばいいんでしょうか。影を塗り始める手前でしょうか

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

毛糸 投稿者:おりえ | | profile | 投稿日:2012/08/16(Thu) 01:35 No.10086  
季節に似合わない薄茶色の毛糸を描きました。
全体を載せたら毛糸の詳細部分がよく見えなかったので毛糸の玉の部分だけを載せました。

立方体と円柱を意識して立体トーンをつけたつもりですが、今少し差が出ていない気もします。

全部描くのは大変だなあ〜と思い、奥は省略して描いたのですが靴同様、奥もしっかり描いた方が良かったでしょうか?

こういう複雑な物の場合の足し算引き算が今少し掴めません。
どういう部分を強調してどういう部分を省略すれば良いのかアドバイス頂ければと思います。

よろしくお願い致します。



Re: 毛糸 Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/16(Thu) 06:04 No.10087  

おりえさん、

毛糸は白色のほうが描きやすかったですね。
いろいろ工夫があって、姿勢としてはこれでいいと思います。

さらに、
○中央の縛りをもっと強くする。
○一本出ている毛糸がその影と絡んでしまっている。
○その毛糸の「ありかた」がよくない。本体との付け根や毛糸の配置(形)など。

大切なのは「らしさ」の表現です。
シルエット(影絵にしたもの)だけを見るだけで、
「あ、毛糸の玉だ・・・」という「演出」をもっと追求していただきたい。
ということで、私が書いたのは基本的な「演出」について、ですが
質感表現や立体感の表現なども同じくです。(書ききれません)


Re: 毛糸 おりえ | | profile | 2012/08/16(Thu) 12:55 No.10088  

>>大切なのは「らしさ」の表現です。

難しいですね。見たまんまを描くのはそんなに頭を使わなくても良いのですが、「らしさ」となるとよくわんかなくなってきます。
いっぱい描いていっぱい良いデッサンを見て研究してみたいと思います。

ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

バナナ 投稿者:ポテト | | profile | 投稿日:2012/08/14(Tue) 08:50 No.10083  
おはようございます。ポテトです。

今回はバナナを描きました。
機械的・無機質にならないように心がけたつもりですが、
もっとなんとか改善できるようにしたいです。

背中を下にするべきでしたでしょうか。
バナナの先が浮いているように見せようとしたのですが、
失敗してしまいました。

時間:三時間
用紙:B4ケント紙
鉛筆:H〜B

ご講評宜しくお願い致します。



Re: バナナ Hima@豊中美研 | | profile | 2012/08/14(Tue) 09:01 No.10084  

ポテトさん、

力作ですね。ほぼ描けていると思います。

>背中を下にするべきでしたでしょうか。

できれば。
でも立たない(立てると不自然な)バナナもありますしね。

楕円部分が黒ずんで見えます。明暗トーンを正確に。

下の輪郭付近の白線(反射光?)が強すぎます。
この白さは下奥への回り込みの表現を阻害しますので控えめに。

実際にそうなっていなくても、切断面はもっと黒くしましょう。(黄色い部分との差の強調)



Re: バナナ ポテト | | profile | 2012/08/14(Tue) 10:10 No.10085  

>力作ですね。ほぼ描けていると思います。

ありがとうございます。

>できれば。
>でも立たない(立てると不自然な)バナナもありますしね。

分かりました。
今回のバナナは背を下にしても問題なく立つバナナでしたが、
寝かせてしまいました。
きちんと立つバナナをモチーフにしようと思います。

>楕円部分が黒ずんで見えます。明暗トーンを正確に。

>下の輪郭付近の白線(反射光?)が強すぎます。
>この白さは下奥への回り込みの表現を阻害しますので控えめに。

ご指摘を受けて今気づきました。
ああ・・。普段いつも注意していた部分なのですが、
ちょっと注意が他に向くと疎かになってしまいますね。
今後は気をつけます。

>実際にそうなっていなくても、切断面はもっと黒くしましょう。(黄色い部分との差の強調)

分かりました。勉強になります。


ご講評ありがとうございました。

また宜しくお願い致します。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -