[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2376633人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

立方体(画用紙) 投稿者:1234 | | profile | 投稿日:2005/07/09(Sat) 15:47 No.3899  
時間:2時間半
鉛筆:HB

よろしくお願いします。



Re: 立方体(画用紙) Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/09(Sat) 17:25 No.3900   <HOME>

1234さん、

上面、塗りすぎですね。もっと白く。
上面と右側面とトーン(灰色)の差が少ないです。(ほぼ同色に見える)

左右の側面が3:7くらいの比率になる方向から描きましょう。(斜め正面すぎます)
一番上の角の位置をもう少し(画面で5ミリほど)下にさげましょう。

とりあえずそのくらいです。


Re: 立方体(画用紙) 1234 | | profile | 2005/07/10(Sun) 07:33 No.3902  

ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー4 投稿者:らむ | | profile | 投稿日:2005/07/08(Fri) 16:50 No.3896  
なかなか上達しなくて心苦しいですが、よろしくお願いします。
時間:2時間
用紙:ケント紙
鉛筆:H〜2B



Re: トイレットペーパー4 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/08(Fri) 18:44 No.3897  

らむさん、

丁寧にきちんと描いてますね、それがよくわかります。
スケールもいいです。

だいたいこれでいいのですが、上面の穴の楕円の形に注意してください。
上面全体の大きな楕円と相似形になります。
並んだ(というか同じ位置にある)楕円ですので不自然さが目だってしまいます。

下の(底の)楕円のふくらみも上の楕円に比べて浅いかなと思いますが、
これはトイレットロールそのものの変形かも知れませんね。


Re: トイレットペーパー4 らむ | | profile | 2005/07/08(Fri) 19:15 No.3898  

講評ありがとうございます。
ご指摘頂いた点に注意してまた来週投稿させて
頂きます。少しずつでも前進出来ているようで
とても嬉しくて楽しいです。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

たまご5 投稿者:yagu | | profile | 投稿日:2005/07/05(Tue) 17:34 No.3891  
Himaさん、おひさしぶりです。
前回指導して頂いた「スケールの灰色を総動員する」が
難しく投稿できずにいました。
このデッサンもあまり納得のいく出来ではないのですが、
一人で悩んでいてもしょうがないのでとりあえず投稿させて頂きました。
それでは、ご指導よろしくお願いいたします。

時間:1時間
用紙:ケント紙
鉛筆:2H〜2B



Re: たまご5 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/06(Wed) 14:05 No.3892   <HOME>

yaguさん、

鉛筆(トーン)はうまく使えています。
このうえに立体感・存在感(周囲の空間)の表現ができればいいわけです。

卵の明部の輪郭部(周囲)に裏への回り込みを表現するための軽いトーン(灰色)を乗せましょう。
影(投影)のトーンも弱ずぎ(白すぎ)ますね。

もうひといきです。


Re: たまご5 yagu | | profile | 2005/07/06(Wed) 16:13 No.3894  

講評ありがとうございます。

立体感・存在感の表現ですか、、、
難しそうですが、「もうひといき」とのことですので
がんばってみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

林檎01 投稿者:シリコンバレー | | profile | 投稿日:2005/07/05(Tue) 01:59 No.3885   <HOME>
こちらに帰ってきて最初の作品です。

時間:2時間
鉛筆:4B〜2H
用紙:ツルツルの紙(たぶんケント紙)

自 分の絵の言い訳はしたくはないのですが、一言(笑)。林檎前面の右側にある黒い帯が実際の絵では左側にも存在します。黒い帯が両側から林檎下半分を覆うよ うになっています。たぶん、デジカメの撮影時、(鉛筆で塗り込んでいるので)ピカピカ光っているためと撮影の角度により、撮りのがしたものと思われます。 太陽の下で撮影したほうがもっと明るく撮れたのですが、さらに黒い部分が失われたので、やむなく室内で撮影しました。それでもこういう結果でした。絵のこ とより撮影の説明の方が長くなってしまいました(苦笑)。

自分としては短時間で気持ちよく描けた作品です。上からどんどん塗り重ねて一気に仕上がりました。コップの上にのせて描いたので影は省略しました。



Re: 林檎01 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/05(Tue) 02:15 No.3887   <HOME>

シリコンバレーさん、

迫力があっていいですね。
醤油ビンの時もそうですが、映っているものをきちんと描きすぎでしょう。
両端の白い部分が何かわからないので困ります。<笑>

中央からヘタの部分にかけてはよく描けましたね。
これだけ濃い色のモチーフの場合は影を描かないのが正解です。

ヘタの棒はリンゴの中心(芯)に向かって刺さっているように描いてください。(なんかズレてます<笑>)


