[ HOME ]
美大受験講座 絵画・デッサン教室 短期集中コース
体験入会 資料請求 アクセス(地図)
| フリートーク | 第1室 | 第2室 | 第3室 | Q&A |




ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
  初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。

◆インターネット通信講座 <デッサン>

ようこそ!あなたは2371429人目の訪問者です。

[豊中美術研究所] [通信講座HOME] [参加者LIST] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]


おなまえ(登録名)
Eメール ※必須(非公開です)
題 名(モチーフ)  
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
記事No Password

レンガ 投稿者:Tpot | | profile | 投稿日:2009/03/20(Fri) 16:34 No.7245  
パースがよく狂うので今回はそれを気をつけて描きました。
結果的にカタチに狂いが見られます汗
時間;1時間半
鉛筆:H、F、B、2B
気づいた点;・レンガが傷ついてて欠けてたとはいえ、なんとなくカタチがおかしい気がする
      ・石の質感とレンガの汚れが難しかった

講評お願いします。 



Re: レンガ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/21(Sat) 03:54 No.7247  

Tpotさん、

そうですね。基本的な形を正確に描くことがまず第一の課題です。
平行線の適切な関係や3つの穴をひとつの「形」として見る考え方など
いろいろ工夫してください。
もう少しタッチを丁寧に・・・です。

それから、古くなって欠けたり汚れたりしているモチーフは最初のうちは避けたほうがいいです。
いろんなことが目についてしまうと基本を掴みそこなうことになります。


Re: レンガ Tpot | | profile | 2009/03/21(Sat) 19:18 No.7249  

描くとしたら、石膏の正方形のようなモチーフを選んだほうがよいのでしょうか?
持っていないので、イメージでかいていいんですかね。


Re: レンガ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/23(Mon) 15:16 No.7265  

どこかに白い紙箱はないですか?
自分で立方体を作ってもいいですね。


Re: レンガ Tpot | | profile | 2009/03/24(Tue) 14:47 No.7268  

わかりました、
それ作って描いてみます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

バナナ 投稿者:shino | | profile | 投稿日:2009/03/23(Mon) 12:02 No.7263  
初投稿です。よろしくお願いします。
デッサンを始めて半月ぐらいです。
講評お願い致します。



Re: バナナ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/23(Mon) 14:59 No.7264  

shinoさん、こんにちは。

「バナナらしさ」を表現するのがテーマだと考えてください。

バナナは大きく見れば断面が5角形になっています。
まずその面の違い(見えるのは最大3面)をもっと明暗で描き分けて欲しいわけです。
影はあまり「タッチ」や「質感」が出ないように、「色」も黒色には見えないほうがいいです。
視線(視点)を下げてもう少し横から見ると影を利用しての立体感の表現が楽になります。
細かい斑点などは上記のトーンで全体の表現ができた後の仕事としましょう。
最初のうちは用紙はできるだけ表面の凹凸のないものを使いましょう。


Re: バナナ shino | | profile | 2009/03/23(Mon) 16:19 No.7267  

講評ありがとうございます。

>面の違い(見えるのは最大3面)をもっと明暗で描き分けて欲しいわけです。

確かに、面の違いがでてないような気がします。
もう少し明暗に気をつけながら描きたいと思います。

>影はあまり「タッチ」や「質感」が出ないように、「色」も黒色には見えないほうがいいです。

影は「とにかく暗く」みたいな感じで塗ってしまってる部分がありました。指摘ありがとうございます。

>視線(視点)を下げてもう少し横から見ると影を利用しての立体感の表現が楽になります。

影が難しくて、見えずらかったりします。次回は、もっと視点を低くして描いてみます。

>最初のうちは用紙はできるだけ表面の凹凸のないものを使いましょう。

なるほど。確かに「凸凹してるなぁ」って思ってました。
なだらかな紙を買ってきます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

初めまして。 投稿者:kik | | profile | 投稿日:2009/03/16(Mon) 14:15 No.7242  
初投稿です。
春から高校2年生、デッサンを始めて1,2ヶ月です。
描き終えてパソコンに取りこんでから、プロポーションの間違いに気付き
少し口惜しい気持ちが残っています。
他の方々よりもずっと下手ですが講評宜しくお願いします。