Re: 林檎01 シリコンバレー | | profile | 2005/07/05(Tue) 03:42 No.3888   <HOME>

>醤油ビンの時もそうですが、映っているものをきちんと描きすぎでしょう。両端の白い部分が何かわからないので困ります。<笑>

たぶん、右側は白いブラインドの反射。左は・・・何でしょう(苦笑)。状況を説明しなければいけないような絵は「いかん」と言うことですよね。

>ヘタの棒はリンゴの中心(芯)に向かって刺さっているように描いてください。(なんかズレてます<笑>)

あれ、そうでしたか。ずれていましたか(笑)。ヘタの突き刺さっている方向まで頭で確認しませんでした。

講評ありがとうございました。また来週upできるようにがんばります。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

 投稿者:kittyhawk | | profile | 投稿日:2005/07/04(Mon) 17:41 No.3882  
はじめまして
はじめて投稿します

時間:1時間くらい
鉛筆:HBと4B
用紙:画用紙

よろしくおねがいします



Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/05(Tue) 02:09 No.3886   <HOME>

kittyhawkさん、ようこそ。

これはこれは、初めてにしては鉛筆がうまく使えていますよ。(写真の写りはもうひとつですけど)

光が正面すぎる(光源が視線に近い)かもしれません。

卵本体の明暗(光の当たるところと当たらないところ)の比率は7:3くらいがいいです。
白いモチーフの白さは黒というか暗部(陰)で描きます。

影(投影)はもう少し手前にもってきたほうが立体の表現がうまくできます。
こうなった原因も光源が視線に近すぎるからです。

何枚か描けばぐんとよくなります。


Re: 卵 kittyhawk | | profile | 2005/07/05(Tue) 17:23 No.3890  

講評ありがとうございます〜

投稿の時にバイトで時間がなく、簡潔な文章ですいませんでした。
これからちょくちょく顔を出すかと思いますがよろしくお願いします。

>(写真の写りはもうひとつですけど)
携帯カメラで写真のことはよくわからないもので。。
綺麗に撮れるように模索してみます

>光が正面すぎる(光源が視線に近い)かもしれません。
>こうなった原因も光源が視線に近すぎるからです。
これは光源と物体をつなげる軸と視線の軸の角度が狭いということであってますでしょうか?

>何枚か描けばぐんとよくなります。
そう言って頂くと励みになります。ありがとうございます。
練習して来週にまた講評お願いしようと思います。


Re: 卵 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/06(Wed) 14:09 No.3893   <HOME>

>これは光源と物体をつなげる軸と視線の軸の角度が狭いということであってますでしょうか?

はい。
正面から(視点の方向から)光をあてると物自体はよく見えるのですが、
立体感を表現するのための陰影がなくなります。
もっとも適切な光の方向はどうなのか研究してください。これも大切なデッサンの要素です。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー3 投稿者:なつ | | profile | 投稿日:2005/07/04(Mon) 00:28 No.3879  
こんばんは。Hima先生。

今回もトーン頑張りました、が、まだまだですね。いろいろ試行錯誤してなんとかうまくならないか頑張ってるんですが・・・。なんか成長しない自分が情けないです・・・。

時間:2時間30分
鉛筆:2H〜3B
用紙:ケント紙

形がちょっと縦長になってしまいました。

ご講評よろしくお願いします。



Re: トイレットペーパー3 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/04(Mon) 15:42 No.3881   <HOME>

なつさん、

きちんとトーンが描けるようになりましたね。

この角度から光が当たっているのなら、もう少し暗部を右に寄せてください。(明部を広げる)

それと、穴の奥のほうは次第に暗くしていくといいですよ。

影の手前の輪郭、まだ曲がっていますし角度も違うようです。
光の方向を考えると接点はもう少し手前、そこから直線で。


Re: トイレットペーパー3 なつ | | profile | 2005/07/04(Mon) 19:05 No.3883  

ご講評ありがとうございます。

トーン少しはよくなりましたか。よかった・・・。

トーン重視しすぎて他がおろそかになってしまったみたいです。
何枚も描いてるとだんだん頭で描くようになってしまって・・・。
もっとよく見て描く力をつけようと思います。

また次もよろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

アルミホイル 投稿者:やぎ | | profile | 投稿日:2005/07/03(Sun) 20:16 No.3878  
こんばんは。
アルミホイルを最初に描いたときはモザイクみたいになってしまいました。今回はハッチングで描くのはやめて、ひたすらガツガツ描きました。塗りムラやいろんなタッチを使って質感表現できるようになりたいです。
ご講評お願いします。