画用紙/ 4H〜6B/ 所要3時間



Re: 初めまして。 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/16(Mon) 22:03 No.7243  

kikさん、ようこそ。

まず基本的な形を学びましょう。
奥の「辺」は赤線が正しい形です。

引き出したティシューの表情はうまく捉えています。
この「引き出した」感じは上面の枠内に収めてしまっては表現できません。
(はみ出すように「演出」しましょう)

その他にもいろいろありますが、今回はこれだけ気をつけてください。
繰り返しますが、最初は「基本的な形」です。



Re: 初めまして。 kik | | profile | 2009/03/20(Fri) 13:33 No.7244  

講評ありがとうございます。
指摘されました通り、箱のプロポーションを修正して
高校の美術の先生にも講評して頂きました。
よく描けてはいるが、まずは基本から。だそうです。

【以下、板違いかもしれませんが質問失礼します。】

4月の新学期までに自画像と手のデッサンをして来るように言われました。
そこで、自画像デッサンについて質問があります。
自宅で取り組むのですが、イーゼルや立派な鏡がありません。
机と(服装を見るような)全身鏡でも大丈夫でしょうか?
また、今後の自宅デッサンのためにもイーゼルは買っておくべきでしょうか?

お忙しいとは思いますが、お答えして頂けると幸いです。


Re: 初めまして。 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/23(Mon) 15:20 No.7266  

卓上デッサンの場合はイーゼルは使いません。
自画像もカルトン(画板)を膝の上に置いて描けばイーゼルはいらないでしょう。

イーゼルが必要なんてことになると、全国の学校の美術の先生は「自画像」の宿題が出せなくなってしまいます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

ヘルメス 投稿者:コットン気分 | | profile | 投稿日:2009/03/22(Sun) 12:47 No.7254  
お世話様です。怒られるかもしれませんが一番最近描いたヘルメスです。6時間程度です。どうぞよろしくお願いします。



Re: ヘルメス Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/22(Sun) 13:02 No.7255  

誰も怒らないと思いますが・・・

構図ですがもう一回り大きく描けたと思います。左と下があきすぎです。
それから背景が中途半端ですね。未完成ですか?
あと、暗部はあまりいじりすぎないようにしましょう。

教室では先生からどんな注意がありましたか?


Re: ヘルメス コットン気分 | | profile | 2009/03/23(Mon) 09:36 No.7261  

ご講評どうもありがとうございます。自宅に居ながらして石膏デッサンの講評がプロからいただけるなんて、わたしが高校生の頃アトリエに通っていた記憶からすると夢みたいです。

>誰も怒らないと思いますが・・・
もう少し簡単なモチーフがいいとおっしゃっていたのが気になっていたので、モチーフにいいようなダイソーのマグカップを探しに行った(真白で不透明なもの)のですが、これというものが見当たらなくて。

>構図ですがもう一回り大きく描けたと思います。左と下があきすぎです。

最初は大きめに描くのですが、毎回必ずひとまわり半ぐらいサイズが小さくなります。

>それから背景が中途半端ですね。未完成ですか?

いちおう完成作です。ケント紙は裏が使えるとおっしゃっていたので、裏に新しく描こうかなと思っています。

>あと、暗部はあまりいじりすぎないようにしましょう。
描き込まなくていいんですかね?研究所の秀作ポスターを部屋に貼りまくってますが、どれも「これでもかっ」というほど描き込んである印象があります。

>教室では先生からどんな注意がありましたか?

石膏の回り込む面(石膏の輪郭)の描き方が不十分で立体になっていないと言われました。



Re: ヘルメス Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/23(Mon) 10:40 No.7262  

見る側としては、知っているモチーフならやりやすいので石膏像はOKですが、
コットン気分さんの勉強という意味ではなるべく簡単なモチーフにしてくださいね。

背景、半分だけ描くというのはやはり不自然です。全部描いてください。

>描き込まなくていいんですかね?研究所の秀作ポスターを部屋に貼りまくってますが、どれも「これでもかっ」というほど描き込んである印象があります。

描きこむのはいいのですが、いじりすぎると汚れた感じになりますから気をつけましょう。(見てそう感じませんか?)
石膏デッサンの重要なポイントは(=皆さんが苦労するのは)、暗部でも明部でもない中間調(灰色)の部分の表現です。
これは覚えておいてください。

>石膏の回り込む面(石膏の輪郭)の描き方が不十分で立体になっていないと言われました。

これは写真が小さいし、タッチが見えないので気がつきませんでした。
やはり実際に見てアドバイスするのが本当ですね。
教室の先生のアドバイスのほうをよく聞いてください。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

リンゴ 投稿者:ポール | | profile | 投稿日:2009/03/22(Sun) 02:01 No.7252  
初めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。
少し、下がか細いリンゴです。もっと良いリンゴを選べばと後悔しています。
講評よろしくお願いします。



Re: リンゴ Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/22(Sun) 02:49 No.7253  

ポールさん、ようこそ。

リンゴは立てる、ピーマンは寝かせる、というのが「標準」になっていますが
このリンゴは寝かせて描いたほうが良かったかも知れませんね。

一番気になるのはリンゴの暗部と影(投影)とが混じってしまっていることです。
これならば影は描かないほうがいいと思います。影の塗りも平坦すぎます。
表紙にある「球」のお手本が参考になると思いますので、陰影について研究してください。

それさえ身につけば格段に上達するだろう、と思わせてくれる潜在力はお持ちです。


Re: リンゴ ポール | | profile | 2009/03/22(Sun) 21:10 No.7256  

寝かせてリンゴを描くのは思いつきませんでした。
陰影については研究して行きます。
デッサンとは勉強すればするほど奥深いものですね。
有り難う御座いました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

じゃがいも 投稿者:maa | | profile | 投稿日:2009/03/20(Fri) 18:16 No.7246  
こんにちは。
なにか描くものはないかと探して
目についたじゃがいもを描いてみました。
時間 1時間半
鉛筆 H、HB、2B
講評よろしくお願い致します。



Re: じゃがいも Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/21(Sat) 04:00 No.7248  

maaさん、

じゃがいもは形の正確さを気にせずトーン(明暗や色の表現)に集中して描けるモチーフです。
よく見て・よく考えて描いておられることは伝わってくるのですが表現が弱すぎます。
存在感も弱いですし、じゃがいもの色も真っ白に見えます。

表現を強くすればたいていの場合、一段も二段も「下手になった感じ」になるのですが
それを恐れてはいけません。
その経験を乗り越えてこそ、高い次元のデッサン力が身につきます。


Re: じゃがいも maa | | profile | 2009/03/21(Sat) 23:37 No.7250  

表現が弱すぎるとのご指摘は何度もいただいているのですが、
こういうふうに描く癖はなかなか抜けないものですね。。
わたしにとっては大きな壁かもしれません(汗)
悩みながらまた描いてみようと思います。
ありがとうございました。またご指導よろしくお願いします。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

幼児像 投稿者:Little Valley | | profile | 投稿日:2009/03/13(Fri) 01:30 No.7227  
鉛筆:B3〜HB
時間:合計5時間くらいでしょうか。

柔らかい鉛筆で描いてみました。



Re: 幼児像 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/13(Fri) 02:28 No.7228  

Little Valleyさん、ひざびさのデッサンですね。

パッと見て感じる問題点は

顔の「汚れ」と右太腿の反射光。
そのあと左ふくらはぎの白い線です。(この白線、顎の下や他所にもいくつか)

顔の「汚れ」は陰影の不整合です。整理すれば良くなるはずです。顔の場合特に気になります。

反射光の白は、これは「人為的」であっていいのですがあくまで「さりげなく・・・」が原則です。


Re: 幼児像 Little Valley | | profile | 2009/03/13(Fri) 06:06 No.7229  

顔の汚れというのは、特に濃い部分ですよね。

左ふくらはぎの白い線というのは、細い奴ですか。それなら反射こうですが、太いうねっている奴は、かすかに光が差している部分です。

反射光ももう一度見直してみます。

もう一度加筆しています。

有り難うございました。


Re: 幼児像 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/13(Fri) 06:53 No.7230  

>顔の汚れというのは、特に濃い部分ですよね。

いえ、額など明るくすべきところのことです。
暗部の汚れは(仮にあったとしても)さほど気にならないものです。(暗さで隠れる)

>太いうねっている奴は、かすかに光が差している部分です。

光なのか白さなのか、はたまた反射光か・・・この描きわけは難しいですね。
こういう場合は混乱しない設定・設置、つまり置き場所・置き方でかわすほうが簡単です。
(静物や風景を描く画家の皆さんはそうしています)


Re: 幼児像 Little Valley | | profile | 2009/03/14(Sat) 02:44 No.7232  

額を少し明るくしてみました。確かにうっすらと汚れているように見えましたね。微妙なところです。ほっぺたより幾分暗くなっているのですよ。どんなものでしょう。

さて、左足のほのかに明るい部分が光が当たっているように見えると良いのですが・・・。

これはこれで終わりにしておきます。



Re: 幼児像 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/14(Sat) 05:10 No.7234  

このデッサンでは足の暗部の輪郭付近の処理が気になりますね。
「円柱」にみたてて、トーンを整理されるといいと思います。


Re: 幼児像 Little Valley | | profile | 2009/03/15(Sun) 09:15 No.7238  

こんなものでしょうか。



Re: 幼児像 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/15(Sun) 15:34 No.7239  

そう聞かれても答えに困るのですが<笑>、
次のデッサンでは良くなると思います。
両足の内側の解釈とトーンが課題です。


Re: 幼児像 Little Valley | | profile | 2009/03/16(Mon) 13:04 No.7241  

では、また次回頑張ります。ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

石膏 投稿者:寅吉 | | profile | 投稿日:2009/03/14(Sat) 23:10 No.7236  
画用紙に2Bと5Bで4時間です。
床も壁も白です。

こういうのを「面取り」と言うのでしょうか。形をとるだけで2時間かかりました(汗)
今回はバックや影も見えた通りに描いてみましたが、どうあるべきだったでしょうか?

ご講評よろしくお願いいたします。



Re: 石膏 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/15(Sun) 02:30 No.7237  

寅吉さん

まず構図の話をしましょう。
ミロのビーナスの面取りですが、この像は壁に吊った状態で描いてください。
(裏に金具がついているはずです)
鼻筋がほぼ垂直になって(いや、これとは逆方向に傾いて)、首が傾くのが一番美しい(ビーナスらしい)姿です。
それから見る方向も真正面すぎます。
どの像(顔)でも真正面は最も面白くなく、それなのに難しいという方向です。

輪郭線がまだ残っているようですし、残っていなくても面の描きこみが足りない場合にそういう感じがするものです。
描き始めはこのくらいでいいのですが、最終的にはすべての面が違う灰色に見えるように、すべてのトーン(灰色)を総動員したような仕上りにならないといけません。(目標として、ですが)

バックは状況によりますが、描かないほうが像に集中できますね。


Re: 石膏 寅吉 | | profile | 2009/03/15(Sun) 21:55 No.7240  

そういえば金具がついていました。本来は壁掛け用の石膏像だったのですね、納得です。形をとるのに苦労しましたが、鼻筋が基準になれば、多少はわかりやすかったかもしれません。また、首をかしげている姿より、美を感じさせる姿であったろうこともことも想像できます。

輪郭線は消すべきだったというより、少しくらい残っていたとしても、それが気にならない強く描くべきだったということですね。微妙な明暗の差を、グラデーションとしてではなく、離れた場所との関係で描くことの難しさ。そういう難しさと向き合うべきモチーフだったということが、ようやく理解できました。

首の3面が並行していて、さらに横幅まで均等になっていますが、壁に掛けて斜めから見れば、かなり変化があらわれたはずですね。バックの件も了解いたしました。

またの機会に再挑戦してみます。意義あるアドバイスをありがとうございます。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

手のデッサン 投稿者:にこる | | profile | 投稿日:2009/03/13(Fri) 19:52 No.7231  
お世話になります。
スケッチブックに2Bの鉛筆で描きました。
左が1時間、右が30分位です。

デジカメで撮影したのですが、画像が大きすぎて送れませんでした。次にスキャナーで取り込んでみたのですが、中央に線ができてしまい、いつもの携帯カメラに頼りましたが、右下にレンズの汚れのような物が映ってしまいました。

すみません。

宜しくお願いいたします。



Re: 手のデッサン Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/14(Sat) 05:08 No.7233  

にこるさん、こんにちは。

携帯でも、最近は大きな写真が撮れるようになっていると思いますので説明書をチェックしてみてください。小さな画像は携帯メールの添付用ですね。

で、細かいところは見えないのですが
伝わってくる雰囲気は良いです。

デッサンとしては暗部の表現が平坦な黒さになっているのが気になります。
左下の人差指や右の掴んだ指の内側の暗い部分の平坦に見えるトーンのことです。


Re: 手のデッサン にこる | | profile | 2009/03/14(Sat) 08:22 No.7235  

おはようございます。

講評を参考にしてまた描いてみます。

ありがとうございました。

豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室

卵7 投稿者:nino | | profile | 投稿日:2009/03/10(Tue) 02:48 No.7218  
7つ目の卵です。

視点を下げました。テーブルの平らなことを意識しました。
輪郭が甘くならないよう気をつけていたら少し黒くなってしまいました。

よろしくお願いいたします。

時間:1時間30分 鉛筆:H、HB、B 紙:スケッチブック



Re: 卵7 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/10(Tue) 06:10 No.7220  

ninoさん、

今回の問題は卵の形です。
右側はもう少し丸みがあるはずです。
それと真横方向(軸に対して)から描かないほうがいいです。
投影も小さい、といいますか机面の表現のためには弱すぎます。

写真(写り)が小さいからか今回はハッチングが生きていませんね。
この用紙、大きすぎませんか? 用紙が大きすぎると空間が散漫になります。

「技術」よりも「感覚」を磨いてください。(技術は自然に伸びます)


Re: 卵7 nino | | profile | 2009/03/11(Wed) 02:15 No.7224  

ご講評ありがとうございます。

ご指摘のとおりです。今まで考えなかった卵の回転軸を急に意識した時、気がついたら回転軸を真横に見る方向から描いていました。確かに美しくないですね。

用紙ですが最初からずっとmarumanのスケッチブックです。大きさは35X25センチくらいです。
どこかでデッサンはB3用紙と見た気がしていまして、でも卵一個にB3は大きすぎると思い今のものになりました。
写真をもう少しだけアップで撮ることでよろしいでしょうか。


Re: 卵7 Hima@豊中美研 | | profile | 2009/03/11(Wed) 03:24 No.7225  

>用紙ですが最初からずっとmarumanのスケッチブックです。大きさは35X25センチくらいです。
>どこかでデッサンはB3用紙と見た気がしていまして、でも卵一個にB3は大きすぎると思い今のものになりました。

では少し卵の大きさ(描いたデッサンのほう)が小さいのかも知れません。
『原寸(実寸)の1.2倍から1.3倍の大きさで描く』のを標準としてください。
卓上デッサンでは「ひとまわり」大きく描きます。

卵ひとつなら(周囲の空間が大きいので)大きい(1.3倍の)ほうが良いでしょう。
物差しをあてて、確認してみてください。 【注】1.5倍とかになると大きすぎます。

写真は常に用紙全体を写したものにしてください。(構図の確認のため)


Re: 卵7 nino | | profile | 2009/03/12(Thu) 00:24 No.7226  

>写真は常に用紙全体を写したものにしてください。(構図の確認のため)

わかりました。

実は毎回描いた卵の大きさが大きくなったり小さくなったり。
結果としてそうなっていましたが次回から下書きの段階で物差しをあてて確認してみます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード


- Joyful Note -