Re: アルミホイル Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/04(Mon) 15:37 No.3880   <HOME>

やぎさん、

なかなか表現力がありますね。迫力はOKです。
もう少し観察してトーンの幅(灰色の差)を駆使すれば良くなりますよ。

○アルミホイルには裏表があります。もっと描き分けましょう。
○机の面につきすぎです(特に手前のほう)、浮かせて机との隙間を強調すること。

ですね。いずれも構図の設定(設置)段階での工夫の問題です。


Re: アルミホイル やぎ | | profile | 2005/07/05(Tue) 07:32 No.3889  

ご講評ありがとうございます。
>いずれも構図の設定(設置)段階での工夫の問題です
構図のことを考えてなかったので途中から自分でも何を描いてるのかわからなくなってました(笑)
次はもっと時間をかけてじっくり描いてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

りんご 投稿者:ひでぞう | | profile | 投稿日:2005/07/01(Fri) 19:58 No.3868  
プリントの裏の白紙に書きました。
HBのみ。一時間程度。



Re: りんご Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/02(Sat) 00:48 No.3874   <HOME>

ひでぞうさん、ようこそ。

よく描けているのですが、たくさんのものが見えすぎるのですね。
基礎の段階ではまず立体(感)と色の表現から始めます。トーンの練習です。
それ以外の細かい凹凸や光沢、写りこみなどは最初はもっと抑えましょう。

このデッサンでは濃い色、薄い色いずれのりんごなのかさえ判断できません。
輪郭線も不要です。

まず、道具を揃えてしっかり取り組みましょう。潜在能力は十分ありますよ。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

トイレットペーパー3 投稿者:らむ | | profile | 投稿日:2005/07/01(Fri) 17:36 No.3867  
3回目ですが進歩ないですね・・・。
2時間・H〜2B・ケント紙



Re: トイレットペーパー3 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/02(Sat) 00:43 No.3873   <HOME>

らむさん、
進歩はありますよ、良くなってきています。

白いものを白色に描いてしまうとデッサンになりません。
白は黒で表現するのです。

まず、グレースケールの最暗部をもっと黒くしてください。
それで身につけたすべてのトーンを駆使してデッサンを描きなおしましょう。
塗り方が白すぎるのですね。


Re: トイレットペーパー3 らむ | | profile | 2005/07/02(Sat) 13:51 No.3876  

ありがとうございます。グレースケールの右端は実物では2Bで力を
入れて描いたのでかなり黒いんですが(芯の最暗部より暗いぐらい)、
なぜか画像では薄く写ってしまいました。新しいデジカメで撮影し直
しましたがあまりかわりませんでした。(でもペーパーのほうは実物も
画像通りに全体に薄いですが・・・)

次回は塗り方に気をつけて描きたいと思います。


Re: トイレットペーパー3 らむ | | profile | 2005/07/02(Sat) 18:05 No.3877  

上の投稿のあと、撮影しなおしました。


豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵3 投稿者:Tei | | profile | 投稿日:2005/06/30(Thu) 14:47 No.3864  
三個目の卵です。
講評をお願い致します。

時間:約一時間30分
鉛筆:2H H B
用紙:スケッチブック



Re: 卵3 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/06/30(Thu) 17:09 No.3865   <HOME>

Teiさん、

これはよく描けました。

最初↓はいろいろ「雑音」が混じっていたのですが、
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p3805.html
鉛筆がコントロールできるようになってきましたね。
トーンの練習の成果がでています。
この土台うえに、さまざまなものを積み上げることです。
(「雑音」が美しい「音楽」になります)

○上下の大きなトーンの変化(明暗)に乏しいです。暗部の光の当たっていない感じを表現してください。

このデッサンのままでは受験デッサンとは少し方向が違いますので、
もし受験を考えておられるのならば、気持ちを切り替えてくださいね。
(受験の場合は課題や時間の関係でここまで細かく丁寧に鉛筆を使うことはありません。)


Re: 卵3 Tei | | profile | 2005/07/01(Fri) 20:12 No.3869  

ご講評有難うございました。
『これはよく描けました。』と云って頂けて嬉しかったです。
が、更にアドバイスして下さった部分を注意して再度チャレンジしたいと思います。
美しい音楽が奏でられるように精進。

受験を受ける予定はありませんので、このままの描き方でも大丈夫ですか?


Re: 卵3 Hima@豊中美研 | | profile | 2005/07/02(Sat) 00:52 No.3875   <HOME>

受験目的ではないのなら、このままでいいです。
このまま続ければかなりのレベルまで到達できるでしょう。
持っているものをどんどん伸ばしてください。
いいデッサンセンスです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -